
このページのスレッド一覧(全1887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年2月21日 16:35 |
![]() |
12 | 6 | 2023年2月24日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2023年2月27日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2023年2月16日 23:41 |
![]() |
5 | 4 | 2023年2月9日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2023年2月9日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h

「マウスのスクロール」ではなく、「マウスのホイール」が正しいですね。
書込番号:25152575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっしーしーさん
こんにちは。
このマウスはチルトホイールではない気がするのですが、チルトホイールなのでしょうか?
チルトホイールではないのなら左右スクロールは出来ないのが当たり前なのですが、そうなると右スクロールだけ出来るというのが不思議ですね。
書込番号:25152583
2点

ゲーミングマウスだとG502が対応しています。
https://kakaku.com/pc/gaming-mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1
書込番号:25152584
2点

チルトホイールというのですね。
勉強になりました。
調べてみたところ、たしかにこのマウスはチルト機能は無いようです。
しかし、たしかに右スクロールはできます。
仕様ということで、クローズします。
ありがとうございました。
書込番号:25152598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
お尋ねします。
職場のPCで使おうと思っていますが、セキュリティ上、個人的なソフトは入れられなくなっています。
このマウスのサイドボタンはソフトを入れないと使えないでしょうか?
デフォルトで進む、戻るが設定されていればそれでもいいのですが・・・
難しそうなら550にしようと思います。
よろしくお願いします。
0点

戻る進むはソフト無しで有効になります。
ただ。職場のセキュリティーが厳しいのなら、個人購入のマウスを接続することも禁止されると思いますが。
書込番号:25152113
3点

>りぐちゃんさん
こんばんは。
>このマウスのサイドボタンはソフトを入れないと使えないでしょうか?
試した事はありませんが、ボタンの設定はドングル( USB レシーバー)に保存されるようです。
つまり、ご自宅のPCで LOGI OPTIONS+ をインストールしてボタンの設定を行えば、マウスとドングルを別のPCに接続するだけで設定したサイドボタンの動作となるのではないかと思います。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/business/work-setups/logi-bolt-wireless-technology.html#download-options
なので、ソフトを入れなくても使える、という事になるかと思いますが(繰り返しになりますが)試したことはありませんのでその点はご了承下さい(最悪の場合はゴメンナサイ m(_ _)m )。
もし出来たのでしたら教えていただけますと嬉しいです。
(^_^;
ですが、最低でも戻る/進むは設定されていると思います。
書込番号:25152761
1点

会社支給のPCに接続して使っています。
PC側にとくにロジクールのソフトはインストールしていません。
この場合一般的な5ボタンマウスとして動作するという認識です。
そのまま特に何も設定をいじらなければ、
Chromeブラウザでは進む・戻るとして動作しているようです。
Windowsの機能なのかブラウザの機能なのかわかりませんが。
書込番号:25152801
3点

>おさむ3さん
>CwGさん
>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます!
今でも外付けの無線マウスを使っていますので、とりあえずは大丈夫だと思います。
進む、戻るはいけそうなので650で行ってみようかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25152842
1点

皆さんご助言ありがとうございました。
M650を購入し、職場のPCに接続しました。
結論は、全く問題なくサイドボタンも、進む、戻るが機能しました!
サイズ感も問題なく、静音も素晴らしく、買って良かったと思えるものでした。
ありがとうございました!
書込番号:25157325
2点




取扱説明書にも記述がありませんので、オフにはできないようです。
書込番号:25161290
0点



マウス > エレコム > DUX M-DUX50BK

マウスのボタンに文字列は登録できません。
1文字のみとなります。
コピーしておいて、ペーストをボタンに割り振って使う位しか無いかと思います。
別のをコピーしてしまうと使えませんけど。
書込番号:25140897
0点

ですよね!!!回答、ありがとうございます!!!
書込番号:25143494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れい77777さん
こんばんは。
>文字列(テキスト)のボタン登録はできますか?
このマウスはマクロを設定することが可能なようですので、マクロとして登録することは出来るかもしれません。
詳しくは下記をご確認下さい(22ページのマクロを設定するの項目です)。
M-DUX50BK ドライバマニュアル [PDF形式]
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/m-dux50bk/M-DUX50BK_driver_guide.pdf
でも、個人的には登録単語として IME などに登録したほうが使いやすい気がします。
(^_^;
書込番号:25146087
0点



マウス > ロジクール > G604 LIGHTSPEED Gaming Mouse
お世話になります。
本製品を使っていたのですが、いまいちマウスの動きが重くて、
別マウスに交換しました。が、多ボタンマウスがやっぱり便利で、
戻れるならG604に戻りたいと考えてます。
色々なマウス使ってて思ったのが、
重さも重要だけど、ソールの面積も使いやすさの重要な要因であるのではないかと思いました。
そこで、G604のソールをこういうものに交換して使いやすくなった。とか
そういった情報があれば知りたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

>mimanaさん
スライドさせているときの重さがですよね?
個人的意見ですが、
ソール側だけでは変化はたかが知れてます。
ソール素材もマウスパッド側との相性とかもあるだろうし…
まずはマウスパッドをハイスピードやスピードタイプにまずは変えてみては?
既にお使いなら駄目かもですが…
参考程度にお願いします。
書込番号:25134508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソールにシリコンスプレー塗布して改善したことはあります。
シリコンスプレーはカー用品店やホームセンターなどで売ってる奴でいいですよ。200円くらいであると思います。
私は家のどこかにこれが転がってます(ガレージ内にも)。
https://seiwa-c.co.jp/armorall/product/aa3/
書込番号:25134509
1点

>ニチアス トスベール
https://www.amazon.co.jp/dp/B00140F01O
マウスのソールと同じテフロンシールです。
似たような商品にカグスベールと言うのがありますが、こちらは厚みがあるのでマウスには不向きです。
ちなみにPCショップでも売ってますw
>ニチアス カグスベール トスベール 18 枚入
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4975989533329/
「トスベール マウス」で検索すれば、すでに実施している人の記事が沢山出てきます。
お好きなサイズ、お好きな形に切り出して、好きなだけ貼ってください。
書込番号:25134515
2点

>アテゴン乗りさん
マウスパッドですね。なるほど、ありがとうございます!
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。早速購入してみます。
>KAZU0002さん
ありがとうございます。情報たくさん出てきました。
これは効果ありそうですね。
皆様投稿してすぐなのに早急な回答を頂きありがとうございました。
書込番号:25134550
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse
先日、Logi Options+のバージョンを(v1.32.366807)にしましたところ、
以下2点の動作ができなくなりました。
解決方法について、ご教示いただけますと大変幸いです。
@本体横の「進む」「戻る」が機能しなくなりました…
⇒Logi Options+上では設定されている状態です。
アップデート後、機能しなくなりました…
Aロジクール ファームウェア更新ツールというものを見つけ、
本マウスは対象ですので、試してみましたが、添付のように接続&更新が叶いません…
ちなみにマウスの接続は、Bluetoothで行っております。
0点

多分ですが、
ファーム更新はBT接続経由では無理なのだと思います。
USBケーブルで繋いでも駄目ですかね?
書込番号:25134566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





