マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1888

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Anywhere 3S

スレ主 むぎ餅さん
クチコミ投稿数:5件

2点おたずねいたします。

価格ドットコムには『MX Anywhere 3S』と『MX Anywhere 3S MX1800B』の2つが挙がっていますが、違いは何でしょうか?

現在『MX Anywhere 2S』を使っていますが、センサーを掃除しても文字の選択がうまくできなくなってきたため、『3S』に買い替えようと思ったのですが、ホイールの操作感が気になっています。店頭では確認できないため、お使いの方へおたずねいたします。
『3』を購入したことがありますが、『2S』から変更されたホイールに馴染めずに処分してしましました。まだ売られていた『2S』を買って、それを現在まで使っています。
ホイールがカチカチ回るラチェットモードが好みなのですが、『3』は『MagSpeed電磁気スクロール』に変更されました。ゆっくり回っているときはラチェットモード、早く回せばフリースピンモード。ユーティリティで常時ラチェットモードにできましたが、一定に回しているのに画面のスクロールがぎこちなかったり、正回転と逆回転でスクロール量が違ったりしました。
『3S』も仕組みは同じようですが、セカンドエディションですので、改善されてよくなっているのかなと思います。いかがでしょうか?
私と同じ好みや使い方をしている方、特にユーティリティでラチェットモードにしている方、上述の操作感はいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26197793

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2025/06/02 10:12(4ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041836_J0000042144&pd_ctg=0160

MX Anywhere 3Sのプレスリリースから。
>型番 MX1800GR / MX1800PG
https://kakaku.com/item/J0000041836/

MX ANYWHERE 3S(ビジネス用)のカタログPDFから。
>型番 MX1800BGR
https://www.logicool.co.jp/content/dam/logitech/ja/business/pdf/mx-anywhere-3s-business-wireless-mouse-datasheet.pdf

>>価格ドットコムには『MX Anywhere 3S』と『MX Anywhere 3S MX1800B』の2つが挙がっていますが、違いは何でしょうか?

MX1800BのBはビジネス用の頭文字であって、MX ANYWHERE 3S(ビジネス用)を指します。

仕様は同じでしょう。

書込番号:26197844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件 MX Anywhere 3SのオーナーMX Anywhere 3Sの満足度4

2025/06/02 10:21(4ヶ月以上前)

>価格ドットコムには『MX Anywhere 3S』と『MX Anywhere 3S MX1800B』の2つが挙がっていますが、違いは何でしょうか?


後者がビジネスモデルとなり、USBレシーバーがついてないとかの違いがあると思います。PCから直接Bluetooth接続する方なら問題ないでしょうが、PCにBluetoothが内蔵されて無い人には別途USBレシーバーの購入が必要になるので、普通の人は無印を買ったほうが無難でしょう。


MX Anywhere 3SをMac用で使っていますが、センターホイールはブラウザの上下移動くらいにしか使わないのですが特に不満は感じてません。私はクリック感のないほうが好みですしね。
メインPCではMX Master 3Sを使ってます。MX Master 3からの乗り換えです。
乗り換えた理由は経年劣化でボディが加水分解してしまったためです。昨今のラバーコーティング?はダメダメですね〜。
あとはMX Anywhere 3S購入時にそのクリック音が消えたってとこですかね。クリック感はしっかりあるのに、音は消えたってのがいいですね。
深夜での使用には気楽です。


あまり参考にならない話でスミマセン。

書込番号:26197854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 むぎ餅さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/02 11:04(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
さっそく回答いただきましてありがとうございました。2製品の違いがよくわかりました。

>KIMONOSTEREOさん
さっそく回答いただきましてありがとうございました。2製品の違いがよくわかりました。
ラバー面の加水分解ですか。使用時間が短いのか、私はなったことがありません。私の場合は必ずラバーの下端が浮いてきます。
ところで、クリック感はあるのにクリック音が消えた、とは左右ボタンを押したときのことでしょうか?
使用中の『MX Anywhere 2S』では音がしますが、この音がしないのでしょうか?それは思いもしなかったことで、新たな悩みの種となります。
長年様々なマウスを使ってきましたが、音がしないものは使ったことがないので、慣れるのに時間が必要かもしれません。というより慣れるのだろうか。
『MX Anywhere』の他にしっくりくる製品を知らないので困りました。

書込番号:26197896

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2025/06/02 11:10(4ヶ月以上前)

>型番 MX1800GR / MX1800PG
https://kakaku.com/item/J0000041836/
のURLを貼り間違えていました。
正しくは、
>*MX ANYWHERE 3SはUSBレシーバーが別売となります。
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/mxanywhere-3s-mxkeys-s/

なお、以下ブログから。
>MX Anywhere 3S レビュー。クリック静音化、待望のLogi Bolt対応。どこでも使える最強コンパクトマウス。
>1つ目にLogi Boltレシーバーは別売りなこと。
>前作「MX Anywhere 3」はレシーバー付属ですが、「MX Anywhere 3S」はレシーバー付属なし。
https://note.com/gadget_space/n/na6c5369edc4f

MX Anywhere 3、MX Anywhere 3S MX1800B両方ともUSBレシーバーは付属されないので、別売りとなったようです。

書込番号:26197901

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぎ餅さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/02 11:22(4ヶ月以上前)

>キハ65さん
訂正と追加情報をありがとうございました。リンク先のnoteもあとで読ませていただきます。
あまり参考にならないと思いますが、お店で実機にも触れてみたいと思います。

書込番号:26197913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件 MX Anywhere 3SのオーナーMX Anywhere 3Sの満足度4

2025/06/02 11:37(4ヶ月以上前)

>むぎ餅さん

>クリック感はあるのにクリック音が消えた、とは左右ボタンを押したときのことでしょうか?

そうですね、中央のホイールはカチって鳴りますけど、左右のボタンは無音です。正確には多少は聞こえますけど、従来のカチカチってのは無いですね。スイッチが変わったってことでしょう。
加水分解に関しては私は手汗をかきやすい体質ってのがあると思います。本当は写真でお見せしたいのですがあまりに汚いのでやめときます。スイッチ部や下部は全く問題ないのですが、ボディのラバー部分がボロボロです。

スイッチの音が気になるのであれば、店頭で確認されるといいでしょう。この辺は好みの差ですしね。


>『MX Anywhere』の他にしっくりくる製品を知らないので困りました。

私も他メーカーをいくつか使ってみましたが、やはりしっくりくるのはロジクールなんでロジクールメインで使っています。ノートPC用にRAZERの有線マウス使ってますが、ちょっと使いにくいですね。MX Masterの新型がなかなか出ないので3S買ったってのもありますから、新型が出たらメインを乗り換えて、ノートPCには今の3Sにしようかなと思ってます。


余談ですが、キーボードはずっとFILCOです。フルサイズのメカニカルキーボードが好きなのと、メンテナンスが容易なんで長持ちするところが好きですね。ノートPCに繋いでいる奴なんかもう15年以上使っています。

書込番号:26197926

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぎ餅さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/02 12:11(4ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございました。
やはり左右ボタンですか。肝となるかもしれないので、もっと調べてみます。明後日街へ出るので、お店で実機に触れてきます。
私もキーボードはFILCOです。マウスのロジクール同様、このメーカーも長年愛用しており他を知りません。

書込番号:26197970

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぎ餅さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/04 10:39(4ヶ月以上前)

昨日お店で『3S』を触りました。左右ボタンは無音ではなく、低く小さく鳴ったので私にとってはこれでOKです。しかしホイールのほうは、実際にモニター画面でスクロールの動きを見ないと判断できません。
それよりお店で新たな事実を知りました。横スクロールの方法が変更になったとか。この機能はなくてはならないもので、コピー、貼りつけに使っています。
『2S』ではホイールを左右へ倒すだけなのですが、『3S』では『MagSpeed電磁気スクロール』のせいで左右へ倒れなくなったのでしょうか、サイドの「戻る、進む」ボタンを押しながらホイールを回すようで、おそらく私にとっては致命的です。
以上により『3S』は向いていないとあきらめました。それで『2S』を購入しました。公式オンラインショップにはすでに置いておらず、在庫が切れたものと思っていましたが、お店で見つけました。
Wi-Fiは非対応、Bluetooth専用モデルのため、Bluetoothヘッドフォンと同時使用すると、ヘッドフォンがブツブツ鳴って耳障りですが、とりあえずこのまま使うことにします。

キハ65さん、KIMONOSTEREOさん、ご回答ありがとうございました。
知りたいことはわからずじまいでしたが、KIMONOSTEREOは実際にお使いのようですので、KIMONOSTEREOをGoodアンサーとさせていただきます。キハ65さんごめんなさい。ありがとうございました。

書込番号:26199789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件 MX Anywhere 3SのオーナーMX Anywhere 3Sの満足度4

2025/06/04 20:12(4ヶ月以上前)

>むぎ餅さん

中央ホイールの左右傾きっすよね。以前はありましたね。

ワイヤレスマウスは結構昔から使ってて、G7とかG700使ってました。G700からですかね?中央ホイールに左右傾き機能がついたのは。
有線ですが、G500も結構お気に入りでした。

機能の割り当ては結構出来るようですが、物理的についてないものはしょうがないですね。2Sがお気に入りなら、今のうちに複数個ストックしておくのもいいかもしれません。私もG500使ってるときにG500Sを予備で買ったりしてましたから、、、まぁ、単に特価品だったんですけどね。

棚を漁ってたらG5が出てきたのでサブノートで使えるか試行錯誤中です。繋いだけどポインタが見えないんですよね〜。困った。
今ドライバーを入れてみてるところです。USB端子が腐食してるせいですかね〜。

書込番号:26200264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

臭くないマウスパッドを教えてください

2025/05/16 23:46(5ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:84件

現在このマウスを所有しております。
先日このマウスと同時にRazerのPro Glideというマウスパッドを購入したのですが、マウスパッドの最初からある臭いがきつすぎて重曹で洗ってもタバコ臭さが消えてくれません(泣)
部屋に人が来たときにタバコ吸ってると思われたくないので臭くないマウスパッド使ってる方がいらっしゃいましたらおすすめを教えていただきたいですm(_ _)m

※あまりにも臭すぎてせっかく新しく買ったMX master3Sのマウスソールにタバコ臭が移ってしまいました(泣)

書込番号:26181113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9746件Goodアンサー獲得:943件

2025/05/17 00:08(5ヶ月以上前)

そんなマウスパッドにあたったことないですね(笑)

お勧めでもないですが自分はガラス製のマウスパッド使っています。

すりガラス状になっており滑りすぎず非常に滑らかで気に入っております。

ちなみに匂いは全くありませんw

https://yparts1.stores.jp/?category_id=634bc66ff3de5c48ae28cf22

こちらの物使ってます。

書込番号:26181123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2025/05/17 01:19(5ヶ月以上前)

Amazonではゴム臭と指摘されていますが、そこでは重曹でにおいが消えたそうです。後は酢も試してみては?
https://www.fujigom.co.jp/manufacturing/20241013-3281

小型でしっかりしたパッドをM550で使いたかったので下記を選びましたが、特に問題ないですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B084GL8ZD3

書込番号:26181162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2025/05/17 01:36(5ヶ月以上前)

夜分遅くにありがとうございます(^^)
>Solareさん
それツイッターで見たことあります!
綺麗だし良さそうですがちょっとお値段が高いですね
(;´д`)トホホ…
ですがカラス製なので臭いがしないのは確実ですね!
悩みます〜。
教えていただきありがとうございます。
>ありりん00615さん
お酢使うのもよさそうですね、あいにく我が家に置いてないので買うしか無そうです、、、。
教えていただいたマウスパッドも検討させていただきます。ありがとうございます!

書込番号:26181173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/17 05:41(5ヶ月以上前)

made in chinaではありがちかもしれませんが、
工場が禁煙ではなく、商品にもその匂いが染み付いてしまう可能性はありそうです。

書込番号:26181225

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:713件

2025/05/17 08:51(5ヶ月以上前)

>裏シュン太さん

●マウスパッド自体 必須でもないと思いますので、マウスパッドなしで使ってみて様子見されてはいかがでしょうか?

●マウスパッドが不要なトラックポールのマウスに変更すると言う選択肢

書込番号:26181325

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:168件

2025/05/17 09:37(5ヶ月以上前)

>裏シュン太さん
さいきんマウスパッドなんて使ってないですね。

そこまで高いものじゃないので、アマゾンとかで適当に買ってみては…。
800円程度なので

後はヨドバシとかの店頭で展示しているマウスパッドを嗅いでみては(苦笑)

書込番号:26181367

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16214件Goodアンサー獲得:1324件

2025/05/17 11:00(5ヶ月以上前)

臭い…
珍しいですね。
返品すればと思います。
マウスに臭いが…
臭いならのけとけば良かったのにね。
光学系が出てから20年ぐらいですかね。
それ以降でマウスパッドは使って居ません、必要ですか?
時たま卓上と相性が悪いと聞く事もありますね。

書込番号:26181429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2025/05/17 12:29(5ヶ月以上前)

光学式やレーザー式は光を反射しやすい白系テーブルが苦手です。

ただし、この機種にはあらゆる表面上をトラッキングできるという謎の売りがあります。

書込番号:26181520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2025/05/17 12:53(5ヶ月以上前)

>タバコ吸ってると思われたくないので
匂いが嫌いとか不快ではなく、「思われたくない」のなら、来る人々々にそのマウスパッド嗅がせればよろしいかと。

まぁ、スポンジ状素材の発泡剤が匂うのは、そういう素材を使う場合の宿命ですので。匂いが抜けるのを待つか、柔らかくない素材のものをマウスパッドに使うしかないかなと。

書込番号:26181532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2025/05/17 14:09(5ヶ月以上前)

マウスパッド磔の刑

>KAZU0002さん
>ありりん00615さん
>麻呂犬さん
>JAZZ-01さん
>聖639さん
>バッハの平均律さん
>Solareさん
 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
 たしかによくよく考えたらマウスパッドいらないかもですね。サンワサプライの白いパソコンデスクを使ってるのですがマウスで机に傷がついたり汚れたらやだなーと思っていたのですがたしかに言われてみれば必要無さそうですね。
しばらく無しでで使ってみることにします。
もしやっぱ必要だと判断したらおすすめしていただいたものを買わせていただきます。どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26181601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2025/05/17 16:29(5ヶ月以上前)

Steel Legendがお気に入りだけど、今は別に匂ってないなぁ。
鼻付けてクンクンしたらゴムの匂いはするので、気になる人は気になるかもだけど。

トラッキング良いし、安いからコースター代わりにしたり雑に扱えるのがいいところ。
ヘタリも少ないですね。

書込番号:26181760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2025/05/17 16:30(5ヶ月以上前)

でかいのでローセンシー向けです。

書込番号:26181761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2025/05/17 19:27(5ヶ月以上前)

マウスを動かす時の音や感触はテーブルやマウスパッドの素材で違ってきます。

書込番号:26181972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

google chromeでタブ切り替えに横スクロールホイールを使用してますが、めちゃくちゃ敏感で目的のタブを通りすぎて次のタブまで行ってしまいます。
その為、タブを1つだけ移動したい時に神経つかいます。ホイールのギザギザを2つ動かすくらいです。
これは仕様なのか気になります。

書込番号:26172316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 MX Master 3S Advanced Wireless MouseのオーナーMX Master 3S Advanced Wireless Mouseの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/05/08 05:15(5ヶ月以上前)

>出がらさない紅茶さん

そうですね。
今やってみましたが、少し動かすだけでタブ移動してしまいます。

これを鈍感にするにはサムホイール速度設定を小さい値にすればマシになりますが、この設定はグローバル設定のみでアプリケーションごとの設定はできず、他のアプリケーションでの水平スクロールが遅くなってしまいますね。
悩ましいです・・・

書込番号:26172326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 MX Master 3S Advanced Wireless MouseのオーナーMX Master 3S Advanced Wireless Mouseの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/05/08 08:38(5ヶ月以上前)

訂正です。できました。(^^ゞ

1.LogiOptions+のボタン設定画面でアプリケ--ションの追加→Chrome
 →サムホイールをタブ間の移動に設定

2.ポイントとスクロールの設定でまた、アプリケーションの追加→Chrome
 →サムホイールの速度を10%に設定

で、良い感じになりましたよ。(^^)v

書込番号:26172432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/05/10 02:04(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
できました。
非常にわかりやすく解決してくださり感謝してます!

書込番号:26174303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

MASTER 3S使用歴3か月のビギナーです。


(1) ノートPCの液晶を閉じてWin11がサスペンド
再び開けて復帰すると、MASTER 3Sが動かない。
Logi Options+を開くと「非アクティブ」ステータスになっている。

(2) MASTER 3S裏面のマウス1〜3の選択ボタンで、1にノート、2にデスクトップを割り付けています。
1→2に変更して2モードで使用後、→3→1に戻しても、MASTER 3Sが動かない。

いずれも、Win11を再起動するしかないです。

書込番号:26161659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:1898件

2025/04/27 20:59(6ヶ月以上前)

Bluetooth、Logi Boltのどちらで接続しても同じですか?

書込番号:26161782

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

2025/04/27 21:09(6ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

コメントありがとうございます。
Logi Boltは刺したことがないです。Bluetoothのみでの運用です。
デバイスマネージャー→何かデバイスの電源管理設定あたりですかね。

書込番号:26161789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:1898件

2025/04/28 05:41(6ヶ月以上前)

他社の FAQ Q&A です。

・Windows 11でスリープから復帰後Bluetooth機器が使用できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023424

・【Bluetoothマウス/キーボード】パソコンがスリープから復帰すると接続が解除されている
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3392

書込番号:26162032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

2025/04/30 10:25(5ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございます。(例示の2つは同じものを指していると理解しました)
仰せの設定を試してみました、これでしばらく運用してみます。感謝いたします。

書込番号:26164480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

一番と言えるほど耐久性の高くて安いマウス

2025/01/13 12:24(9ヶ月以上前)


マウス

クチコミ投稿数:3269件

一番と言えるほど耐久性の高くて安いマウスを探しています。
PCの検証用に使うので最低限の機能USB2.0くらいの物で十分です。
どこのが宜しいでしょうか?
もしすぐに壊れても文句は言いませんのでよろしくお願いします。
いいのがあったら2つほど買おうかなと思っています。(*^◯^*)

書込番号:26035107

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2025/01/13 12:26(9ヶ月以上前)

安いマウスを100個くらい買えばいいんじゃないの?

書込番号:26035112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 12:28(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
出来ればマウスの故障は避けたいのです。(*^◯^*)

書込番号:26035116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41516件Goodアンサー獲得:7742件

2025/01/13 13:14(9ヶ月以上前)

安いかどうかは分からないけど、自分はゲーミングマウスのそこそこのがやはり持ちは良いとは思ってます。
スイッチとかに拘りが有るのが良いとは思います。

自分はもう、売ってないけどxTrify M4とかを今も使ってます。
割と安めならRoccatとかも良いとは思います。

書込番号:26035183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 13:19(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。見て見ますね(*^◯^*)

書込番号:26035198

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:713件

2025/01/13 13:22(9ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>一番と言えるほど耐久性の高くて安いマウスを探しています。

●ダイソー(100均)の550円で売ってるマウスかな

書込番号:26035206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 13:39(9ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ダイソーですか。近くにあったかなあ。
製品名わからないですよね?

書込番号:26035232

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2025/01/13 13:48(9ヶ月以上前)

ダイソーの330円のマウス
ウチで使ってますが壊れてません

https://jp.daisonet.com/products/4562380814548

書込番号:26035247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 14:06(9ヶ月以上前)

>mokochinさん
ダイソーですか。近くにあったと思います!(*^◯^*)

書込番号:26035278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 14:20(9ヶ月以上前)

>mokochinさん
ワイアレスじゃないですか。
通販もできそうですし、安さは一番かもですね(*^◯^*)

書込番号:26035304

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2025/01/13 15:20(9ヶ月以上前)

自分で修理すれば良いじゃん。

書込番号:26035399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 15:27(9ヶ月以上前)

なぜ壊れたと分かるのですか。

書込番号:26035405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2025/01/13 15:37(9ヶ月以上前)

これ安いよ。6,339円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8T5YYPN?th=1

光学スイッチだから耐久性は期待できる。

書込番号:26035420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 15:38(9ヶ月以上前)

>ムアディブさん
検証用で普段使わないしそれは高いですよ(*^◯^*)

書込番号:26035425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2025/01/13 15:40(9ヶ月以上前)

半田付けできるなら、オムロンの格安スイッチ使ってるマウス買ってきて、高耐久スイッチに入れ替えたら1桁だったか2桁だったか違ってくる。

ただし、フィールは変わる。

昔は高級マウスでも格安マイクロスイッチ使ってて、まさにSONYタイマーだったんだけどね。

書込番号:26035427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 16:46(9ヶ月以上前)

一番安い人に決めさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:26035515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2025/01/13 18:49(9ヶ月以上前)

>出来ればマウスの故障は避けたいのです。(*^◯^*)

これはなんだったんだwww

書込番号:26035726

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2025/01/13 22:09(9ヶ月以上前)

回答にいちゃもん付けるのが目的でスレッド立てているから、問答がもうむちゃくちゃだね。

書込番号:26036094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 22:12(9ヶ月以上前)

ナイス付いてるこれで良いのです。

書込番号:26036100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/14 21:04(9ヶ月以上前)

ダイソーの300円マウス買ってきました。
1個しか売ってなかったです。売り切れたのかな?
本当に300円でした(*^◯^*)

書込番号:26037152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/15 07:41(9ヶ月以上前)

300円のマウス使い始めました。
単4が2本で動きます。
これは電池のほうが高いのでは。
たまに見に行ってあと3つほど買っておこうかなと思います。
何の問題もありませんね。
無線でこの価格は国内最安値でしょう。

書込番号:26037615

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスのクリック音について

2025/04/11 11:52(6ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3S

クチコミ投稿数:14件

最近、MX Anywhere 3Sを使い始めました。

静音をうたっているマウスですが、実際に店舗で試してみたり、ネットの口コミを見たりして、左右のクリック音はほとんど無音に近いレベルではなく、コツコツという低い音がするレベル、という点は織り込み済みで購入しています。
実際使ってみると、確かにカチカチという高い音ではなく、音の程度が抑えられた低いコツコツ音なのですが、クリック音が左右で異なり、左クリックのほうが右クリックよりも音が大きく感じます。定量的な測定値ではなく、あくまでも自分の感覚になってしまい恐縮ですが、左クリック音は右クリック音の2倍弱程度大きく感じています。
これはこのマウスの仕様なのか、もしくはマウスの個体差で、たまたまこのようなマウスに当たってしまったのかについて判断したく、このマウスをお持ちのかたの左クリック音と右クリック音の差異の程度について教えていただければと思います。

高価なマウスなだけに、左のクリック音も右のクリック音のレベルのようにもっと小さければよかった、などと思っている次第です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26142492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/04/11 13:33(6ヶ月以上前)

>北欧アザラシさん

こんにちは。
私のはMX-Master 3Sなのですが、左右のクリック音は微妙に違います。
右クリックよりも左クリックの方がわずかに高音よりで、音の大きさはほとんど変わらない、という印象です。
2台使っていますが、ともに左右の音には差があります。
しかし2台それぞれでその差にも微妙な違いは感じますので、ある程度の個体差はあるものと思います。

あまりにも音が大きい場合はメーカーに相談されると良いと思いますが、ある程度は違いがあるもの、と思ってご自身の許容範囲と相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26142587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2025/04/11 17:33(6ヶ月以上前)

再生する音の聴き比べ

製品紹介・使用例
音の聴き比べ

たしかに聴き比べてみると左右で音が違いますね!今まで全く1ミリも気にしてませんでしたよ。

書込番号:26142758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/04/11 20:22(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

MX Master 3Sのクリック音について教えていただき、ありがとうございました。お持ちの2台の左右クリック音もそれぞれで異なるのですね。

>Shamshirさん

クリック音の動画も公開いただき、ありがとうございました。
音の感じは私のMX Anywhere 3Sに似ていて、やはり右クリックよりも左クリックのほうが音が大きい(そしてやや高め)ように聞こえました。


ダンニャバードさんとShamshirさんのマウスのクリック音の様子から、個体差を加味しても、左右のクリック音が異なるのは私のマウス固有の事象という分けでは無さそうです。
MX Anywhere 3Sは操作性も快適なマウスですので、クリック音の左右差はあまり気にせず、このまま使い続けようというモチベーションにつながりました!
(クリック音に左右差が出る理由は不明ですが、左右差が出るのが必然であるならば、使用頻度が高い左クリックのほうが小さいクリック音であって欲しかったような気もしています。。。)

この度は、アドバイスや実例をどうもありがとうございました。

書込番号:26142906

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング