マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557

クチコミ投稿数:999件

M557を購入して電池セット後に電池カバーをつけたのですが、電池カバーにマウス上部の重さで
一体になっているだけでちょっと持ち上げるとすぐに電池カバーが外れてしまいます。
これは仕様なのでしょうか?それとも初期不良ですかね?

電池カバーをつけてもカッチッとはまる音もしません。
みなさんのM557の電池カバーはしっかりはまっていますか?

書込番号:18827919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/31 22:10(1年以上前)

前を差し込んでから後ろをロック。

書込番号:18827990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/31 22:15(1年以上前)

(電池の絵が書いてあるところの反対側の)前の爪をはめて
電池の絵が書いてあるところの爪をはめればカチッと音がするはずですが
どっちかの爪が折れてるならはまらないでしょうけど

書込番号:18828029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2015/05/31 22:16(1年以上前)

@funinny2さん
もちろん前を差し込んでから後ろをロックしようとしています。
しかし前のツメはカッチッとはまるのですが、後ろのツメはカッチッとはまりません。
もちろんツメは折れていません。

書込番号:18828037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/31 22:19(1年以上前)

じゃあつくりがおかしいんじゃないですか
うちにあるのはそんな簡単にはずれたりしませんよ

書込番号:18828052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2015/05/31 22:24(1年以上前)

やはり初期不良っぽいですね。
クチコミにも電池カバーがすぐ外れると書き込みされている方がいたので
仕様かとも思いました。

サポートに連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18828066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2015/06/10 22:11(1年以上前)

サポートに連絡をしたところ初期不良の可能性が高いので
保証書の画像をメールに添付して送って下さいとの回答がきました。
その後、保証書の画像を送ったところすぐに返信がきて、新しい商品
を発送しましたとまたすぐに連絡がきました。
(初期不良の商品はご自分で破棄して下さいとのことでした)

新しい商品が届いたので確認したところ、今度は電池カバーがちゃんと
カチッっとはまりとれませんでしたのでやはり初期不良だったみたいです。

ロジクールのサポートはあまり評判がよくないと書かれている方が多かった
ので心配でしたが私の場合はとてもレスポンスが良く、対応内容についても
満足のいくものでした。

しかも初期不良のマウスも回収されなかったのでラッキーでした。
電池カバーが外れやすいだけなので普通に使用する場合には問題
ありませんので・・・。

とりあえず解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:18858817

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールでのスクロールが途中で止まる

2015/04/22 16:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

ホイールで上下のスクロールを行っていますが、最近動作の途中で止まってしまいます。

機械的に寿命が尽きたのでしょうか?

クリック動作でも一発で行かないこともあり、有線マウスに戻ろうかとも思っています。

(レシーバー位置を変えても改善しないので、無線上の不具合はないと見ています)

書込番号:18707738

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/04/22 21:27(1年以上前)

自己解決いたしました。
(回答が来ないことには解決済みにならない?)

知人でも同じ症状と言うことで、改善の見込みはないと判断。
有線型のM105に交換しました。

書込番号:18708673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 08:18(1年以上前)

同じ症状で悩んでいる者です。自分の解決方法は裏蓋を外し電池をちょっと外して元に戻す。これで普通にマウスが動きます。1週間に0〜1回の割合で出ますがとりあえず有線よりはずっと使いやすく電池をちょっと外す方がストレスが溜まらないので我慢出来ます。一応やってみてはいかがですか?

書込番号:18847477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2015/06/07 12:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私も電池再セットはたびたびやっていました。
が、CADでの動作不良はストレスがたまるので使い勝手が悪いものの確実に動作する有線マウスに逆戻りです。
形状も今となってはワイヤレスほど豊富でもなく、妥協せざるを得ない面もありますけど。

書込番号:18848143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源は切る?

2014/05/07 22:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185

クチコミ投稿数:47件

こちらのマウスは作業が終わるたびに電源を切った方が良いのでしょうか?
このマウスはとても電源のオンオフがしづらいので今は基本オンにしていますがやっぱりきちんと切ったほうがいいですかね?

書込番号:17491261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件 Logicool Wireless Mouse M185のオーナーLogicool Wireless Mouse M185の満足度5

2014/05/07 22:21(1年以上前)

> このマウスはとても電源のオンオフがしづらいので今は基本オンにしていますがやっぱりきちんと切ったほうがいいですかね?

電池の消費が気にならないのでしたら、ONのままでも良いのでは?
私は、気になるのでOFFにしていますが、たまに忘れてONのままになっています。


書込番号:17491285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Logicool Wireless Mouse M185のオーナーLogicool Wireless Mouse M185の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/07 22:32(1年以上前)

持ち主ですが・・・
電源をオフにした方が電気の持ちは良いですよ。
上位のM235も使ってますが、常時オンでPCもオンの状態にしているので、1か月くらいで電気がなくなります・・・

書込番号:17491356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/05/07 23:15(1年以上前)

この製品ではなくて、上位機種ですが、ロジクールは常時ONで使ってますが、エネループで数ヶ月から半年ですね。
M187も使ってたけど、軽すぎてあわなかった。M235、M525におちついた。
PCはほぼ24時間つけっぱなしですね。休日のみActive display ONで節電してます。

書込番号:17491607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Logicool Wireless Mouse M185のオーナーLogicool Wireless Mouse M185の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/07 23:20(1年以上前)

澄み切った空さん
結構持ちますね(^^

私もエネループですが、1か月〜2か月で電池が無くなります。
かなりハイペースでクチコミとかレビューを書いているせいかもしれません(^^;

書込番号:17491631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/05/08 23:20(1年以上前)

やっぱり作業が終わったら切るようにしたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:17495211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 08:31(1年以上前)

電源は入れっぱなしです。充電式ニッケル水素電池を2個購入。充電しながら交互に使用してます。高いかも知れませんが、ストレスを考えると安いと思います。電源入れっぱなしでもかなり持ちますよ。

書込番号:18847509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

売れ筋ではないからでしょうか?

2015/06/04 23:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX MASTER Wireless Mouse

ロジクールサイトの直販価格と価格コム最安値がほぼ同じようなんですが、、、、

書込番号:18840234

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/04 23:30(1年以上前)

ハイエンド向けのマウスは、なかなか買う人が少なく需要も少ないので価格競争も起こりにくいのでしょう。

書込番号:18840336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 MX MASTER Wireless MouseのオーナーMX MASTER Wireless Mouseの満足度3

2015/06/04 23:44(1年以上前)

勝手な予想ですがある程度メーカーからの価格統制が働いているのかな?と勝手に思ってます。

自分が知る限りは前にトラックボールが2000円くらいやM950が5000円台?とかなり安い時期がありましたが、いきなり価格上昇し、その後型番変されました。
それからは長い事、安かった時よりはどちらもだいぶ高値を維持してますね。

まぁこいつはフラグシップですからその気持ちもメーカーとしてはより強いのでは??

書込番号:18840372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/06/05 11:30(1年以上前)

売れ筋じゃないから、ハイエンドだからといった理由ではないと思う。
(人気、注目自体は、約発売2ヶ月でのクチコミ、レビュー件数から見ると高いでしょう。)

ロジクールは一度価格改定が入っていて、他の製品は結構価格が上昇している。
まあ、メーカーとしては価格を維持し値崩れしないようにして、収益改善を図ってるんだと思う。
(上位製品の価格が下がれば下位の製品にも影響が出てくる…、結果全体の利幅が減る。)

・ロジクール製品が価格改定、店頭では2倍以上値上がりした製品も
 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150512_701532.html

書込番号:18841428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2015/06/05 19:59(1年以上前)

回答ありがとうございました。

ロジクールのマウスは20年ほど前から愛用してます。だいたい中級モデル以上を選択しておりますが、10年ほど前くらいからでしょうか?
いわゆる普通のマウスとゲーミングマウスに構成が分かれるようになり、その際にG7を購入したのをきっかけに、Gシリーズからの選択になってます。
MXレボリューションには興味はあったものの、G7の使い勝手もよかったため結構長い間現役で使っておりましたらMXレボリューション自体が廃盤になってしまってました。
そして久々に新型のフラッグシップということで興味を持って見ています。

先に同じ価格と書きましたが、アマゾンやヨドバシの場合、ポイントが付きますのでロジクールの直販サイトよりは安くなりますね。

最近MacBookを買いましたので、ブルートゥースが使える本モデルが第一候補です。ただMac対応とあってもまだまだドライバーが熟成されてないようなので、ちょっと待ちですかね。なお絶対ワイヤレスがいいというわけではありませんが、ロジクールのマウスのワイヤーはなぜか固めのものが多いのでやや使いにくいですね。

書込番号:18842646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

親指ホイールで「拡大」ができません。

2015/05/27 09:35(1年以上前)


マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E

クチコミ投稿数:3件

この商品をお使いの方にお伺いします。

表題どおりなのですが、親指部分にあるホイールが
「縮小」はできるのですが「拡大」ができません。

たとえば、デフォルトの設定ですと、ブラウザでサイトを閲覧中に、
左側にホイールを回すと「縮小」はされるのですが
右側に回しても「無反応」です。

マニュアルに従い、ボタン設定を入れ替えたりしましたが反応しません。
例えば他のボタンに「拡大」を割り当てても、「拡大」が反応しませんでした。
なのでボタン(ホイール)の不具合では無いような気がします・・・?

ちなみに、他の「左右クリック」「戻る」「進む」「コピー」
「貼り付け」などの機能は問題ないようです。
(全部の機能設定を割り当てて試したわけではありませんが・・・)

何か私の設定などに手違い・思い違いがあるのでしょうか?
それとも商品の不良なのでしょうか?

解決策をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授くださいませ。

なお、OSはWIN 64Bitで、ドライバーはメーカーサイトより最新版をインストールしてあります。

書込番号:18814083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2015/05/27 11:07(1年以上前)

ドライバーかソフトウェアの不具合かもしれませんね。

とりあえずの対策として、プログラミングに「CTRL」+「+」を登録してみては。(Firefoxの場合)

書込番号:18814275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/27 11:23(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん

ご返信ありがとうございました。

ご教授の通りに、「カスタム」で「拡大」のショートカットを作成して
親指ホイールにそれを設定しましたところ、キチンと機能しました。

少なくてもメカの不具合ではないようです。
ドライバーでの「拡大」のショートカットの設定の不具合なのでしょうかね?
でも、これで問題なく使えそうです。安心しました。

お早いお返事を頂き本当にありがとうございました。

書込番号:18814315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2015/05/27 11:40(1年以上前)

とりあえず、上手くいった様で。

最近のMad catzのソフトウェアは、ショートカットを標準装備していて使い良さそうです。
旧ソフトウェアのM.M.O.7は、全てのボタンでプログラミングでした。

特に問題なければ、解決済にした方が宜しいかと。

書込番号:18814350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/27 11:52(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん

失礼いたしました。
不慣れなものでして・・・スミマセン。

ゲームは全くしないのですが、このマウスは使いやすくて気に入りました。
フォトショや映像編集に使っていくつもりです。

また、何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18814378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境について

2015/05/27 07:01(1年以上前)


マウス > Mad Catz > R.A.T.7 Mouse MC-R7

この製品はメーカー曰く、Win7,インテルCPUで動作しますとありますが、どなたかWin8,AMD CPUで動作させている方はいますでしょうか?

書込番号:18813814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2015/05/27 10:58(1年以上前)

Win8・win8.1は、ドライバーと設定ソフトは対応しているはずです。
上位機種のM.M.O.7は、Win8・win8.1に対応していました。

AMD CPUに関しては、PCの規格上は動作するはずです。

相性問題などもあるので、購入する場合は相性保証をつけてから購入をお勧めします。

書込番号:18814257

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2015/05/27 11:12(1年以上前)

>この製品はメーカー曰く、Win7,インテルCPUで動作しますとありますが
こちらの下の方に、仕様概要が載っていますが。
http://www.madcatz.co.jp/news/pdf/MCBNewRAT7_9_rls_rev02.pdf
>Windows XP / Vista / 7/ 8 (32、64ビット共に対応)、Mac OS X (10.6.8以降でIntel社製CPUであること
これによると、Windows7 Intel CPUで動作しますが。それ以外で動作しないとは書いてありません。
Windows8 AMD CPUも仕様の範囲内ですね。

ちなみに。USB I/Fは、CPUに内蔵されているわけでは無いので。この辺の仕様がCPUに依存することは無いはずです。もっとも、USBが内蔵されているチップセットも、CPUのメーカーと同じですが。USBの増設として他社製I/Fを搭載することも珍しくありませんし。業界標準としてNEC製が主流だったこともありますので。USB I/Fのメーカーにこだわる必要も無いでしょう。

もっとも、相性が出る可能性は皆無ではありませんが。
AMD CPU使用PCで使っているけど問題が出た!という話が出たとしても。AMDのCPUと言っても、沢山ありますし、AMDだからと言うところには眉唾ですので。質問としても、あまり意味が無いと思います。

書込番号:18814287

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング