マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラッグ操作ができません。

2016/04/24 00:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M337

スレ主 dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

当方、本品の姉妹品のM336購入しました(価格コムに336がないので、ここで質問します。)

購入デフォルトのセッティングでは何故か、ドラッグ操作ができません。
左クリックしながらマウスを動かす操作では、何も起こりません。
したがって、カットやペーストもできません。

その他の操作は問題なしです。

ドラッグ可能にするには、何らかのセッティングが必要なのでしょうか?

当方、asus k010タブレット、Android4.2です。
よろしくお願いします。

書込番号:19814381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Bluetooth Mouse M337のオーナーBluetooth Mouse M337の満足度5 Android端末のFAQ 

2016/04/24 07:18(1年以上前)

>ドラッグ可能にするには、何らかのセッティングが必要なのでしょうか?

PCでの利用では何も必要ありませんでした。
まずは、問題の切り分け(マウス側か、タブレット側か)をしてはどうでしょうか?

・PCに接続した場合は、同様な現象がおきますか?
・タブレットに別のマウスを接続した場合は、同様な現象がおきますか?

書込番号:19814704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Bluetooth Mouse M337のオーナーBluetooth Mouse M337の満足度5 Android端末のFAQ 

2016/04/24 08:12(1年以上前)


スレ主 dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

2016/04/25 10:38(1年以上前)

ありがとうございます!おかげで解決しました。

「結局、指でのタッチのかわり!がマウスになってるだけなので、コピペや範囲指定をするときは
一旦マウスを長めにクリックをして、メニューを表示させてから操作しないとダメです

ということですね。

ちと不便です

書込番号:19818069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

細かい動きの時にカーソールが重くなる

2016/04/13 18:44(1年以上前)


マウス

小さい動きの時もなめらかに動くワイヤレスのマウスはありませんか?

以前に質問した時はロジクールの705tを勧められたのですが、
タイトルにあるように、あとちょっとの動き(5mmぐらい)の時にカーソルが
重りを引きずるかのように重くなるのでダメでした。
その後、M-BL21DBというエレコムのマウスにしたら、
そういった事もなく快適に使えてました。

しかしカーソルが飛ぶようになり書かれていた対策を取っても回復しないため
買い換える事にしました。今回は横スクロールも出来る物をと思い
エレコムのM-BL22DBにしました。しかしこれも細かい動きがダメで、
ズズズ・・・というような動きになりました。
おすすめの物があれば教えて下さい。

書込番号:19784958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/13 19:57(1年以上前)

物理的に粘り着き初動で引っかかる感じならマウスパッド/ソールを替えてみる。

書込番号:19785173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/04/13 20:54(1年以上前)

マウス自体に引っかかりを感じるのではなく、画面のカーソル側なんです。
書き方がわかりづらくて申し訳ないです。

例えば右クリックした後に出てくる機能を選択するような時や
ブラウザのタブを閉じる際の小さい×にカーソルを持っていくような時です。

書込番号:19785412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2016/04/13 21:13(1年以上前)

コントロールパネルのマウスのプロパティで、ポインターの精度を高める、にチェック付いてたりしませんか?

書込番号:19785505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2016/04/13 21:19(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

その部分はチェックを外したままだったので、チェックを付けたり外したりしました。
また、SPDというボタンでカウントも切り換えられるのでそれも試したのですが、
変わらずでした。
今代わりにロジクールの古いG5 レーザーマウス G-5Tを使っていますが、
こちらは快適です。私の手には大きいのが難点ですが・・・

書込番号:19785544

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/13 21:23(1年以上前)

PC本体のメーカー、型番は?

書込番号:19785571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/13 21:43(1年以上前)

G-5Tといえばゲーミングマウスですよね。
スレ主さんの感性がかなり高い(敏感)のではないでしょうかね?
感覚的なものは人それぞれなので難しいですよね。

ポートレートが高いゲーミングマウスでないと満足できないとか・・・
G-5Tは1000Hzみたいですし。

ちなみにロジの705は自分も昔使っていましたが省エネ傾向で動きだしの瞬間はあまり俊敏で無かったと思いますが、
ただ自分は不便に感じなかったです。

ゲーミングマウスでない普通のマウスはポートレートは125Hzとか250Hz辺りなので、
そこらへんもマウス選択の目安にしてみてはどうでしょう?

ワイヤレスの方が不利になりそうですが
同じロジなら高額ですが例えばG900とか
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160407105/
ここまで行かなくても、ゲーミングマウスの方がスレ主さんには合うのかも?

見当違いでしたらごめんなさい。

書込番号:19785661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2016/04/13 22:17(1年以上前)

小さく動かした時の動き、ということなのでカーソルの加速の問題じゃないかと思ったんですが、マウスのプロパティの方は問題なさそうですか。
SetPointに加速の項目ってありましたっけ?

書込番号:19785827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2016/04/13 22:37(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

私が神経質なんでしょうか・・・
中々理解といいますか同じような事で困っている人を見かけないので。
お店で実際にPCに繋げて試せるマウスは数が知れているので
レビューを参考にするしかないのが難しい所です。
おすすめのゲーミングマウスは思った以上の価格でした。
凄く良さそうなのですが、いかんせん値段に手が届かないです。

>>ポートレートは125Hzとか250Hz辺り
カウントの切り換えの値とはまた別物ですか??

>クールシルバーメタリックさん
SetPointの設定にある加速はOFFにしてあります。
エレコムのマウスアシスタントも最新にしているのですが、どうしても改善しないです。

書込番号:19785903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/14 00:11(1年以上前)

カウントとは別物です。

ポートレートは簡単に言うと一秒間にどれだけの回数PCに信号を送っているかです。

自分の感じでは数字を高くするとマウスの初期反応(レスポンス)が良くなると感じます。

書込番号:19786261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/14 07:52(1年以上前)

連投失礼します。
ポートレートとカウンタは別物ですが、
カウント(解像度)では微妙(短距離)の動きに反応が良いのは高い数字の物が当てはまりますが、

最初の質問文を見直すとクールシルバーメタリックさんも指摘しているように、
何かのソフトが補正を掛けているような気もしますね。
(加速度、精度、補正等のニアアスのオプションが関連していそう)

マウス関連のソフトを一度すべて決してOS純正だけにしてみて変化が無いか確かめてみてはどうでしょう?
(使っていないマウスのドライバーが残っていたりしないですかね?)


書込番号:19786667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/14 08:24(1年以上前)

誤:決して
正:消して

書込番号:19786739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/04/14 18:26(1年以上前)

>jm1omhさん
型はemachinesのET1862-N32Cです。
Windws7です。

>アテゴン乗りさん
>クールシルバーメタリックさん
ドライバ関連削除したらマウスを認識してくれなくて焦りました(笑)
どれもこれもHID準拠みたいになって・・・
改めて削除して再起動して、USBを挿したら直りました!

どうやってもこのエレコムのM-BL22DBはよろしくないです。
それより安いM-BL21DBSやロジクールのVX Revolution、それと今使っているG5は
スムースに動きます。
エレコムに問い合わせてこの窮状を問い合わせたら、代替の物を送るのでそれで様子を見て下さい。
と言われました。変わらなさそうですがそれを試してみてまた書き込みします。

書込番号:19787964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2016/04/15 18:03(1年以上前)

代替の新品を試しましたが、やはり同じでした・・・
M-XGS20DLBK こちらのマウスにしようかと思っているのですが、
どうなんでしょうか?

書込番号:19790611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/04/23 21:05(1年以上前)

先日M-XGM20DLBKを購入しました。
極みの握りというやつです。
カーソルの動きはとても良い感じです。
結局、何がどうなっているのか分からないのですが解決しました(笑)
回答してくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:19813755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードの設定

2016/01/29 09:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 2 Wireless Mobile Mouse

クチコミ投稿数:8件

購入してから約1週間使用しています。どうも電源が入りっぱなしで、スリープモードに入っていないようです。1週間で2回充電切れになりました。
特別にスリープモードの設定があるのでしょうか。Logicool lOptionsにも項目はないように思うのですが。それとも初期不良?

書込番号:19534897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 21:25(1年以上前)

私も同様の現象がでて、Logicoolに交換対応をしていただきました。
ただ、代替品としてきた新品も、交換前と同様にバッテリーが持ちません。

バッテリーインジケータが「5秒点灯後に消える」と説明書にはあったのですが、
消えずにずっと点灯している状態です。

ハードではなくLogicool Optionとかソフトウェア側の問題なのかもしれませんね…

書込番号:19689825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/14 08:22(1年以上前)

>みじゅ。さん
情報ありがとうございました。結局、私のも不良品とのことで、メーカーにて交換となりました。その後は特にトラブル無く使用しています。
個人的には以前のような電池式の方が使い勝手が良いように思います。

書込番号:19690993

ナイスクチコミ!0


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/14 23:31(1年以上前)

UnifyingレシーバーをUSB3.0に接続されていませんか?
USB3.0は断続的にオンオフをする事があるので
他にUSB端子があるようでしたら他USB端子に接続してみて
様子を見るのはいかがでしょうか?

書込番号:19693598

ナイスクチコミ!1


maxhofさん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/28 23:34(1年以上前)

私も電池交換式の旧型から乗り換え組ですが、新型は電池切れがあっという間なので何かおかしいと思い交換してもらいました。
交換後品は緑LEDがすぐに消えますね。不具合品はつきっぱなしでした。電池の減りも全く問題なしです。

書込番号:19738243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/21 02:03(1年以上前)

皆さん交換対応で症状が治っているようなので、私も再度交換(累計3台目)を
していただきました。
交換後はLEDもすぐ消えるしバッテリーも長持ちするようになったので、ソフトウェアや
接続方法(USB3.0端子、Unyfing、Bluetooth)の問題ではなく、ハードウェア自体が
原因だったようです。

Logicoolの対応は良かったのでそこまで気にしていませんが、これだけ同じ現象の
人がいるとなると、どこかのロットでそれなりの量の不良品が発生していたのかも
しれませんね・・・

書込番号:19805674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クリック音どんな感じでしょうか?

2016/04/07 15:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

こちらの製品のクリック音って静かでしょうか?
トラックボールマウスが気になっているのですが、オフィスがけっこう静かなので、できれば静音な物が欲しく。
近所にこの製品の見本を置いているお店がないので、お持ちの方いらしたらご教授ください!

書込番号:19766764

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Trackball M570tの満足度5

2016/04/07 15:28(1年以上前)

マウスM705とトラックボールM570の両方を机上で使っていますが、
若干ですが、M570のほうがクリック音は大きいですね。

M570を静かな部屋の中で2mほど離れてクリックしてもらったらはっきりとクリック音が聞こえます。
よっぽど神経質な人は気になるでしょうね。

まあ、買ったばかりなので、使い込んでいないということもありますけど。


書込番号:19766805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Wireless Trackball M570tの満足度4

2016/04/07 16:57(1年以上前)

一般的なマウスと比較して中高音の成分多めですかね(詳細な分析はしていないからしらんけど).耳障りですから大きく感じます.

iPhoneのマイク部分をマウスに向けて約10 cmクリックボタンから離し,1クリックだけして騒音レベルの変化量を計測しました.結果,空気清浄機の稼働した平均45 dBの部屋ですが60 dBまで上昇しました.

一瞬とはいえ15 dBの差ですが,おおよそ何倍の音の大きさであったかは以下のようなサイト
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
を参考にすることで簡単に理解できますね.神経質な方ならダブルクリックなんかされた日には...

マイクも検定されているのかすら疑問な使い古されたiPhoneのもので,測定方法も適当ですが参考までに.

書込番号:19767014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/07 17:26(1年以上前)

>PC ブレイカーさん
>JZS145さん
色々とアドバイスありがとうございます!
トラックボールの中でも一番人気だったのでこれにしようかなと思っていたのですが、やっぱり音とかって実際に触ってみないとわからないですよね。
オフィスが結構静かなので、カチカチうるさいマウスだと変に目立ってしまうのでw
今度、都心の大型家電量販店に行く際に確認してみようかと思います!

書込番号:19767080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball M570tの満足度5

2016/04/17 01:33(1年以上前)

製品についてではないですが、タイプ音やクリック音で目くじら立てるような人は無能のサボり魔です。
仕事してれば当然出る音に目くじら立てるということは集中してない証拠です。
そんな人間に気を使う必要はありません存分にカチカチカタカタ鳴らして下さい。
そんな人はいないがカチカチしてたら目立つかもと思っているのなら上記の人以外はそんな音気にしないので好きなマウス使ったらいいですよ。

書込番号:19794653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidでも使えますか?

2016/03/22 22:01(1年以上前)


マウス > ユニーク > Livina ML001G

スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

パソコンの操作だけじゃなく、Androidのタブレットやスマホも
このマウスで操作できるんでしょうか?

わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19719222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/03/23 06:50(1年以上前)

Android端末によって違うみたいです。
うちのスマホだとエレコム M-XT2DRBKが使えたけど、BLUEDOT BNT-71Wでは使えなかったりしたようです。
同じ組み合わせで使っている人の書き込みがない限り、試してみないとはっきりしないと思います。

書込番号:19720105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/23 14:37(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ありがとうございます!
端末によって違うんですね。
参考にさせていただきます。


ちなみに、
今使ってるタブレットはNexus7(2013)、スマホはまだ購入を検討している段階なのですが、
Xperiaがいいなと思っています。
このどちらかでもいいので、このマウスで操作できるかどうか
わかる方がいらっしゃいましたら、返信よろしくお願いいたします。

書込番号:19721028

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/08 13:30(1年以上前)

やっぱり使ってみないとわからないかなと思い、買ってみました。
Nexus7では、使えました。

ありがとうございました。

書込番号:19769509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの割り当て

2016/04/02 10:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 2 Wireless Mobile Mouse

スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

新しいタブで開くを割り当てることはできますか?

書込番号:19750961

ナイスクチコミ!1


返信する
nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/02 13:39(1年以上前)

なんのタブだか知りませんが、Ctrl+Tとか使いたいソフトの新しいタブを開く
ショートカットがあればそれを割り当てればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19751382

ナイスクチコミ!0


スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

2016/04/02 14:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CHROMEでリンク先を新しいタブで開きたいのですが、割り当てはできないでしょうか?

書込番号:19751493

ナイスクチコミ!0


nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/02 16:05(1年以上前)

普通のマウスだと、リンクにマウスカーソルを当てて、ホイールボタン(中央ボタン)を
押せばいいので、このマウスは使ったこと無いのでわかりませんが、もしホイールボタンが
高速スクロールの切り替えスイッチになってしまっているのでしたら、中央ボタンを別の
どこかに割り当てればよいのではないでしょうか。

また常に新しいタブで開きたいなら、そういう拡張機能もあります。
https://chrome.google.com/webstore/detail/link-blanker/lkafdfakakndhpcpccjnclopfncckhfn?hl=ja

書込番号:19751666

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング