マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1887

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325

スレ主 kasutさん
クチコミ投稿数:67件

今MS社のWireress Notebook Leaser Mouse 7000 を使っています。
これまでは、トラックパッドを使っていたので、あまり使っていませんでしたが、パソコンを新しくしてトラックパッドの使い心地がいまいちで、以前購入した上記のマウスを使うようになりました。
 しかし、光学の読み取りが悪いのか、やや光沢のあるテーブルの天板ではほとんど使い物になりません。
 上質紙や封筒などの紙の上も使いやすくありません。
 マウスパッドだともちろん大丈夫です。
 そこで、パソコンショップでBlue LEDはガラス面も大丈夫のようなことが書いてあるのを見つけ適当なものを探していたら、M325を見つけました。
 これは、ガラス面や光沢のあるテーブル天板などでも読み取ってくれますか。
初歩的で名質問ですが、どなたか使っている方、教えてください。

書込番号:16362099

ナイスクチコミ!0


返信する
1985nishiさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/25 16:59(1年以上前)

ガラス。鏡。共にだめでした。動きません。 センサー部が親指側に偏っているためか、
ややつかいにくいです。

書込番号:16402152

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasutさん
クチコミ投稿数:67件

2013/07/25 17:14(1年以上前)

1985nishiさん ありがとうございます。

やはりだめですか。会社の机には透明なビニルシートがかかっているので、
使えるものを探していました。残念です。
安いものでは、適当なものがないのでしょうか?

参考にさせていただき、別のものを探します。

ありがとうございました。

書込番号:16402186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 Wireless Mouse M325のオーナーWireless Mouse M325の満足度4

2013/07/26 12:11(1年以上前)

ガラス面ではありませんが、クリアーファイルにカーボン模様を印刷した用紙を挟んで使用しています。
雑誌の表紙を挟んだりもしましたが、このマウス(マウスの個体差もあるかも)は問題ありませんでしたが、他のマウスでは表紙の写真の位置が悪いとマウスによっては安定しないので、均一な模様のカーボン模様にしました。

黒い方が読み取りがいいようなので、ビニルシートの下にカーボン模様などの黒い用紙を敷いて、手持ちのマウスで試してみてはどうでしょうか?

書込番号:16404849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kasutさん
クチコミ投稿数:67件

2013/08/04 18:25(1年以上前)

ウォーカーマシンさん
ありがとうございました。ありがとうございました。

適当なマウスを気長に探します探します。

書込番号:16436448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

選択範囲の指定もボタン登録出来ますか?

2013/08/01 08:33(1年以上前)


マウス > Mad Catz > Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7

スレ主 HYEKさん
クチコミ投稿数:12件

このマウスは、多くのボタンに、ショートカットキー?を登録できると聞き、ゲーマーの方ならずとも、大いに仕事の作業効率があがるのではないかと、思われます。

そこで質問ですが、カーソルの選択範囲の指定も、当然できると聞いて宜しいでしょうか?
つまり、
shift+→、shift+←で、選択範囲の増減するという操作のボタン登録。   

私は、恥ずかしながら、マウスによる選択範囲の指定が、なかなかうまくいかないので、こういう基本機能のボタン登録がしたいのです。

書込番号:16424641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7のオーナーCyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse MC-MMO7の満足度5 メクハイブのホームページ 

2013/08/02 20:15(1年以上前)

カーソルの選択範囲の指定、
shift+→、shift+←

分割する方法
左側のボタンに「Shift」、ホイールの横のシルバーのボタンに「→」を登録する方法。
左のボタンを押しながら、シルバーのボタンを連打。

マクロで登録する方法。
マクロを使い、ひとつのボタンで選択する方法。
ボタンを押している間、連打。
時間の指定が必要な為、使いづらいと思います。

現在思い付くのはこれだけです。   

書込番号:16429702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクロールが軽い

2013/08/01 22:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325

スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

スクロールが軽く 使いにくいのですが、故障なのでしょうか? 価格1位の製品なので
こんなに使いにくいとは 思えなくて..

書込番号:16426894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/01 22:51(1年以上前)

価格コムのランキングとそれが優れた製品かどうかは全く関係ありません

書込番号:16426960

ナイスクチコミ!6


スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

2013/08/01 23:12(1年以上前)

今まで コム1位のやつ4.5製品買ってきましたが、外れはありませんでした。今回は不具合で
なければ、スクロール動作にかんしては、自分的には×ですね。

書込番号:16427072

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/01 23:16(1年以上前)

> スクロールが軽く 使いにくいのですが、故障なのでしょうか?

スクロールの感覚は、人それぞれだと思いますよ。
軽い方が良い人、重い方が良い人、人それぞれです。
ただ、スクロールを、まったくしなければ故障の可能性も有るでしょうが、スクロールの感触だけでは・・・・・

書込番号:16427093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

2013/08/01 23:25(1年以上前)

こるでりあさん 哲!さん返信有難う御座います。軽いほうがいい人もいるのですね
自分の思い込みでした 目から鱗です。理解出来ました。

書込番号:16427138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

クチコミ投稿数:169件

現在、様々なワイヤレスマウスがありますが、
・IRセンサー
・ブルーLED
・レーザー式
などありますが、どれを選べばよいのかわかりません。。

要望は、
・ポインタ飛びをしない
・軽い
ぐらいです。

初心者な私にお教えくださいませ。

書込番号:16405313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/07/26 16:00(1年以上前)

レーザーを一回使うとブルーLEDでもちょっと反応が悪いと思うようになります

自分はブルーLEDが一番使いやすいと思うのでブルーLEDを好んで使っております

しかし、マウス選びで一番大事なのは握ったときの握り具合です

家電量販店等でまず気に入った形のマウスを探してください

それからで十分です。どんな方式のマウスにするかは

ご参考までに

書込番号:16405353

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/26 16:02(1年以上前)

マウスはこだわりだすと切りがないので、結局、自分でさわって気に入ったものを選ぶしかありません。
ブランド的には、ロジクールとマイクロソフトが二大勢力です。安いものなら1000円台ですし、たかいものなら1万円近くするものもありますが、高いから必ずいいとは限りません。
性能的にはどれでも大差ありませんし、マウス飛びが起きることも少ないです。あるとしたら机やマウスパッドとの相性です。
どういう方式を使っているかと言うより、むしろサイズやボタンの数や重さや持ったときのフィット感のほうが重要です。
今使っているマウスが気に入っているなら、それに近いフィーリングのものを探してください。量販店なら、サンプル品をおいている場合が多いです。

書込番号:16405354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/07/26 16:16(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。

手の感触は大事ですよね。
現在、サンワサプライの有線レーザー型を使っています。使い勝手は今使っているのが一番です。
まったくポインタ飛びしないし、軽いのですが、やはりコードレスがほしいなと。

どこかのサイトで見たことがあるのですが、Bluetooth型は突然切れて使えなくなるとかあると書いていたりと一長一短なところがあるとあったのですが本当でしょうか?
できれば有線のように断線でないかぎり、切れずに普通に使えるモノがよいです。

書込番号:16405376

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/26 16:27(1年以上前)

まず実際に触れてみて使いやすいかどうかが最も重要です(手にフィットするか)。
光学タイプはどのタイプでも特に支障は無かったです。

何かの電波障害とかで突然切れる事もあるかもしれませんが滅多にないです。
あまり神経質にならないでも大丈夫ですよ。

書込番号:16405397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2013/07/27 16:32(1年以上前)

WindowsならBluetoothは安定しないのでやめた方がいいです。

パッドの影響を受けないで精密に動いてくれるのはダークフィールドです。絨毯や布団の上でも実用になります。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice

正確性なら光学式だけど、無線はあんまりないですね。ゲーム用になるので。

書込番号:16408880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2013/07/28 10:48(1年以上前)

自分はロジクールのマウスばかり(現役ではM705、M510、M950)使っていますが、
全てレーザーの機種ですが、パッドを選ぶものから、腿のズボンの上でも使えるような物まで色々ですよ。
正直電池の持ちの良い機種ほど使う場所の素材を選ぶ傾向にあります。
レーザー出力に比例しているのだと思いますが・・・


無線でのリスクはノートパソコンなら余程の粗悪品で無い限り問題ないと思いますが、
デスクトップパソコンなら子機(受信機)の設置位置で電波が届かないことは有るので、
不安定ならUSB延長コード(今なら100円ショップでも売ってます。)で、
モニター近くまで持って来ればほとんどの場合解消できますよ。

書込番号:16411422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse

スレ主 _てぃ_さん
クチコミ投稿数:15件

ホイールのチルト部分にマクロを割り当てる際に間違って割り当てを削除してしまいました
しかし、再割り当てをしようと思ってもチルト部分に割り当てることができませんでした
結局すべてのマクロ設定をリセットしてまた割り当てられる様になりましたが、この方法以外ではできないのでしょうか?

もうひとつ、オンボードメモリでマクロを組もうと思っていたところ、左クリックと右クリックはマクロの割り当てができませんでした(左右クリック入れ替えのみ)これも割り当てはできないということでしょうか?

LGS ver8.45.88
本体 ファームウェアVer45.7

書込番号:16090747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/03 23:18(1年以上前)

 ぼくはG300にてLogicool ゲームソフトウェアを使っていますが、チルトへの割り当ては、チルトのところへマウスカーソルを持って行けば、下向きの矢印が出るので、それをクリックすれば、メニューが出て、「一般を使用」を選べば、設定を元に戻せます。
 いったん削除してしまっても、「一般を使用」か「編集」で戻せると思います。

 ただ、「編集」をしても、実際のゲームではなぜか「コマンドエディタ」で「キーストローク」や「マウス機能」に割り振ってもうまくキーに反応せず、「マルチキー」でキーやマウスの割り振りをして初めて使えることが多いです(メモ帳などは「キーストローク」や「マウス機能」でも動くのですが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140255/SortID=15914780/#tab

 オンボードメモリで左クリックと右クリックへのマクロの割り当ては、ぼくもできません。そういう仕様ではないでしょうか。

書込番号:16091138

ナイスクチコミ!0


スレ主 _てぃ_さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/04 19:44(1年以上前)

ありがとうございます

不器用なのかわかりませんが、どう頑張ってもホイール中央クリック部分が光ってチルト部分は選択できませんでした

オンボードメモリも他機種で同じ挙動なら諦めたほうが良さそうですね

書込番号:16094293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/04 20:42(1年以上前)

 下向き矢印をクリック以外に、ダブルクリックも使えますが、それでもダメでしょうか?
 
 あるいは、左側の「コマンド」で+をクリックして、先にチルトに割り当てたいマクロを作る。そして、新しくできたコマンドを、右側のマウスのチルト部分にドラッグ&ドッロプしても、やはり中央クリックにしか割り当てられないのでしょうか?

 実はG300には、チルト機能はなく、一般的な話でうまく行くものと甘く考えていました。どうもすみません。
 「左へスクロール」「右へスクロール」の文字部分があれば、そこへドラッグ&ドッロプすれば良いですが、先にチルト部分の割り当てを削除して、文字が消えていると、割り当てができなくなってしまうのかもしれません。

 チルトが消えたら困るプロファイルは、エクスポートしておいて、間違って消えたらインポートするような消極策しかないのでしょうか。

書込番号:16094517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/04 20:54(1年以上前)

 4gamerのオンボードメモリの解説で、
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130426075/
「ここではマウスの左右メインボタン以外のボタンに単機能や修飾キー込みのキー割り当て,最大5段階のDPI設定,レポートレートや管理マクロなどを,プロファイルとして5つまで保存できる。」とありますね。やはり、左右のメインボタンへの割り当ては無理のようですね。

書込番号:16094567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


通り猫さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 16:05(1年以上前)

私も今日本品が届いて早速プロファイルいじって、削除後に再割り当て出来ず困ってました。
あれこれ試行錯誤して、解決しましたので、ご報告致します。

プロファイルアイコンを右クリックして出てくるメニューの中央にある「すべてのボタン」にカーソルを当てる→「一般を使用」をクリック→「はい」をクリック

全てのボタンの割り当てが初期に戻りますので、再設定が必要です。

書込番号:16290716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


通り猫さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 18:50(1年以上前)

よく読んでませんでした、ごめんなさい。

>>結局すべてのマクロ設定をリセットしてまた割り当てられる様になりましたが、この方法以外ではできないのでしょうか?

この方法以外とのことでしたね、無駄な書き込み失礼致しました(涙。

書込番号:16291123

ナイスクチコミ!0


スレ主 _てぃ_さん
クチコミ投稿数:15件

2013/07/23 11:15(1年以上前)

申し訳ありません
閉じたつもりが未解決のままになっていました

今後の改善に期待するしかなさそうですね

お二方ともありがとうございました。

書込番号:16394814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Sculpt Touch Mouse 6PL-00007

クチコミ投稿数:7件

初心者的な質問ですみません。
5つのボタンが使えるという事で購入したんですが、
マウスキーボードセンターでどのよう設定したら良いでしょう?
コピー、貼り付けを設定したいのですが
中ボタン1つしか変更出来ず困っています・・・。

書込番号:15051261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/11 17:42(1年以上前)

IntelliPointのダウンロードはここ。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx

書込番号:15051302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/09/11 18:27(1年以上前)

Hippo-cratesさん

早速ありがとうございます。
やはりそのドライバーですよね・・・。
インストールして色々やってみたのですが、左・右・真ん中以外の4個目・5個目のボタン設定方法が分かりません。
ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:15051436

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/09/11 19:30(1年以上前)

もっと探してみようよ・・・
http://www.microsoft.com/japan/hardware/software/intellipoint_win.mspx

書込番号:15051668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/11 22:26(1年以上前)

Sculpt Touch Mouse 6PL-00007 設定画面

平さん

ご教授ありがとうございます。
教えて下さったマウスプロパティになれば良いんですが
このマウス、Microsoftマウスキーボードセンターで設定しろと言われましてそこでどうやっても4・5個目のボタンを決められないんです。

どうしたら良いんでしょう・・・。

書込番号:15052540

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/09/12 16:44(1年以上前)

3ボタンではなく5ボタンマウスに設定変更すると?
(実はMicrosoftマウスは持ってない自分w)

書込番号:15055276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/12 17:32(1年以上前)

平さん

ご連絡ありがとうございます。
3ボタン→5ボタンに設定変更するにはどうしたら良いんでしょうか?

書込番号:15055445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Sculpt Touch Mouse 6PL-00007のオーナーSculpt Touch Mouse 6PL-00007の満足度1

2012/09/14 16:47(1年以上前)

これってデフォルトで5ボタンじゃないですか?

タッチストリップ上に、上・中・下部分に3ボタンあるのですが、真ん中はカスタマイズ
できるのは確認しました。上と下部分のカスタマイズは、このMicrosoftマウスキーボードセンターではカスタマイズができませんね。

スクロールできる画面でタッチストリップの上や下をクリックすると上下にスクロールしますよね?中部分はカスタマイズした内容(デフォルトでは中クリック)のようです。

これ、中部分のみカスタマイズできる5ボタンってことじゃないですか?(笑)

書込番号:15064352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/09/22 21:35(1年以上前)

解決には至りませんでしたがありがとうございました、

書込番号:15105882

ナイスクチコミ!0


Nazotokoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/19 23:10(1年以上前)

まだこれを見ている人がいるかわかりませんが、このマウスは、デバイス的にBluetoothマウスとしては3ボタンで、第4・5ボタンは、BluetoothキーボードのPageUP, PageDownになってます。ですから、キーボードのこのキーを別のキーにあてると、そのとおりになります。キーの割り当て方は下のURLのページを参考にしてください。

http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/9e7411e54ddc3780e26272e8d3dd39d7

これで、ためしに上側をWindowsキーにして、下をBackspaceにしたら、ちゃんとそのとおりになりました。もちろんメインのキーボードのPageUpもWindows スタートメニューになってしました。(^^;
しかし、この方法だとコピー・貼り付けのようにCtrlキーの組み合わせが必要な場合には対応できませんね。こればっかりは本当にそういう仕様なので、「仕様がない」とあきらめてください。

書込番号:16035852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/04/20 09:51(1年以上前)

見てますよー。ご回答ありがとうございます!

やはりそうでしたか。
そうなると5ボタンという表記は紛らわしくて良くないと思うのは私だけでしょうか・・・?
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/sculpt_touch.mspx

でもスッキリしました。
御投稿感謝です〜!

書込番号:16037114

ナイスクチコミ!0


Nazotokoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/20 18:12(1年以上前)

Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜

まあ、紛らわしいには違いないですが、ボタンは5つあるのは確かだし、機能の
"真ん中のボタンには「戻る」「進む」などよく使う機能を割り当てることが可能です。"
から察するに、第4, 5ボダンは割り当てられないといっているも同然なので、詐欺じゃないと思います。変な実装ですが、この「実は内蔵キーボード」のおかげで本当にほかのOSとかたぶんAndroidあたりでもしょっぱなからフルに使えるので、他のOSにこそお勧めのマウスです。

追記です。メインキーボードのPageUP,PgaeDown が犠牲になるのは変わりませんでしたが、コピー・貼り付けを割り当てられたので、報告します。

たとえば「Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜」とかをインストールします。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se497417.html

そして、設定にホットキーPageUPを追加しそこにキーボードマクロCtrl+C, 同じくPageDownにCtrl+Vを追加すると、以後その第4,5ボタンがコピーと貼り付けになります。もっと多数の入力やマウスの入力も設定できるので、普通のマウスボタン設定より多機能ですね。キーボードの一部のキーが犠牲になりますが(^^;

書込番号:16038818

ナイスクチコミ!1


arfortさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/22 21:48(1年以上前)

『Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜』の活用、これいいですね!

ちゃんと、「進む」「戻る」がコピーと貼り付けに変わります。

でも・・ソフトを立ち上げた状態じゃないと反応しないんですね。

密かにバックグラウンドで動作している形にはならないんでしょうか。

でも、進む・戻るボタンを別のアクションに置き換えたい時に、これは力を発揮します。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:16393263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング