このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年3月1日 19:53 | |
| 5 | 11 | 2013年2月26日 21:37 | |
| 5 | 7 | 2013年2月26日 18:22 | |
| 15 | 31 | 2013年2月21日 16:45 | |
| 1 | 3 | 2013年2月20日 12:24 | |
| 1 | 3 | 2013年2月19日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
setpoint:Version: 6.52.74でも、水平スクロールには不具合があるようです
慣性スクロールをONにして、フリック気味に操作すると何とかスクロールしますが
状況は6.51と変わらないようで、正常な動作では無いようです
悪い事に、6.52.74では
3本指スワイプで(WM_XBUTTON)にマッピングされていたものが使えなくなっています
気になったので、6.50もチェックしました・・・ドラッグが動作しないようです
用途にもよりますが、6.51辺りが我慢の限界です
何だか腹が立ってきたので、旧verだろうと思われるsetpointの在処を貼って置きます
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/
1点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]
Razerのアプリみたい
書込番号:15471892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます。
まだインストールしただけなので使い勝手は分かりませんが
とりあえずG13と同じソフトになったのがうれしいです。
書込番号:15471999
0点
 ̄O ̄)ノ オハー
初めて使う人なら新しいほうがわかりやすいかもしれませんね。
書込番号:15472103
0点
インストールしてみて、デザインは格好いいと思うけどダメすぎアプリです。
設定したDPIを勝手に変更するし、スクロールホイールのスクロール量を変更出来ないし、
カーソルの加速設定はないし。
結局SetPointに戻しましたよ。
書込番号:15537482
2点
設定は微妙な部分がありますね。
あと、マウスでフォルダを戻ることが出来なくなってしまったので
(QTTabBarを導入しているためでもありますが・・・)
私もSetPointに戻してしまいました。
書込番号:15539333
0点
私はアプリケーション固有の設定が多く設定出来るので、こちらの方が良いと思いました。
現状プロファイル数5個では使い難かったです
書込番号:15543933
0点
>マウスでフォルダを戻ることが出来なくなってしまったので
これは、例えば、マイドキュメント→マイピクチャと変遷した後に
「戻る」ボタンでマイドキュメントフォルダに戻る
「進む」ボタンでマイピクチャに進むと言う事でしょうか?
…だとしたら、私の環境では問題無く出来ますね。
書込番号:15733209
0点
ぼーーんさん
QTTabBarというフォルダ機能拡張ソフトと相性が悪かっただけです。
導入されている方はそれほど多くないと思いますのであまり関係無い話でした。
症状としては、
マイコンピュータ→マイドキュメント→マイピクチャとフォルダを開いていった場合
マイピクチャを開いた状態で(マウスに設定した)戻るボタンを押すと通常は
マイドキュメントに戻りますがマイコンピュータ(最初に開いたフォルダ)まで
一気に戻ってしまうという不具合です。
書込番号:15735887
0点
設定が楽そうなので早速うちのデスクトップに入れてみましたが、スリープからの復帰でコケるのか、マウス本体のインジケーターが黄色になって、ソフトが応答しなくなるようです。
ちなみにWindows8、マウスの電池を抜いてUSBケーブルで繋いで使ってます。
泣く泣くsetpointに戻しました。。
書込番号:15761355
0点
これってインストールすると既存のsetpointはアンインストールされるんですか?
そうだとしたら皆さんがおっしゃるとおりのバグの多さだと困りますね。
書込番号:15821869
0点
基本、setpointアンインスコ→ゲーミングソフトウェアインスコの流れかと…
まあ、setpointの個人設定のバックアップを取っておけば、setpointに戻した時にそのファイルをコピペする事で
今までの環境を再現出来るので、あまり神経質にならなくとも良いと思います。
書込番号:15821956
0点
スレのタイトルにうひひ。
お高い製品買わないとキャンペーン対象じゃないのか・・・・・・。
書込番号:15819528
1点
(* ̄□ ̄*;
やらかした
終焉製品もダメぽいですね、それとゲーミングはダメみたいですね。
書込番号:15819535
0点
見てない事にしとこ (-_^)
気になるのはK800くらいかなw
書込番号:15819982
0点
あーあ、タッチパッド買ったばっかりだよ、、、orz
書込番号:15820221
1点
>私、くじ運ないから・・・
あら 弱気。
書込番号:15820933
0点
http://www.ttesports.com/products/product.aspx?g=gllry&p=39
使い勝手や性能は別としてダイヤモンドブラック(型番:MO-LTM009DT)か
ブレイジングレッド(型番:MO-LTM009DTL)が欲しいなw
1点
日本にはもうあるんですかね?
ボタン配置が自分の環境にピッタリなので
さわって見たいところです。
書込番号:15026947
1点
こんなのも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120922/ni_cmeduza.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120922/ni_chellion.html
書込番号:15092060
0点
 ̄O ̄)ノ オハー
HELLIONはデザインは面白いけど機能は多そうじゃないですね
1万円も高すぎな気がします
MEDUZAはセンサーを切り替える必要性が・・・
書込番号:15093238
1点
書込番号:15147569
0点
こんばんは。
>それ買うと、これらも必要かな
少なくともがんこなオークさんには不要です。
きっと余らせてます、その辺のゲーマー向けキーボードw
うう〜む、最初見たときにはネタ的に買ってみるのもいいかな?と思ったりもしたけど、Yone−g@♪さんがダーマのマウスの新作が出る、ってスレたてたのを見た後だと買う気がなくなったかなぁ。
耐久性があればダーマのマウスって気に入ってるからなぁ。
書込番号:15331277
1点
今はRazer TaipanとBlackWidow Ultimate 2013-JPで満足してます!
もしかするとRazer Ouroborosは欲しいけどw
書込番号:15331289
1点
http://www.dharmapoint.com/products/DRTCM01
http://gigazine.net/news/20120726-razer-ouroboros/
なるほど確かにかっこいい!
書込番号:15331351
0点
別スレで呼ばれて参りました。
道理で風邪が回復できなかった理由がよく分かりましたよエエ。
じゃ皆さんに一応警告しときますがね。
サイズも確認しないで言うので外れるカモですが私の勘ではウロボロスは
ほぼ確実に「地雷」です。
少なくとも日本人ゲーマーに向いたサイズ、形状では無いハズw
それとオリエントさん、そんな不愉快なダーマのトップページは張っちゃいけません!w
「全部」もってて「全部」2階の窓から放り投げる羽目になった品ばかりじゃないですか!w
あ、でも廉価版の15と26は悪くなかったですけどね。
可もなく不可も無くゲームデバイスとしちゃコスパも適度でしたが。
まずはなにはともあれ会社も変わったダーマ新作には期待してます。
書込番号:15331669
1点
>まずはなにはともあれ会社も変わったダーマ新作には期待してます。
レビュも期待してます〜ww
書込番号:15332238
0点
ええ
地雷すかあ
販売が始まってもさすがにホットモックはないだろうしな
まあ大きめな手の自分がRazer Taipanでフィット感の良さを感じるのだから
大きいのはたしかでしょうね
書込番号:15338029
1点
>こういうのもツノさん、オークさん、Yone−g@♪ さんは
ほかの方がどうかはわかりませんが、私はそういうものは一切使っておりません。
そもそもゲーマーじゃないですし。
ゲーマー向けのキーボードはタッチが気に入っているから使っているにすぎませんし、ゲーマー向けのマウスも動きがよくて気に入っているだけですし。
書込番号:15339343
1点
ん〜元々は操作器具の類は好きではない人でしたね。
若い頃は金がありませんから欲しくても買えませんでしたし。
今は・・・・リンク先画面で左下にあるノストロモ使ってます。
正直手放せない感じです。
ただズボラな性格ですのでゲーム毎にプロファイルを指定できるのですが
設定忘れてしまうと面倒でついキーボードのボタン押しに視線を下げてしまい
その一瞬の隙に撃ち殺されて涙目になることが多々ありますねw
他の飛行機モノの操作具は知人に飛行機マニアな方が居ましてPC一式制作と
併せて納品した経緯あります。
会社名忘れましたがホータスクーガーなる奴で確かペダルだけ用意できず
CHP社かどこかの旅客機タイプのペダルを合わせたんだっけかな?
ただ女医棒としては名品だったんですが購入時既に完璧にUSB対応の商品ではなく
接続コネクタが古い奴で結局しばらくしてお蔵入りにされたらしいです。
しばらくしたら他社の女医棒使われてましたねその方w
あとリンク先の紹介記事にノストロモの欠点が文末にありますけど
それ以外にも注意点があります。
USB操作機器と競合を起こす可能性がデカイって事です。
詳細は面倒なんで省きますが。
キーボードは東プレの静電誘導キーのタッチがお気に入りなものでチェリーのメカニカルは
店頭で触って良いなぁとは思う物の中々買って試す機会がないです。
リアルフォース2枚と脇にHHKBも無駄に転がってますので。
車系飛行機系は趣味外なもので操作器具についてあまりネタはないですかね。
つまらないぐだぐだネタはマウスとキーボードでしたらまだまだ沢山あるんですがw
書込番号:15339450
0点
オークさん・・・そういや今2って無料なんですか?
どこぞの2鯖にアサシンと狂戦士一族放置してたような記憶があります。
無料化されてて尚かつレベルアップ後の武器鎧の更新がしやすくなってるのならば
再開考えても良いのですがあの会社のゲームはリアルもインゲームも守銭奴ウェルカム仕様
な所が酷いですからね・・・。
書込番号:15339570
1点
いやああまじやっとこさ国内販売決定ですね!
アスクが代理店になったからですかね・・・
http://www.ask-corp.jp/news/2013/02/ttesports-level-10-m-mouse.html
http://www.ask-corp.jp/products/ttesports/gaming-mouse/level-10-m-mouse.html
http://jp.ttesports.com/products/product.aspx?p=39&g=ftr
予想通りの念ですが13,ワイヤードで000円前後は高いですね。
1点
>13,ワイヤードで000円前後は高いですね。
うひひ7w ゲット!
我が愛車の親戚だが無線じゃないんだ残念だなw
書込番号:15788037
0点
♪〜 <(゜ε゜)>
リンクスのサイトからキーボードとマウス含めTt eSPORTS記載が全部消えてる!
代理店変更のお知らせが書かれて無いですね。
書込番号:15788116
0点
メーカーHPもTt eSPORTSを切り離しての記載に変わってますね
代理店は全商品アスクに統一て事ですね。
書込番号:15791311
0点
マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
メーカーのツール&ドライバーを信用していないので
setpointをアンインストールし、Window8標準ドライバで動作確認しました
使えなくなる操作は下記のようなものです
1本指、(タップ不可、及びタップ&ドラッグ不可)
2本指、(タップによる右クリック不可、ズーム(ピンチイン・アウト)不可)
k400rも所持していますが(http://kakaku.com/item/K0000431150/)
k400rでは、Window8標準ドライバでも上記の操作は行えるようです
ひ弱なので、ボタンを押し込むのが鬱陶しいところ(個人的に)からすると
タッチパッドの優劣では、k400rに軍配が上がります
setpoint(6.51)ですが、概ねの動作は確認できました
気になるのは、左右スライドによるパン操作です
Windowタッチのレガシサポート(Window7以降)によるのかが不明ですが
アクティブなWindowを切替えた場合に
ホイールメッセージとスクロールバーメッセージの切替が追従しなくなります
T650のみに発現する症状で、同時に動作させているk400rでは問題ありません
ドライバというよりは、ファームウェアの問題のようにも思います
1点
setpoint無しの場合
3本指上下・左右(スワイプ)の操作可、同タップは操作不可です
左右の場合は、マウスメッセージ(WM_XBUTTON)にマッピングされるようです
setpointを使った場合ですが
2本指左右の初期は、マウスメッセージ(WM_MOUSEHWHEEL)もありますが
Window切替などのタイミングで、受信できなくなります
タッチパッドドライバも色々あるので、仕様なのか不具合なのかの判別ができません
setpointを使わない場合、2本指左右は常に(WM_MOUSEHWHEEL)もあります
アプリケーションで、スクロールバーメッセージ(WM_*SCROLL)をハンドリングせず
マウスメッセージのみで、画面移動などを行っている場合には注意が必要です
右ドラッグはそれ程多くないので、マウス左右ボタンを入換えして使えますが
それにしても、setpoint無しでタップ操作が不可なのは、残念なところです
書込番号:15776995
0点
setpoint(6.51.8)driver(5.50.98)での不具合と再現方法
Excel・notepad・(Adobereader)にて
txtファイルを開き、左右スワイプしてスクロールする事を確認する
Excelファイルを開き、左右スワイプしてスクロールする事を確認する
PDFファイルを開き、左右スワイプ操作する(元々左右スクロールが無いので動かない)
Excelファイルをアクティブにして、左右スワイプしてもスクロールしなくなる
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールする
Excelファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールし始める
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールする
PDFファイルを開き、左右スワイプ操作する(元々左右スクロールが無いので動かない)
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプしてもスクロールしなくなる
Excelファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールする
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールし始める
Adobereaderで無くても
例えば、コントロールパネルのマウス設定ダイアログでも再現できます
お暇な方は試してみて下さい
・・・まあ不具合でしょうが、現状で実際使う場合の情報という事で
それにしても、setpoint無しでタップ操作が不可なのは、残念なところです
あてにならないサポートと、ドライバーが[信用できない]のは今更ですが
書込番号:15782442
0点
右ドラッグ(setpoint有)
エクスプローラの操作で説明すると
右手1本指で、ファイルを選択状態にする
右手1本指をタッチパッドから離さず動かさずに
左手1本指で、右手1本指の左側2〜4cm程度のところを押し込み
左手1本指を押し込んだままで、右手1本指を移動すると
右ドラッグになっている
書込番号:15789169
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)











