マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちが急速に悪化

2015/05/10 13:53(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBB10N

スレ主 tamaken227さん
クチコミ投稿数:31件

3月に購入して問題なく使ってきましたが、電池持ちが急に悪くなりました。
1日3〜4時間の使用で、以前は1か月くらい持っていたのですが、最近は数日で電池切れになってしまいます。
PCはHPのENVY17、Windows8.1、使用電池はSANYOのエネセーブです。
朝仕事に行くときはマウスの電源を切ることなくそのままにして行きますが、それは以前から変わりませんし、
特に使用方法を変えたわけでもありません。
似たような経験されてる方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:18762909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/05/17 10:33(1年以上前)

SANYOのエネセーブと言うものがどういったものか
わかりませんが、一般的に定期的に深放電させた方が
長持ちしますよ。

メモリ効果はほとんどないと言われていますが
定期的に実施した方がよいでしょう。

リフレッシュ機能のある充電器をお持ちであればお試しを。

書込番号:18784393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2015/05/17 11:19(1年以上前)

使わない時は自動で待機状態になるはずですが、使用状態のままだと5日くらいで電池切れになりますね。
パソコン側に原因がある可能性も有りますが、このマウスが保証期間内なら、サービスか販売店に相談したら良いと思います。

書込番号:18784501

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G500から

2015/05/13 17:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 Tunable Gaming Mouse

スレ主 xx彩花xxさん
クチコミ投稿数:11件

G500を愛用していたのですが
クリックが出来なくなりサポートに問い合わせたところ
生産が終了し在庫もない為502でよければお取替えできますとのことでした。

私は502を使ったことがないのですが
500を使っていた方で、変わった所や使いづらかった面
またそれならこっちのほうがいいよっていうマウスはありますでしょうか?

書込番号:18772630

ナイスクチコミ!0


返信する
有馬篤さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 09:35(1年以上前)

私はFPS系のゲームをよくプレイしており、G500SからG502へと移行しました。
移行した理由は同じくサポート交換と新しい物好きです。

使用して実感した感想としては、
G502はG500とボタン配置は似ていますが、G500とは配置が似た別のマウスと思ったほうがよいです。
特にサイドボタンの位置が奥に配置されており、人によっては親指が届かないおそれがあります。
また、左クリック側にある2つのボタンですが、これがちょっと曲者になってまして
トップボタンと左クリックに段差がない為よく押し間違えます。
ですが、指の長い私は502のほうが気に入って使ってます。

G500の後継機はG500Sになりますが
G500Sも日本では半年〜程度売られただけで販売が終わっていたはずです。
気に入られているのならG500Sを購入されてもまだまだ現役として使えますし如何でしょうか?
確か8000円程度出せばまだ買えるはずです。

他にも入手方法はありますが、スレ違いなんでやめときます。

書込番号:18774588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 21:11(1年以上前)

手に馴染むG500に出会って肩こりが解消されて以来、愛用のタイプ

クリック連打を多用する過酷な使用法だと一年ほどでマイクロスイッチがぶっ壊れます(所詮は消耗品)
一応メーカー三年保障なので以前の神対応のままなら無償交換できるかと思われますが・・・

S500系からモデルチェンジしたその形状はまったくの別物・・・
レーザーから最新のオプティカルになり製造品質も以前より下がったような気が・・・
ただし自力で修理する場合、G500とG500sは半田付けの二枚連結基盤でしたがG502はスイッチへのアクセスが少しだけ改良されています


【キーワード】 D2FC-F-7N(20M) カグスベール

書込番号:18776316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SmartShiftの切り替わりについて

2015/05/10 19:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX MASTER Wireless Mouse

スレ主 Ry0.Kさん
クチコミ投稿数:14件

MX2000を購入した者です。
SmartShiftの機能で高速スクロールと通常のスクロールが自動で切り替わるとのことですが、
ごくたまにこの自動切り替わりが全く効かなくなるときがあり、回す強さをどれだけ強くしても通常スクロールのままになるときがあります。
環境はWindows7とMac OS Yosemiteで「Logicool Option」導入あり、なし両方で試しても症状は同じです。
この問題が起きるときの条件が不明なので、不良品なのか仕様なのかなんとも言えない状況です。
購入された方でこのような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:18763770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 MX MASTER Wireless Mouseの満足度4

2015/05/10 19:54(1年以上前)

わたしのは切り替わらないことはないです。(Windows8.1)
ホイールを少し勢いよく回せば必ず切り替わります。

Logicool Optionで、「SmartShiftの感度」を調整してもダメでしょうか。
調子悪いようでしたら、交換して貰ったほうが良いと思いますよ。

書込番号:18763897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ry0.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2015/05/10 20:05(1年以上前)

>まるるうさん
Logicool OptionsのSmartShiftの感度調整をしても切り替わらないときがあるので、やはり問題がありそうです。
安い買い物ではなかったので、交換対応をしてもらおうと思います。
早急に返信していただき助かりました。ありがとうございました。

書込番号:18763935

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/11 17:51(1年以上前)

こんにちは。
前モデルの話ですが,使っているアプリによってスクロールのモードが勝手に変わってしまう事がありまして,あれ?と思ったことがあります。

このモデルだとLogicool Optionsだと思いますが,アプリ毎の設定で上手くキャンセルできました。

一度ご確認することをお薦めします。
ご参考まで。

書込番号:18766388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ry0.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2015/05/11 20:43(1年以上前)

>ZA-NHW20さん
返信ありがとうございました。
残念ながら現行のバージョンでのLogicool Optionsでは、アプリケーションごとの設定はできないようでした。
Logicool Optionsはまだ新しいせいか、設定項目が非常に少ないです。
ご指摘されたような機能を今後のバージョンアップで追加してくれると便利だなと思いました。

また私のMX2000ですが、使っていくうちにホイール上部にあるモードシフトボタンを押して高速スクロールのみの状態にしても「かりかり」と引っかる音をしながら回転している状態になってしまいました。
これは明らかにおかしいので、メーカーに問い合わせております。

この度はアドバイスありがとうございました。

書込番号:18766925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

nanoレシーバーでの利用について

2015/05/06 02:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905t

クチコミ投稿数:24件

M905tを付属のレシーバーではなくG700のレシーバーを使って接続を行いたいのですが、上手く認識をせず
動作させることができませんでした。

m905tはG700のnanoレシーバーでは接続ができないのでしょうか。

私の出来る範囲で検索等を行い調べたのですが上手く見つけることができませんでした。

接続が可能かどうか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18749685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/06 05:11(1年以上前)

G700付属のnanoレシーバーはUnifyingという仕様だからデバイスもUnifyingに対応したものでないと接続できない。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072

書込番号:18749801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/05/06 08:07(1年以上前)

m905tとG700を使ってますがG700は付属のレシーバーしか使えませんよ。

書込番号:18750010

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/06 09:23(1年以上前)

Gシリーズはunifyingではない

書込番号:18750146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/05/06 10:07(1年以上前)

M905t・・・・Unifying
G700s・・・・非Unifying
それぞれ別の通信方式なので共有できません。

書込番号:18750259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2015/05/06 13:38(1年以上前)

それと、なんでG700のレシーバを使いたいのだろう???
大きさもUnifyingのと比べて小さいわけでもないし、会社と自宅でレシーバーを別に持っていたいってのもペアリングの手間を考えるとレシーバーごと持ち歩くほうが楽そうだし。

書込番号:18750885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/05/06 14:11(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
皆さんありがとうございました。

やはり、対応していないのですね。

相手先での打ち合わせや、社内でもよくノートを持ち歩いてミーティングなどを行う為、レシーバーの紛失防止と便利性の意味で使えればと思い質問させていただきました。

素直にスペアのレシーバーか、安い対応マウスを購入し、レシーバーを増やしたいと思います。

書込番号:18750957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/06 15:45(1年以上前)

>安い対応マウスを購入し、レシーバーを増やしたいと思います。



安いUnifying対応のキーボードがオススメ。

書込番号:18751158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンの設定について

2015/04/29 20:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

今日商品が届いたのですが
取説も無く、ボタンの設定が出来ません
USBに差し込んだだけで
このマウスを認識しているのかもわかりませ
クリックなどの反応はありますが
他のボタンは反応がありません
パソコンはFMVWSA1Wノートパソコンで
OSはWindows8.1です
教えてもらえますか
お願いします

書込番号:18731155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2015/04/29 22:17(1年以上前)

http://support.logicool.co.jp/product/g300s-gaming-mouse

これ使えば。

書込番号:18731499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2015/04/29 22:42(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん
レスありがとうございます
設定する画面が出せましたが
自分の思っていた商品ではなかったみたいです
自分のやりたい事は
Shift+左クリックを
左のどこかのボタンでやりかったのですが
この商品ではできないみたいです
ボタンの数で選んでしまいしました
ありがとうございました

書込番号:18731606

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2015/05/04 08:27(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18744040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/04 20:52(1年以上前)

SHIFT+左クリックで範囲選択みたいなことでしょうか?
例えばG7にSHIFTキーを登録して中指でG7押しながら人差し指で左クリックすれば
キーボードに触れなくてもできますよ?どうしても左ボタンが良いならG5に登録して
人差し指でG5、中指で左クリック。もしくは左右クリックを入れ替えても良いですね。
でもこういうことでは無いのかな?

書込番号:18745849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールで日本語の選択肢無い

2015/05/04 08:23(1年以上前)


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

昨日届いてボタンを設定するソフトを
インストールしたら
日本語の選択肢が無く英語でインストールしたのですが
違う所も探したのですが、見当たらないのですが
ご存知のかた教えて下さいm(__)m

書込番号:18744030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/04 08:43(1年以上前)

http://support.logicool.co.jp/product/g300s-gaming-mouse
日本語の説明がついた方をダウンロードする。

書込番号:18744065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:249件

2015/05/04 08:55(1年以上前)

早速のレスありがとうございますm(__)m
夜仕事が終わったらやってみます
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18744095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング