マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レシーバーの共用と省エネについて

2009/08/21 17:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)

クチコミ投稿数:448件

1、レシーバーを共用できるでしょうか?
マウス本体の持ち運びを減らしたいですが。1つのレシーバーをノートpcにさしっぱなしにして、別々場所で異なるマウス本体が動くでしょうか?
たとえば、本体を会社と家の2場所それぞれ用意したいですが。
2、皆様はお昼休みとか電源を切りますでしょうか?
24時間入れっぱなしにしても特に問題がないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10029607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/08/21 23:27(1年以上前)

無理です。
レシーバと本体はメーカーによって専用の番号を割り当てられています。

Maicrosoftでしたら可能ですが、ロジでは無理です。

書込番号:10031212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/08/21 23:29(1年以上前)

すいません。
2の回答ですが、24時間入れっぱでも大丈夫です。

もちろん、こまめに切るよりも電池の消耗は早いです。

書込番号:10031223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/21 23:35(1年以上前)

まさにタイムリーなニュースですが、今度出たレシーバーは、自社のマウスを6台まで登録できるそうですよ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090820/1028354/

書込番号:10031270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件

2009/08/24 16:52(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん SXM10Gさん どうもありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:10043680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPCでも使用可ですか?

2009/08/23 10:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 その氏さん
クチコミ投稿数:6件

掲題のとおりなのですが、
このマウスって「ノートPC用」となっていますが、
デスクトップPCでも使えるのでしょうか?

書込番号:10037899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/23 10:55(1年以上前)

こんにちは。その氏さん

大きさが小さくてノートPC用になってるだけでディスクトップでも使えますよ。

書込番号:10037922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/23 10:56(1年以上前)

受信機が超小型なのでノートに刺したときに出っ張らないというメリットはあるけど、デスクトップでも別に問題なし。

書込番号:10037930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/23 10:57(1年以上前)

2.4GHzワイヤレステクノロジーって書いてあるのでどちらでも使えます。

ただノート用はマースが小さいのでその点だけは理解されてた方が良いでしょう。

書込番号:10037931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/23 11:09(1年以上前)

あまり手の大きくない人(子供とか)には、逆にこのくらいの大きさが良かったりすることもあるかも。

書込番号:10037966

ナイスクチコミ!0


スレ主 その氏さん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/23 11:18(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
問題なく使えるのですね、助かりました。
手は若干小さめなので大丈夫だと思います。
一応、お店で試してみてから購入しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:10038013

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/23 11:50(1年以上前)

× ディスクトップ
○ デスクトップ

書込番号:10038154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの使い方

2009/08/22 20:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

このマウスは 木の机や スチールディスク机の上でも マウスパットを置かなくても
普通に使えますか?
それと2台のパソコンに 同時に このマウスを2台 使っても問題なく使えるでしょうか? 電波が気になりますが大丈夫でしょうか。

書込番号:10035071

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/22 20:47(1年以上前)

透明プラスチックシートの上だと、うまく動かないと思います。
ガラス板でもダメでしょう。
鏡面処理されたツルツルの机もダメ。
それら以外ならパッドは要りません。

複数の同型マウスを同時に使えるかどうかはわかりません。
コンフリクションせず、互いに避けるように作られていると思います。
2.4GHz帯域を使う機器は他にいくらでもあるので、複数バンドが設定されているはずです。

書込番号:10035238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/22 21:02(1年以上前)

スチールデスクでは電波の飛びが悪くなる。
ソールの滑りも含めて快適に使いたかったら光学マウス用パッドが必要。
ボールマウス用パッドではカーソルジャンプすることがある。
チャンネル設定さえ気をつければ複数同時使用でも問題なし。

書込番号:10035296

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/22 21:43(1年以上前)

ikunokuさん こんばんは。  類似の無線光学マウスをスチールディスクの上にその辺にあったベニヤ板を置いて使ってます。
市販のパッドも使いましたが、板で十分機能してます。

書込番号:10035499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るボタンについて

2009/08/22 12:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)

クチコミ投稿数:3件

先日長年使っていたホールマウスが壊れたのでこちらの商品を購入しました。
あまりの使いやすさにビックリ 今までのはなんだったのか!と感動したものです(笑)

ただ、しばらく使っていて疑問が出てきたので質問させてください。
横についている戻るボタンを押すと前のページに戻りますが、
戻った先のページのスクロールがトップに戻されていたりいなかったりします。
普通こういったものはどちらの現象が正しいのでしょうか?
戻ったり戻らなかったりという違いは何故起こるのでしょうか?
出来れば戻って欲しくないのですが それは設定でどうにかなったりするのでしょうか?

因みにOSはWinXPです。よろしくお願いします。

書込番号:10033247

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/22 12:30(1年以上前)

マウスの戻るボタンではなくて、普通の戻るでもトップに戻ってしまうのでしたら
それはHPがそう作られているからだと思いますので、こちら側では何も出来ないですね

書込番号:10033330

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/22 12:32(1年以上前)

SET POINT設定画面

通常は前に見ていた場所(スクロールしていた場所)に戻るはずですよ。

私の場合も同じようなトラブル(いつもページトップに戻ってしまう)がおきました。
使っているマウスは違いますが、SET POINTの設定を変える事で改善しました。
デフォルトでは、横のボタンは「戻る」「進む」に割り当てているはずですが、どちらもキーストロークの変更に変え、キーストロークの設定でAlt+Left・Alt+Rightとそれぞれ入力してみてください。

書込番号:10033340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/22 12:42(1年以上前)

miki--さんの書き込みの可能性もありますね。

私の場合は、ブラウザの「戻るボタン」とマウスの「戻る」で戻る場所が違っていたトラブルでしたので、見当違いなようでしたらスルーしてください。

書込番号:10033380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/22 12:49(1年以上前)

miki--さん SXM10Gさん 早い回答ありがとうございます。

サイト的には、普通の戻るアイコンを使えばちゃんと元居た場所を表示してくれました。
またSXM10Gさんのおっしゃるように設定を変更したところ 今のところトップに戻る
現象はおさまったようですが、一瞬トップを表示した後に元居た場所に移動という動作に
なりました。SXM10Gさんも同様でしょうか?

書込番号:10033419

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/22 12:59(1年以上前)

やはり私と同じ現象でしたか・・・
>一瞬トップを表示した後に元居た場所に移動という動作に
なりました。

それはブラウザのせいですね。
私は普段firefoxを使っていますが、IE8でも確認しましたら一瞬トップを表示後〜の動作でした。firefoxでは問題ありません。
これ以上はどうしようもないかと・・・

書込番号:10033455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/22 13:06(1年以上前)

ブラウザも影響するのですね。了解です。
確かに私は今IEを使っているので これは仕方のないこととあきらめます。
それでも ちゃんと元の位置に戻ってくれるようになりイライラ解消ですw

そしてIEには前々から不満があったので、これを機に他に乗り換えることとします。

お二方とも本当にありがとうございました!

書込番号:10033481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットボタンの割り当て

2009/07/31 08:08(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMLU02LWH (ホワイト)

スレ主 micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

「進む」「戻る」が付いていたので会社のデスク用に買ってみました。
実は自宅のデスクにはロジクールをつけているのですが、見事に「進む」「戻る」のボタン配置が逆でした(笑)

ロジクールの方はボタン割り当てが変更できるのですが、いままでロジクールの設定で慣れているので、出来ればバッファローのこのマウスを変更できればなぁと思うところです・・・。

とはいえこのマウス、「進む」「戻る」も標準ドライバで動作していますよね(汗
設定変更は無理なんでしょうか。

書込番号:9932751

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェアさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/14 00:28(1年以上前)

こちらも同じマウス使ってます(4ヶ月ほど)
で、こっちはネット以外にも適用できる割り当てソフト探した事ありますが、なかったので暇あればユーティリティを作る事にしています

http://ameblo.jp/awpem26/
に開発状況書いていくつもりです

後、主さんのWindowsはXPでしょうか?

それがわかれば、開発スタイルを決め易いので、返信時に付けてくれれば幸いです。

書込番号:9995032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 22:00(1年以上前)


私も、「進む」「戻る」のボタン配置が逆で、困ってしまいました。

エレコムのホイールユーティリティ2を使って設定しなおしています。

http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/mguwsrw9x/index.html

また、ホィールボタンの設定もできるので便利ですよ。

書込番号:10016826

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/21 19:19(1年以上前)

残念ながらこのユーティリティ、バッファローでは使えないみたいですね(T_T

書込番号:10029983

ナイスクチコミ!0


ジェアさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/22 01:09(1年以上前)

やはり、ドライバとマウス内にあるチップが対応してなかったみたいですね

現時点でも、それなりのユーティリティソフトありますが(フリーウェア)。設定画面がしづらいと思いながら、不具合報告も簡単にできるやり易いの作ってます。

詳しい事は前のレスのアドレスで

書込番号:10031807

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/22 09:29(1年以上前)

ジェアさん、どうも^^
酷評のOS、vistaになります(汗

書込番号:10032675

ナイスクチコミ!0


ジェアさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/22 12:26(1年以上前)

Vistaなら、作成中のユーティリティの相性合いますね。XP以降のWindowsがあるこちらも楽に作れます
2000(Me)以下はサポート対象にしてないので

後、趣味の学習(独学)の一貫で不具合報告からの修正などの経験したいという事で、作ってます

書込番号:10033305

ナイスクチコミ!0


ジェアさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/22 12:35(1年以上前)

訂正
一貫→一環
携帯で、マルチ機能使って書けば良かったのですが、頭から飛んでました(^_^;)

書込番号:10033347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスのスリープについて質問です。

2009/08/02 15:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305

クチコミ投稿数:6件

『TK-FDM003BK』を本日購入しました。キーボードのホットキーなど満足しているのですが、マウスを数十秒動かさないでいるとすぐにマウスがスリープモードに入りサッと動かしたいときにロスが生じます。ワイヤレスのマウスはこういうものですか?こちらの製品はこのような症状は起きにくいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9943209

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/02 17:19(1年以上前)

まったくタイムロスありません。

書込番号:9943476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/02 17:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはり製品の悪い意味での特徴なのでしょうか。数センチも動かさないとスリープの状態から解除されないという粗悪なマウスを手に入れたことを後悔します。V450 Nano も範疇に入れ購入検討します。ありがとうございました。

書込番号:9943615

ナイスクチコミ!1


TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 20:41(1年以上前)

はげちょろぴんさん、自宅のデスクトップ機、会社のノートパソコンと使ってますがそのような症状は出ていません。お使いのパソコンの調子が悪いのか本当にマウスの故障かどちらかでしょう。会社や友達の他のパソコンでも同じ症状が出るか調べたらいかがでしょうか。

書込番号:9948518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度4

2009/08/18 02:20(1年以上前)

私もM-DY3DRを買ったら同じ状況です。
この機種はこういうものみたいですね。

http://review.kakaku.com/review/K0000025236/

スリープ状態に度々なって、立ち上がるのが遅く、使っててとても疲れます。
こちらのマウスならそういうストレスが無いということなので、買い直しを検討してみます。

普段なら事前に調べるんですが、今回はそうせず、出かけた時ついで買いをして失敗。
やっぱり手間を惜しまず、ちゃんと調べないとダメなんだなと。

書込番号:10013679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ワイヤレスマウス M305のオーナーワイヤレスマウス M305の満足度4

2009/08/20 14:20(1年以上前)

こちらのレビューを見て、即アマゾンに注文。

M-DY3DRとは比べものにならないぐらい快適です。

フォルム、大きさ、軽さ、反応の早さ、M305 M305DSには全て満足しています。

M-DY3DRはヤマダ電機の店員さんの意見も聞いて購入したんですが失敗しました。

在庫を売り切りたい店員の言うことより、消費者の正直な意見の方がやっぱり参考になりますね。

書込番号:10024388

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング