
このページのスレッド一覧(全1884スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年6月17日 19:31 |
![]() |
11 | 7 | 2014年6月17日 09:30 |
![]() |
8 | 4 | 2014年6月16日 21:40 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月14日 15:00 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月14日 13:53 |
![]() |
0 | 5 | 2014年6月7日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仕事でも無線マウスを使っていて、家ではもっぱらゲーム(といってもまったりげー)なのでその家用にこのマウスを購入しました。
購入された方に質問なんですが、電池はどの程度持っていますか?
わたしのマウスは電源入れっぱなし(会社の無線マウスが電源入れっぱなしでも数か月持つので)で
3〜4日しか持ちません。
やはり、マウスを使い終わったら電源を切ったほうがいいのでしょうか?
それとも私のマウスだけの現象なんでしょうか?
お手数をおかけしますが、購入された方の電池の状況について教えてください。
2点

このマウスを選んだ基準(ボタン数や大きさ)が不明だが、メーカーページの特長にも省エネのことには触れてないし、仕様には”連続動作時間:約95時間/連続待機時間:約297日/想定電池使用期間:約189日”と書いてあるくらいだから電池を消耗するマウスなのだろう。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-xg3dl/
エネループを2本買って交互に使うか、省エネに定評のあるLogicoolのマウスに買い換えるか。
http://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_ma=437&pdf_Spec102=1&pdf_so=p1
書込番号:17591927
0点

eneloop pro入れてますが、電池を入れ替えた日を覚えていない程度には電池保ってますよ。
書込番号:17591951
0点

>>M-XG3DLBK
>>連続動作時間 約95時間
なかなか尋常ではない電気食いのマウスですね。
電池によっては3〜4日しか持たないのも無理はないかと思います。
エネループなどの充電式の電池を買われては如何でしょうか?(空の電池の山が出来そうですし)
書込番号:17592052
3点

返信有難うございます。
いい忘れたことがひとつあって、
実はすでに数ヶ月使っているんですが、あまりにも電池のヘリが早いのでいまeneloopで使っています。
オーナーの方へ再度質問です。
>クールシルバーメタリックさん
スイッチ切っています?常につけっぱなしで忘れるくらいなので数週間でしょうか?そのくらい持ちますか?
なんか故障してるんでしょうか・・・?eneloopでもアルカリ電池でも長くて4日しか私のは持たないです。
書込番号:17593337
0点

少なくとも何か月、という単位で使えてますよ、電源入れっぱなしで。
一日中使い続けるなんてことはなく、せいぜい数時間くらいしか使いませんけど、でもスレ主さんもそんなもんですよね?
いくらなんでも、という程度のもちの悪さかなと思います。
書込番号:17593603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クールシルバーメタリックさん
わたしも1日2時間くらいしか使いません。何か月も持つんですね。うらやましい・・・><
ちょっとメーカーに問い合わせしたいと思います。
その後どうなったのか、報告しますね。
書込番号:17594209
0点

その後です。
エレコムへ電話した結果「過去にそのような現象がないことから、固有の現象ということで、初期不良として交換します」となり、交換してもらいました。
付属されていた電池を使ってますが1週間以上持つようになりました。
不良品だったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:17635264
6点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
現在,M325tをプライベートで使用していますが仕事用に
使い勝手の良いワイヤレスマウスをと,このマウスの購入を考えています。
しかし,電池が外れる等の書き込みがありますが現在,販売されている物は
対策をされているのでしょうか?
ご存知の方がございましたら教えて頂きたいです。
1点

通行人・・Aさんこんばんは
私はこちらのマウスを2月から使っていますが、書き込に書かれているような電池がはづれる事もなく以前使っていたマウスの用に一ヶ月もしないうちに電池切れという事もなく
大変満足して使っています。
値段もお手ごろで私としては良い商品だと思います。
こちらの商品は値段は安いですが、3年間の保証も付いているしもし購入後その様な事が有れば無料保証で対応してもらえると思います。
書込番号:17626512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が最近買ったM235rも、電池が外れたりしませんよ。
書込番号:17626866
2点

お二人とも早速のご返答ありがとうございます。
以前の書き込みでM325との比較の画像を載せている方がおいでになりますが
私のM325も同じように裏蓋に電池を押さえる出っ張りがあります。
このような対策がされているのであれが安心なのですが(^^;
その辺りはいかがでしょうか?
電池外れの不具合が出ても保証で対応して頂けるでしょうが・・・
不具合が出るのは気分も良くないですし。
それなら初めからM325にした方が良いのか考えてしまいます。
でも,少しでも安いのが嬉しいですね(^^;
書込番号:17627017
1点

昨日,またまたM325tを購入しました。
対策がされているか不明なM235rより少し高くても
安心な物を選んでしまいました。
価格差は,機能がほんの少し多いことで良しとしときます(^^;
書込番号:17633798
1点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185
M305を使っていましたが,年末に故障したため急遽M185を購入しました.
ところが,縦方向にまっすぐ移動できず,何度やっても斜め左方向に
曲がってしまいます.
一度初期不良の疑いということでお店の方に交換していただきましたが,
改善されません.他にも同じような症状の方はいらっしゃいますか.
0点

・PCのUSB2.0コネクタにアダプタを差す
・USB3.0コネクタからできるだけ離れたコネクタを使う
・最新版のSetpointを使う
書込番号:17041570
0点

今まで無かったから大丈夫だと思うけど、マウスを斜めに持ってませんか?
腕をまっすぐに動かしても、マウスじたいが斜めになっていると、まっすぐな線は引けません
書込番号:17041624
0点

私も同じ現象が発生しております。
ロット不良かもしれないので、現在ロジクールに問い合わせ中です。
書込番号:17580476
0点

ロット不良のようでした。新品を送ってもらいました。
新しいのは問題なく動作しています。
書込番号:17625767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 9DR-00003
質問@
もらいものでこのマウスを持っているのですが、iPadやiPhoneのBluetoothに接続することは可能でしょうか?
質問A
もし接続できない場合、iPadやiPhoneに接続できる無線のマウスを購入したいと思います。
どのようにして、接続できるできないの見極めをすればよろしいのでしょうか?
すいませんが、ご存知な方いらっしゃいましたら、お願いいたします。
0点

@はわからないので無回答
A今普通に売ってるものならパッケージとかに書いてある
書込番号:17622300
0点

無理。
iOSでマウスを考慮してません。
脱獄してあるアプリ入れれば動くかも…とリスク高いです
書込番号:17622798
0点

>質問@ もらいものでこのマウスを持って いるのですが、iPadやiPhoneのBlu etoothに接続することは可能でし ょうか?
できません。
>質問A もし接続できない場合、iPadやiPh oneに接続できる無線のマウスを購 入したいと思います。 どのようにして、接続できるでき ないの見極めをすればよよろしいの でしょうか?
Apple純正品が販売されているか否かで、見極めることができます。
書込番号:17622828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報をどうもありがとうございました!
また、他の方々もどうもありがとうございました!
書込番号:17625591
0点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
今まで普通に使ってきましたが、周りに使っている人がいないのでお聞きします。
電池のもちってどれぐらいですか?
私のは1日5〜6時間のデスクワークで3日ほどです。
エネループを使い、4本でローテーションさせて使っています。
(カラが2本たまれば2本充電して補充)
G700使う前もロジクールを使っていましたが、何週間かはもちました。
ボタンが増えたから!?とか 勝手に思っているんですが
ゲームはしないので普段、使うボタンは前と同じです・・・
3日ほどで電池が切れるのってどうなんでしょうか?
0点

ゲーミング用なので、レポートレートが最大で1000Hz(一般のマウスの8倍)だったり、ほとんどスリープさせないで使えるようにするとか、そういう機能で電池のもちが異常に悪いマウスだけれど、そういう要素っていります?
充電しながらでも使えるけど。
書込番号:17598350
0点

なるほど、そうだったんですか。
ゲームに特化したものだったんですね。
納得です。 その要素、大事です。
ありがとうございました!
書込番号:17598408
0点

ゲーミングマウスですからね。電池の持ちは悪いです。
耐久性は高そうですよ(^^
G700s Rechargeable Gaming Mouse仕様書
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g700s-rechargable-wireless-gaming-mouse
電源 : 単三形ニッケル水素電池x1またはUSB
充電時間 : 4-5時間
電池寿命 : 最大10.5時間
耐久性 ボタン寿命 : 2000万回クリック
書込番号:17598425
0点

わざわざリンクまではっていただき、恐縮です。
情報、ありがとうございました。
もちと引き換えに耐久性っぽいですね。
書込番号:17600551
0点

ロジクールのマウスで耐久性?
それはない。
すぐにチャタリングが起きたりする。
ロジクールのマウスのいいところは、壊れないことじゃなくて保証が長期間あることだと思う。
それなりに高価なマウスなので造りは悪くはないけれど、電池のもちとは無関係。
このマウスの電池のもちと引き替えにしているのはあくまでも性能であって、耐久性は特に何も変わっていない。
そこは完全に間違っている。
有線のゲーミングマウスとほぼ同等な性能を無線で、となるとどうしても電池は喰うから。
大概の無線マウスはしばらく操作しないと自動でスリープに入ってしまうけど、そういうのを抑制できるから余計に電池喰うわけ。
書込番号:17600581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





