マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1882

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M650 のタイプ:光学式とは?

2022/04/28 17:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse

スレ主 Nock'nさん
クチコミ投稿数:4件

このマウスに興味を持っているのですが、価格.comサイトでは「タイプ : 光学式マウス」となっています。

それって、赤色LEDなのでしょうか?

→「レーザー」とか「Blue LED」とかだと 即買いなのですが、どなたか教えて下さい。


今使っているLogicoolマウスはかなり古い製品ですが、赤色LEDではなく目では見えません。

書込番号:24721571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/28 17:42(1年以上前)

確認は公式ページで行うべきでしょう。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m650-signature-wireless-mouse.html

ここには、Logicoolアドバンス オプティカル トラッキングと記載されています。これはレーザーグレードトラッキング式であることが、下記サイトで説明されています。
http://monomania.sblo.jp/article/55724388.html
ロジクールは安いマウスもこの方式を利用しています。但し、精度は落ちます。

書込番号:24721597

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nock'nさん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/28 19:09(1年以上前)

ありりん00615さん
早々にお教え下さりありがとうございました‼️

お陰で疑問点は解消しました。

書込番号:24721720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どうかお助けください

2022/04/17 00:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 for Mac Advanced Wireless Mouse MX2200sSG

スレ主 6168さん
クチコミ投稿数:22件

有線接続をしたいです
付属のUSB_Cは充電のみて
マイクロUSBを
きゃっぷみたいのを被せてマウスに接続やってみましたが充電されるだけで反応がありません
変換ケーブル等なにか使っても有線接続は無
理でしょうか?

書込番号:24703309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/17 01:08(1年以上前)

USBは充電専用なので、有線接続してもマウスとして機能しません。
有線接続で動作させる方法はありません。

ワイヤレス(Bluetooth or Unifying)では動作させられないのですか?

書込番号:24703359

ナイスクチコミ!2


スレ主 6168さん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/17 01:23(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございます❗在宅会社のPCでソフトのダウンロード不可
USB差し込み口はたくさんありますが
パソコン設定画面でブルートゥース接続も管理者のみしか動かせられない設定です。

書込番号:24703372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/17 01:49(1年以上前)

別途Unifyingレシーバーを購入すれば、MACのUSBポート経由で無線接続が可能です。
https://news.mynavi.jp/article/20200731-mxmaster3formac/

但し、UnifyingレシーバーのファームウェアのアップデートのためにLogicool Unifying Softwareをインストールする必要があります。ソフトウェアのインストールが禁止されている場合は自身のPCで行うしか無いでしょう。

書込番号:24703391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/17 13:26(1年以上前)

比較表(アマゾンより引用)

Bluetoothの使用およびソフトのインストールに制限があるなら、
私もUnifyingレシーバーでの接続しかないと思いましたが、
↓のアマゾンの製品タイトルに「Unifying非対応」と書かれているのが目に止まりました。
商品説明部の比較表(画像に引用)の接続方法を見てもUnifying-USBの記述はありません。
Unifying-USBに対応しているのは、MX2200sGRの方になります。

カスタマーレビューにはUnifying-USB接続できているという報告がたくさんありますが、
本当にできるのか分かりません。

Unifyingレシーバーとペアリングするには別のパソコンが必要になります。

・ロジクール MX MASTER 3 アドバンスド ワイヤレスマウス for Mac MX2200sSG Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 FLOW 7ボタン iPad 無線 ワイヤレス マウス MX2200 スペースグレー Unifying非対応 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D38CCX4/

・ロジクール Unifying レシーバー RC24-UFPC2 USB 無線 ワイヤレス RC24-UFPC windows mac 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B088P6MPNH/

書込番号:24704009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/17 16:54(1年以上前)

Amazonの商品にはレビュー以外にQ&AにもUnifyingで繋がると書かれています。Bluetoothでの動作に問題があってUnifyingアダプタを購入した人もいるようです。

なお、アプリを導入しないとFlowなどの機能を利用することはできません。

書込番号:24704259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのバージョンは?

