マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1887

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チルトホイールの機能割り当て

2012/03/05 02:39(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 Wireless Mobile Mouse 6000の満足度4

現在ロジクールのM325とM510を使用していますが、クリック音がうるさく、店頭でマイクロソフト製のマウスのクリック音が静かだったので、買い換えを検討しています。

こちらのマウスはチルトホイールも左右ボタン、サイド左右ボタン同様に機能を自分で割り当てられるのでしょうか?もし可能なら購入しようと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:14242493

ナイスクチコミ!1


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 Wireless Mobile Mouse 6000のオーナーWireless Mobile Mouse 6000の満足度5

2012/03/05 02:50(1年以上前)

左ボタン、右ボタン、ホイールボタン、左側面のボタン、右側面のボタンの5つに設定可能です。
ホイールの上下左右はスクロールで固定されてます。

書込番号:14242500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 Wireless Mobile Mouse 6000の満足度4

2012/03/05 02:52(1年以上前)

返信有り難うございました。
やはりチルトホイールに機能割り当ては無理でしたか。
フィット感とクリック音の静かさがとても気に入ったのですが…残念です。

書込番号:14242503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/07/19 23:49(1年以上前)

チルトホイール左右なんて誰も使っていないのに、どうして機能割り当てができないのでしょう。不思議でなりません。チルトホイールに自由に機能を割り当てるドライバーを用意するだけで爆発的に売れるのですが。マウス メーカーの社員は誰も気づいていないのでしょうか。

書込番号:16383817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad、、、

2012/10/20 11:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M555b

現行iPadで使用できますか?

書込番号:15228502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/13 15:03(1年以上前)

両方持っていたので今試したところ、ipadで検索しても表示されなくてペアリングはできませんでした。MacBookAir とかアンドロイド端末のほとんどで使えたのですが。ipadもキーボードとか音声関係デバイスはすべて使えました。何気なく一番最初に購入したBlutoothマウスですが、とても快適に使えています。電池の持ちもとてもいいし、クリック感もとてもいい感じです。¥2000位で購入できますからお勧めです。USB端子に何も刺さなくていいし、5ボタンでこのお値段ですから。

書込番号:16361213

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r

価格コムマウス第一位な「Mouse M325」ですがー、製造は「2011年」で、こちらの機種は「2013年」ですよねー。

M235とM325では何が違いますかー??

最新の商品「M235」を検討しています。

(たかが1000円台で悩むなーと言わないで・・・買ってみて「お荷物」にならないためにも・・・)

書込番号:16311658

ナイスクチコミ!1


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/30 11:58(1年以上前)

じぶんで、メーカーHPで、調べてみたらいいじゃん。

書込番号:16311707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2013/06/30 12:05(1年以上前)

チルトホイール(横スクロール)の有無の程度でしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006049_J0000001142

書込番号:16311735

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/30 13:10(1年以上前)

私なら、M325にしますね。
サイズと形状はほぼ同じですが、スクロールの違いが大きいかと。
また、バッテリーの持ちもM325の方が良いようです。

値段差がほとんど無いだけに、悩みますよね。

書込番号:16311955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2013/06/30 13:43(1年以上前)

割蔵さん

>自分でしらべろー

って言いますけどーM325は(↓)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/8220

で・・・M235
HPは
マウス検索で
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/gaming-mice
出てきません!?

だから【教えてー】って言っているんです。

>調べろー・・・では回答ではありません!(>_<)


キハ65さん、バーモン1Wさん・・・・ありがとうございます。(*^。^*)

書込番号:16312077

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/30 13:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:246件

2013/06/30 18:04(1年以上前)

パーシモン1wさん

詳しい「HP」紹介して頂きありがとうございます。

それで・・また、迷いました。ボタン数 5? 7? やっぱり 3は平凡かー?と

比較すると・・・
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice?a10=10&a11=11&a17=17&a3=3&a1=1&a8=8&a7=7&a9=9&a20=20&a19=19&view=34&a2=2&compproducts=9840,8006,9226,6811&a16=16&a14=14&a12=12&a15=15&a6=6&a4=4&a5=5&a13=13&a18=18


また、価格コムで比較ですがー


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006049_J0000001142_K0000136205

ちょっと古いし重いし、価格も高いですが・・・「ボタン数7」はと思い、だんだんこちらへ気持が動いています。
結構「前の画面に戻る作業がある」ので・・・7ボタンが良いかなー?? と。

どう思いますかー??

書込番号:16312886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/30 19:27(1年以上前)

>それで・・また、迷いました。ボタン数 5? 7? やっぱり 3は平凡かー?と
ボタンの数は、使うかどうかが大事。
左右クリックしか使わなければ、2個も7個も同じ事。
また、モバイルで使うのか、デスクトップPCのように据え置きで使うのかでも大きく変わります。

モバイル用には、小型であるM325やM235はかなり良いです。
手の小さな女性や子供が使うのに、M325やM235は良いですね。
ですが、男性がモバイルではなく据え置きですとお勧めしません。短時間であれば良いですが、長時間の使用では腕が疲れます。

M510ですと、その逆ですね。
ただ、ロジクールのマウス中では廉価になります。質感だけだと、M325の方がよく感じるほど。
サイドボタンがあり、安価にレーザーマウスを使ってみたいというには良いマウスです。

書込番号:16313178

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2013/06/30 22:47(1年以上前)

パーシモン1wさん

各種のマウスの使い訳の説明、ありがとうございます。

いろいろ「比較してみました。」また、「左の2つのボタン(進む・前へ)はあれば良いかな〜!?」と思いまして
・・
結果・・・・M510(2010年製)を注文しました。・・・これには「アマゾンさんに注文⇒取り消しなど」ご迷惑お掛けしました。
それは、最初の注文は「M325」が評価も高く、「5ボタン」と言うことで興味もあり、値段も安かったから、早速、注文してしまいました。

でも・・・・PCで調べれば・・・「戻る・進むボタン」があるのを知り、必要か?不要か?で、かなり悩みました。
外出してもきになり、「当初のお荷物(2ボタン)」と「違うマウスの感触に会いたい!?」で揺れ・・・・
悩んだ末・・・M510に・・・後はキャンセルしたため「悪いと思い」、少し高めだったけどアマゾンさんで注文しました。

M235の掲示板でレスを立ちあげながら・・
結局、決めたのが「M510」で「M235無くて」・・・・すみません!m(__)m


出荷準備中
最新の配送状況: ご注文を承りました - 2013/06/30 19:06:43
説明: ご注文の商品は現在出荷準備中です
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用 M510
販売 Amazon.com Int'l Sales, Inc.

書込番号:16314082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/07/10 23:56(1年以上前)

ありがとうございました。今のところ問題ないです。

書込番号:16352944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「新パッケージ」の見分け方は?

2013/06/13 23:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

スレ主 Yes_Nottyさん
クチコミ投稿数:3件

レビューに、「新パッケージ」「旧パッケージ」の比較をされている方がおられますが、
見た目の違いを教えて下さい。

私が店頭で確認したところ、「m705r」の表記が、パッケージ左上のものと右上のものがありました。
これが見分けるポイントでしょうか?
それとも、現在流通しているモノは、すべて「新パッケージ」と考えて良いのでしょうか?

もし、新旧混在しているなら、通販はパッケージを確認できないので怖いかな、と。

よろしくお願いします。

書込番号:16249440

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/14 00:07(1年以上前)

新パッケージ、プラケースのまま。
旧パッケージ、厚紙のパッケージ。中に、プラケースのパッケージが入ってる。

>現在流通しているモノは、すべて「新パッケージ」と考えて良いのでしょうか?
すべてかはわかりませんが、新旧切り替えのころを最後に旧パッケージはみてませんね

書込番号:16249647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yes_Nottyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/14 01:23(1年以上前)

ありがとうございました。

全体がプラスティックケースで、
ロゴの位置が右にあるのと、
左にあるのが店頭にあったので、
どちらかが「旧パッケージ」かと思いましたが、
両方とも「新パッケージ」なんですね。

安心しました。

書込番号:16249857

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yes_Nottyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/06 22:16(1年以上前)

お世話になりました。

先日購入して、イイ感じで使っています(^o^)

やっぱり、ロジクールは安心!

書込番号:16338106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

チルト?

2013/06/17 16:16(1年以上前)


マウス > Mad Catz > R.A.T.5 Mouse MC-R5

クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

G500チャタリング出初めてので買い替え検討中です。

これどうかな?って思っているのですが
どう見てもチルトホイールじゃないですよね?
いま、チルトホイールにブラウザの「進む・戻る」割り当てていて無いと不便な体になってしまっています。

カカクコムでは「その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 」ってなっていますよね?
サイドボタンは「進む・戻る」みたいなのですが・・・
横スクロールダイアル?に「進む・戻る」を割り当てるのも可能ですか?

書込番号:16264129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/17 16:32(1年以上前)

こんにちは!

ここにオークさんが使い心地を書いてるよw
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000469357/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#tab

書込番号:16264166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/06/17 16:53(1年以上前)

まいどです!

オークさんのレポート見ました。
やっぱりチルトホイールじゃないですよね。
チルトはM.O.U.S.9だけか〜 無線って信用出来ないんですよ。遅延とか・・・電池切れとか・・

チルトホイールじゃなさそうだけど、かっこいいし使い心地もよさそうなんで、いっちゃおかな?
自分が慣れればいいんですよね!

書込番号:16264229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/17 17:40(1年以上前)

私めのOuroborosも来ないしGTX760に化けるな〜(笑)
とりあえず ガンバ!

書込番号:16264337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/06/17 18:21(1年以上前)

一昨日までなんとも無かったのに
GTX770で散財したら こんなんですよ(笑)

一応G500の保証半月残っているのでG500S代替えで入手できるかも?ですが・・・
(お問い合わせ中です)
それ、知人に売りつけて「R.A.T.5」買おっと!

書込番号:16264470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/06/17 18:41(1年以上前)

あれ? Ouroborosも かっこいい!
迷っちゃうじゃないの!

オリエントブルーさん 本当にゲームしないの??




書込番号:16264526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/17 19:37(1年以上前)

しまへ〜ん!
Ouroborosはボタン数が多くて 光るのが良いです(笑)

書込番号:16264715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/06/17 22:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004314/SortID=16222257/

もう遅いかもしれませんが。
上位の「M.M.O.7」ですが、設定例と設定画面の画像です。

「R.A.T.5」なら、「親指ホイールの左」「親指ホイールの右と親指の「進むボタン」と「戻るボタン」が設定可能です。

モード1に通常使用のショートカット
モード2にWebブラウザ用のショートカット
モード3に表計算ソフトのショートカット
と、切り替えれは便利かと。

マクロで、「一番上のリンクをクリックして10秒後に前のページヘ戻り、20秒後に二番目のリンクをクリックして5秒後に前のページヘ戻る」というマクロを組もうと思えは出来ます。

書込番号:16265453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/06/18 08:12(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん おはようございます。

ぜんぜん遅くないです。 ありがとうございます。
M.M.O.7のところにありましたか!
見落としていました。
感謝です!

がんばります。
mechanicalhivelivesさん にも Goodアンサ〜

書込番号:16266589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/06/18 18:27(1年以上前)

「M.O.U.S.9」は、「R.A.Tシリーズ」「M.M.O.7」とはソフトウェアが違う模様です。
「R.A.Tシリーズ」「M.M.O.7」では、遅延設定が存在する為、かなりの柔軟性があります。
「M.O.U.S.9」では、遅延設定が無いばかりにマクロの設定が上手くいかない可能性が高いです。
それが問題無ければ、電池はかなり持つので良いマウスだと思います。(仕事用には)

書込番号:16268152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/06/20 08:06(1年以上前)

昨日届きました。
やはり通常のチルトホイールではありませんでした。
サイドボタンの進む・戻るを入れ替えて使っています。

やっぱり現物もかっこいいです!
設定用ソフト、私には ちょっと分かりづらいです。

少し使ったらレポートします。

書込番号:16274291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/07/04 12:52(1年以上前)

レポート、お疲れ様です。

ソフトウェアは、初めてでは使いにくいでしょうね。

プロファイルエディタ→プログラミング
マウスの左側のグレーの枠にマウスポインターを移動すると、白い枠が下に出ます。
白い枠の右上に右矢印をクリック。
「詳細コマンドの新規設定」をクリック。
「リリース」の欄に、必要なコマンドを登録すると、マウスボタンを離した時に誤作動を抑えて実行できます。

「ラッチ」は、ボタンを押した時に押しっぱなしになる為に、マウスでは設定しない方が宜しいかと。


そういえば、「進むボタン」「戻るボタン」「横スクロール・左」「横スクロール・右」「ホイールクリック」「精密ターゲット」の6個が機能割当可能ボタンでしょうか?。
この会社のマウスの情報が少ないので、疑問に思ってました。


書込番号:16327965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/07/05 22:34(1年以上前)

mechanicalhivelivesさん
どーもです!

このマウスいいですね!
慣れて来ると とっても使いやすいです。
行きたいところにピタッと行きます。
ソフトも何とか使ってます。
使いやすいのにかっこいい!正直みくびっていました。「見た目で金とってんじゃないの?」って・・・
コードも良いです。手でクセを付けてうまく形を作ってあげれば、コードの存在を意識しないで操作出来ますね。
定位置で使うならワイヤレスの必要性を感じません。
チルトホイールがあれば最高ですね。

変更出来るボタンは6個です、画像貼っておきます。



書込番号:16333833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/07/06 08:34(1年以上前)

すっぽいさん
画像、有難うございます。

精密ターゲットボタンもマクロの登録が可能の様ですね。
このボタンに設定出来るか解らなかった為に、「M.M.O.7」を買ったので。
本当に情報が無い。
しかし、CAD用に買ったのでボタン数が多い方が使い勝手が良い為、M.M.O.7で後悔は有りませんが。

コードに関しては、折り曲げないで上から引っ張ると良いかと。
例:滑車・ゴム等で
滑車はホームセンターで売ってます。(300円位)

写真は、私のHPで確認を(未完成)
http://mechanicalhive.yukigesho.com/
パソコン関係→Mad catz Cyborg M.M.O.7 Gaming Mouse Gloss Black ハードウェア編
の下の方の2個の写真です。(あまり良い写りでない。)
材料は、タコ糸・滑車(1個)・カラビナ(小2個)・結束バンド・錘。
タコ糸・滑車・カラビナ・結束バンドと適当な錘(小さいペットボトルでも可能)を購入しても1000円位です。

書込番号:16335126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/07/06 08:42(1年以上前)

追加
L型フック
滑車以外は、100円ショップへGOです。

書込番号:16335157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件 R.A.T.5 Mouse MC-R5の満足度4

2013/07/06 09:27(1年以上前)

>精密ターゲットボタンもマクロの登録が可能の様ですね。

出来ますよ。
ネットショッピングモード用にメールアドレス登録もしています。

HP見させて頂きました。7はあちこち光るんですね!
コードフック?もナイスです。


書込番号:16335329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:22件 メクハイブのホームページ 

2013/07/06 18:50(1年以上前)

光ります。バッチリ、光ります。(左クリック・右クリック)
出来れば、消灯出来れば良かった。
目一杯暗くしても、MODE変更ボタン位の明るさ。
目一杯明るくしたら、スマートフォンの最高の明るさ位あります。
同じ系列の「Cyborg Command Unit」は、消灯できたのに残念です。

色も、赤・黄色・緑・水色・青・紫とグラデーションしてます。
明るさも白っぽい色から黒っぽい色まで完備。
ちょっとやり過ぎか?。過剰スペックすぎる。
ここを簡略化して値段を下げて欲しかった。

コードフック?は、家の近くのPCショップにはマウスコードホルダーの類が見つからなかった為、作成しました。
最初は、輪ゴムで引っ張ろうかと思いましたが、無かった為滑車を使ってみました。
マウスコードホルダーが2000円程度からある為、コスト的にはどうかと思いますが、滑車を使うと引っ張りの強さを変更できる所が良いかと。

書込番号:16337181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650

会社のPCで使うのに、購入検討中です。

会社のPCには、ソフトウェアをインストールしてはいけないことになっています。
このタッチパッドは、Setpointをインストールしないでもマウスカーソルの移動、右クリック、左クリック 等の1本指の操作は可能かどうか教えてください

なおOSは Win7 SP1 です。

上記とは別に、Windows XP のPCもあり、そちらで使うことも検討しています。このタッチパッドがXPに対応していないのは知っていますが、XPで試して見た方はおりませんか? 試して見た方がいましたら、XPで本機種が使えたか、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16316404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/07/01 17:04(1年以上前)

>Setpointをインストールしないでもマウスカーソルの移動、右クリック、左クリック 
>等の1本指の操作は可能かどうか教えてください
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/39818/section/troubleshoot/crid/398/lt_product_id/10337/tabs/1,3,2,5/cl/jp,ja

Windows XPでは無理だと思います。

書込番号:16316554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/01 17:04(1年以上前)

Win7/8であればSetpointをインストールしなくても最低限のマウス操作は可能。

書込番号:16316556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 17:42(1年以上前)

現在、T650を使っている者です。

まず、SetPointをインストールしないと、タップをしても左右クリックが出来ません。(カーソル移動は出来ます)
*SetPointをインストールしている場合
左クリック:タップする。
右クリック:パッドの右下をタップする。

*SetPointをインストールせずに、左右クリックをする場合
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/597/906/html/t650_b02.jpg.html
本体裏にゴム足が、4つ付いていると思います。
手前側にある2つのゴム足ですが、これはボタンになっています。
タッチパッドの左下を押せば、ボタンが押されますので、マウスの左ボタンをクリックした状態と同じになります。
右クリックは、パッドの右下を押します。
(写真だと上側にある2つは、本当のゴム足です)

指一本で使われるとの事ですが、難しいと思います。
SetPointをインストールしないでドラッグをする時、親指で左下を押しながら、
人差し指などでタッチ面上を動かしていく感じになります。(右利きの場合)


次に、WindowsXPでの使用ですが、Pro 32bitでも使えてます。(SetPoint:未インストール)
基本的には、普通のタッチパッド(マウス類)と変わらないと思います。

書込番号:16316687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2013/07/01 18:18(1年以上前)

ちなみに、XPでもSetpointをインストールするとここまで出来ます。
XPでも結構便利に使えます。

書込番号:16316809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/07/01 20:20(1年以上前)

オジーンさん
Hippo-cratesさん
キシリシさん
movemenさん

ありがとうございます。

Win7
Setpointをインストールしないと、タップ操作での左クリック、右クリックもできないのですね。

特に、キシリシさん の具体的な情報はありがたいです。
秋葉原にでも行ったときに、実際に触ってみないと、買うか判断がつかないです。。。

XPでも使えるのですね。

ありがとうございました!

書込番号:16317245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング