
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年5月30日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月30日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月27日 23:50 |
![]() |
5 | 9 | 2009年5月27日 17:19 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月25日 01:33 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月22日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ASUSのS101を使用しています。
このPCにはBluetoothが内蔵されおり、MY Bluetoothというソフトがインストールされていました。
先日、PCのリカバリーを行い、その後「必要ない」と思い、このソフトを削除しました。
しかし、PCを持ち歩く日が多くなり、ワイヤレスマウスのレシーバーが邪魔になり始めました。
そこで、Bluetoothマウスを購入し、レシーバーの出っ張りを無くそうと思いました。
これを実行するには、MY Bluetoothが必要になると思うのですが、私のPCにはありません。
どのようにすれば、MY Bluetoothを再インストールできるのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。
0点

リカバリしたときにはあって、その後削除したならもう一度リカバリかければいいだけじゃないの?
リカバリメディアから探し出せないならそれしか方法無いと思うんだが
書込番号:9626999
0点

こんばんは。K-CAR大好きさん
下記でBlueToothdriver を入れるか・・
http://support.asus.com/download/download.aspx?modelname=Eee%20PC%20S101/XP&SLanguage=ja-jp
リカバリーするか。
書込番号:9627025
3点

Birdeagleさん
返信ありがとうございます。
リカバリーすれば、問題解決することはわかっていましたが、手間がかかるので他の方法がないか質問してみました。
take a pictureさん
返信ありがとうございます。
BlueTooth driver をダウンロード後、インストールするとMY Bluetoothが復活しました。
問題解決です。本当にありがとうございました。
書込番号:9627269
0点



すみません。お使いの方におたずねさせてください。
同じBluetoothマウスでMSのBluetooth Notebook Mouse 5000と比較検討中なのですが、
横スクロールもできる点でこちらにより興味あります。
ところで縦スクロールの具合はいかがでしょう。とくにドライバのつくりに関係すると
思うのですが、長い文書やWebページを(設定により)高速でスクロールできるのでしょうか。
0点

レジストリをいじくったり設定でスクロール行は変更できたはず。
マウスの解像度・・じゃなくて感度はレジストリいじればできたけど、行はしりませんな。
亀レスすみません。
書込番号:9457600
0点

レジストリをいじるだけの知識は私にはないですね。
ドライバが提供するUIでいけたらと思ったのですが。
いずれにせよ情報ありがとうございました。
書込番号:9461682
0点



ドライバーをインストールして左クリックを右クリックに、右クリックを左クリックに変更したいのに左ボタンだけできません。
仕方ないので第5ボタンを右クリックに割り当てて使ってますが、正直使いにくいです。
左クリックは固定のままなのでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
キーボードとセットで購入した1台目はストレスもなく使用できています。
でもセットのキーボードが好きでなく、先日2台目のMX-R購入し、新しいPCにrealforceと一緒に使いはじめました。
こちらはblue toothではなく2.4GHZのワイヤレスですよね。
困ったことに、マウスの動きについてこれず、カーソルがどこにいるのか一瞬わからなくなりしばらくしてからカーソルが表示されることがよくあります。
と思えばカーソルは見えるものの、フリーズ状態でうごきません。
こんな現象の起きる方、いませんか。
キーボードとセットで使っている1台目はそういう現象もなく機嫌良く動いてくれているのですが、マウス単体だとこういう現象が起きることが不思議です。
どちらもPCはタワー型で、後ろにレシーバを指しています。
PC前面のUSBに変えても同じ症状です。
対処方法をご存じの方おられましたらぜひご教示ください。
2点

送受信が上手くいってないのではないでしょうか?
電池残量は十分ありますか?
書込番号:9535066
0点

パーシモン1w さん、ありがとうございます。
送受信がうまくないのだろうかとは思うのですが、
同じ状態で使用している2台のPCとマウスで、状況が違うのが不思議なのです。
違いといえばキーボードとセットか、マウス単体か(blue tooth かワイヤレス2.4GHZか)というぐらいで・・・
KBはワイヤレスではないから干渉もないと思われますし、
バスパワー使用のUSB機器も接続していません。
ACアダプタ利用のUSBハブとHDDはつないでいます。
電池残量は「フル」と表示されています。
書込番号:9536282
0点

付属のUSB型の送受信機を抜いてPC再起動
デスクトップ表示後に再度挿し込む
大概これでなおるというのが今までの経験上
書込番号:9536403
1点

Gerhildeさん、ありがとうございます
さっそく試してみました。
これまでは、PC起動時にUSBを抜くことに抵抗があり
試したことがなかったので。
・・でもやはり症状は変わりません。
やっぱり、マウスの動きにカーソルがついてくるまで何拍がズレが起きます。
結構ストレスになります。
レシーバー受信機をPCの前面のUSB口に差して、それでも同じ症状が出るようなら
返品を考えています。
そうなったらもうワイヤレスマウスが使えなくなりそうで悲しいです。
書込番号:9547311
0点

MXレボ、諸事情で3回替えて貰ったのですが、個体差によって受信感度が異なっていました。
今使っているのも若干感度が悪いですね、、たまに引っかかります。
マウスを若干レシーバーの近く(いつもはキーボードの右側をキーボードの手前下あたり)で使うと引っかかりがとれるのでレシーバーの位置が関係していると思います。
もっともレシーバーの位置はパソが左にあり、その背面直差しなのであまりいい環境とはいえないですが、2番目に来たレボは結構スムーズに動いていましたから個体差による物が大きいと思います。
書込番号:9550755
2点

ISO@SC-001さん ありがとうございます
個体差の問題ということもあるんですね。
以前、違うPCですがマウスとレシーバの位置がまったく同じ状況で使用した同機種で、
あまりの感度の悪さにヨドバシに返品した経験があります。
そういわれてみればそのときのMX-Rよりはマシな感じです。
今回、交換してこれ以上感度がよくなるか、悪くなるか、賭ですね。
デジタル機器の精度の問題でなんてアナログな話かと思いますがこれが現実なんですね。
10日ほど経ちまして、少しずつ改善されているような気もします。
電波状態がこなれてくるなんてあほなことが起こるはずないと思うので錯覚かもしれません。
もう少しガマンして様子を見てみます。
書込番号:9568144
0点

ISO@SC-001さん何度も申し訳ありません。
いまだカーソルが一拍遅れる症状に代わりはありません。
かと思うと、カーソル移動がものすごく飛びます。
かなりストレスたまります。
設定は初期値のままなのですが。
個体差を期待して交換を申し出るのもなんだか気が引けて
まだメーカーには何も言えていませんが、購入したヨドバシが
購入後1ヶ月は無理由交換OKと確認しているので
もうトラックボールに移行しようかと考慮中です
KBがまったく機能キーがないので、
そのぶんマウスでいろんな機能を割り当てたいため
非常に魅力的だったのですが、このマウスをあきらめざるを
得ないようです。
書込番号:9602799
0点

notfound407さんこんにちは。
ダメ元でUSB延長コードか何か付け足してレシーバーの位置をいろいろ変えてみるとか。。
確かSetpointのVreによっては不具合が報告されていた気がします。
最新のが一概にいいとは限りませんでそのへんは自己責任で・・
(過去読んで貰うとわかると思いますがちょっと大変な思をしたことがあるので(w )
書込番号:9605522
0点

ISO@SC-001さん ありがとうございます。
そうですね。USB延長コード作戦ももう一度やってみます。
受信機と20CMぐらい近づければもっと感度が上がるかも。
さきほどヨドバシに連絡して、交換了解もらいましたが
最後の最後にトライしてみます。
カーソルが固まる以外は本当に使い勝手よいんですよね。
カスタマイズで、もう指の方がコマンドを覚えてしまっているし。
でも致命的な不具合なので困ってるんですね。
できることならこのマウスでいきたいので、個体差を考慮して
1.まず同機種と交換してもらう
2.同じ症状がでるようならロジのトラックボールに交換してもらう
の手順を考えています。
ただ、このトラックボールもTrackman® Marbleがよいか、
TrackMan® Wheelがよいか、ものすごく悩むところですが。
書込番号:9611666
0点



マウス > マイクロソフト > Bluetooth Notebook Mouse 5000
水平スクロールもしくは左右にスクロールするマウスがほしいのですが、これはMicrosoftの製品しかないのでしょうか。
将来的にディスプレイが大きくなるとして必要ではなくなる機能かもしれませんが現時点では必要だと思います。
それともこの機能はやはり将来性を考えてそれほど重点をおくべきではないでしょうか。
0点

へ?
ごまんとあると思いますけど・・・
基本的にマウスは、Logicool製を使っています。ハードのロジクール、
ソフトウェアのマイクロソフトっていう感じですね。
他のメーカ(エレコムやバッファロー)はどうも安物感があってしっくりきません。
書込番号:9572496
0点

あーーBluetooth対応で、かつ水平スクロールという区切りでだと、
無いかも知れませんね。
ロジクール辺りの受信機が非常に小さいモデルを、代替えとしてお薦めしておきます。
青歯であるメリットはあんまり感じませんから・・・
書込番号:9572521
0点

エレコムと
http://kakaku.com/item/K0000025232/
lenovoがありますね
http://kakaku.com/item/K0000028409/
書込番号:9572559
0点

お二方、返信ありがとうございます。
>TAIL5さん
ランキングで上位になっているでコードレスものを何個かみたのですが水平スクロールがMicrosoftの製品しかなかったのでMicrosoftの製品だけかなと思ったのですが違うのですね。
ブルートゥースには極端にこだわるつもりはありませんでした。ブルートゥースはUSBをふさぐのを少なくすることができるくらいでしょうか。それならポートの数を増やせばいいわけですから。まぁペアリングとかで何個も使えるのはいいことですが・・・将来性能のいいコードレスヘッドホンマイクができれば導入したいぐらいです。
とりあえす順位にちょっとこだわって見ていったつもりでしたがロジクールでは今のところ水平スクロールはみかけません。ロジクールのwebでちょっとさがしてみます。
>炎えろ金欠さん
素人丸出しですが、あまりにランキングが低いのはなんだか拒否感があるので控えおきます。でも、結構いろいろな商品があるんですね。たかがマウスと思っていましたが・・・・
総じて、ボタンが多く学習式で水平スクロールで受信範囲が広いのが理想です(理想が高すぎ)が、ブルートゥースにこだわりはありません。まぁいつか導入するはずですからUSBアダプタ分お金がかかっても問題はないというレベルです。
書込番号:9573632
0点

ケンジントンのbluetoothマウスも対応しておま。。。
書込番号:9599631
0点



マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)
現在、富士通のデスクパワーのT90Kを使用しているのですが、付属のワイヤレスのボールタイプから、このマウスに変えようと思っています。
一体型パソコンで、画面下にUSBポートがあるのですが、鏡面仕上げのふた(カバー?)が付いています。
ふたをしたままマウス操作可能ですか?
1点

試しにどこにでもあるような、一般的な手鏡でレシーバーを塞ぐ
形で検証してみましたが、手持ちの3種類の手鏡ではどれも問題なく
操作する事ができました。
念の為に手鏡を2枚重ねた状態でも検証してみましたが
そちらでも問題なく操作できましたので、gotomonnki-さんの環境でも
問題なく操作できるはずです。
書込番号:9586075
1点

貴重なご意見ありがとうございました。さっそく最安ショップで購入したいと思います。
書込番号:9586896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





