マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロール

2009/09/04 22:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

最近購入して使用してます。

スクロールですが・・・回せど回せど反応(?)が鈍いです。
HPで下まで閲覧するときに結構回さないと見れない状態です。
セットポイントでの設定も見あたらず困っています。
何か良い方法はないでしょう?

書込番号:10100476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/04 22:25(1年以上前)

Setpointにスクロールサイズ設定が無いということ?

書込番号:10100516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/05 12:51(1年以上前)

回答有り難う御座います。

仰るとおりなにもありません。

4.72.40 バージョン

書込番号:10103670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/05 20:36(1年以上前)

Setpointの最初のページにMX518の画像が表示されてる?
それとVer4.8がアップされてるよ。
※メーカーページはリンクできないから自分で探して。

書込番号:10105572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/07 15:30(1年以上前)

回答有り難う御座います。

画像はこの商品です。
色は違いますが・・・・。

先ほど、verアップしましたが・・・
やはりありません。
MX620 コードレスレーザーマウスと同時に接続されている影響ですかね?
MX620 コードレスレーザーマウスでのセットポイントはスクロールの
調整は出来ます。

書込番号:10114940

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/12 18:06(1年以上前)

MX620 コードレスレーザーマウスと同時に接続されている影響でした。

書込番号:10141636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

再度のボタン

2009/09/10 14:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

はじめまして。 
このマウスには再度部に『戻る』や『進む』等のボタンはあるのでしょうか?

書込番号:10130221

ナイスクチコミ!1


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/10 14:25(1年以上前)

サイドに戻るや進むボタンはないですね。

ボタン数は5つです。
・右クリック
・左クリック
・スクロール
・右スクロール
・左スクロール

書込番号:10130252

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 14:37(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
現在、『光学式』のワイヤレスを使用していますが、『レーザー』のワイヤレスで、
サイドに『戻る』『進む』があってお勧めのマウスはありますか?
できれば安価だと助かりますが・・・

書込番号:10130280

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/10 15:09(1年以上前)

右スクロールや左スクロールなんて使わないから、そこに「進む」「戻る」の機能を割り当てればいいんだよ。

書込番号:10130346

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/10 15:53(1年以上前)

gyokaijinさんのおっしゃる通り、割り当てを変えれば良いと思います(可能ならば)

一応、同価格帯で「進む」「戻る」ボタンが標準でついてる物としてこんなのがありました
バッファロー:BSMLB01MSV
http://kakaku.com/item/K0000019793/

書込番号:10130440

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 16:08(1年以上前)

gyokaijinさん
> 右スクロールや左スクロールなんて使わないから、そこに「進む」「戻る」の機能を割り当てればいいんだよ。
そんな事ができるのですか?
パソコン音痴の私でも分かり易く図解入りでご紹介しているサイトとかありますか?

USPさん
一度、ロジクール製のものを使用してみたいので・・・


※タイトルが『再度のボタン』となっていますが、『サイド』でしたね♪
 変換ミスです(汗)

書込番号:10130480

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/10 16:09(1年以上前)

レーザーって時点で、この機種も対象外になるんじゃ…汗

USP.さんも書いていますが、安価を求めるなら
バッファローの製品が無難。(決してお勧めではない)

BSMLW03LSV
http://kakaku.com/item/K0000038594/
(小型シルバーモデル、レーザーでサイドに戻る進むボタン)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-laser/bsmlw03l/index.html

書込番号:10130481

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/10 17:04(1年以上前)

>レーザーって時点で、この機種も対象外になるんじゃ…汗
ホントだ・・・良く見たら光学式ですねw
レーザーはM505ですね

>割り当て変更
SetPointと言うソフトがボタン割り当てを制御してます
ロジクールの製品情報には「割り当て変更可能」とは書かれてませんが、多分出来るのでは?
可能不可能まではちょっと分かりませんでした・・・

>機種
価格.comで調べたらこんなのがありました

LX8 コードレスレーザーマウス
http://kakaku.com/item/01603011834/

M305よりちょっと高いですが、要求を満たす中で一番安いですね

書込番号:10130666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/10 20:12(1年以上前)

SetPoint

>右スクロールや左スクロールなんて使わないから、そこに「進む」「戻る」の機能を割り当てればいいんだよ。
SetPointを使用すると、画像にあるような設定が出来ます。
MX400で説明しますと、6番が左スクロール、7番が右スクロールとなっており、6番の「ページアップ」という成っているのを「進む」へ変更、同じように7番を「戻る」へセットすれば出来ます。

M305であれば、4番右スクロール、5番左スクロールになるかと。

書込番号:10131377

ナイスクチコミ!3


スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/12 12:08(1年以上前)

みなさま良きアドバイス、ご回答ありがとうございます。

その後、『価格.com』や『ロジクール』のサイトを見たのですが、レーザー式のワイアレスを購入したく思います。
候補としては、
「M505」37位 \3,609‘09/9発売
「MX1100」5位 \5,480‘08/9発売
「LX8」90位 \3,100‘07/2発売
「VX Revolution」9位 \6,207‘06/9発売
等が挙がりました。

そこでみなさまのご意見をお聞かせくださいっ♪
レーザー式で、ボディサイドに『戻る』『進む』のボタンがあり、ロジクール社製でお勧めのマウスは何ですか?

「M555b」2位 \3,458‘09/7発売
「V450」7位 \3,080‘08/9発売
 ↑ ↑
上記も考えたのですが、私の調べた限りではボディサイド部に『戻る』『進む』のボタンが無いようなので・・・

また、「MX1000」は‘04/10発売と古そうなので・・・

今使っているマウスが『虫の息』なので、「この週末には注文しないと・・・」と考えています。
最後になりましたが、PCの主な使用目的は「メール」「インターネットの閲覧」「ブログ更新」くらいで、特に難しいことはしていません。
なので、マウス操作は5ボタンくらいでシンプルなものがよいです。

みなさまの良きアドバイスお待ちしておりますっ♪♪

書込番号:10140071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/12 13:07(1年以上前)

>マウス操作は5ボタンくらいでシンプルなものがよいです。
ロジクールでは、ホイールのみで、押し・左右で3ボタンあります。
左右クリックで2ボタン、サイドで2〜3ボタンという構成ですね。
ですので、5ボタンといえば、サイドボタンの無いものとなりますy
サイドも欲しいのであれば、7〜8ボタンになるかと。(水平スクロールで+1となることも)

>「M505」37位 \3,609‘09/9発売
こちらもサイドのボタンありませんy

>「M555b」2位 \3,458‘09/7発売「V450」7位 \3,080‘08/9発売
確かにサイドのボタンないですね。

>「MX1000」は‘04/10発売と古そうなので・・・
人気の高かったマウスですが、残念ながら今回の候補からは外した方が良いかと。。
また、他と違いバッテリータイプで劣化したからといって簡単にバッテリーだけ交換が出来ないようになっています。(日曜大工が好きな方なら出来るかとは思いますが)

>「MX1100」「LX8」「VX Revolution」
選択された中で該当するのは、この3種です。あと、1種「M705」もありますね。
この中で、変則的なモノは「LX8」です。他はサイドといっても左側にボタンがあり、親指で操作出来るようになっています。
「LX8」は、左右のサイドにあるため、操作は左が親指で右は薬指に成るのではないかと。違和感があるかは、使用者しだいです。

「MX1100」「VX-R」「M705」の中では、「MX1100」だけが他よりも大きめですね。
左側に親指を休ませることが出来る、親指をおけるスペースもあります。

サイズ(幅×奥行×高さ)mm と重量(含む電池) gでは
「MX1100」87.7 x 122 x 48.5、178
「VX-R」、65.8x 105.3x 40.9、109(価格コムのスペックより、電池なし?)
「M705」、70.0 x 109.0 x 40.5、135

書込番号:10140297

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダークシルバー&ブラック??

2009/09/10 15:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:91件

こちらのマウスが届いたのですが、本体が『VX-R』のシルバー&ブラックのようなカラーです。
こちらの商品名が『MX-R』(ダークシルバー&ブラック)となっていて
商品画像もそのようなカラーなのですが、何種類かカラーがあるってことなのでしょうか?
ダークシルバー&ブラックの方が好みの色なので、できればそちらにしたいのですが…

書込番号:10130410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/10 16:14(1年以上前)

MX-R、VX-R共にカラーは一色しかありません。
ロジクールの呼ぶダークシルバーが機種によって少し色目が違うということです。

書込番号:10130491

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接点不具合

2009/09/07 13:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:33件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度4

PC1(Note)、PC(DT)3にUSB接続したところ、うんともすんとも言いません。
PC2(Note)に挿すと普通に認識します。

色々やった結果接点が当たって無いようでした。
差し込んだ後チョイと指で力れて押しっぱなしにすると認識します。

接点の金メッキ部分がプリント基板になってますのでその性かなと。
(今までのは金メッキ棒部分が出っ張っていたので)

同じような不具合ある方いますか?
このような症状の場合メーカー対応してくれるのでしょうかな?

書込番号:10114570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度4

2009/09/07 13:45(1年以上前)

一度認識した後は全てのPCで不具合なく使えております。
が、接点不良がしばらくして起きても困る為、上記質問させていただきました。

新品をネット通販で買い、1週間経ってません。

書込番号:10114577

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/07 14:06(1年以上前)

>このような症状の場合メーカー対応してくれるのでしょうかな?
==>
早めにメーカに問い合わせるべきでしょうね。

書込番号:10114639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/09/07 14:55(1年以上前)

うちではどこに挿しても平気ですね。

書込番号:10114813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

まったく起動しなくなりました。

2009/09/03 23:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

OSの再インストールをしたら、僕の愛するマウスが動かなくなりました。
何をどうしたら良いのでしょうか!?
ドライバをインストールしてみたのですが、動きません。
充電器を電源に入れてマウスの電源をONにしてUSBレシーバを入れてみたのですが動きません。

書込番号:10095925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/09/03 23:35(1年以上前)

他にUSBに繋いだ機器類は認識していますか?
他のUSBスロットに入れ替えてみるとか。

書込番号:10095959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/09/03 23:46(1年以上前)

タカラマツさん、回答ありがとうございます。

>他にUSBに繋いだ機器類は認識していますか?

まったく認識しないです。どうしてしまったんでしょうか・・・


>他のUSBスロットに入れ替えてみるとか。

入れ替えたのですが、無理です。

書込番号:10096048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/03 23:53(1年以上前)

パソコンを再起動しても変わらないの?

書込番号:10096112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/09/03 23:55(1年以上前)

>まったく認識しないです

ということはマウスに異変が起きたのではないようですね。
OS再インストールとお書きですから、マシンは自作すよね?
M/Bのドライバー類はインストールしましたか?

書込番号:10096123

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/09/04 00:13(1年以上前)

お二人さん、回答ありがとうございます。
再起動しても無理ですね。
BTOのPCですね。
マザーボードのドライバなのですが、インストールできているのかどうかわかりません。
一応全部インストールはしたのですが、
黒い画面にたびたび移動しては
白字でいろんな分が出てきて
最後に
「Bad or miss・・・」
みたいな分が長々と出てきます。

書込番号:10096257

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/09/04 01:06(1年以上前)

よくよく考えてみれば、音が出ていないということがわかりました。
現状はもうマウスと付属CDじゃないことがわかりました。
またPCのサポートに電話します。
ありがとうございました。

書込番号:10096545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロールホイールの設定

2009/08/28 21:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

ホイールの目盛りの行数を変えることは出来ないのでしょうか?
今日商品届いたのですが スクロールホイールが1行ずつなのか下まで行くのに何週もホイールを回さなくてはならないので 疲れます 設定方法等あるのでしょうか 詳しい方教えてください。

書込番号:10064439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/28 21:48(1年以上前)

コントロールパネル、マウスのプロパティ内に、1度に何行スクロールするか設定できますy

書込番号:10064485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2009/08/29 06:18(1年以上前)

マウスのソフトウェアーをインストール後の 設定を知りたいのですが わかりますか?
パソコン側の設定は効かないみたいなので 何か方法があるのでしょうか、
教えてください。

書込番号:10066361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 11:10(1年以上前)

SetPointで、スクロールサイズを設定しますと、コントロールパネルのマウス設定も同期して設定されますy
逆も然りです。

SetPointを起動→マイマウス→マウスの移動→スクロールサイズ→1行・3行・6行など選択→OKもしくは適応

>パソコン側の設定は効かないみたいなので
パソコン側という意味がわかりませんが、マウス本体では設定は出来ません。
パソコンのコントロールパネル内のマウス設定か、ロジクール付属ソフトのSetPointを使用しての設定となります。

書込番号:10067291

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2009/08/29 11:32(1年以上前)

この機種には スクロールサイズの項目がないので 困っています 無い場合は無理と言う事でしょうか。

書込番号:10067366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 12:13(1年以上前)

SetPoint

マウスのプロパティ

MicroGearスクロールホイールになって、設定がかわったんですかね?
MX400、MX320、CLK-C71など以前のホイールのモノは所有しているのですが・・・
スクロールが軽く楽になった分、設定無しでも良いと考えられたのか。
MX400時の画面を参考までに。

もし、スクロールサイズの設定項目が無いとなると、設定は出来ないのかもしれません。

書込番号:10067515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2009/08/29 12:16(1年以上前)

色々と回答ありがとうございました。

書込番号:10067524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/29 16:23(1年以上前)

ロジクール Mouse M500(09/6/5発売)がこのデザインでスクロールモードの切り替えができるタイプは初だそうです。
といことは、MX-1100(08/9/19発売)がM500以前のモノとなりますので、スクロール設定が出来ないようです。

M500より抜粋
1、スクロールモードの切り替え:Hyper-fastスクローリングモードと通常のスクローリングモードをワンタッチで自由に切り替えられます。

2、Hyper-fastスクローリングモード:ほぼ摩擦のないスクロールホイールを使うことにより、1回のスクロールで、約7秒間回り続け、長い文書やウェブページを一瞬でスクロールできます。

3、通常のホイール機能:リスト、スライド、画像、メニューなどを精確に一行ずつ操作したい場合に。

M500は、2番+3番=1番、切り替え可能
MX1100は、2番のみ

書込番号:10068497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/31 21:22(1年以上前)

修正です。
切り替え出来るようです。
スクロールの後ろにあるボタン、説明書の「MicroGearモード・・・」と書かれたボタンです。
これを押すと、スクロールモードの切り替えになるそうです。

書込番号:10079128

ナイスクチコミ!0


mellciさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 22:20(1年以上前)

ikunokuさん問題は解決しましたか?
結論から言うとスクロールの設定は出来るので安心して下さいね。


>パーシモンwさんへ
ホイールの後ろにあるスイッチはハイパーファーストスクローリングモードと
クリックモードの切り替え用なので何行スクロールするかを決めることはできませんよ。

>ikunokuさんへ
操作に対して何行スクロールするかは上でパーシモンwさんが既に記載されている通り
コントロールパネル>マウス>ホイールのタブからでも変更できます。
これが恐らく一番お手軽な設定方法でしょう。


SetPointから操作する場合はSetPointのバージョンによるかと思います。
私が使っているドライバはCD付属ではなく、ロジクールのサイトからダウンロードしてきた最新版です。
ちなみにバージョンは4.74.40になってますね。
もしCDからインストールしたのなら一度バージョンをチェックしてみる事をオススメします。
以前のバージョンについては使ったことがないので分かりませんが、
もしかするとこれでスクロールの設定欄が出てくるかもしれません。

あとはuberOptionsを使うという裏技がありますがここではあまり書けませんね。
私は上記のバージョンのドライバにuberOptionsを使ってスクロールの設定も完璧にできていますよ。
興味があったら検索して使ってみて下さい。

書込番号:10095352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/04 00:15(1年以上前)

重ね重ね申し訳ない。
所有してないと的確な回答できないですね。

書込番号:10096275

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング