
このページのスレッド一覧(全1882スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2023年6月24日 03:26 |
![]() |
3 | 8 | 2023年6月20日 10:46 |
![]() |
6 | 15 | 2023年6月16日 08:13 |
![]() |
7 | 11 | 2023年6月15日 08:22 |
![]() |
4 | 2 | 2023年6月13日 16:58 |
![]() |
12 | 2 | 2023年6月11日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
Signature Plus M750を購入しました。Logi Opions+もインストール済み。
マウスを長く動かさずにいると,Bluetoothが切断され,再度すぐに,動かす方法がわかりません。
現在は設定からデバイスを選びBluetoothをいったんOFFにし,再度ONにしています。
すぐに再接続できるには,どのようにすればいいでしょうか?
何もせずに,マウスを何度か動かすと,復帰はしますが,この方法が正しいのでしょうか?
復帰までが長いので,他の方法があればよろしくお願いします。
1点

省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする
・電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す
書込番号:25312095
1点

>きとうくんさん
早速のアドバイスありがとうございました。
>省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする
デバイス設定はバランスになっています。電力節約にしないの場所が探せませんでした。
>電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す
スキルが無く,電源をオフにできるようにするの,チェックの設定はどこにあるのでしょうか?
WIN10 ダイナブックです。
よろしくお願いします。
書込番号:25313911
1点

>hpakouさま
デバイスマネージャー → Bluetoothのところにある当該マウス名を選択し、表示メニューからデバイス接続別をクリック
当該マウスが繋がっている先のUSBホストコントローラーのプロパティに電源の管理ありませんでしょうか?
書込番号:25314052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
先週購入しましたが、センターホイールが横方向にガタガタと動きます。使用に問題は無いのですが、不良品かもと思って使うのも嫌なので。。
同機種と見比べたいのですが、近所の量販店には無く比べられません。
皆様お持ちの物はいかがですか?
書込番号:25301754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チルト機能があるとホイールを左右に倒すことができるので、
力加減によってはガタつきと感じるかも知れませんが、
このマウスにチルト機能は搭載されていないので、不良の
可能性が高いです。
ロジクール製品は基本メーカー対応なので、サポートに
症状説明すれば交換してもらえると思います。
私が使用しているロジクール製マウス(チルト機能無し)は
ホイールのガタつきはありません。
書込番号:25301799
0点

はい、横方向に動かすとカタカタ音がします。それで正常だと思います。
私はシリーズ歴代愛用していますが、金属ホイールモデルはどれも同様だったと思います。
毎日多い日は12時間ほど使用していますが全く問題ありませんよ。
この自動で切り替わる高速スクロールホイールに慣れてしまうと、他のモデルには戻れませんね。
少々高いですが、素晴らしいマウスです。
書込番号:25301802
2点

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。
お持ちのマウスはガタが無いのですね。
今のところ不具合はないので、取り扱っている大型量販店で比べてみて
不良品の可能性があれば、メーカーに問い合わせたいと思います。
書込番号:25301811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
ダンニャバードさんのマウスは同様のガタがあるのですね。
参考になりました!
もう少し様子を見ようかと思います。
マウス自体は素晴らしいです!
書込番号:25301815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこのマウスを2台持っていますが、どちらもガタガタと音がします。
ただし、使用には全く問題ありません。
『そんな(音がする)?マウス』と思えば良いと。
このスクロールを使用するともう他のマウスには戻れません!
書込番号:25304318
1点

>私が守るものさん
やはりガタはあるのですね。
使用に問題は無いのでこのまま使おうと思います。
ありがとうごさいます。
書込番号:25304756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、チルトホイール機能はついてないんですか?
仕様に「チルトホイール」と書いてあるので、ローラーだけじゃなくホイールでも左右チルトが使えるのかと思ってました。
書込番号:25309068
0点

>ゆずゆずすこすこさん
親指部にそれ専用のホイールが付いてますよ。
書込番号:25309107
0点



M-BT12BRを持っています。
画面のスクロールはマウスホイールを回転させますがこれが逆方向に行くことがあります。
(マウスホイールを手前に回転させると画面は上へスクロールするはずが画面が下にスクロールすることがある)
これって分解掃除で治りますか?
0点

分解して埃取るだけで治ることもあれば、エンコーダと言う部品の交換が必要なこともあります。交換が簡単なものもあれば、ハンダが必要なものもあります。保証期間ないなら、本体ごと交換にこぎつけるのが良いと思います。
書込番号:25277324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリックの反応と違って、コレこそ分解掃除で直るかも知れませんね。
出何処は私。
ズッと逆回転するのではなく、微妙に逆に動いたかと思ったら、正常に動いたりしてイライラしました。
分解したらホイールセンサーに綿埃が付いてました。
確実にソレだとは言えませんが。
(^o^)
書込番号:25277328
0点

面倒なのでまずは保証が効かないか確認。
で、エアダスターで吹いてみるといいです。
分解清掃で治らなかったら寿命です、、、がホイールにゴミ溜まるってちょっと考えにくいので期待薄。
書込番号:25277369
0点

>マグドリ00さま
乾電池二本ですけど、両方とも残量ダイジョブですか?
若干の省エネ規格Bluetooth3.0なので、不安定かもです。一応ご確認まで。
書込番号:25277435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノートパソコンで使用していますか?
そうなら、マウス接続時はスライドパッド(タッチパッド)を無効に設定してみてください。
書込番号:25277840
1点

マウスは使ってればゴミたまりまくりです。僕の場合は逆回転ではなくカーソルがブルブルして動かなかったりワープしたりイラ×MAXだったので分解したら,ホイールの軸受け付近から裏面の光学センサー辺りまで埃びっしり。掃除したら見違えるように動きしゃきっとして快感でした。使う環境やデスク周りの清潔さによるとは思うので言ってる僕が恥ずかしいだけかもですが,分解掃除試す価値ありありです。
書込番号:25277842
0点

マウスを他のPCに接続し事象が再現するか他のマウスを接続し事象が不再現する以外なら PC 側の問題かも!?
スペックが低いPCでそういった事象に成った経験有り、設定を弄って回避した。(うろ覚え)
書込番号:25278072
0点

ありがとうございます。
まずは自転車の空気入れなどで強い風を吹きかけて内部のごみやホコリを吹き飛ばそうと思います。
今出先なので帰ってからの作業です。
それで駄目ならエンコーダーと言う部品の交換ですね。
キャンドゥ100円マウスの部品使えないかな?
書込番号:25278779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分解しようとしたらネジが特殊な形状をしています。
マウス裏側の写真とネジ山部分の拡大写真を添付します。
https://halsola.com/ch_repair2/
ここのブログに出ているスイッチのジョイコン修理キット同梱のY字ドライバは使えますかね?
近所のドン・キホーテに電話で確認したら在庫があるそうです。
書込番号:25285468
0点

多分大丈夫とは思うけど,僕はホムセンの特殊精密ドライバキット使ってます。普通の+−に加えてY字,星形も入っていて,大抵のマウスはこれでOKでした。ホムセンなら多分どこでもあるし価格も千円で足りるくらいじゃなかったかな?
書込番号:25285528
1点

近場のドン・キホーテに行き、ジョイコン修理キット買ってきました。
(余っていたmajicaで払ったので実質タダw)
そもそもNintendo Switchのジョイコンは故障しやすいとのネットの評価があり自分のはまだ大丈夫ですが保険として欲しかったので無駄じゃないです。
同梱のY字ドライバがびったりでした。
分解すると何と大量のごみが溜まっていたではありませんか!!
OA機器用のブラシで全てのごみを取り除きました。
https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2301-01/
BOSCH EasyPumpで細かい埃、髪の毛など全て吹き飛ばしました。
組み立てなおしたところ、治ってませんでした(泣
エンコーダーの部品交換が必要ですかね?
どの部品ですか?
書込番号:25285649
0点

清掃では駄目だったのですね。僕のは内部清掃で復活したのでついお勧めしてしまいました。役に立たない情報をあげてお手間を取らせてしまい,大変申し訳ありませんでした。
書込番号:25286597
0点

>panda7184さん
いえいえ、アドバイスのお陰でマウス内部のごみの除去スキルが付きましたし全然無駄じゃないです。
エンコーダと言う部品ですが分解写真でホイールの左にある赤色の部品ですかね?
Amazonで検索すると
https://amzn.asia/d/erHOQTN
こう言う類のものだと思いますが全く同じものでないと駄目なのでサービスマニュアルでパーツ番号を調べたいですね。
エレコムに問合せしてみます。
書込番号:25288340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エレコムにLINEで問合せしたら、
「確認したところ、弊社製品の内部構造、およびそれに関する情報は非公開情報となっており、伝えいたしかねてしまいます。」
とのことで教えてくれませんでした。
そりゃそうでしょうね。
個人ユーザーに教えた結果、何かあった場合責任問題に発展しますからね。
エンコーダの交換つまりM-BT12BRの修理は諦めました。
残念ですが本件、完了とします。
書込番号:25288730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元で分解しホイールを取り外してエンコーダの軸受けの穴に
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017391/SortID=25277278/
こちらのスレで教えてもらったKURE エレクトロニッククリーナー (380ml) 3012 を噴射したところ、何と治りました!!
今、この作業を施したM-BT12BRでこの投稿内容を書いてますが、ホイール回転で正常な方向へスクロールしています。
推測ですが、エレクトロニッククリーナーの洗浄効果でエンコーダ内部のごみが除去されて正常動作に復帰したのだと思います。
とりあえず治って良かったです。
万一再発の場合は再度分解しエンコーダの軸受けの穴にエレクトロニッククリーナーを噴射しようと思います。
書込番号:25303728
2点



M-BT16BBを持っています。
電池が無くなるとまず左クリックが全く反応しなくなるので電池交換で治ります。
ところが最近左クリックが反応しなくなる時があり電池を新品に交換しても駄目でした。
色々操作してみると弱く押すと反応せず強めに押すと反応します。
ハードウエアの故障ですかね?
これって分解掃除したら治りますか?
2点

>マグドリ00さん
スイッチの接触不良の問題と思います。
マウスの分解は簡単ですが、スイッチの中までは分解できないので、直すのは難しいでしょう。
マウスは消耗品と割り切って、定期的に交換するつもりでいたほうが良いと思います。
書込番号:25277320
0点

余程埃が溜まってたら治るかもしれませんが、普通はハンダでスイッチの交換です。
書込番号:25277325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XKR5GA/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
上記のクリーナーを吹きけ、何度かスイッチ操作をする。
スイッチが見える状態まで分解して、吹き付けます。
これで結構マウスのスイッチは復活します。
効果絶大なのはキーボードですね。
書込番号:25277467
0点

ありがとうございます。
半田は得意です。
分解方法はYouTubeなど検索して調べてみます。
キャンドゥの100円有線マウスが数台あるので部品の流用が出来ないかな?
>Audrey2さん
ありがとうございます。
ご紹介の商品は検討してみます。
PCキーボードで効果あるとのことですが、ノートPCでは分解が難しいですかね?
書込番号:25278781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nintendo Switchのジョイコン修理キット同梱の赤のY字ドライバーで分解できました。
OA機器用ブラシや電動空気入れで内部のごみや髪の毛、ほこりを全て除去し、スイッチ部分に接点復活スプレーを噴射しました。
しかし治ってませんでした。
部品交換が必要みたいですがエレコムに問い合わせても機密情報なのでパーツ番号は教えてもらえません。
諦めるしかないのか・・・・。
書込番号:25289972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

搭載されているスイッチは「タクトスイッチ」です。
基板は「マイクロスイッチ」にも対応していますね。
・Kailh ミュートマイクロスイッチ マウスボタン 専用保守パーツ (4)
https://amzn.asia/d/d8fR9pe
部品取り用のマウスがあるなら、分解してスイッチを確認しましょう。
ほとんどのマウスで共通ですので交換できると思います。
書込番号:25290055
0点

私が使ったのは”洗浄剤(クリーナー)”で ”接点復活剤”ではないです。
かなり昔に、マウスのスイッチ交換をしたことがあります。
秋葉原のパーツ屋巡りをしましたが、ほとんど同じ部品しかありませんでした。
2本足と3本足違いくらいですね。
書込番号:25290083
0点

マウスのスイッチセンサーはオムロンとかが作ってます
非常に小さいですが、自分で修理しようと思えば部品さえあれば可能です
分解掃除で治ることはないです。センサーもしくはチップが悪くて誤作動してる場合があるので
誤作動する時はそのチップからキィーンと甲高い小さな音が聞こえてます。電池の電圧低下の時に起きてますね。
交換可能(保証期間内)であれば交換に甘えて、過ぎていたら修理もしくは新品購入。
書込番号:25296466
0点

Audrey2さんご紹介のKURE エレクトロニッククリーナー (380ml) 3012 を近場の家電量販店で購入しスイッチに噴射したら見事に復活しました!!
万一再発の場合は再度分解しエレクトロニッククリーナーをスイッチに向けて噴射しようと思います。
それでも治らない場合は半田ごてでスイッチ交換ですね。
書込番号:25297261
2点

https://easycpstest.com/ja/
ちなみにマウスとクリックテストはここのサイトを使いました。
高速で左クリックしてもカウント落ちはないので完全に治っていますね。
弱めにクリックしても確実にカウントされます。
ここのサイトで暫くテストし様子を見ます。
書込番号:25297287
0点

実は組み立てなおした際に中クリックが反応しないことに気付き、再度分解しホイールを外してスイッチを直接触ると押してもクリック感がありません。
スイッチの故障かと思ってKURE エレクトロニッククリーナー (380ml) 3012 を直接噴射しました。
しかしその時は治りませんでした。
半分諦めかけていたところ今朝ホイールを押すと何とクリック感が復活していたではありませんか!!
推測ですがエレクトロニッククリーナーの効果で時間をかけてスイッチ内部のごみが除去され復活したのですかね?
不思議です、こんなこともあるんですね。
書込番号:25302508
1点



マウス > ロジクール > PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse
ロジクールの無線ゲーミングマウスG703hを使用しています。近所のハードオフでレシーバー欠品のLogicool G Pro Wireless が格安で販売されていました。
G703の無線レシーバーでLogicool G Pro Wireless は動作いたしますか?
書込番号:25294052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Unifying = 互換性あり、公式サイトのツールで設定:ペアリングで利用可能 特別な知識不要
Bluetooth = 互換性は4.0なら4系 5.0なら5系で互換性がある、レシーバーは無い
nano = 同封マウス専用
G703 = 同封マウス専用
PRO = 同封マウス専用
レシーバーとマウスは一体型 予めデバイスが紐付けされているので
安く中古販売するのは部品取りの為(ハンダ使ってパーツを付け替える系)
ネット等で単体で売られてる怪しげな高級マウス用レシーバー = ありえない、詐欺
なので絶対に買わないで下さい。
書込番号:25297982
3点

ご回答ありがとうございます。
購入はやめてみます。
書込番号:25300296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > MX ERGO MXTB1d [グラファイト]

トラックボールの本体は全く変わっていません。
この製品はAmazon専用モデルとして用意されているもので、変更点は保証期間の長さのみです。
本来は2年保証なのですが、Amazon専用モデルのみ1年保証に短縮されています。
保証期間が短くなっている分だけ安くなっていれば分かるのですが、ほとんど価格差が無いためAmazon専用モデルを買うメリットは無いですね。
書込番号:25296538
9点

>ktrc-1さん
お返事ありがとうございます!
安心して見送ります!
ありがとうございました!
書込番号:25296541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