2022/03/31 21:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse

クチコミ投稿数:173件

自分のノートPCがBluetooth.がバージョン5.0です。
こちらの製品もバージョン5以上なのでしょうか?
メーカWEBサイトの使用表にはなくてこちらに質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24678400

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2022/03/31 21:34(1年以上前)

ASKULのHPを見ると、
>Bluetoothバージョン 有り, 4.0
https://www.askul.co.jp/p/WR09975/

書込番号:24678439

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2022/03/31 21:47(1年以上前)

以下のMicrosoftコミュニティも参考にして下さい。
>メーカーからは、
>「Microsoft Surface PRO3」のブルートゥースの規格は「Bluetooth 4.0」。
>「M650」は、「Bluetooth 4.0」にサポートされている「Bluetooth Low Energy」でございます。
>規格については問題はございません。
>との回答でした。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/bluetooth%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE/07bd3ed4-c5da-48d4-b753-bd2a92e69221

書込番号:24678467

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

上下並び親指ボタンマウス

2022/03/18 17:03(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:15件

親指ボタンが上下に並んでいるマウスを探しています。

これまでSideWinder X5を買い替えながら使ってきましたが、
さすがに入手が難しくなり、違うマウスを探しているものの
前後並びの親指ボタンばかりで、上下並びが見つかりません。

接続方法や有線/無線は問いませんが、あまり小さくないものが希望です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24655776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/18 20:35(1年以上前)

サイドプレートを改造(不要なボタンを除去)して、残したボタンに希望の機能を
割り当ててみるのはどうでしょう?
※希望機能の割り当てができるかは事前に調べてください。

・Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1
https://www.amazon.co.jp/dp/B079X6QP6H/
・Razer Naga Pro ワイヤレス ゲーミングマウス 最大20ボタン サイドボタンを2/6/12ボタンに付け替え可能 高速無線 20000 DPI Focus +センサー Chromaライティング【日本正規代理店保証品】 RZ01-03420100-R3A1
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JGFNRHP/

書込番号:24656068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/03/19 18:53(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

情報ありがとうございます。
6ボタンだと上下2段に並んでいるので、イメージに違い感じです。

店頭に置いてあるデモ機を探してみて、確かめてみたいと思います。

書込番号:24657465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの再認識について

2022/03/05 20:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:2件

MacBookAIr2020で最新OSの12,2,1です。

Bluetoothで一度切断したら、二度と再認識してくれません。
手元に2台のM575sがありましたけれども、やっぱり最初は何もしなくても
問題なくBT認識しますが、一度切断すると二度と再認識できません。

Bluetooth環境でオフにして、またオンにしてもカーソルが回るだけで、認識してくれません。

Logiのサポートに相談して、以下のHPを参考にしたのですけれども、問題解決には至りません。

https://support.logi.com/hc/ja/articles/360023358053

うちのMacですと、「詳細設定」が表示されてないので、Logiサポートに言われて
Appleに相談したところ、ここに表示されている環境は、かなり古いOS状態で2〜3以上前ではないかと。
最近のOSならApple IDが表示されるはずですから。

なぜ、LogiがHPでは「最新版にアップしてください」と書いていながら、そんなに古いOSを
英語版のまま放置しているのか、サポートにも質問したのですけど、回答はありませんでした。

(WInの場合もそうですけれども、英語版のままで日本語版じゃないのも、違和感を覚えますけど。)

ちなみにAppleサポートからの回答によると、M1Mac版のMontereyでは詳細設定は表示されることなく、
ここのチェック項目はデフォルトで三つともONになっているそうです。

MacBookAIr2020で最新OSの12,2,1
この環境下で切断しても、また再認識された方はいますか?

他のPCと共有で使いたいので、BTですとどうしても切断する必要があります。
よろしくお願いします。

書込番号:24634174

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2022/03/05 21:56(1年以上前)

BTの接続はペアリングがうまくいかない場合はペアリング削除以外には対応がないと思います。

それから、BTは2.4GHzのwifi電波と干渉しますので、2.4GHzを近くでできるだけ使わないようにwifiを設定したほうがよいと思います。

私はUSBのドングルを接続器数分調達して(キーボードやマウスを複数買うと簡単に集まりますが、別売りを買うという手もあります)切り替えるようにしていますが接続が切れたことはありません。

結論としてはUSBドングルでの接続を試してみることをおすすめします。

書込番号:24634303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/06 01:18(1年以上前)

MacどころかApple製品は触ったことが無いです。

認識しないというのは、ペアリング相手として表示されないということですか?
それとも、ペアリングできても動作せず、Logicool Optionsに認識されないということ?

Windowsの場合だと、ペアリング情報の削除、レジストリのデバイス情報すべて削除してからペアリングや、
Logicool Optionsのアンインストール → インストールで認識するようになることがあります。

M575sを出荷状態にリセット(初期化)できるのであれば、リセットしてからペアリングしてみましょう。
Macにペアリング情報の削除機能があるなら、事前にそれを実行。
Logicool Optionsのアンインストール → インストールも実行。

書込番号:24634588

ナイスクチコミ!0


jojocatさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/07 16:53(1年以上前)

似たような状況になったことがあったので参考まで。
 
Logicool デバイスを「ペアリングモード」に設定する方法は以下の通り。
 ◆1)デバイスの電源がオンであることを確認します。
 ◆2)LED が高速点滅を開始するまで、Bluetooth ボタンを 「3 秒間」押し続けます。これは、デバイスがペアリングの準備ができていることを示します。
 
私の場合は、2)の「3秒間」がポイントで、短押しでもゆっくり点滅に変わるのでその状態で準備OKなのか勘違いしてました。
分かってみれば初歩的な勘違いでした。

書込番号:24637465

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2022/03/07 22:02(1年以上前)

おおおお!!!


できました。再認識しました。

さすが価格コムの掲示板。すごく役立ちました。

Logiのサポートからの説明にはなかった「3秒間」は初耳でした。
HPにも書いてありませんよね?! 汗

サポートにも報告しましたけど、電源を入れて、押すたびに青(BT)、白?(USB)に変わって
緑色に点滅するので、それでOKだと思っていました。

点滅の速さについての違いについてHPにもサポートにもないのでは知りませんでした。

おかげさまで無事に解決しました。
どうもありがとうございます。

書込番号:24637951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBドングルの初期不良?

2022/03/04 10:07(1年以上前)


マウス > Razer > Viper Ultimate

クチコミ投稿数:3件

USBドングルにUSBレシーバーを挿した際にマウスが検知されません、初期不良でしょうか?
USBレシーバーをpcに直接挿したら認識します。
USBドングルも充電はできます。

書込番号:24631410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/04 11:53(1年以上前)

「USBドングル」って何ですか?、USBレシーバーをそう呼ぶ人も稀にいますが。
ひょっとして「マウス充電ドッグ」のことですか?

マウス充電ドッグにUSBレシーバーを装着するだけじゃなく、
マウス充電ドッグをパソコンのUSBポートに接続しないと認識しません。

書込番号:24631574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/04 13:37(1年以上前)

マウス充電ドックって名前なんですね。間違えました。
USBレシーバーをマウス充電ドックに挿した状態でpcにマウス充電ドックを挿しても認識しないです。

書込番号:24631696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2022/03/04 14:04(1年以上前)

状況からするとマウス充電ドッグの不良の可能性が高いですね。
購入店の初期不良対応期間なら、返品・交換依頼しましょう。
※アマゾンで購入なら、返品・交換が容易にできます。

念のため、マウス充電ドッグをパソコンの別のUSBポートに接続して認識するか確認を。

書込番号:24631735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/04/30 02:35(1年以上前)

今回このマウスを購入したのですが充電ドックの底面が光る仕様になってます。
しかしながらPCの電源を落とすとUSBからの給電が断たれて光らなく充電もできないです。
仕方なくコンセントからUSBにて充電しておりますがPCの電源を切ってもUSB充電が出来るようにならないものなのでしょうか?
せっかく充電中にドックが光る仕様なのに何とかならないものなんでしょうか?

書込番号:25241386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング