マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

クチコミ投稿数:2件

setpoint472j.exeをダブルクリックして実行してもインストールが始まらず、
画像ファイルのようなエラーが出ます。
Windousインストーラーを最新インストールしても同じ症状です。
どなたか対処方をご存じな方、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:9675389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/09 22:40(1年以上前)

ここからDLを。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/support_downloads/downloads/mice/&cl=jp,ja
でもOSはXP以前はダメですよ。

書込番号:9676046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/09 22:48(1年以上前)

グッゲンハイム+様

ご回答ありがとうございます。
再度、setpoint472j.exeをダウンロードすればうまくインストールできました。

大変ありがとうございました。

書込番号:9676104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ばらし方

2009/06/08 22:11(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse

クチコミ投稿数:45件

この製品のばらし方を教えてください。

右クリック(左下のボタン)を酷使するのですが、
どうも私には硬くて親指が腱鞘炎状態になるので、
ボタンのバネ(?)を柔らかいものに交換しようと思うのですが、
ばらし方が分からず出来ません。

ボール下の螺子2本を外し、ボタンの周りを覆っている
銀色の部品を外しても、それ以上はずれるものがありませんでした。

念のため、裏面のシリアルシールを剥がして見ましたが螺子らしきものは無く
下蓋もかなり力を入れて外そうとしましたが外れませんでした。

ばらしたとおっしゃられていた方がいたので、質問させていただきました。
お願いいたします。

書込番号:9671160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/08 22:17(1年以上前)

私はばらしたことありませんが、こちらに解説ありますよ。

http://www.hykw.com/tbfan/gallery/exp7-2.shtml

書込番号:9671212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/08 22:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:45件

2009/06/08 22:54(1年以上前)

口耳の学さん 
Hippo-cratesさん 

早々と有難うございます。
大変助かりました。

ゴム足の下でしたか。
考えてみれば、よくあるパターンですね。。

ろくに調べもせずにすみませんでした!

書込番号:9671509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2つほど質問いたします。

2009/06/05 18:48(1年以上前)


マウス > クラスト > DHARMA TACTICAL MOUSE DRTCM03BK (ブラック)

スレ主 Tartonさん
クチコミ投稿数:5件

現在、ある微生物の培養の自動化をするために、AHK(AutoHotKey)というGPLソフト(フリーソフト)を使用しているのですが、いくつか問題があり、このマウスの購入を検討しております。購入にあたって、知っておきたいことがあり質問させていただきます。

1.キーボードのShift+○、Ctrl+○、Alt+○(○は任意のアルファベット)の指示を出したとき、Shift、Ctrl、Altが押されたままになることはありませんか?(AHKではまれにあります。)
2.PC画面のある領域の色を認識して、コマンド指示を出すようなことは、このマウスではできますか?(あるいは、ユーザプログラムから、任意の座標にマウスに登録したコマンドの指示を出すよう命令が送れるでしょうか?そのようなAPIはこのマウスにはあるでしょうか?)

よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:9655601

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/05 19:31(1年以上前)

Tartonさん  こんばんは。  1.はどなたかに。
2.に付いて分かる範囲で。
仕様を見た所そのような機能はありませんね。
 http://www.dharmapoint.com/products/DRTCM03

現役時代にCCDカメラとそのコントローラーを使い、画像認識させて装置の自動化プログラミングや装置を使ったことがあります。
PLC/ シーケンサ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=plc+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B5&lr=&aq=5&oq=plc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9
画像認識
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%AA%8D%E8%AD%98&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:9655759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/05 20:21(1年以上前)

腐れゲーマーな元ユーザ(まぁ愛用者でしたし信者とも・・・w)です。
2については無いですね。
大体マウスマクロでやれることの範疇じゃないと思いますw色認識の
アプリなりが別にあってそっちの方で判断後にキーを押す指示が出来るなら判りますけど。
(推敲してたらBRDさんが何やら参考リンク書かれてますが)

このマウスのマクロの売りはFPSゲームでのキーボード操作や銃の射撃タイミングの
カスタムに特化した物というのが最大の売りであり魅力でもあります。

つまりキー(この場合仰っているSHIFT等)の押し下げたところから離す所までの
時間間隔をミリセカンドで指定出来、尚かつその押してから離すまで+アルファの1セット
マクロを任意の回数ループさせることが出来る・・・

例がゲームばかりで申し訳ないのですが通常左クリック1回で1発しか撃てない
拳銃がマクロを組むことで、しゃがみ込むキー操作ひとつでしゃがんだまま
弾倉の20発の弾をフルオートで敵に叩き込む事がマクロキー一発で可能になります。

振りが長くて申し訳ないですが1については上記の例から充分可能と思われます。


ですがこのマウス・・・耐久性良くないです><
小ぶりなサイズといい、FPS好きにはたまらないマクロといい魅力もありますが
極悪な罠もしっかり完備されとります。
予備マウス3個くらい用意出来て壊れたら修理に出し、待つ間予備3個を
使いまわすとかで構わないなら良いですけどw
メーカーにも何度かメールを出しては居ますけど全く改善された気配が・・・TT
耐久性に関してどうしようもない怪しい点が4つほどあります。
消費電力、USBケーブル品質、内部パーツの接触不良、長期使用による断線トラブル

質問の本筋から外れた話ばかりで何ですので他に何かないか?と考えましたが
http://www.sd-dream.com/toolinside/vol080.html
を読む限り、使い勝手に癖はありながらカスタマイズ性に優れた逸品らしいですね。
上記リンク先の方も書かれてますが代案として私も試供版だったか
ハック版の違法物だったか忘れましたが、非常にお世話になったロケットマウスさんが
一番オススメだったりします。

書込番号:9655988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tartonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 20:36(1年以上前)

BRDさん、早々の回答ありがとうございます。
やはり、APIはもっていないんですね。
画像認識に関しては既に開発済みのため、USBデバイスドライバを作成して、
USB経由でマウス&キーボードのエミュレートを模索したいと思います。
(制御したいPCとソフトが複数存在するため、マウス&キーボードのエミュレート
が必要と考えております。)

書込番号:9656076

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tartonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 20:56(1年以上前)

Yone-gさん、早々の回答ありがとうございます。

AHKは確かに優れたフリーソフトだと思うのですが、知り合いに聞いた話では、いわゆるオンラインゲームのnProtect?やHackShield?が導入されたものでは使えないそうです。
「マウス&キーボードのハード的エミュレート装置を作ってほしい」と頼まれていますが・・・、残念ながら暇がありません。

書込番号:9656202

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/05 21:17(1年以上前)

了解。   開発がうまく進みますように。

書込番号:9656322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/05 21:22(1年以上前)

Tartonさん
レスに脊髄反射で食いつきますがw
それ、その友人の依頼って金になりますよ?w
結局のところ所謂粗製濫造の昨今流行のネトゲの類は皆
プレイ料金無料を謳い、アイテム課金で回収するのが経営スタイル
の定番になってます。そこで無残な作業ゲームになるわけで
それらを回避したいカジュアルゲーマーな方には非常に魅力的な
アイテムになるわけで・・・
研究職の本業の名前を出して出来る商売では決してありませんし
どちらかといえば隙間業種で胡散臭い仕事になりますが
小遣い稼ぎをされるには非常に需要のありそうな企画ではないかと・・・
スレチな話題で恐縮ながら悪魔の囁きですw

書込番号:9656344

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tartonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 23:07(1年以上前)

このマウスのクチコミとしては、ふさわしくないレスとは思いますが、ウィークエンドということもあり、余談したいと思います。

Yone-gさんのおっしゃる通り、マウス&キーボードのプログラマブル機能をもったものは、確かにオンラインゲームでRMT?で稼ぐ上でお金になるかもしれません。
ですが、たぶん、いたちごっこになるような気がします。
オンラインゲーム運営会社側は、ユーザのプレイ時間やプレイスタイル(攻撃や技の発動周期など)を測定して、容易に手動なのか自動なのか判別できるような気がします。(たとえ、プレイ時間を短くしたり、攻撃&技の周期をランダムにしたとしても統計を取れば判別可能と思われます。)

道義的倫理的な問題もありますし、私には、ゲームのキャラを育成するより、生ゴミや糞尿や有害物質を分解してくれる微生物を育成する方が何倍も楽しく思えます。

書込番号:9656968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/06 00:08(1年以上前)

了解です^^
お馬鹿ネタにつき合わせてしまいまして申し訳ないです。
因みに実際販売されてる機器の画像を見たことがありますが
実際の物はキーボードマウス切り替え機の様相な概観でしたね。
昔の話ですが・・・。

余談ばかりでもアレですので話戻しますが、ロケマだけでは役不足でしょうかね?
スレタイのマウスにつきましてはやはりちと不安感が付きまといますので><
最近FPSゲームをやっとりませんのでマクロ機能なぞとんと使っておりませんが
今使ってるX-8も一応マクロ機能ついてるっぽいんですが・・・。
全くもって未活用でしてTT
http://kakaku.com/item/K0000021691/
使用方法はロケマに近い感覚で使える品だと思いますので
お勧めさせていただきます。

書込番号:9657350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

マイクロソフトのマウスを買うことを、今、検討しています。
 購入したら、ホイールを左右に倒す機能を、ブラウザの「進む」「戻る」に割り当てることを考えています。
 そこで質問なのですが、現在のインテリポイントは、上記のような割り当てをすることはできるでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:9592432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/23 22:13(1年以上前)

>ホイールを左右に倒す機能
これはチルト機能と呼ばれます。
インテリポイントだけでは何が欲しいのかさっぱり判りませんが
仰ってる機種がIE3.0なら無理でしょうね。
チルトホイールが搭載された機種は比較的新しいものではなかったか?
と思います。
インテリポイントはマウスのユーティリティーソフトを意味します。
現在はバージョン6.3になりますね。
あとチルトホイールが搭載される様な機種は今時ですと
親指を添える辺りに2ボタンが設置されておりデフォルトで
進む、戻るボタンに割り付けられている事が殆どのはずです。
尚私はゲーマー用マウス(X-8)しか持ってませんので他に該当機種があるか?
と調べましたが、
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_optical.mspx
幾つかあるようですね

書込番号:9592882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/23 22:32(1年以上前)

左下の方にチルトホイールの記載があります

失礼しました質問文章を正確に読んでませんでした。
回答内容は概ね合ってただろうとは思いますが^^;

一応現行のインテリポイントの画面貼って置きますね。

書込番号:9592994

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

2009/05/24 12:48(1年以上前)

 Yone-g@さん、レスありがとうございます。

 もう少しわからないところがあるのですが、インテリポイントのチルトホイールのところは、「進む」「戻る」が選択項目としてあるのでしょうか。
 あるいは、「進む」「戻る」などのショートカットを割り当てられるようなキーアサインの変更は可能でしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:9595749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/24 15:56(1年以上前)

問題ないです。
写真みていただければ判りますが、選択ボックスに
なってますから、その中にあります。

書込番号:9596508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

2009/05/24 20:41(1年以上前)

 わかりました。ご親切にありがとうございました。

書込番号:9597803

ナイスクチコミ!0


amechanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/04 00:54(1年以上前)

マイクロソフト製のチルトホイール機能があるマウス全てがチルトホイールに「進む」、「戻る」を割り当てられるわけじゃないと思いますよ。

書込番号:9648155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EEEPC使ってるものですが

2009/06/02 19:38(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000

クチコミ投稿数:128件

ブルートゥースってPC側のバッテリーを結構な量を消費しませんか?
普段ブルートゥース使わないのでブルートゥース自体の機能を消してるんですがバッテリーの持ちが変わります。

迷ってるんですが、それでもブルートゥース(今のところマウスぐらいにしか使い方考えてない)にしたほうが良いと言えますか?

書込番号:9641515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 19:43(1年以上前)

どうしても無線化したい理由がないのであれば有線のマウスでいいんじゃないですか。
Bluetoothを使いたいという人は、たぶんUSBポートをひとつ空けておきたいという人が大半だと思います。

書込番号:9641534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2009/06/02 19:55(1年以上前)

なるほど
そういうことですか。

それを参考に自分なりに考えてみました
・最近のはPC側はともかくマウス側の消費電力が単三電池一本で長時間使えること。
・家で使う分には出っ張りの無いほうがねっころがったりできて無線形式が有利。
・外で使うときはマウス使うことが意外と少ない上、いざとなったら壊れかけの今使ってる有線マウスもって行けばいいかな、ということ。

無線も結構ありかなと思えてきました。
ありがとうございました。

書込番号:9641582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールのクリック感は?

2009/05/29 22:39(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Explorer Mini Mouse 5BA-00017 (ダークシルバー)

スレ主 no.132さん
クチコミ投稿数:19件

Wireless Notebook Laser Mouse 6000を使用中なのですが、このマウスもホイールのクリック感はないのでしょうか?

書込番号:9622345

ナイスクチコミ!0


返信する
tough boyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/31 18:24(1年以上前)

はい、クリック感ありません。

書込番号:9631405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 no.132さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/31 23:10(1年以上前)

tough boyさん、ありがとうございます。個人的にクリック感のあるものが好きなので、ロジクールなどで考えます。

書込番号:9633242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング