マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1882

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > サンワサプライ > MA-BTBL155

スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件

Windows10で利用していたのですが、あるときBluetoothの認識ができなくなり、PC側のドライバの再インストール等を行ったら、使えるようになりました。
ただし、認識され方がこれまでと異なります。

・最初の接続時、ペアリングのパスキーを要求されるようになった(「0000」で認識させることができる)
・これまで、Windows10の「設定」→「デバイス」の画面で見えていた電池残量の表示なくなってしまった

なにか対処方法がありますか?

書込番号:24555002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/01/21 09:42(1年以上前)

MA-BTBL155のメーカーサイトに専用ドライバがあるみたいですけど、入れてみますか?

書込番号:24555021

ナイスクチコミ!1


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件

2022/01/21 10:33(1年以上前)

なるほど。試してみたいと思います。

書込番号:24555080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件

2022/01/21 14:23(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
公開されていたのはマウス用ソフトウェアであって、ドライバではありませんでした。

書込番号:24555370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/01/21 15:28(1年以上前)

そうでしたか。
「SANWA SUPPLY Mouse Utility用ドライバ」と記載されていたのでドライバだと思ったのですが、違いましたか。

書込番号:24555456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件

2022/02/06 23:29(1年以上前)

【自己レス】
備忘録として。しばらくぶりに以下の操作をしたところ、正常化しました。
どの操作により元の状態に戻ったのかは、正直なところ不明ですが。。。

(1)Windows10の設定で、Bluetooth オフ→オン。
(2)マウス本体の乾電池の出し入れ。
(3)マウス本体のペアリングボタン長押し。

元の認識に戻り、バッテリ残量が表示できるようになりました。

書込番号:24584923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がっていたMacbookに繋がらなくなった

2022/01/30 10:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

クチコミ投稿数:37件

Macbook airを使用しています。(Windows歴は長いのでわかることが多いのですが、Mac歴は全くの新人です)
一度はBluetoothで繋がっていたのですが、PCのバッテリーが切れたためか、繋がらなくなってしました。ロジクールのソフトをインストールして繋ごうとしていますが、認識してくれません。またMacbookの再起動などもしても認識してくれません。
Macbook airのため接続口が少ないためレシーバで繋がず、Bluetoothで繋ぎたいのです。
ロジクールのソフトを一度完全削除してから、再度インストールしてみればなどの回答などもありますが、ゴミ箱などへドラッグしても削除できません。完全アンインストールの仕方もわかりません。
マウスはWindows PCとも共有して使用していますが、Windows PCは問題ありません。勿論、同時に PCを立ち上げて使用などもしていません。
どうすればいいのか、悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:24570626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2022/01/30 11:18(1年以上前)

こちらはお試し済みですか?

「Bluetooth ワイヤレスの問題を解決する(Mac OS X)」
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025336673--よくある質問-M590-マルチデバイス-サイレント-マウス

書込番号:24570675

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2022/01/30 11:23(1年以上前)

>>ロジクールのソフトをインストールして繋ごうとしていますが、認識してくれません。

Logicool Flowですね。

>>ロジクールのソフトを一度完全削除してから、再度インストールしてみればなどの回答などもありますが、ゴミ箱などへドラッグしても削除できません。完全アンインストールの仕方もわかりません。

「Logicool Flow アンインストール」を検索すると、沢山の結果が表示されます。
色々と試行錯誤して下さい。

書込番号:24570686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2022/01/30 12:31(1年以上前)

ふじくろ 様
早々の返信ありがとうございました。ロジクールのサイトも確認していたのですが、全くうまくいかず、悩んでしました。
結果、ロジクールソフトLogicool Flowを完全削除をしたら、簡単に認識してくれました。ありがとうございました。

キハ65 様
早々の返信ありがとうございました。結果、ロジクールソフトLogicool Flowを完全削除をしたら、簡単に認識してくれました。ありがとうございました。しかし、ユーティリティがどこにあるのかも探すのに、あちこち検索しましたが。。。Mac初心者にとっては、まだまだ先が長いですね。

書込番号:24570822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

左クリックの反応が、重い

2022/01/26 12:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t

クチコミ投稿数:246件 MMO Gaming Mouse G600 G600tのオーナーMMO Gaming Mouse G600 G600tの満足度5

左クリックの反応が、強く押さないと反応しないのですが、自分で、直す方法ありますか?
重りを無くすための分解動画ありますけど、分解して掃除?または、部品交換で直るものなのでしょうか?

書込番号:24563458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/01/26 13:13(1年以上前)

保証期間(3年)内ならサポートに連絡しましょう。
たぶん、交換になると思います。

自分で修理する場合は、左ボタンのマイクロスイッチの交換になります。
分解して品番等が分かれば、ネット検索で交換可能なスイッチが見つかります。
半田付け必須です。

書込番号:24563525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/01/26 13:34(1年以上前)

分解したときに左右のマイクロスイッチを指で押して、重さに差があるか確認。
差がある(左が重い)場合は、マイクロスイッチの交換。

差が無い場合は、左ボタンが重くなっています。
良く観察して軽くできるか考えましょう。

書込番号:24563553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 MMO Gaming Mouse G600 G600tのオーナーMMO Gaming Mouse G600 G600tの満足度5

2022/01/26 18:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
すいません、重いと記載しましたが、実際にはタッチは左右ともに同じ感じですが、左だけ反応が悪くて、強く長く押さないと反応しない状態です。
保証機関過ぎているので、自己解決しないといけない状態です。

書込番号:24563920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/01/26 18:58(1年以上前)

>実際にはタッチは左右ともに同じ感じですが、左だけ反応が悪くて、強く長く押さないと反応しない状態です。

この状態だとボタンとマイクロスイッチの接点の摩耗や破損の可能性もあります。

分解した状態でPCに接続してマイクロスイッチを指で押して普通に反応するか確認してください。
普通に反応する場合は、接点の摩耗や破損です。
接点部分を肉盛りしてやれば改善します。

反応が悪い場合は、マイクロスイッチの故障です。
ネット検索するとスイッチは、オムロン(OMRON) D2FC-F-7N 20M だそうです。
念のため分解時に確認してください。
アマゾンで「D2FC-F-7N 20M」で検索すると、互換品を含めヒットします。
※出荷元が Amazon とマーケットプレイスとありますが、Amazonのものをお勧めします。

↓交換方法の例(半田付け作業の画像は無い)
・G600 MMO Gaming Mouseのマイクロスイッチを交換したよ
https://flyan495.tumblr.com/post/156253854716/g600-mmo-gaming-mouse%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%92%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%88

書込番号:24564006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 MMO Gaming Mouse G600 G600tのオーナーMMO Gaming Mouse G600 G600tの満足度5

2022/01/26 22:15(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます。このリンク先の内容を見ると、結構、手間がかかりそうですね( ^ω^ )

書込番号:24564455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/01/26 23:51(1年以上前)

マイクロスイッチの取り外しが結構手間かも知れませんね。
はんだ吸い取り線を使用している所為かも知れません。
私は、はんだ吸い取り器を使用しています。
追いはんだしてボタンを押すと一瞬で綺麗に除去できます。
ちなみに、はんだごてはダイソー(100均)の40W(500円)を使用。
ダイソーにはんだ吸い取り器もあったけど、最近は見掛けません。
はんだも売っています。

↓はんだ吸い取り器とはんだ吸い取り線の例
・はんだ吸い取り器 はんだ除去 真空はんだ除去ポンプ DIY作業工具 出張修理 便利で手軽なサイズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F5HDJN7/
・goot(グット) はんだ吸取り線 3mm幅 1.5m巻き CP-3015 日本製
https://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KPQ/

書込番号:24564628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/01/27 05:09(1年以上前)

たいした手間じゃない。

普通に半田ごてでできる範囲だから。

書込番号:24564757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 MMO Gaming Mouse G600 G600tのオーナーMMO Gaming Mouse G600 G600tの満足度5

2022/01/27 21:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
調べたらg600のマウスソールも、Amazonで売ってるんですね。修理に、俄然やる気が出てきました。現在、家と会社とで2台使用していて、会社の方が壊れて、ストックを下ろしたので、ストックを買い足す必要があるとおもっていたのですが、なんか直せそうな気がしてきました。2015年頃にロジクールプレミアムストアで半額くらいで買った記憶がありますが、高いですよね、このマウス。危うく、諦めて捨ててしまうとこでした。

このマウス、仕事で使うとめっちゃ便利なんですけど、いまいち、その良さが伝わっていない気がしてます。もっと売れてもいいのにとおもっています。製造中止とかにはなってほしくないですね。

書込番号:24566091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2022/01/28 03:26(1年以上前)

猫猫にゃーごさんが記載されてるマイクロスイッチですが確かモノタロウでも買えたハズです。
アマゾン高かったり、無かったりしたらそちらでどうぞです。
他の話題としてソールの話は既にされてますので、野球道具やテニス、後自転車のハンドルに巻くバーテープで有名なリザードスキンからマウス専用の滑り止めゴムシート発売されてますってネタを。
ネットから当該モデルの型紙を落としてきて印刷し買ったゴムカバーに貼り付けてハサミでカットして貼り付けると。
もしよければお使い下さい。
確か輸入販売はアーキサイトさんだったはずです。
キーボードで名前売れた会社ですね。




書込番号:24566466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 MMO Gaming Mouse G600 G600tのオーナーMMO Gaming Mouse G600 G600tの満足度5

2022/01/28 09:59(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
情報ありがとうございます。
マイクロスイッチは、Amazonで見つけれたので、なんと買えそうです。YouTubeを見ていると、コンタクトスプレーでチャタリングを修理している動画があり、試しに、まず、そっちもやってみようかと考えています。

ソールも、動画では、200円くらいから売っているようですが、検索の仕方を色々試してみても、1000円するやつしかヒットしないので、リザードスキンも検討してみます。

書込番号:24566748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2022/01/28 18:24(1年以上前)

汎用品流用でのソールは家具に使われる「トスベール」が有名です。
私の紹介したのは上モノに貼り付ける滑り止めゴムシートです(笑)

書込番号:24567402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 MMO Gaming Mouse G600 G600tのオーナーMMO Gaming Mouse G600 G600tの満足度5

2022/01/28 21:40(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ムアディブさん
>Yone−g@♪さん
皆さま、ありがとうございます。本日、ホームセンターでコンタクトスプレー(か、メタルポリッシュクリーム)を探しにいき、コンタクトスプレーをゲットしてきました。
そして、マイクロスイッチを分解して、端子の接点部分の汚れているところを中心に磨いて、再組み立てに手こずりましたが、見事に、復活しました。
マウスは使えなくなったら買い替えだと思っていたので、ハンダでマイクロスイッチを交換したりする工程や道具などアドバイスをいただき、大変、勉強になりました。次は、マイクロスイッチの交換にチャレンジしたいと思います。ハンダコテは持っているはずなのですが、見当たらなかったので、購入するのも嫌だったので、今回は、お手軽なコンタクトスプレーで処理をしてみました。

書込番号:24567748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーソルが勝手に動く❗

2021/12/04 17:40(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBW100

購入から1年以上使用していたところ、ある日突然、カーソルが勝手に動き出し、範囲を選択してしまうことが頻発するようになってしまいました。
こんな事象に遭遇した方はいないでしょうか?

税込999円と安かったのでもう製品として寿命かと諦め気味です。

書込番号:24477269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/12/04 18:32(1年以上前)

1.マウスを持ち上げて、カーソルが止まるか?止まれば良し。
2.センサーが汚れていないか?清掃してみましょう。
3.白紙の上などに置いてみる。マウスパットなど台が汚れていたり、合わない場合に暴れることがあります。
4.USBレシーバを抜く→カーソルの動きが止まるか?止まればよし、止まらなければそのマウス以外に原因があり。

4.で止まる。
その上で、1〜3では改善しない。
→マウスの故障と判断して、買い替えを検討する。

書込番号:24477371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/12/04 18:35(1年以上前)

先の投稿は、勝手にカーソルが動く原因の確認

>範囲を選択してしまうことが頻発する
クリックを何度も押したような形になったり、押しっぱなしになる。
これだと、チャタリングを含めボタンの故障の可能性が高いです。

書込番号:24477379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 BSMBW100のオーナーBSMBW100の満足度1

2021/12/27 14:21(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。
マウスを持ち上げると、意図しないカーソルの動きは止まりました。

センサーの汚れは目視ではありませんでしたが、エアダスターを吹き付け拭いてみました。

その後はカーソルが勝手に動くことは頻発しなくなりました。でも全くなくなったわけではありません。

書込番号:24514338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 BSMBW100のオーナーBSMBW100の満足度1

2022/01/23 23:03(1年以上前)

>パーシモン1wさん

その後、マウスを持ち上げでも、カーソルがブルブル震える状態になってしまいました。

諦めて買い替えたいと思います。
ご丁寧な回答をありがとうございました

書込番号:24559673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

クチコミ投稿数:94件

この製品を購入後2年弱使いましたが、先日から急にマウスポインターが上手く動かなくて、別なメーカのマウスエレコム製M-XGM20DLBKも試しましたが、こちらもマウスポインタが飛び飛びになる症状が出て両方とも使用しにくいです。

家のWi-Fiの設定は触って無いですが、隣家からSSIDよりソフトバンク系と思われるWi-Fi機器が2台ほど2.4GHZ帯に強く入ってきて、我が家のバッファローのレンタルルーターよりも強い電波強度のためこれと干渉している感じです。
何故鉄筋コンクリの壁を越えても我が家のルーターよりも隣家のルーターが電波強いか不明ですが、これの影響で最近様々な無線機器の動作不良を起こすみたいで有線マウスに変えたいけどノートパソコンに線が付くのは邪魔で何とかしたいですが何か対処法が有れば教えていただきたいです。

ちなみに隣家でWi-Fiを切っていると思われる時間帯は普通にこのマウスもエレコムのも使えるので悩みます。

書込番号:24540387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2022/01/12 12:46(1年以上前)

>まゆひな321さん

本機の問題ではないので、まずは周辺のお宅にも同症状が出てないか確認されてみては。

困ってるご近所さんが他にも居るようなら、みんなでそのお隣さんへ伺って対策を講じられるか相談するのも良いかと思いますが。

書込番号:24540425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/01/12 12:47(1年以上前)

チャンネル数を変えるのでは駄目ですか。

書込番号:24540427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2022/01/12 12:50(1年以上前)

>まゆひな321さん

>ちなみに隣家でWi-Fiを切っていると思われる時間帯

一般的な家庭用ルーターは常時オンになってると思いますから、何かしら特殊な機器を使ってるのかもしれませんね。専門家じゃないので分かりませんが。

書込番号:24540434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/01/12 13:02(1年以上前)

違法局と思われるなら、通報してみるとかですかね。

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/huhou/torishimari/index.html

あんまり仕事しているようにも見えないですけど。

書込番号:24540454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/01/12 13:06(1年以上前)

ちなみにウチも、隣の電波は強く入ります。
マンションは厳しいですな。

窓とかの関係かなぁ。

ドングルをPCの裏に付けてるとかだと、シールドしてるようなもんなんで、表に刺すとかはしてみましょう。

書込番号:24540462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 15:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
隣家と言っても具体的に何号室か不明なのと、その機材は特殊な物ではなくて、ソフトバンク光の光BBユニットかソフトバンクエアーか、その様な感じのSSIDなので普通にソフトバンク系の回線を利用してるだけにしか思えないので、隣人に苦情は入れにくいですね。
以前僕もソフトバンクエアーを持ってましたがかなり似たSSIDだった記憶があります。

ちなみにうちのWi-Fiのチャンネル変更は試しましたが、毎日数時間ごとにチャンネル変更しないと接続不良になりますね。

恐らく海外生産の無線機器は国内メーカーのよりも電波が強いのだと思います。
ちなみにパソコンのUSBポートの位置変更はあまり効果無かったです。

書込番号:24540623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/12 15:51(1年以上前)

>恐らく海外生産の無線機器は国内メーカーのよりも電波が強いのだと思います。

勘違い。
どこで作ろうが、日本で使える電波の強さは法律で決まっています。

書込番号:24540635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2022/01/12 17:20(1年以上前)

>まゆひな321さん

WinPCですと、
inSSIDerのツールで電波のチャンネル(特に2.4GHz帯)をチェックされては如何でしょうか?

https://www.metageek.com/products/inssider/

書込番号:24540773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/12 17:22(1年以上前)

もしかしてなんらかのシステム変更がありました? USB3.0やBluetooth機器を取り付けたとか。 
そこを離れてその他の場所に持っていても同様ですかね?

書込番号:24540774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2022/01/12 17:23(1年以上前)

>まゆひな321さん

なお、inSSIDerでは、
違法電波とかは、調べることはできません。

書込番号:24540775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2022/01/12 20:16(1年以上前)

>まゆひな321さん

我が家はauひかりとauホームルーターの2回線入れてますが、wifiの影響で無線キーボード・無線マウスに不具合など出たことがありません。ルーターはtp-link とHuawei 製です。

そもそも市販ルーターの電波が影響してまともに使えないような無線マウスは、製品として成り立たないんじゃないでしょうか。何かしら他に原因があるような気がします。

書込番号:24541084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 21:08(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
一つ一つ確認していきます。

>おかめ@桓武平氏さん
inSSIDerのツールで電波のチャンネル(特に2.4GHz帯)をチェックされては如何でしょうか?
調べて見たら我が家のルーター前のテーブルにノートパソコンを置いた場合隣家と思われるWi-Fiの方が家のバッファロー製ルーターよりもかなり強い数値で入ってましたね。

>Gee580さん
もしかしてなんらかのシステム変更がありました? USB3.0やBluetooth機器を取り付けたとか。 
そこを離れてその他の場所に持っていても同様ですかね?
システムは変わってないですね。
突然マウスが変な動作になるので自宅にある他社製マウスを試したのですが、どれも似たような症状です。
マウスパットもエレコムの物で新しめです。
場所を変えると余計ひどくなりますね。

>ビビンヌさん
我が家はauひかりとauホームルーターの2回線入れてますが、wifiの影響で無線キーボード・無線マウスに不具合など出たことがありません。ルーターはtp-link とHuawei 製です。

そもそも市販ルーターの電波が影響してまともに使えないような無線マウスは、製品として成り立たないんじゃないでしょうか。何かしら他に原因があるような気がします。

我が家の場合、時間帯によって変動が有るのと、家のWi-Fiルーターも頻繁に2.4GHZ帯のチャンネル変更すると無線マウスは復活するのでWi-Fiの干渉以外に原因が見当たりませんね。
本当に不思議です。

書込番号:24541175

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/13 01:49(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん、ご紹介のInssiderで表示される山の大きさで干渉している電波強度がわかると思います。そのノートパソコンで自宅周辺を歩き測定してみるのはいかがですか?
健康のこともあり、それで検討がつくなら、電波管理局へ相談されるのも良いかもしれません。

https://www.caa.go.jp/planning/koueki/kensaku-sys/view2.cgi?code=17
https://www.caa.go.jp/planning/koueki/kensaku-sys/view.cgi?index=411

書込番号:24541579

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/13 02:02(1年以上前)

私の先の投稿の2つ目のリンクは携帯関連なので、こちらのほうが正確かと。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ques/faq/ques/index.html
失礼しました。

書込番号:24541582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/15 14:27(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
inSSIDerとスマホのWi-Fi探知機能で更に詳しく調査をした所、両隣の部屋で似たようなSSIDのWi-Fi機器がかなり電波が強くてひどい物は我が家よりも2階上のフロア前まで電波到達が有りますが、某有名通信会社のレンタル機器と思われるSSIDなので北海道総合通信局?等に通報してもそのキャリアのレンタル機器は日本の技適マーク有りますのでの一言で終わりそうでした。

逆に我が家のバッファロー製ルーターは故障か?と思うぐらい電波が弱いのでどちらが正しいのか分かりませんが、参りました。
この調査結果を踏まえて対策を検討します。

書込番号:24545621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

chromebox chromebook での使用

2022/01/07 19:56(1年以上前)


マウス > エレコム > M-HT1URXBK

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

chromeboxでの使用を考えています。
chromebox、またはchromebookでは「チルトホイール」でクリック出来ますか?

書込番号:24531994

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/01/08 15:45(1年以上前)

Webページでリンクをクリックすると、
必ず新たなタブで開きます。

タブの x は押せますね。

Gmail画面では一切選択は出来ないようです。

なんかあんまり役に立つ機能ではなさそうです。

書込番号:24533329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/01/13 00:12(1年以上前)

>Audrey2さん
ありがとうございます。

書込番号:24541519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング