
このページのスレッド一覧(全1882スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月19日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月16日 01:01 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月10日 11:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月6日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月5日 23:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月25日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000

使用状況よりけりですが、1日2〜3時間程度の
ネットサーフィン、机の上に置きっぱなしで
持ち歩いたりしなければ、半年は持つんじゃないかな。
書込番号:10020223
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
VISTAで「ホームへ戻る」のショートカットキーを設定したいのですが、Alt+M を設定したのですが、上のバーから家(ホーム)のアイコンが開くだけでホームへ戻りません。どうしたら良いのでしょうか?
0点

IEのバージョンは? MS版IE8ならALT+HOMEじゃない。
書込番号:10003877
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
現在MX-1000を2台とMX-Rを1台使用しております。
内MX-1000がへたってきたのですが、
本日のロジクールストアのアウトレットセールで6,980円。
購入しても、すぐに後継機種がでたらいやだなーと思っております。
MX-1100についてはランク的にMX-1000やMX-Rの後継機ではないと認識しております(充電式じゃないし)。
MX-Rも発売が3年経過しようとしておりますし、後継機の発売も近いという可能性が高いのでしょうか?
0点

MX-Rはシリーズ化されなかったマウスなので後継の予定は予測がつきませんね。
ロジクールの中の人は「あんな贅沢なマウスは二度と作れない」って言ってるし。
ただ、販売が継続されているところを見ると、現実には定番化しているので後継をそろそろ考えてるかもしれませんね。でも、何を改良して欲しいですか?
操作性に関しては完成度が高すぎて軽量化以外にないと思うんだけど、軽量化は無理そうだし。横スクロールホイールでもつけますか? 重くなるのイヤだけど。
書込番号:9965041
1点

ムアディブさん返信ありがとうございます。
本日2台購入することにします。
>軽量化は無理そうだし
重量に関しては今のままで十分ですね。ソールとマウスパッド次第でなんとでもなるし。
多少の重量増になってもバッテリー容量を増やしてほしいというのはあります。
あとは、解像度を増やして、切り替え可能にするくらいでしょうか。
書込番号:9965195
0点

今仕事から帰ってきて見てみたら、6,980円のヤツ売り切れてました。
当分バッテリーのへたったMX-1000で我慢します…
書込番号:9966004
0点

私の希望
1・ブルートゥースの単体製品版を作って欲しい(充電式ではなく電池式でorハイブリット版でも良い。)
2・有線版を作って欲しい
3・設定をマウス側に保持して欲しい。(セットポイントを入れたPCならば、無設定でOKみたいな・・)
4・レシーバーをnano化して欲しい。
書込番号:9978111
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
教えてください
MX レボリューション MX-Rの購入を検討しております
主にCADによる設計です
現在MX310を使用しておりますが
ボタンの割り当てで
3.中央
4.F7キー
5.F6キー
6.F8キー
とファンクションキーを頻繁に使用します
付属CDによるドライバでは割り当てられるのですが
MX310の最新ドライバでは割り当てができなくなりました
MX レボリューション MX-Rではショートカットキーなどは割り当てられるみたいですが
単純にファンクションキーの割り当ては可能でしょうか
よろしくお願いいたします
0点

4.72.40で割り当てできます。
テキストエディタですけど、動作も確認しました。
書込番号:9960038
1点

ムアディブさん
早速のご回答ありがとうございます
動作確認までしていただき嬉しいです
購入の決意ができました
書込番号:9960331
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
こんにちは。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
ホイールボタンのクリックにエクスプローラを割り当てたいと思っているのですが
SetPointの機能の選択ボタンで出てくる他のタスク一覧に見あたりません。
キーストロークの割り当てでもヘルプに『Windowsキーを使用した組み合わせは、割り当てられません。』とあって設定できないように思われます。
今まで使っていたマウスにはエクスプローラを起動する機能があったので
当然ある物と思って買ってしまったのですが、無理なのでしょうか?
何か代替案でもあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

以前はSetpoint+uberOption(+日本語化キット)で簡単に拡張できたけど、
現状がどうなっているかは知らない。
書込番号:9956956
0点

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
uberOptionを入れることで解決できました。
こんな便利なツールがあるんですね。
教えて頂いて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9958165
0点



マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
ロジのMX5500から古巣の親指くるくるに復帰しようとしています。
MX5500のマウスには親指クリックで「戻る」操作が出来ます。
同じことをTM-250の右ボタンにさせたいのです。
マウスボタンの機能を取り替えできるフリーソフトってありますか?
0点

MX5500は、7ボタンで親指ボタンも持っていますが、
TM-250は、3ボタンで親指ボタンは無いですy
書込番号:9951555
0点

「かざぐるマウス」というソフトで、切り替えではありませんが、右クリックとマウスの軌跡で、戻るなどの命令だせますy
書込番号:9951615
0点

パーシモン1w 様 ありがとうございました
かざぐるマウスでは私の考えていた事が実現できませんでした、残念。
書込番号:9954087
0点

私も今日手に入れて早速右クリックを戻るに設定しようと四苦八苦してました。
多分今のところ右クリックに戻るを割り当てるソフトはなさそうです。
しかしこのHandyGesturesというマウスジェスチャーが行えるソフトをインストールすれば、右を押しながら左クリックで戻る、左を押しながら右で進むなど5ボタンマウスさながらの動きを行うことができます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se372511.html
今のところエクスプローラーなどでも使えますし、慣れれば便利ですよ。(私は5ボタンマウスからトラックボールへの乗り換えにもかかわらず数時間で操作にも慣れました☆)
あとはブラウザならfirefoxのアドオンで同じ操作が行えるものもあるので調べてみてはいかがでしょう?
同じ境遇の人がいてちょっと嬉しかったので書き込みしました。
書込番号:10532880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





