このページのスレッド一覧(全1073スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年1月14日 02:50 | |
| 9 | 7 | 2013年1月7日 14:16 | |
| 0 | 4 | 2012年12月25日 14:29 | |
| 7 | 8 | 2012年12月23日 11:38 | |
| 1 | 9 | 2012年12月23日 09:36 | |
| 2 | 2 | 2012年12月22日 18:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > Razer > Razer DeathAdder 2013
こんばんは〜。
ダーマの新作とデスアダ〜のニューモデル、どっちか買ってみよっかなぁ、と思ってたんだけど、どうしよっかなぁ?
書込番号:15541034
2点
>それはやっぱPCパーツを寝かせて熟成される人にお伺いしないと!
いあ、私も聞きたいなぁ、と思ってはいるんですよ、確かに。
返ってきそうな答えが「どっちも買ったけどまだ箱から出していない」とか、そんな感じになりそうな気もするけどw
書込番号:15541076
2点
名人は仕事に追われてるんじゃ〜ないかなw
>どっちか買ってみよっかなぁ、と思ってたんだけど、どうしよっかなぁ?
どれでもいいから早くレビュ見せてね。
書込番号:15541162
0点
お二人半分づつ正解。
亀レスですが…
ダーマ新作38を寝かせてますね。
デスアダ黒を先日買いまして(二月位前からですか)
愛用しとったとこでしたがマウスホイールが挙動不審なんですよ。
上に回すと下に行ったり行かなかったり…。
肝心要のクリックは問題ないので
ダーマ開封するか迷うとこでいます。
デスアダ新作はチェックしとりませんでしたが
ダーマがハズレだったら使うかと。
ダーマのクリックがやはり堅いとも噂ありましたので、ちとそこら辺りは気になります。
オススメとしては私みたいに信者の域までクリックのタッチにこだわりがなければ
ダーマ試して欲しかったりしますかね。
せっかくの国内メーカー販売品という事もありますし。
デスアダホイール不調がもしかしてドライバとか
使い古していて不調が出てるSSDとかOSとかでしたら
OS入れ直しとSSD交換すりゃ良いのですが。
書込番号:15584696
1点
あけおめですm(__)m 本年も宜しく名人
>OS入れ直しとSSD交換すりゃ良いのですが。
あら〜 っと言うことは新年早々チェックと新システムの構築ですねw
楽しみに待ってますよ〜w
書込番号:15584795
0点
Yone−g@♪さん
買ったんならちゃっちゃと開けちゃいましょうよ。
運営母体が変わったと言ってもダーマだし、いざ開けて使ったらすぐ断線、保証期間は過ぎてた、なんてこともあるかもしれませんし。
っつうか、そういうことがないかどうかの人柱は多いに越したことないですからw
オリエントブルーさん
OS入れ直しとSSD交換じゃあ桜が散るころに終われば早い方じゃないかと予想しとりますよ、私は。
書込番号:15584983
2点
マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
自分で設定を変えていたのなら、デフォルトに戻ったんではと推察します。
書込番号:15401842
0点
こんにちは
縦スクロールは3行に設定したのですが、5分〜10分位使用すると変な動きになります。
ホイールを3〜4クリックしても動かず、5クリック目にやっと動く感じです。
他のボタンは正常で、縦スクロールだけが変になります。
設定し直すと直るのですが10分位で又、変になります。
それの繰り返しです。
諦めて前のバージョンに戻しました。
書込番号:15402971
0点
今日は、相乗りさせてください。
私も setpoint632j では正常に作動しますが、651j では動きが変になり、632j に戻しました。
651j は Tooch Mouse t400 の setpointの様に思いました。
書込番号:15526828
0点
3215すーさん、こんにちは。
やはり同じような不具合が出る方がいらっしゃったんですね。
自分の場合、スムーズなスクロールの有効化http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136205/SortID=15301986/ImageID=1358414/を試したくてバージョンアップしたのですが、あまり好みじゃ無いので止めました。
632jにどうやって戻すか悩みました。
でもネットに各バージョンをUPされてる方が居て助かりました。
書込番号:15527854
0点
マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650
Windows8に最適と聞いていたので、購入しようとネットで探してみたんですが
どこも取寄せみたいですね。
で、近所のヨドバシで取寄せにどれぐらいかかるか聞きにいってみました。
聞いてみると、別店舗に在庫があるので問い合わせしてくれたんですが
まだ、触ったこともないから、触ってみたいというと
展示品を、Windows8でためさせてくれました(わざわざインストールまでして)。
カーソル移動とかの感じはよかったんで取寄せをお願いしようかと思ったんですけど
アイコンをクリックしても反応しない‥
で、よーくみると下部の足がボタンになっているんですね、これは。
てっきり、スマホみたいに反応するんだと思っていたんですけど‥
これに8K弱(ヨドバシはです)はとてもじゃないけど出す気にはならないので
やめました、買うのは。
0点
まだ触っていませんが、調べているとタップはsetpointの設定であるようですよ。
(右クリックも二本指タップの記述あり、中央は三本指)
ドライバが正常に入っていないか、設定ミスだと思います。
書込番号:15376917
2点
イシマロさん、返信ありがとうございます。
>左右クリックは、本体裏側の下方左右にポッチがついていて
>本体下方左右のコーナーを押して本体を沈めることで制御します
>左下、右下にはマウスのボタンに相当するスイッチが付いていて‥
私もおかしいなと思い調べてみましたが、上記のレビューをみつけました。
スマホみたいにタップしてじゃないみたいです。
下部の足がスイッチになっていて、押されることにより(マウスのボタン代わり)
クリックされたということみたいです。
もっと細かく設定をつめれば使いやすくなるとは思いますけど、
わざわざ、買うまでではないなと感じました、私には。
書込番号:15377147
1点
こういった商品はまだまだ開発途上でしょう、
これからもっと優れものが出て来るでしょうね
私も待ってますw
書込番号:15379406
0点
オリエントブルーさん、返信ありがとうございます。
Win8が出てまだひと月ですからね。
もっと使い勝手がいいものが出てくるのを待ってみます。
タッチパネル液晶モニターにいっちゃうかもしれませんが‥
書込番号:15379918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実物使用してますが普通にタップで使えます
確かに足がスイッチになっていますけど足の部分を浮かせてタップしてもクリックされますので
書込番号:15387804
1点
この製品セットポイントをインストールしないとタップできないんですよ。多分そのPCにはセットポイントが入っていなかったんじゃないですか?
書込番号:15392671
0点
けねすけさん、T4M7K2さん 返信ありがとうございます。
Setpointは最新版を落として入れ直してみてくれてたんですけど
ダメでした。Setpointは最初、前のVerだったんで、そのせいかもと
指摘したら、すぐ対応してくれたんですけど‥
下の足を押すと反応あるみたいだったんで、
あの環境だけなのかもしれませんけど
その時点で、買う気なくなりました。
書込番号:15394200
0点
アメリカ在住です。
最近こちらでWindows8デスクトップPCを立ち上げることになり、
せっかくなので入力デバイス周りもWIndows8に対応したものを…ということで購入しました。
タップができないと議論が上がっていますが、
専用ソフトのSetPointをインストールすることでタップでも動作します。
Windows8のジェスチャをすべて試しましたが、問題なく動作します。
ただし、1点注意をすることとしては、
アカウントの追加を行う際は、最初からWindows Live IDでアカウントを作成しないこと!!
ユーザー切り替えると、SetPointのコントロール画面が表示されない、設定できないといった問題があります。
まずは、ローカルアカウントを作成して、後からWindows Live IDを設定するようにしてください。
書込番号:15517939
2点
マウス > ロジクール > G600 MMO Gaming Mouse [ブラック]
以前の書き込みにもあるようですが
どうもこのマウスは
現状では、チルトボタンに水平スクロールが割当できないようです
現在、サポートとメールにて交渉中ですが
解決策を提示できるような状況にも、至っていないようです
多ボタンマウスの本来の需要は、一般業務だと思いますが
何だか、本来の目的を見失っているような開発体制だと思います
・・・コンセプトがゲームミングマウスとか、頭が腐ってる
水平スクロール対応が、聞いて呆れるところです
でも、マウスとしてのハードウェアは良いものだと思います
ボタンの配置が具合よく、疲れ難いと感じますし
キーボードアクセスが減らせますので、一般業務でも十分使えます
さて、サポートは如何なる返事をくれるのか楽しみです
0点
いやいやいや…
製品名に、しっかり
「Logicool G600 MMO Gaming Mouse」
「MMO Gaming」
「Gaming」
ゲーム用って謳ってますやんw
多ボタンマウスの本来の需要は、ゲーム用だと思います。
まあ、水平スクロールができればいいなとは思いますが、なくても困りませんしおすし。
書込番号:15119145
1点
一般業務でキーボードとマウスを使わないのなら
勿体無いので、多ボタンマウスなんかいらんでしょう
ゲーム?・・・好きな人はMMOで頑張って癒されてください
そろそろタッチパネルの時代が来るのに
5ボタンぐらいのマウスで、太刀打ちできませんよ
そのうちに、20ボタンは(一般業務で)必要になる時代が来ますよ
水平スクロール?
できて当たり前のことだろうと思いますが、如何ですか?
書込番号:15119787
0点
現状の設定ツールの画面です
G600では、水平スクロール項目が出てこないので設定できません
つまり、一部のデバイスには含まれていないように考えられます
G600をお使いの方で
左スクロール・右スクロールの項目が表示されている方がいましたら
OSなどの環境情報を教えてください
サポートからの返事が、途切れて(逃亡状態?)しまったので
購入されている方の情報を、お待ちしています
書込番号:15133474
0点
水平スクロールは
ホイールボタン長押し →マウスカーソルが変わる →任意の方向へマウス移動
→ホイールクリックで終了
でなりますが、これとは違うことでしょうか。
私もゲームしませんがとうとう東プレを買うことになり、
キーの割り当てもままならないのでこれを購入した次第です。
軍事開発で便利な物が一般向けに使われるように
便利な物はゲーム以外の用途にも使われるってことですかね。
書込番号:15158042
0点
ryuju-0505さんこんにちは
>ホイールボタン長押し →マウスカーソルが変わる →任意の方向へマウス移動
>→ホイールクリックで終了
>でなりますが、これとは違うことでしょうか。
違います
チルトボタンを傾けるだけで、画面が水平にスクロールします
WindowOSでは、Vista以降にAPI実装された正式なマウス機能(ファンクション)になります
マウスカーソルが変わって、上下左右のカーソルが出てくるものは別の話です
>・・東プレ・・・
ゲームでしょうか、なんでしょう?
よく判らないですが
>便利な物はゲーム以外の用途にも使われるってことですかね
その通りです
今後は、タッチパネルがユーザーインターフェイスの主流になりますが
一般業務での操作性は、リボンインターフェイスとの相性(操作性)が出ます
実は、多ボタンマウスはその操作性の隙間を埋められる特効薬となり得ます
エクセルとかで、ショートカットキーなどを多ボタンマウスに割り当ててみると
その効果が実感できると思います、玩具扱いの話ではありません
書込番号:15159372
0点
結局、誰も水平スクロールはできないという事でしょうか?
・・・そうなると
真偽不明な資料提示による、問題のある販売のように思いますが
購入された、他の皆さんはどうでしょう?
書込番号:15168401
0点
暫く使ううちに、メイン3ボタンに体が馴染んでしまいました
CADの操作をキーボードフックでキーボードショートカットに割当て
素人が、目を剥くようなスピード感で作図をする事ができます
慣れると、3ボタンを華麗且つ誇らしげに使う事ができるようです
何方かがこの企業のサポートを褒めるような提灯を挙げていましたが
不良品取替が素早くできるぐらいの事は、今の時勢では当たり前の話で
ここのサポートは、対応も碌にできない無能なのだと実感しました
Amazonで購入なので、前述理由で返品処理しようと思いましたが
何だか、馬鹿らしくなって止めました
是非、皆さんも購入されて
水平スクロールが出来るかどうか、サポートで確認してみてください
対応も碌にできない無能さを実感(人柱)できると思いますし
ゲーム?何それ?頭腐っているだろ状態に、きっとなります
今の円レートと、他のマウスとの機能差などの評価で
4000〜5000円程度の金額が妥当な販売価格のような気がしますが
玩具には勿体ない金額で、道具としては素晴らしい機能性だと思います
まあ今回は、新し物好きのヒトバシラーという事になりそうです
書込番号:15198972
0点
おはようございます。
これを持っていませんが、他の機種ではホイールの横ボタンにも割付が出来るので、
出来る物として話を進めます。
CADのソフトは、横スクロールは何かキーボードのボタンが割り付けられていますか?
例えば、「左=left」「右=right」で割付がされているのであれば、
ホイールの左右に同様のキーの割付をしてやれば可能かとは思います。
書込番号:15517443
0点
マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
レビューの再投稿には一度削除申請してからじゃないと無理だったのでこちらへ
メインとセカンドのPCにそれぞれつけて使っています
1台目は発売日当日に、2台目は1か月くらいしてからだったかな
最初のは右クリックを押しながらホイールを回すとクリックの板の部分がホイールの側面に押し付けられてしまうためにホイールが回せない(回せてもホイールががりがりと…)ってな状態だったんですが、
2台目ではそういう問題もなく普通に使えていました
そして2年が経過して・・・
2台目の方は時々クリックがきかないことがある程度(セカンドPCにつないでる分使用頻度が低いから消耗も遅いだけかもしれません)
それに対して1台目は右も左もクリックがかなりへたってしまって押しても効かない、押しっぱなしにしても連打になるといった状態になってしまっています
押す場所を探して強く押せば入力しっぱなしになってくれるものの、
分解レビューから見るにマイクロスイッチが安物だから、といったところが原因のようです
また、ほこりや手の油などのごみでボールの動きが悪くなるのは過去のモデルよりもやや早い気がします
掃除頻度は若干上がってる気がしますがきちんと測定したわけではありません
過去の製品と値段を比べると格段に安くなっているのはこういった安物部品を使うことにより起きているというところでしょうか
調子が悪くなってから買い換えるのと、
高品質のパーツでくみ上げた製品を壊れるまで使い続けるのと、
どちらの方がコストパフォーマンスが良いのかは判断しづらいので難しいところですが、
出来れば1万円くらいで過去の製品と同じ部品を使用して高品質バージョンも販売してほしいものです
(現状ではこの製品の値段が非常に安いことから調子が悪くなってからの交換でも構わないレベルではあるんですが、気分の問題・あるいは予備の確保が少しでいいかどうかってところですね)
メインPC用に3台目を買うかな
高品質バージョンも当然欲しいけど色違いも欲しいですね(どっちのPCにつないでるか分かりやすいようにって感じで)
2点
最近のものほど早く壊れるように感じています、この製品は
私はこの1年で4回交換品を送ってもらいましたが
1回目が半年、次が4ヶ月、3回目のが2ヶ月で壊れました。
さすがに、3回目には故障したものを返送しました
ちゃんと検証してほしいという思いで‥
でも、破棄されているんでしょうね、たぶん
書込番号:15481809
0点
>高品質バージョンも当然欲しいけど色違いも欲しいですね
発売から2年以上経過しているけど、後継機種がまだ出ませんね・・・・
書込番号:15514749
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






