このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年4月26日 11:17 | |
| 0 | 5 | 2013年4月24日 09:27 | |
| 3 | 8 | 2013年4月21日 23:45 | |
| 2 | 7 | 2013年4月21日 14:29 | |
| 0 | 1 | 2013年4月18日 23:51 | |
| 10 | 16 | 2013年4月18日 18:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
「本製品は生産中止ですのでG700sにて交換対応させていただきます」
とのカスタマイズサポートより連絡がありました。
調べてみれば、発売したところじゃないですか・・・。
ところもなにもまだしていない・・?
こんなことってあるんですね。
ちょっと得した気分です。
0点
いいですね、基本ロジはチャタリング品は新品交換になりますね。
発売前ですが、まだ届いてはいないんですね?
発売日4月26日に合わせて送ってくるのかな。
書込番号:16057052
0点
以前、M905のサイドボタンが不良で交換してもらいましたが
今回と同じで新製品の発売までお待ち下さいとのことで
少し待ちましたがM905rを送ってくれました。
書込番号:16057099
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140255/SortID=15795696/#tab
ちなみに明日販売開始のようだけど、交換品は遅れる(来週)ようです。
書込番号:16057759
0点
マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g700s-rechargable-wireless-gaming-mouse
発売予定日 : 2013年4月26日
27日に届くかな。
0点
メーカーサイトの分類がゲーミングアイテムが別表示になりましたね。
書込番号:16035525
0点
G700sが初値9980円 G700は初値8980円
でもでもG700は販売直後に6980円で買ってるんですよね
sは販売されたら7980円位になるんですかね。
書込番号:16040997
0点
お早うございます。
レビュー楽しみにしてます!
即安くなるとちょっと悲しい気分になりますけど
予約して買ったときは大事に使えそうだし
愛着も湧きやすいしなんか幸せな気分になれて
そういうのも楽しいですよねー
書込番号:16052765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございましゅ(ちょっとかわいく?)。
そういえばG700sの中に入る電池って何になるんですかね?
4月26日というと奇しくもパナソニックブランドでエネループが発売になる日だったりするのですけど。
やっぱりエネループなのか、それとも電池の持ちが良くなるようにエネループ プロにしてくれるのか(そうだったら嬉しい)、はたまたエボルタファミリーになるのか、別メーカーのニッケル水素電池になっちゃうのか、ってのもレポよろ!
書込番号:16052876
0点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]
電池寿命10.5時間なので、電池消費は同じぐらいですかね。
書込番号:16035364
0点
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g700s-rechargable-wireless-gaming-mouse
発売予定日 : 2013年4月26日
書込番号:16035473
0点
スペック面の変更はDPI設定が〜8200DPIまで上がったことですかね。
書込番号:16035483
0点
マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
前のは半年以内に、左ボタンを押し込むだけで離す動作まで行われてしまう状態になっちゃったけど、そこらへん改善されてるのか気になります
最大パフォーマンスでの電池のもちと、表面のざらざらがつるつるになって汚れがつきにくくなってたらいいな・・・
0点
ロジテックの製品は段々品質が落ちてますね。
○○年保証みたいなことを謳ってますが、実際には代替品との無償交換ですし。
(まあ、それでも対応してくれるだけマシではあるので感謝はしてる。)
昔みたいに、スイッチだけ交換して使い続けるってのは
もう無理なのかもしれません。
(手に馴染んだマウスは、予備を複数買っておくことで対応してます。)
書込番号:16039411
1点
Logiマウスのチャタリングは安価/高級にかかわらず出るものは出るから、
保証期間内だったら交換して、それを過ぎればChattering Cancellerで延命させる。
Chattering Canceller http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html
書込番号:16039467
0点
G700s、クリック耐性は、G700の800万回→2000万回へ耐久性を高めたようですy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596533.html
書込番号:16039511
1点
マイクロスイッチは交換出来ますy
保証とか考えないなら。
書込番号:16040353
0点
MX-Rでさえ、寿命の短い特注スイッチをわざわざ使ってたから、「予備をストックしておく」でもいいんだけど、スイッチ自分で交換して使いたいところ。
こんなところケチらないで欲しいんだけどね。せめて左ボタンだけでも標準品使えよと。
書込番号:16042254
0点
マウス > マイクロソフト > Express mouse
トップ(ふた)は2重のシェル(殻)。本機の外側の殻は、内側の殻の、左右の中心を軸とする支点と4つの[渦巻に準じた]L形の「ばね」の上に載っています。(3組の`かかり`と`うけ`で L¬ かかっています。
「左右ボタン」は、振り子のように横に揺れる(支点のまわりに横に「回転」する)構造なので、小さい力で押すには左右の中心より遠くを押します。左クリックならケーブル端(より少し左)の辺。(ケーブル端の位置には意図がある?
多くのマウスは、ボタンに触れない状態で左右ボタンを引ききるように板ばねは曲がっていて、ここからさらに曲げてボタンを押すので調整によっては力は小さくありません。
本機は、ボタンに触れない状態で曲がっているのは後端の左右の小さなL形ばね。中央の左右の大きなL形ばねは曲がっていなさそう。(「左右ボタン」は後端の`かかり`と`うけ`で引いています。ここが緩く調整されているか壊れていると―。
スイッチは軸stemが濃灰色のΦな型。(ホイールも同型。
樹脂が薄いためか)クリック音が大きい。(同じスイッチのホイール ボタンのクリック音は小さい。ホイールは[刻む感じの]爪の機械式。
Sculpt touchはわからないけれど)知る限りでは左右ボタンを押してスイッチが作用する力とクリック音が1番小さいのは4000。4000と6000はFcc id==中は同じだけれど6000ら他のBluetrackは上記の、ボタンをかなり引ききっている調整のよう。写真で見て4000/6000の左右ボタンのスイッチは軸が空色のΟな型
0点
4000と6000は、Wireless Mobile Mouse 4000と同6000です
書込番号:16032413
0点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]
チャタリングが発生するのでサポートに連絡したところ、在庫待ちで2週間待たされた上で、G700は生産終了とのことで、代替品にM950かIlluminated Keyboard K810を提案されました。
T650かM905rかMK710ならロジクールオンラインストアで使える40%オフクーポン付きだそうです。
全額返金も可能とのことです。
5点
あららPC用のゲーミング製品を強化していくらしいので
新製品が出るのかな?
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130128038/
書込番号:15795778
1点
私も全く同じタイミングで
チャタリング発生→交換希望→生産終了による代替品提示←ここまで
となっておりますf(^^;
後継機がいつ頃でるかによってどうするか迷うところですね。電池の持ち以外は秀逸なマウスでしたから…
書込番号:15829264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人気が高いのだから個人的にはG700は残して新製品を出すべきだと思うけど
そこがロジの合理性主義なのか、新製品がマイナーチェンジ程度なのかですね
ロジは代替え不可能な場合に他の製品への差額対応や
購入価格での返品ができるのがすごい点ですが、気に入ってる人にはつらいですね。
書込番号:15832488
0点
私もちょうど壊れてしまった所です。
新製品って大体いつ頃出るんでしょうか?
また、後継機として発売された場合その商品と交換してもらえるんですかね?
書込番号:15836447
0点
それは無理だと思いますね、返金してもらって軍資金にするしかないでしょうね。
書込番号:15836715
0点
サポートに『本当に予定ないの』と粘ってみましたが、
『現時点では』後継機種に関する『明確な』予定が決定していないとのことでした。
まー、出ますよね(笑)。でも、至極まっとうな回答かなと。
がんこなオークさんのおっしゃるとおり、代替品を選択できるのはサポート側なので、
仮に発表されたとしてもその後継機が代替品になるとは考えにくいですね。
あったとしても差額加算。
返金してもらうか、安い代替品+40%割引クーポンという選択もあった気がするので、
それで乗り切って発売されたら直販ストアで40%OFFで新型を買うってのも。
書込番号:15839362
1点
どのメーカーも現場に情報が下りてくるのって遅いですよね
言えないんじゃなくて知らないんですよねw
1番早く知らされるのは広報でしょうね。
書込番号:15839548
0点
私も2度目のチャタリングで、交換となりますが、同様の返答でした。
ボタンの数は減るものの無線ならM950
有線でもいいならボタンの増えるG600が
この製品に近く有力候補でしょうかね。
ただ、どちらの掲示板でもG700同様
多かれ少なかれチャタリングの報告があります。
この製品に限った事ではなく早々のチャタリングは
logicool製品ではおなじみのようですね。
以下引用です。
==
不具合製品でございますが、現在既に生産が終了してしまい、
また在庫もない状態でございます、つきましては
M950
http://www.logitech.com/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5845
もしくは
K810
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/bluetooth-illuminated-keyboard-k810
からお選び頂き交換をお願いさせて頂いており、ご了承頂けますか確認をお願い致します。
また、上記2製品がお気にいらない場合、下記製品との交換も可能でございます。
その場合、特別に、次回ロジクールオンラインストアでのご購入の際に
ご利用頂けます「40%引きクーポン」(数量限定)を交換品と合わせて提供させて頂きます。
G600(ゲーミングマウス
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/g600-mmo-gaming-mouse
T650(タッチパッド)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/touchpad-t650
M905r(マウス)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/anywhere-mouse-m905r
MK710(マウスとキーボードのセット)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/6541
また、購入金額が確認させて頂ける場合は、返金対応も可能でございます。
==
今日チャタリングキャンセリングソフトというのを使えば
騙し騙しではあるものの正常どおりに使えるのがわかったので、
どうしようか迷っております。
根本的な解決にはなりませんが、ロジクール側で
setpointにチャタリングキャンセリング機能を組み込めば、
setpoint入れて使う人には表面上の問題はないと思います(笑)
あとサポートからの返事に毎回入ってる一時的なチャタリング回避方法も
参考に引用しておきます。
==
製品のクリック/ドラック不具合で御座いますが
電池を抜いた状態で、不具合の発生したボタンを数回クリック頂く、その時長押し(2、3秒)でクリック頂くと
一時的にでは御座いますが、症状が改善される事が御座いますので案内させて頂きます。
==
書込番号:15863814
0点
(誤)チャタリングキャンセリング
(正)チャタリングキャンセラ(ー)
です。ごっちゃになってしまいました。
書込番号:15863895
0点
数日前、サポートに電話して交換対応だと言われたのですが、M950をゴリ押しされました(笑)
その他の製品との変更や、カカト.comさんの様な返金やクーポン付き対応などは一切言われなかったのですが、担当者によって対応が変わってくるんでしょうかね〜?
書込番号:15919967
0点
小生も先日、問い合わせの結果はM950との交換のみで詳細な説明は全くもってありませんでした…
ロジクールサポートの評判が良かっただけに残念な結果になりました…
因みに、交換した商品の保証期間は更に三年の保証対象となるのですか?
現行商品の保証期間を継続しての保証期間になるのか?…また一年位でチャタリング現象が発生したら次回こそ新規にて商品を購入するはめになるのかな?
であれば、度々、高価なマウスを購入してられないな〜悲
書込番号:15920721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3年保証あるはずなのに酷い話ですよね
皆それぞれいろいろな理由があると思いますが、G700が欲しくて買ったのにM950なんかで妥協しろと
返金対応と言いますが、返金して欲しいわけでもないしそのお金でこんな値上がりした物は買えないし
G700が無理なら同じ事が可能な700sと交換してほしい
デザインは全く好みじゃないですが・・・
書込番号:15952023
1点
故障対応がG700sになりましたよ!!
正式に後継機種が発表されたからでしょうが
故障交換がG700sになったようです。
ただし販売後の発送です。
書込番号:16030601
1点
がんこなオークさん
貴重な情報ありがとうございます。
その情報はサポートか何かから聞いたものでしょうか?
それともどこかに書いてあるのですか?
本当ならありがたいですね。
書込番号:16030607
0点
先月末、チャタリング不具合の為、G700からやむ終えなくM950に交換しました… こんな事になるならもう少し待てばよかった…涙
G700からM950に変更になってから、作業性が極端に悪く仕事が捗りません!何とか再度交換する方法はないでしょうか?
書込番号:16030996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






