
このページのスレッド一覧(全1882スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年4月6日 14:35 |
![]() |
3 | 3 | 2023年4月4日 12:18 |
![]() |
3 | 4 | 2023年3月20日 11:17 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年2月21日 16:35 |
![]() |
12 | 6 | 2023年2月24日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2023年2月27日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Ergonomic Mouse
電池込みの重さを教えてください。
公式ページには、電池込みで91gとの記述があります。
しかし、レビューサイトでは、電池込みで121gという記述がありました。
どちらが正しいのでしょうか?
公式ページ
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/microsoft-bluetooth-ergonomic-mouse/94jnl0t5kdck?activetab=pivot:
レビューサイト
https://www.makkyon.com/2021/12/29/microsoft-bluetooth-ergonomic-mouse/
書込番号:25209317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>しかし、レビューサイトでは、電池込みで121gという記述がありました。
レビューサイトでは、
>そして本製品。Microsoft Bluetooth エルゴノミックマウスは、112.1g。
と有りました。
121gでは有りません。
書込番号:25209324
0点

>ドリンコスさま
メーカーさんの仕様と実際の重さが違うみたいですね。
Youtube見てましたら、スケール上 112g でした。
先頭のh外してます。
ttps://youtu.be/sD77md7karA
書込番号:25209334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちにある東芝製単四アルカリ電池は、11g/1本でした。
本体重量91g + 11g X 2 = 113g
電池重量はメーカーや製品によりバラつきがあると思います。
書込番号:25209387
0点

回答ありがとうございました。
公式サイトの記述が誤りで、重さの差は電池2個分と考えるのが妥当のようですね。
書込番号:25211210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > エレコム > M-XGL15BBSX

M-XGL15BBSBKが販売終了しているので、M-XGL15BBSXが後継機。
M-XGL15BBSXは説明が簡略化されているのでM-XGL15BBSBKとは違いはないでしょう。
エレコムはよく同じ製品を型番を変えて後継機として販売してます。
書込番号:25208545
1点

>Listener2017さま
エレコムさんの回答は、
「販売経路の違いのみで製品仕様は同様」
との事でした。
書込番号:25208576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EPO_SPRIGGANさん>タキステルクリカワさん
早速の返信ありがとうございます。
書込番号:25208620
1点



マウス > エレコム > M-DY10DRSK
他社製ワイヤレスマウス(USBレシーバー)ですが、混信することは無かったです。
2機種で確認。
前世紀に使用していた、PS/2ワイヤレスマウスは混信しました。
悩むより、試した方が早いですよ。
書込番号:25183528
0点

>ZR-7Sさま
エレコムさんはキャップクリップのモバイルマウスなどは使用経験有りますが、今までに実務上オフィスで混線の経験無いです。
仮に問題有れば売り物にならないレベルかと思いますよ。
書込番号:25183547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マウス同士で干渉するってのは経験がないけど、至近でないと飛ばない (デスクの下と上でもう駄目) ってのは良くあります。
あるいはUSB3.0機器と干渉とか。
書込番号:25183950
0点

>猫猫にゃーごさん
使用前に分かれば返品しようかなと。
ありがとうございました。
>タキステルクリカワさん
「仮に問題有れば売り物にならないレベルかと思いますよ」
確かに。ありがとうございました。
>ムアディブさん
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:25188245
0点



マウス > ロジクール > G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h

「マウスのスクロール」ではなく、「マウスのホイール」が正しいですね。
書込番号:25152575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっしーしーさん
こんにちは。
このマウスはチルトホイールではない気がするのですが、チルトホイールなのでしょうか?
チルトホイールではないのなら左右スクロールは出来ないのが当たり前なのですが、そうなると右スクロールだけ出来るというのが不思議ですね。
書込番号:25152583
2点

ゲーミングマウスだとG502が対応しています。
https://kakaku.com/pc/gaming-mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1
書込番号:25152584
2点

チルトホイールというのですね。
勉強になりました。
調べてみたところ、たしかにこのマウスはチルト機能は無いようです。
しかし、たしかに右スクロールはできます。
仕様ということで、クローズします。
ありがとうございました。
書込番号:25152598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
お尋ねします。
職場のPCで使おうと思っていますが、セキュリティ上、個人的なソフトは入れられなくなっています。
このマウスのサイドボタンはソフトを入れないと使えないでしょうか?
デフォルトで進む、戻るが設定されていればそれでもいいのですが・・・
難しそうなら550にしようと思います。
よろしくお願いします。
0点

戻る進むはソフト無しで有効になります。
ただ。職場のセキュリティーが厳しいのなら、個人購入のマウスを接続することも禁止されると思いますが。
書込番号:25152113
3点

>りぐちゃんさん
こんばんは。
>このマウスのサイドボタンはソフトを入れないと使えないでしょうか?
試した事はありませんが、ボタンの設定はドングル( USB レシーバー)に保存されるようです。
つまり、ご自宅のPCで LOGI OPTIONS+ をインストールしてボタンの設定を行えば、マウスとドングルを別のPCに接続するだけで設定したサイドボタンの動作となるのではないかと思います。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/business/work-setups/logi-bolt-wireless-technology.html#download-options
なので、ソフトを入れなくても使える、という事になるかと思いますが(繰り返しになりますが)試したことはありませんのでその点はご了承下さい(最悪の場合はゴメンナサイ m(_ _)m )。
もし出来たのでしたら教えていただけますと嬉しいです。
(^_^;
ですが、最低でも戻る/進むは設定されていると思います。
書込番号:25152761
1点

会社支給のPCに接続して使っています。
PC側にとくにロジクールのソフトはインストールしていません。
この場合一般的な5ボタンマウスとして動作するという認識です。
そのまま特に何も設定をいじらなければ、
Chromeブラウザでは進む・戻るとして動作しているようです。
Windowsの機能なのかブラウザの機能なのかわかりませんが。
書込番号:25152801
3点

>おさむ3さん
>CwGさん
>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます!
今でも外付けの無線マウスを使っていますので、とりあえずは大丈夫だと思います。
進む、戻るはいけそうなので650で行ってみようかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25152842
1点

皆さんご助言ありがとうございました。
M650を購入し、職場のPCに接続しました。
結論は、全く問題なくサイドボタンも、進む、戻るが機能しました!
サイズ感も問題なく、静音も素晴らしく、買って良かったと思えるものでした。
ありがとうございました!
書込番号:25157325
2点




取扱説明書にも記述がありませんので、オフにはできないようです。
書込番号:25161290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





