マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

左右スクロールとズームボタンについて

2009/10/10 10:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

先日このマウスを手に入れ、好みにカスタマイズしようと思いますっ♪
そこで質問なのですが、センターホイルのところに「<>」があるのですが、これを左右スクロールに割り当てられるのでしょうか?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/2987&cl=jp,ja?softwareid=671&osid=1
 ↑ ↑
ココを見たのですが、パソコン音痴の私にはチンプンカンプンです・・・
また、左上部にある『虫メガネ』のようなボタンはズームボタンでしょうか?
コレも何かをダウンロードしないと使用できないのでしょうか?
お分かりの方が居りましたら、ご指導くださいっ♪
よろしくお願いしますねっ♪♪

書込番号:10285772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/10/12 17:20(1年以上前)

誰も教えてくれない・・・(泣)

書込番号:10298280

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/10/13 17:25(1年以上前)

公式ホームページからダウンロードして、「<>」で左右に動くようになったのですが、
センターホイルの「カチカチ」で上下に動くスピードが落ちたような気がします・・・(泣)
センターホイルで上下に動くスピードは変えられるのでしょうか?
お分かりの方がいましたら、教えてください。

書込番号:10303718

ナイスクチコミ!0


bolerouさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 08:22(1年以上前)

ホームページからダウンロード出来るSetpointという設定ツールで
どちらも設定出来ますよ。

ホイールの設定は、マイマウスを選択して、
左にあるホイールのアイコンを選べば、設定画面が出るはずです。
頑張ってください。

書込番号:10307326

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レシーバの大きさ

2009/10/13 23:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:21件

この機種の購入を考えています。
付属のレシーバはどのくらいの大きさでしょうか?
メーカサイトなども見てみましたが
レシーバの画像が見つかりませんでした。
Unifyingレシーバだとうれしいんですが…。

書込番号:10306074

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/13 23:40(1年以上前)

ヤマトイワナさん こんばんは。 親指位ですね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/349/6072&cl=jp,ja?WT.ac=ps|6198
LINKが切れます。

書込番号:10306143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/13 23:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2009/10/14 00:10(1年以上前)

BRDさん、Hippo-cratesさん
早速のレスありがとうございます。
Unifyingレシーバには対応しているものの
Hippo-cratesさんのはってくださった記事を見ると
付属のレシーバはそれなりの大きさのようですね。

今店頭に出てるパッケージはレシーバも新しくなってるとか
そういうことはないんでしょうか…。

書込番号:10306352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/14 01:07(1年以上前)

M305

>Unifyingレシーバには対応しているものの
対応してませんy

対応品は
http://www.logitech.com/index.cfm/349/6126&cl=jp,ja&pcid=6072

MX620は、Hippo-cratesさんご紹介のサイトにある少し大きめのレシーバです。

M305のレシーバですが、サイズがUnifyingレシーバに近いので参考に。

書込番号:10306650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/10/14 08:16(1年以上前)

パーシモン1wさん
コメントありがとうございます。
あらら、私の勘違いでしたか…。
あの大きさだとちょっと厳しいです。
素直にnanoレシーバかUnfyingレシーバの
付属する機器にした方が良さそうですね…。
大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:10307313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

題名通りですが、みなさん、ボタン配置はどんな感じにしていますか?
左クリック・右クリックを入れると全部で11個ありますが、
私のセッティングですが、
SetPointの設定のマイマウスのタブの2.ボタンを選択のところで表現しますと

3閉じる
4ドキュメントフリップ
5コピー
6貼り付け
7戻る
8進む
9複数のキーストローク
キーストローク1:Ctrl+N(新しいウィンドウを開ける)
キーストローク2:Alt+Home(ホームに移動)
キーストローク3:Ctrl+I(お気に入りを表示する)

としました。
これでかなりベストな配置になったと思うのですが、
みなさんのものを参考にさせていただきさらに良いカスタマイズができればと思っています。
回答よろしくお願いします。

書込番号:9469277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2009/04/30 03:23(1年以上前)

 gallantさん、こんにちは。

 私は下記のようにしています。
 音楽を聴きながらOpera(ブラウザ)でネットを読み書きする事が多いので。
「戻る」「進む」はマウスジェスチャーでしています。

 3.何もしない
 4.キーストロークの割り当て:ページ更新:Ctrl+R
 5.キーストロークの割り当て:新しいページを開く:Ctrl+T
 6.キーストロークの割り当て:アクティブなページを閉じる:Ctrl+W
 7.キーストロークの割り当て:前のタブへ切り替える:Ctrl+Shift+Tab
 8.キーストロークの割り当て:次のタブへ切り替える:Ctrl+Tab
 9.ボリューム

 という具合です。
 たぶんあまり他の方の参考にはならないですね(^^;

書込番号:9469311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/04/30 14:10(1年以上前)

5 戻る
6 進む
9-1 Shift+Ctrl+Tab
9-2 Ctrl+W
9-3 Ctrl+Tab

あとはデフォルト

TABブラウジングが快適です。

書込番号:9470674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/05/01 18:57(1年以上前)

ソフトによって割り当てを変えているので表わしきれないですが、
キーストローク1:Ctrl+c(コピー)
キーストローク2:Ctrl+a(全体を選択)
キーストローク3:Ctrl+v(貼り付け)
コピペを多用する時は使いやすいです。
あと、検索ボタンに「enter」を割り当てる時もあります。

書込番号:9476357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/04 08:44(1年以上前)

uberOptionsを使って検索ボタンをスクロールモード切替にしています。
それ以外はデフォルトですね。

書込番号:9488908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/14 20:12(1年以上前)

google earthにて:
5 Shift+Up
6 Shift+Down
7 Ctrl+Left
8 Ctrl+Right
9-1 Shift+Right
9-2 r
9-3 Shift+Left

書込番号:9543010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 18:44(1年以上前)

私はアプリケーションごとに違う設定をしてます
IE8使ってるとき、ゲームの時と自動で切り替わる設定で個別に割り当ててますね
SetPointもようやく安定期に入ったみたいでこれらの機能で不具合が出なくなりました

書込番号:9621243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/24 00:22(1年以上前)

質問ですが、Google Chromeに割り当てしてる方いますか?
どこにインストールされているか分からないです…。
Program Filesに入ってないみたいですが。

書込番号:9748476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2009/06/24 00:32(1年以上前)

 ほう・れん・そうさん、こんにちは。
 
 今使っているパソコンにはインストールしていないのではっきりとは分かりませんが、
 デスクトップ上のショートカットからたどれないでしょうか>インストール先

書込番号:9748575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/24 00:35(1年以上前)

カーディナルさん

\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe
となっているのですが、
AppDataがSetPointのプログラムの管理から見えない状態です。

書込番号:9748597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/24 00:40(1年以上前)

できました!
AppDetaが隠しファイルになってました。
ありがとうございます。

書込番号:9748625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2009/06/24 00:41(1年以上前)

 ほう・れん・そうさん、こんにちは。

 確か隠しフォルダ扱いになっていたような気がします>AppData
 フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にされてはどうでしょうか。

書込番号:9748632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/06/24 10:52(1年以上前)

表示されない物でもドライブ名以下アドレスをを全て指定すれば認識しますよ。

さて、試してみましたが、セットポイントでタブブラウザーを扱うと挙動が変になるのは気のせい?(OSはXP)
例・Ctrl+Wをボタンに割り付けて閉じた後に再び起動すると常に新しいタブが開いてしまう。
・同様にホイールの割り当てが「拡大」「縮小」に変わってしまう。
・ファイルのシングルくりっくとダブルクリックの認識が変。・・・など

IE7やファイヤーフォックスでも同様の事象が確認出来ました。
IE6なら問題ないんですがねぇ。・・・
セットポイントを終了させて再起動したら直るのでおそらくセットポイントが原因かと思うんですが、皆さんは大丈夫ですか?
(なぜCtrl+Wで閉じるかと言うと、現在開いているタブだけを閉じたい時に重宝するからです。エクセルと違って閉じ続けていくとブラウザ自体も閉じるので一通り目を通しつつ閉じるのには大変重宝します)

書込番号:9749910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/24 16:17(1年以上前)

ぼーーんさん

あ、ファイル名が直接入力できるんですね。
今度から探さずに入力しようと思います。
ありがとうございます。

不具合ですが、Ctrlが押しっぱなしの状態になって
ホイールが拡大/縮小になることはよくあります。
Ctrlを押せば直るのですが、はやく改善されないかなと思います。

Ctrl+Wは私もFirefoxで9-2に割り当てしています。Vistaです。
新しいタブが出てくる不具合は確認できませんでした。

書込番号:9750895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/10/07 15:58(1年以上前)

えらく亀レスですが。。。

>新しいタブが出てくる不具合は確認できませんでした。

結局これもCtrlが押しっぱなしの状態に起因する物でした。
ロジもこの不具合は認識しているのですが、まだ対応出来ていないとの事でした。
現在は直っているのでしょうかねぇ?

書込番号:10273228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/07 19:46(1年以上前)

ぼーーんさん

やっぱりCtrl+Wでウィンドウ閉じればCtrl押しっぱなしになりますね〜
私はウィンドウ閉じるときキーボードのAlt+F4押すことが多いんですけど、
でもやっぱ直って欲しいですねこれ。

書込番号:10274053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの左右

2009/10/05 16:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

写真を見る限り、ホイールは左右に動かないように見えます。
左右は無しですか?

@MX1000の後任探し中

書込番号:10263360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/10/05 18:40(1年以上前)

この機種のホイールは左右には動きませんよ。

書込番号:10263951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2009/10/05 20:54(1年以上前)

あらら、やっぱりそうでしたか。残念。
情報ありがとうございました。

書込番号:10264648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット感

2009/07/29 14:41(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Explorer Mini Mouse 5BA-00017 (ダークシルバー)

クチコミ投稿数:60件

Explorer Mouseを使っている時の手のフィット感を教えてください。

書込番号:9924760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 Explorer Mini Mouse 5BA-00017 (ダークシルバー)のオーナーExplorer Mini Mouse 5BA-00017 (ダークシルバー)の満足度4

2009/08/11 23:49(1年以上前)

Explorer Mini Mouseのフィット感は良い感じです。
でも個人的にはちょっと小さいかな?って感じです。
自分はPCに2つマウスを繋げて使用してます。片方はこのエクスプローラーミニです。もう片方はG5と言うマウスでフィット感というとこのG5の方が上だと自分は思います。

書込番号:9985786

ナイスクチコミ!0


ttzxさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 15:10(1年以上前)

 
わかりやすく言うと卵の殻を半分に割ったみたいな形です。
マウス自体は小さいですが、この丸みというか盛り上がりが
私にとってはとっつきにくかったです。
合わない人には合わないかもしれませんね。
でも、miniの方で良かったと思います。
今度はロジクールのM905でも買おうかと思ってます。
 

書込番号:10241626

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールスクロール量の設定

2009/09/29 01:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705

スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

セットポイントでホイールスクロールの速度設定を変えても
インターネットエクスプローラーでの画面移動量が変わりません。
マイクロソフトのインテリポイントのときはこんな事はなかったのですが。

書込番号:10229600

ナイスクチコミ!0


返信する
voyage731さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/29 01:31(1年以上前)

セットポイントのマウスのゲーム設定で速度および加速のところがOSで実行になっていませんか?

書込番号:10229692

ナイスクチコミ!0


mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 Marathon Mouse M705の満足度5

2009/09/29 08:19(1年以上前)

Set Point の スクロールホイールの設定の2項、プログラムの選択という項目があります。
デフォルトではその他すべてのプログラムとなっておりますが、右側のタブをクリックすると、いろいろなプログラムメニューがでてきます。

プログラムメニューに登録されているソフトに対しては、ソフト毎に設定を行う必要があるので、インターネットエクスプローラーを選択した状態にて、スクロール設定をしてみて下さい。

書込番号:10230278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/29 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

voyage731さん
マウスのゲーム設定での速度および加速度はセットポイントで実行になっていました。

mairahi-さん
プログラムの選択タブでインターネットエクスプローラーを選択して設定すると
スクロール量が変わりました。
その他すべてのプログラムを選んで設定すれば、すべてのソフトに反映されると思っていました。
ソフト別に設定しないといけないなんて非常に面倒ですね。
マイクロソフトのマウスにすべきでした。

書込番号:10233815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング