マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1882

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

flowの動きが不安定です

2020/12/19 09:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 for Mac Advanced Wireless Mouse MX2200sSG

スレ主 yosi0701さん
クチコミ投稿数:7件

macos Big Sur(11.0.1)をメインにmacos Mojave(10.14.6)をサブとしてFlowを設定し、マウスの相互利用をしています。

Mojave→Big Surへはポインターがスムースに切り替わるのですが、 Big Sur→Mojaveはなかなか切り替わらない事態が発生しています(簡単に切り替わることもあれば、かなり時間がかかったり、まったくダメなときもあるなど、反応のよしあしはマチマチです)。

Mojaveに入っているノートンセキュリティーがわるいのかと思い、考えられる機能を切っても症状は変わらずです。
接続はともにBluetoothです。Logi optionのドライバーも最新のものを使用しています。

なお、メーカーにも問い合わせましたが「最新のドライバーを入れ直してから再設定を…」といったすでに行なった対策の回答しかなかったのでここで質問させてもらったしだいです。

考えられる原因がおわかりの方、どうかお教え下さい。

書込番号:23857094

ナイスクチコミ!2


返信する
kuroburinさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/19 10:48(1年以上前)

わたしも同様の症状です。

【利用製品】
マウス:MX Master 3MX Master 3 MX2200sGR
キーボード:KX800 MX KEYS
※Windows・Mac共に「Unifying」でマウス・キーボードを接続しています。

【症状】
ロジクールFLOWを利用して、Windows10からMac(M1チップ搭載 OS:11.1)に移動できるが、
MacからWindowsに移動することができない状況
※何度も端にカーソルをぶつけていると、ごく稀にWindows10側に行けることもあり
 ただしキーボードはMacからWindowsには移動できていない状況

サポートに問い合わせをしたところ、M1チップ搭載Macに動作確認は検証中とのことでした。
いづれ、ソフトウェア更新で対応になるのではないでしょうか。

書込番号:23857236

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yosi0701さん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/19 10:54(1年以上前)

モニターの端にカーソールをぶつける…、まったく同じ症状です(笑)。
ドライバーはOSに対応している表示がありましたし、サポートの返答もドライバーの入れ直しだったので
てっきり対応しているのかと思っていましたが、M1チップへの対応がまだだったのですね。

同じキーボードを購入予定なので、とても参考になります。
よい情報ありがとうございます。

書込番号:23857251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/02/18 00:04(1年以上前)

私も同じ症状で困っていてこちらの書き込みを発見しました。
情報ありがとうございます!

私は、Catarina(Intel)→BigSur(M1)はスムースに切り替わるのですが、 BigSur(M1)→Catarina(Intel)は、ほぼ全く切り替わりません。仕方がないのでマウスを持ち上げて裏のボタンをポチポチ押して切り替えています・・・

前回12月の書き込みで「サポートに問い合わせをしたところ、M1チップ搭載Macに動作確認は検証中とのこと」とありそれから2ヶ月を経過してますが、まだ改善はないのでしょうかね・・・

書込番号:23973291

ナイスクチコミ!1


kuroburinさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/20 19:02(1年以上前)

おかゆまさん
現在ロジクールサポート窓口と継続してやり取りをしていますが、
開発チームで開発に着手しているものの、解決の目処は立っていないようです。

<ロジクールからの回答>
・先ほど開発チームから英文にて下記回答がありましたのでご報告いたします。
「オプションの将来のバージョンでこの問題を修正する作業を行っていますが、現時点ではリリース日の目途がありません。問題原因に対しての根本解決には至らないと思いますが現時点でできることはmacOS上のLogitech Optionsのパーミッションプロンプトの手順を試して解決しないか試してみることです」
・問題の根本原因は現在のLogitechOptionsとApple M1tipの相性の問題になりますので、LogitechOptionsを
 M1tip上で期待通りの動作ができるように開発(アップデート)するか、逆にApple側でmacOSをアップデートして
 周辺機器との問題を解決するかどちらかの対応が必要になります。

やり取りしているロジクール担当者の経験則による回答はこちらです。
「開発担当からの回答がない以上、ソフトウェアのBig Fix完成目途の具体的なスケジュールは分かりかねますが、私の経験則と希望的観測では今回の修正に要する時間は2~3か月ほどが妥当かと思っておりますので、
最短で2月末〜4月上旬あたりになるのではないかと考えております」
Apple側で対応する可能性はないでしょうから、ロジクールの対応を待つしかないですね。
そしてロジクールの窓口対応はほんとひどいものでした。

書込番号:23978393

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外向け?

2021/01/13 22:01(1年以上前)


マウス > エレコム > M-CC2BRSPN-G

クチコミ投稿数:929件 M-CC2BRSPN-GのオーナーM-CC2BRSPN-Gの満足度5

アマゾンで同機種他4色の倍以上の値段なんですが…
USアマゾンとかで売ってるけど、このピンクって海外向けなんですか?
それにしてはパッケージが日本語表記だし、
エレコム公式では黄、青、白、赤とは別の隠し?ページで
Bluetoothマウス一覧の中にもないし。
単なる新色なのか、なんなんでしょうね?

お色がかわいいので気になるけど…

書込番号:23905486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件 M-CC2BRSPN-GのオーナーM-CC2BRSPN-Gの満足度5

2021/01/13 22:11(1年以上前)

エレコム公式、黒も別ページになってますよね。
黒とピンクだけなんでかな?

書込番号:23905513

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2021/01/13 22:23(1年以上前)

カラバリ4色(ブルー、レッド、ホワイト、イエロー)のM-CC2BRSシリーズとピンクのM-CC2BRSPN-Gが有ります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025126_K0001240888&pd_ctg=V062

書込番号:23905540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/14 07:46(1年以上前)

>同機種他4色の倍以上の値段

元値は同じ。
割引率は、販売数だったりで変わります。
https://www.elecom.co.jp/products/M-CC2BRSBU.html
https://www.elecom.co.jp/products/M-CC2BRSPN-G.html


公式サイトからのリンクなどの有無は中の人にしかわからないこと。
どうしても気になるなら、問い合わせ。
https://www.elecom.co.jp/support/access/

書込番号:23905935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件 M-CC2BRSPN-GのオーナーM-CC2BRSPN-Gの満足度5

2021/02/19 20:11(1年以上前)

販売数でねえ。
確かにどんな商品でもありますよね。

書込番号:23976464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリックとは??

2020/07/10 14:46(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Surface Precision Mouse FTW-00007

スレ主 schumi@さん
クチコミ投稿数:41件

Microsoftマウス・キーボードセンターの基本設定>ホイールの中に"フリック"という設定項目があります。
これはどんな機能でしょうか?
オン・オフ切り替えて使用してみましたが特に変化を見つけることが出来ないのですが。。。

書込番号:23523992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/10 14:48(1年以上前)

ホイールを左右に倒してタブ切り替えなど行えないですか?

書込番号:23523997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/07/10 14:50(1年以上前)

タブレットを操作するときのように「フリック」をしてくれるのでは?
アプリなどでフリック操作するような場面でもなければ効果は無いのかもしれません。

書込番号:23524000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 schumi@さん
クチコミ投稿数:41件

2020/07/10 15:02(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
ホイールは左右に倒れないタイプなんです。

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
私もそれを考えたんですが、ホイールの設定項目にあるのが不思議なんですよ。
ホイールボタンを押しながら上下左右でフリック入力できるのかなと考えましたが、ホイールボタンに割り当てている機能が起きるだけなんです。

書込番号:23524015

ナイスクチコミ!0


Ron1221さん
クチコミ投稿数:25件

2021/02/19 18:26(1年以上前)

>schumi@さん

「フリック」オンで、かつホイールを「スムーズモード」(ヌルヌル回る方)にする
→ウェブブラウザで、縦にとても長いウェブページなどのスクロールの際、ホイールをぶん回すと慣性が働いているような挙動(ホイールの開店がが止まってもスクロールし続ける)

という挙動を確認しました。

「フリック」オフか、「戻り止めモード」(カチカチ止まる方)のいずれかでこの挙動をしなくなります。

書込番号:23976275

ナイスクチコミ!1


Ron1221さん
クチコミ投稿数:25件

2021/02/19 18:28(1年以上前)

漢字変換間違えました。

×開店
○回転

書込番号:23976277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows8.1は対応でしょうか?

2014/04/23 17:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M555b

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

お世話になります。
ドライバDLのサイトを見ますと、Windows8までになっていますが、
Windows8.1は、対象外でしょうか?

書込番号:17442577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/23 17:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041765/SortID=16305832/

8.1でも動きましたって書いてあるよ

ドライバが普通はいらないはずですけど

書込番号:17442591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/04/23 18:51(1年以上前)

8までとなっていても58.1で動く場合もありますね、

あとそれでもだめなら8か7の互換モードに指定してからインストールすれば使えるようになる場合があります。

使いたい時はだめもとでやってみるものです。

書込番号:17442759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2014/04/23 19:24(1年以上前)

普通マウスでドライバは不要です。
させばその場で認識します。
ダウンロード出来るのはユーティリティソフトですね。
ロジクールの場合はSetPointでしょう。
8.1でも多分大丈夫でしょうから入れてみてください。

書込番号:17442823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2014/04/24 00:09(1年以上前)

いやこれBluetoothだから怪しいのよ。

実績あるならそれで良いと思うけど。

書込番号:17443894

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件 Bluetooth Mouse M555bのオーナーBluetooth Mouse M555bの満足度5

2021/02/15 06:01(1年以上前)

XP/VISTA時代のマウスですが、8.1で普通に使えてますよ。

基本的に7/8/10とか、Android、iOSだとドライバーのインストール不要で使えますので、特殊機能なければ動くかと。

iPhoneでも使えましたw

書込番号:23967449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

windows 10 64bit で使いたい

2021/02/11 21:33(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00046 (プラチナシルバー)

クチコミ投稿数:16件

押し入れからマウス本体だけでてきました
なかなか良さげ
windows 10 64 bit のノートパソコンで使いたいと思います
ドライバーとかあるんでしょうか?
さんざん検索しても見つけてられません
ようやくこれかなと思ってもこのマシンにはインストールできませんとか怒られました

書込番号:23960457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/02/11 21:38(1年以上前)

有線なら使えるでしょうけど流石に16年以上前の無線マウスで現存OSで使えるかと言うと無謀としか。
普通使える範疇の品物は接続すると自動でドライバー探してあててくれます。

確実に使える今のマウスを繋いだまま当該製品を接続して無反応ってことは、そのままの回答って事です。
諦めましょう。

書込番号:23960478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/02/11 21:40(1年以上前)

もしかしたら充電バッテリー内蔵式とかでマウス側のバッテリーが起動に足りないとかならワンチャン充電してから試したらもしかして!ってのがあるかもですけど。

書込番号:23960486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/02/11 21:52(1年以上前)

>押し入れからマウス本体だけでてきました

付属のレシーバーをUSBポートに接続しないと使用できません。

書込番号:23960520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/02/11 22:03(1年以上前)

なんかありましたねえ
もう紛失してしまいました
諦めます

書込番号:23960556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2021/02/11 22:14(1年以上前)

多分ですけどドライバー不用では。
15年前位の無線ならドライバー不用で使えてます。

レシーバー出てきたら刺してみれば良いかと思います。

20年前のカードリーダーもドライバー不用でした。
XP/2000/vista向けドライバーとか無理矢理いれるとかえってトラブルの元になるかも。

書込番号:23960597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンやBluetooth機器の切り替えに付いて

2021/02/07 09:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

現在この製品を一年ちょっと前に購入してとても気に入ってますが、上のパソコン1パソコン2ボタンの切り替え設定が良く分からないので質問しますが、パソコン1はUSB接続でパソコン2はBluetoothでAndroid端末やiPadair4でBluetoothとUSBの切り替えや、Android端末とiPadair4をBluetoothでボタン1、2に設定する事は可能なんでしょうか?

試しにパソコン1がUSBでパソコン2ボタンにAndroidスマホを設定しようとしましたが、Bluetooth固定になってパソコンのUSBドングルと再ベアリングの画面になって面倒でしたが、やり方が間違ってるのでしょうか?

もし、Android端末とiPadair4のBluetooth二台切り替えが可能で有れば同じ製品の色違いを購入する事も検討してます。

分かる方いましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:23951378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/02/07 09:54(1年以上前)

>2197-6hjさん
姉妹機のM585使っています。
マウスの1.2の切り替えですが、これはあくまでもBlueTooth接続の話です。
ペアリングが切り替えできる機能です。
USB接続はあくまでも子機と一対です。
これはマウスの切り替えスイッチに関係なく接続されます。
ですが、
両方で同じPCに繋がっている場合はBlueToothが優先されるようです。

つまり1.2のblutooth接続先と繋がっていると有るとUSBでは繋がってくれません。
相手の電波がロストするとUSB接続されるようになるようです。

軽く調べた感じなので間違っていたらごめんなさい。

書込番号:23951429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2021/02/07 10:02(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございます。

Bluetooth機器なら二台切り替えの設定が可能と言う認識でよろしいでしょうか

BluetoothでAndroid端末とiPadair4の切り替えがボタンで切り替え出来るなら色違いの追加購入も考えて見ようと思います。

書込番号:23951443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2021/02/07 10:23(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございました。
確かにBluetoothでスマホを二台だとボタン1つで切り替わりますね。

やっと使い方を理解出来たのでありがとうございました。

書込番号:23951483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング