
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年10月30日 17:25 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月30日 10:16 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月29日 09:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月28日 19:30 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年10月28日 07:13 |
![]() |
6 | 6 | 2009年10月26日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
こんばんは。つい先ほどアマゾンで購入しました。まだ届いていません。
IEの進む・戻る の設定で、 題名の疑問がわきました。
どう違うのでしょうか? 教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

使用されてるPCのOSの違いです。
32bitOSか64bitOSかで、選択が変わります。
書込番号:10383026
0点

ありがとうございます。
無知のため、いまいち良くわからないのですが、
OSはたしかWinXPだったはずです。(会社で確認します。)
どこで、32か64と見分けるのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ございません。
書込番号:10385330
0点

会社でご使用のPCに使うのでしょうか?
WinodwsXPの起動中に、横バーが左→右にグルグル何度か回っているところがありますが、
64bit版だと、「x64 Edition」と書いてます。
もしくは、マイコンピュータ→右クリック→プロパティをみると「x64 Edition」と表示があります。
32bit版では、そのような表記は無いですね。
WinXPで64bitは希にしか使用してる方いませんので、32bitだと思いますy
書込番号:10386965
2点

再度ありがとうございます(^-^)
出社して早々、ダウンロードしたまでは良かったのですが、
権限がないため、実行出来ずに終わってしまいました(ρ.-)
やはり会社では制約がありました。
使い心地はとても良いので、買って良かったです。
ありがとうございました♪
書込番号:10392575
0点



マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=67&products_id=2000594
ロジクールのHPでレシーバーのみの販売がされていますが、紛失した場合これで接続することができるのでしょうか?
0点

そのページに「対応機種一覧」と堂々と表記してありますが、ご覧になれませんか?
しかもVX-Nについては、かなり詳細に書かれていますよ。
書込番号:10391270
2点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505

左右ボタンのクリック、ホイールクリック、左右チルトホイールです。計5ボタン。
書込番号:10384872
1点

なるほど、ホイールを傾けるのも一つのボタンとして数えるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:10385725
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123
PC落として起動しなおすごとにポインタの速度が初期設定にもどってるんですが
これは仕様ですか?
ボタンの設定は保存されているようなんですが。
使ってるかたいましたら教えていただきたいです。
1点

他マウスのユーティリティが入っていませんか?
以前、他メーカーのマウスを使用していたとか、
ノートパソコンのタッチバッドのユーティリティが生きているとか?
複数のユーティリティが入っていると起こる可能性がありますね。
書込番号:10382358
0点

返信ありがとうございます。
以前はロジのG5を使っていて、それのSetpointは削除してあるしなぜだろう
ドライバ入れなおして公式から最新にアップしても改善されず・・。
PCはデスクです。
書込番号:10382634
1点



マウス > ロジクール > Gaming Mouse G500
現在スペシャルフォースというオンラインゲームでこのマウスを使用しています。
しかし、ゲームを起動してからSetPointで設定を変更しても設定が反映されず、マウス感度が狂ってしまいます。
毎回ゲームを切ってから設定を変更するという面倒な状況です。
改善方法はありますでしょうか?
3点

>しかし、ゲームを起動してからSetPointで設定を変更しても設定が反映されず、マウス感度が狂ってしまいます。
毎回ゲームを切ってから設定を変更するという面倒な状況です。
改善方法はありますでしょうか?
自分も同じ症状が出たので、以前使っていたマウスのドライバとソフトウェア等を全部削除
SetPointを入れなおしたら設定が保存されるようになりました。
ご参考に
書込番号:10375994
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
お使いの方、あるいは使っていらっしゃった方々に質問なのですが、このマウスのレシーバー(かなり小さいみたいですけど)は本体に収納できるのでしょうか?
他の書き込みにそれらしいものがあったのですが、確認のためにお聞きしようと思いまして。
よろしくお願いします!
1点

本体に収納できますy
写真「収納時」を見ていただくと、白い電池の上に「Logicool」と書かれたモノがレシーバです。
横にナノレシーバとも書いてますね。
サイズは、1円玉ほどです。
書込番号:10368885
4点

バーシモン1w様へ
早速の書き込みありがとうございます。K20Dで撮られた綺麗な写真で(当方写真とカメラも大好きなので!)とっても良く分かりました。これ上部(つまり底面ではなく、という意味です)が開く(取り外せる)タイプなんですね。
質問して良かったです、ありがとうございました。
ところで質問ついでにもう一つ。
この上蓋(取り外せる部分のことです)はスライドか、あるいはとめ具で簡単に取り外せるのですか?それとも小さなドライバとか工具がいるのですか?
(たぶん、簡単に外せるのだろうな、と思いつつも、確認させてください)
書込番号:10369803
0点

写真「底部」の右にあるボタンをスライドすると簡単に上部の蓋が開くようになってます。
中央上のボタンは、マウスの電源ON/OFFボタンです。
写真「オマケ」は、ロジクールMX400とのサイズ比較です。
M305は、小ぶりなので持ち運びに便利です。
また、クリック部位が凹型になっており、指の収まりが良いですね。
単三電池1個ですので、とても軽いのは助かります。
無線の通信距離は、10mでも余裕で操作出来ました。(10mが使用した部屋の限界でした)
書込番号:10370589
1点

バーシモン1w様
いやぁ、とっても助かりました。
写真つきでこれ以上ない、というくらいハッキリして、こっちの頭の中もスッキリです!
おまけの写真も少々熱くなっていた頭を冷やすのに好都合でした。
なるほど小さいマウスなのですね(当方所有せず)。
でも、ほぼ買うだろうと思います。あとはどの色を買うか、ということだけです。
どちらにせよどうもありがとうございました!
書込番号:10370943
0点

>なるほど小さいマウスなのですね(当方所有せず)。
携帯電話並みですかね。
ノートPCにつけて持ち運びに重宝してます。
>でも、ほぼ買うだろうと思います。あとはどの色を買うか
プレゼンで説明しながらの立ち回りやノートPCの移動に便利と思い購入。
プレゼンで周りを暗くするので、落としてしまったときに目に付くかと思い、この色を選択しました。
また、塗装ではなく、素材に色がついているので、ハゲルようなこともなく安心して使えますね。
>(10mが使用した部屋の限界でした)
奥行き10m程度の部屋でした。
スムーズに動いていたことから、無線の有効範囲はもっと広いと思われます。
読みようによって間違いそうだったので補足に。
書込番号:10371263
0点

バーシモン1w様へ
うん、その点よく分かります。
暗がりでもこの色なら目に付きそうですね、というか黒よりかは遥かに。
なるほど、と感じました。
塗装ではなくて素材が、というのも実は大きなポイントですよね、言及くださりありがとうございます!
10メートル、当方の使い方では十分過ぎます(笑)
2000円強のマウスであっても一度買うと、長くて2、3年は使うものなので(人によりますが・・・)分からないことはきちんと把握してから購入を考えようと思って尋ねてみると、結果的には参考になることをたくさん知ることができました。
改めましてどうもありがとうございました!
書込番号:10371335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





