マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1887

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲームFF14に対応していますか?

2013/09/15 02:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

現在FF14をやるのに便利そうなマウスを探しています。
前機種のG600はFF14の動作保障されていますが、こちらはどうでしょうか?
またオススメありましたら紹介お願いします。

書込番号:16587362

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/15 03:14(1年以上前)

>オンラインゲームFF14に対応していますか?
カスタマイズ用のサイドボタンが、ということですか?
ソフトなどは同じですから、たぶん他のGシリーズで対応してれば、このマウスでも対応しているかと。

G602は、G600の後継機ではありません。

書込番号:16587464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/09/15 14:34(1年以上前)

今触ってみましたが
良いですね。
MMO向きなマウスだと思います
私はサイドボタン真ん中と手前側の4個しか
指が届かなかったのが悔しい(>_<)
摘まみ持ちだとどうも全部活用は
無理です。
あと難癖を付けるならボタンの厚み
上下の並んだボタンを誤爆させないか?
というくらい
前方真ん中後方の3グループな配置のサイドボタンは
ちゃんと触って違いが分かるように
考慮されてました。

書込番号:16589375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/16 15:51(1年以上前)

>今触ってみましたが
(◎-◎;) 買ってるわw

>ちゃんと触って違いが分かるように考慮されてました。
それは形でしょうか、感触でしょうか

書込番号:16594703

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちについて

2011/02/26 09:32(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500

クチコミ投稿数:40件

いつも電源切るのを忘れるので24時間スイッチが入ったままなのですが、前回の電池交換から1週間もたずに電池が切れました。(ダイソーの電池です)その前も1ヶ月持たずに切れています。
故障ではなくこんなものなのでしょうか?スイッチ入れっぱなしの方の状況を教えていただければ幸いです。

以前使っていたマイクロソフトのレーザーマウスは年に1、2回交換する程度でした。今から考えればスリープ機能がついていたのかもしれませんが。。。

書込番号:12708632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/02/26 14:30(1年以上前)

>以前使っていたマイクロソフトのレーザーマウスは年に1、2回交換する程度でした

昔のMSの電池式は、タッチセンサーがついていて節電能力が非常に高かったのです。

今はLogicoolも良くなりましたけど。

書込番号:12709741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


windonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 05:41(1年以上前)

私は大体月1で電池は切れますよ?
8か月もつって書いてありましたけど
参考までに

書込番号:16578687

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

スレ主 namunamukoさん
クチコミ投稿数:7件

壊れてしまったマウスです。

NECのノートPC:LL750/BをH22年より愛用しています。最近、付属品のマウスが調子が悪くて困っています。

付属品としてついていたのと、同じようなサイズのマウスを探しています。

写真を張り付けてみます。サイズは縦12p、横5.5cmぐらいです(カーブになっているのでだいたいのサイズです)

色は出来れば赤が良いですがこだわりません。小さくて、握りやすいマウスが良かったので似た様な物を探しています。

マウスに詳しい方、どうぞ教えて下さい。

書込番号:16567388

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/09/10 18:46(1年以上前)

> 小さくて、握りやすいマウスが良かったので似た様な物を探しています。

近所に量販店は在りませんか。
マウスは、実際自分の手で握ってみて決めた方が、後悔しなくて良いと思いますよ。

書込番号:16567666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/09/10 18:52(1年以上前)

大きめの量販店に行けば、あらゆるサイズのマウスが無数にそろっています。
とくに特殊なサイズではないですし、そのくらいの大きさなら、色や形を含め、たくさんバリエーションがあります。
たとえば、
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/wire-laser/bsmblu03/
なら、W64×D110×H40mm。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/ls1-laser-mouse?crid=7
なら、W62×D102×H39。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-m2urrs/index.asp
なら、W62.0×D110.0×H38.2mm。
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/comfort-mouse-3000#overview
ならW66mmxD115mm。
幅が狭い方がよいなら、
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-m1ubrs/index.asp
が幅55.0X奥行90.0X高さ34.0mm

ただし、サイズに対する感覚は、人によって違います。
形や重さがほんのわずか違っても違和感を感じる人もいますし、すぐになれる人もいます。またマウスはサイズだけでなく、クリック感や滑り具合や重さや持ったときのフィット感や有線/無線の違いなど、こだわり出すときりがない世界です。
大きな店なら、主なモデルはサンプルがあっていじれます。手持ちのものを持って行くか、サイズを書いてもっていって、比較しながら、実際に触って選ぶのが一番です。特にこだわりがないなら、1000〜2000円くらいのお手頃マウスから、適時、気に入ったものを選んでください。

書込番号:16567688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/10 22:39(1年以上前)

そうだよね〜マウスってフィット感が大事だよね!

パッと見た感じ細身で思いついたのが・・・
http://kakaku.com/item/J0000001084/ (ちなみにワイヤレス)

ただ縦横だけじゃなくて高さも関係してくるから、量販店で確認した方がいいよ。

フィット感が良くてお勧めなのが・・・
http://kakaku.com/item/J0000000878/ (小さめ)
http://kakaku.com/item/J0000000876/ (大きめ)
非常にシンプルでリーズナブルだけどフィット感は抜群!
騙されたと思って一度試して見る価値はあるかも。(ホントに騙されたらごめんね・・・)

書込番号:16568881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 namunamukoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/11 10:52(1年以上前)

素早いご回答をありがとうございました。それぞれ御三方、皆さんの意見、とても参考になりました。<(_ _)>

マウスの適正価格を知らなかったので、色々な価格や色々なメーカーがある事を知って目からウロコが落ちました。

チョット小太郎さんの価格から、P577Ph2mさんの価格以内でちょうど探していたのでとても助かりました。

急ぎの希望だったのですぐに通販!しか思いつかなかったけれど、哲!さんのご意見にも大変納得しました。

どうもありがとうございました。

書込番号:16570626

ナイスクチコミ!0


スレ主 namunamukoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/11 10:58(1年以上前)

御三方それぞれのご意見&ご回答とても参考になりました。

ベストアンサーのおひとりは選べません。

御三方それぞれが、ベストアンサーとさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:16570648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > サンワサプライ > MA-118H

クチコミ投稿数:119件

先日こちらのマウスを購入したのですがマウスを使ってPCのスリープ状態からの復帰ができません。
今まで使用してきたマウスは問題なかったのですがこれに交換してからマウスのどのボタンを押してもPCが起動してくれないのです。

デバイスマネイジャーからマウスのプロバティの電源管理で「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」にはチェック入ってます。

今までのマウスもUSBマウスです。
よろしくお願いします。

PC構成
CPU i3-3225
マザー ASUS P8H77-V

書込番号:16405447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/29 02:44(1年以上前)

 別のUSBポートも試してみる、あるいはUSBハブを介してつないでみる、といったことが有効かもしれません。
 ぼくのASUSのマザーでは、USB接続のTVチューナーが、あるポートではスリープからの復帰で認識されないのに、別のポートでは大丈夫ということがありました。

 また、マザーのBIOSのアップデートで問題が解決することもあると思います。

書込番号:16414171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/07/29 07:43(1年以上前)

>鈴木サブローさん

もちろん別のUSBポートも試しました
ハブは使ってません。

古いマウスを接続するとそのマウスでは問題なくスリープから復帰できることからこのマウスの仕様なのかなと思ったり・・・。
なにが違うんでしょうね?

有難うございました。

OSはWindows7 64bit

書込番号:16414418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/30 04:34(1年以上前)

 以前USB接続専用のキーボードを使っていて、どんなにDeleteキーを押してもBIOSに入れないで困っていた時、USBハブを介してつないだら、見事にBIOSに入れたことがありました。
 あくまで個人的経験ですが、USBの個々の機器の違いや、相性の問題を、USBハブがいくらか緩和してくれることもあると思いました。
 USBハブは、300円台の安いものもAmazonで売っています。

 他には、「電源オプション」の「USB設定」で、「USBセレクティブサスペンドの設定」を「有効」から「無効」にする。

 あるいは、マウスのドライバが原因になっている場合は、サンワサプライのドライバの代わりに、X Wheelを使われてはいかがでしょうか。汎用ドライバで、どの会社のマウスでも動きます。
 全てのマウスのボタンを、5ボタンまでなら自由にカスタマイズできます。
 X Wheelのダウンロードはこちらです。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se247913.html
 OSがウィンドウズ7の32ビット版ならそのまま問題なくインストールして使えますが、64ビット版だとちょっと面倒になりますが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484925659
に対処法が書かれています。

 その他には、BIOSのアップデート以外では、チップセットドライバを最新のものにする、等のありきたりの方法しか思い当たりません。

書込番号:16417710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/07/30 05:51(1年以上前)

>鈴木サブローさん

コメントありがとうございます。

試しにUSBハブを取り付けてみましたが駄目でした。
またX Wheelをインストールしましたがこちらも駄目でした。

他のPCにこのマウスを接続して試しても結果は同じだったのでこのマウスの仕様のようですね。
いろいろ有難うございました。

書込番号:16417745

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/03 06:04(1年以上前)

OS Windows 7 Professional 64bit(SP1)
マザー GIGABYTE GA-P55A-UD4 (F15)
モニタ ナナオ FlexScan S2410W-R

マザーからナナオのUSBポートを経由して使ってますがスリープからの復帰も問題ないです。


書込番号:16538873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/04 06:40(1年以上前)

>jyuunen3さん
マウスを使ってスリープから復帰しますか?
なぜ私のは駄目なのでしょうね
ためしに他のPCでも試しましたがやはりスリープからマウスを使って復帰できませんでした。

書込番号:16542638

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 15:26(1年以上前)

先週くらいまでたしかに復帰していたのですが復帰しなくなっています。
→ゴメンなさい
 どうした事でしょうね
 解決したらまた報告します。

XPのマシンにこのマウスを使ってテストしましたがやはり復帰しません。
(他のUSBマウスでは復帰します)


スレ主さんに関係無い事で恐縮ですが
おまけに、displayport接続のモニタ(DELL U2412M)の
復帰後の解像度が 640×480になってしまうというおかしな事になっています。


ビデオ Gigabyte GV-R575D5-1GD (ドライバ13.4)
     ドライバは13.8 Beta2もありますがこれはあてていません
     (Betaでひどい目にあってOSから再インストールする羽目になった事がある)

モニタ ナナオ FlexScan S2410W-R DVI接続
     IO-DATA LCD-TV241Xx DVI接続
     DELL U2412M D P接続

解像度の件はWin7では解決策が無いようです・・・
http://mo.kerosoft.com/086

書込番号:16544078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/04 18:39(1年以上前)

>jyuunen3さん
復帰しなくなってしまいましたか
何故なんでしょうね
解決策わかりましたらよろしくお願いいたします。

解像度の件は私にはごめんなさいちょっとわからないです。

書込番号:16544615

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/06 05:37(1年以上前)

現在の状況を報告します

1.スリープに入るとブルーLEDが消える。
2.この状態からマウスのUSBコネクタを抜き差しするとブルーLEDが点灯する。

点灯してもマウスクリックでの復帰は出来ない。

メーカーサポートに相談の結果、メーカー保有のテスト機では復帰するそうです
よって、新品と交換していただく事となりました。
新しいのが到着したら結果報告します。


モニタ解像度が落ちる現象はドライバ13.4から13.8Beta2に入れ替えたら直りました。
Betaは怖いので復元ポイントを作ってから恐る恐る実施しました。

書込番号:16550249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/06 05:54(1年以上前)

メーカーでは正常なのですね
新品交換で直ればいいのですが原因は他にありそうな気がするんですけど・・・
交換は販売店でしてもらうのでしょうか?
それともメーカーから直接交換されるのでしょうか?

結果報告お待ちしてますねー

書込番号:16550267

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/06 12:04(1年以上前)

残念です、新しいのが届きましたが復帰しません。

少し変化があります
1.マザーのUSBポート直結でスリープに入る
2.復帰しないのでUSBプラグを抜き差しする→この時点で復帰する。

メーカーから直接届きました
(アマゾンの注文Noを知らせてそれが購入履歴として認められたようです)

あきらめてキーボードでの復帰をする事にします。


【ヒント】になるかも

サポートの話の途中でMA-118は電気食いなのでみたいな話があったので
個体差もあるのかもしれません。

書込番号:16551043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/06 16:49(1年以上前)

>jyuunen3さん

駄目でしたか残念です
直れば私も交換してもらおうかと思っていたのですが

結果報告ありがとうございました。

書込番号:16551779

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/06 17:01(1年以上前)

サポートにダメでした報告したら意地(親切)になって、ではMA-117で試しましょう
と言う事になりました。

MA-118と明日到着予定のMA-117と当方の好きなほうを残すことで合意しました。

こんな粘りのあるサポートさん初めてです。
SANWAのファンになりそうです。

書込番号:16551807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/09 13:36(1年以上前)

>jyuunen3さん
結果はどうでしたか?

書込番号:16562725

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 17:24(1年以上前)

MA-117が届くはずがMA-118が届いてしまいました、当然結果はNG。

明日代替え機が届きます、返送したMA-118のテストもお願いしておきました。
(ここへきてメーカー対応がちぐはぐ)
また明日書き込みします。

書込番号:16563290

ナイスクチコミ!0


jyuunen3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/10 19:37(1年以上前)

P.A.N.D.R.A.さん 動作結果です

1.MA-118 3台を4台のPCでテストしたがいずれもスリープから復帰しない。
2.MA-117は正常にスリープから復帰する。

SANWAのサポート

高額商品でもないのに懇切丁寧に対応してくれた、最近珍しく気分がよかった。
SANWA側でのMA-118の検証でも機能するPCと機能しないPCががあったそうです。

私の行動
 MA-117はスリープからの復帰はきちんと機能するのですが
 持ったときのベトつき感がある
 本体が黒なのにケーブルは灰色、左右のクリック感がいかにも安っぽい。

*結局MA-118を使うことにしました。

書込番号:16567890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/10 19:57(1年以上前)

>jyuunen3さん

結局解決にはならならなくてもメーカーさんにも親身に対応してもらえた事だけでもほんと良かったですね。

MA-117は正常でも使いにくいようじゃすぐ買い替えなんて事になりますからMA-118Hを選択して正解だったのではないでしょうか?
検証ご苦労様でした。

書込番号:16568006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポインタ速度が元に戻ってしまう

2013/09/08 09:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:29件

お世話になります。

こちらのほう購入し、setpoint5.60.73をインストールしました。
基本的には設定は問題ないと思われるのですが、
再起動を行うとポインタ速度だけが何故かデフォルトに戻ってしまいます。

どなたかこの現象に関してご存知の方はいらっしゃいますか?

宜しくお願いします。

OS XP

書込番号:16558247

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2013/09/08 09:25(1年以上前)

Windows側の設定は
コンパネ>マウス>ポインターオプション>速度
ここの設定を変えてみたらどうでしょう。

書込番号:16558260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/09/08 10:39(1年以上前)

お世話になります。

そちらで設定しても同じ様に戻ってしまう現状です・・・

書込番号:16558520

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2013/09/08 11:12(1年以上前)

setpointの不具合についてこんな記事があります。
http://jutememo.blogspot.jp/2013/01/logicool-setpoint-651-632.html
ググるといろいろと不具合が報告されていますね。

書込番号:16558607

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

One-Touch Searchの使用可否

2013/09/06 21:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

クチコミ投稿数:1786件

現在、MX620を使用していますが、SetPointのOne-Touch Searchがすごく便利です。
この製品で、ホイール手前のボタンにOne-Touch Searchの割り当ては可能でしょうか?

書込番号:16552616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/06 21:19(1年以上前)

>この製品で、ホイール手前のボタンにOne-Touch Searchの割り当ては可能でしょうか?
それは無理。
ホイールを高速スクロールするようにするか、カチカチいうようにするかを切り替えるスイッチだから。

書込番号:16552651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2013/09/07 00:12(1年以上前)

そうですか、残念。
MX620の後継はなぜないのでしょうね?
Unifying対応にして価格据え置きなら、また売れると思うんですけど。

書込番号:16553376

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング