マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1882

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHz帯&BTのワイヤレスマウス

2020/11/21 13:47(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

Amazonで安めのワイヤレスマウスを買おうか探していました。

少し前海外のラジコンカーを買おうと思ったとき技適マークが無いものは日本国内でスイッチを入れるのは違法と知りました。
ただし2.4GHz帯の電波の物です。

ワイヤレスマウスも2.4GHz帯が結構主流だと思いますが、
海外物の安いマウスは個々の部分の情報があやふやです。

Bluetoothも基本2.4GHzですがこの場合もやっぱり技適マークが無いと問題になるのか?
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news021.html

こんなの見て気を付けなければと思い、
買うなら当然合法の物を買いたいと思っています。

2.4GHz帯は技適マークが付いていない物はすべて違法なのか?

BTでも技適マークが付いていない物が存在するのか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5K42S9

例えばこんなものが候補ですが…

書込番号:23801229

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/11/21 14:19(1年以上前)

>2.4GHz帯は技適マークが付いていない物はすべて違法なのか?

厳密に言えば、技適制度の根拠になっている電波法が改正され、2019年11月20日より技適マークがない機器でも実験的に国内で利用することができるようになりました。
>携帯電話以外の場合
>Wi-Fiやbluetoothなど、告示された規格に沿っていれば利用者(実験者)自身が直接届出できる。
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2689
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/

書込番号:23801300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/11/21 14:25(1年以上前)

>キハ65さん
リンク見ましたが複雑ですね。

届け出が必要で、しかも期間が限定的と言う事ですかね?
だとするとマークが付いていない物を使うのは一般用途ではないって事でないという認識ですかね?

書込番号:23801320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2020/11/21 14:35(1年以上前)

技適が取れていなければ違法です。以前は自撮り棒が問題になりました。
https://www.j-cast.com/2014/12/16223410.html?p=all

そのメーカーで技適の記載があるのは下記製品だけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HNC1FK6

なお、マウスの様に小さな製品は、外観の写真だけではわかりません。ロジクールのマウスは乾電池の下に技適マークがありました。

ワイヤレスマウスはいくつか試しましたが、ロジクールのUnifying方式のマウスが一番だと思います。充電式も面倒なだけです。

書込番号:23801331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/11/21 14:51(1年以上前)

ダイソーのマウスはちゃんと付いていました。

>ありりん00615さん
そうなると、有名メーカーの正規国内販売品でない、
無名メーカーのマウス買うと違法の製品を引く可能性は結構ありそうですね。

あまり大きな声で言えませんが、
前にAmazonで買ったのマークが無かったの知らず使っていたのですが気が付き使うのやめました。
捨てることにします。(-_-)

ちなみに個人的にはロジはソフトが嫌いで避けるようになってしまいました。

またマウスを探す必要がありそうです。

書込番号:23801365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 16:10(1年以上前)

うちの年季の入った中華マウスも申し訳程度にマーク入ってました^^

書込番号:23801509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/11/21 17:59(1年以上前)

>あずたろうさん
中華でも入ってある物もあるんですね。
同じモデルでも販売元が違うと入っていたり入ってなかったりもあるんですかね。

探すのに一手間かかりそう。(^_^;)

書込番号:23801721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 18:07(1年以上前)

>アテさん
製品画像や説明だけではマーク有無は分かりませんからね。
問い合わせしかないでしょうね。

USBドングルのほうは、本体じゃマークも無いしパッケージ確認かな。

書込番号:23801737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/11/21 18:26(1年以上前)

ロジクールの古いマウス

>あずたろうさん
ロジクールのは律儀に子機にもマーク入っていました。

真面目ですね。
なんだかんだ探索していますがちょっとロジクールに傾いています。

書込番号:23801769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 23:07(1年以上前)

あら気真面目^^

うちのは、のっぺらぼうです。

書込番号:23802499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2020/11/22 06:53(1年以上前)

エレコム

MS

あずさん、お付き合いありがとうございます。

ロジクールのはUnifyingなので、組み替えて使えるからかなと思いつつ、

面白いのでもう少し所有のマウス調べてみました。


所有のエレコムのも子機と本体と両方にマークが有ります。番号も別の番号と言う事が分かりました。
これは元の組み合わせでしか使えないはずなのですが…

またかなり前のマイクロソフトのマウスは逆に子機にしかマークが入っていません。

意識してみてみると、かなり色々物にひっそりとマークが付いていてびっくりです。

一先ずこのスレは、ここまでにしようと思います。
お付き合いありがとうございました。

書込番号:23802861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming MouseのオーナーG304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouseの満足度4

スリープからの復帰後にLogicool gaming softwareが機能しなくなってしまいます。
タスクトレイにアイコンはありますが、機能しません。
Logicool gaming softwareを起動し直すと正常に機能するようになります。
過去に同じ症状の書き込みを見たことがありますが、この問題は現在も解決されていないのでしょうか?
どなたかでお知りの方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23541932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2020/11/19 18:38(1年以上前)

当方もずっとこの症状で、復帰後に当該プログラムを再起動させるのが面倒でした。
タスクスケジューラとtaskkillコマンドを組み合わせてスリープ時にプログラムを強制終了させ、
同じく復帰後に起動させるようにして解決しました。
細かいことはググると色々出てくるので割愛します。

書込番号:23797566

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming MouseのオーナーG304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouseの満足度4

2020/11/20 17:07(1年以上前)

>LONELY★WILDさん
書き込みありがとうございます。

私の環境ではLGHUBをインストールし、
Logicool gaming softwareをアンインストールしたところ症状はなくなりました。

書込番号:23799410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Pro IntelliMouse

マウスの調子が悪いのでサポートに連絡するのですが、
箱・紙を捨ててしまい保証規定や保証書が手元にありません。
保証規定か保証書をお持ちでしたら、写真を撮って見せていただけないでしょうか。

マイクロソフトのキーボード全般の保証内容は以下Webで見つけました。
最終的には保証規定か保証書を参照でした。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477#hw

書込番号:23777842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/11/09 16:08(1年以上前)

ありがとうございます。

おかげさまで、保証書の表を確認できました。
保証書の裏面の文字が透けて見えているような、いないような。。。
保証書の裏が気になります。

他の写真で冊子を見つけました。

今後は、以下の写真を求めています。
・保証書の裏
・冊子

写真URLを貼り付けたかったのですが、投稿できなかったので断念しました。

書込番号:23777927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/09 23:25(1年以上前)

・個人のお客様向けマイクロソフト製品 (マウス、キーボード、ウェブカメラ、メディア) 購入後の交換方法について
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477

この製品とは違う製品でのことですが。
左ボタンがチャタリングを起こすようになったので、購入店から依頼しようと持ち込んだところ、
マイクロソフト製品は直接サポートに連絡して欲しいと言われたので、外箱の保証書欄に
購入日と店名印を押してもらいマイクロソフトのサポートに連絡しました。

連絡すると送付(メールに添付)するものを指示されたので指示通りに送ったところ、代替品が
届きました。
※添付したものは、外箱の保証書欄の写真だったか、レシートの写真だったかは失念。

サポートに連絡して、本体以外のものは捨ててしまって何も無いということを正直に告げて
指示を仰がれた方が良いでしょう。

書込番号:23778766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/11/10 06:48(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477#hw
には「保証規定や保証書に基づき代替品と交換いたします」とあります。

そのため、保証規定と保証書を正確に理解したいと考えています。

書込番号:23779013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/10 08:51(1年以上前)

IE3.0の保証書

別製品の保証書表

別製品の保証書裏

・性能よりも歴史に価値がある!Microsoft Pro IntelliMouseレビュー
https://cpu-plant.com/microsoft-pro-intellimouse-review/
こちらに説明書と保証書の表紙の写真あり。

・ゲーミングマウス Microsoft Pro IntelliMouseの良いところレビュー
https://gazyeguru.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-microsoft-pro-intellimouse%E3%82%921%E9%80%B1%E9%96%93%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93/
こちらに説明書と保証書の裏面の写真あり。

どちらにも期待する内容は映ってないようですね。
サポートに連絡するのが一番ですよ。

--------
貼った画像は、うちにある製品の保証書。
・Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0
・Microsoft Wireless 3000 Desltop

書込番号:23779149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/10 18:49(1年以上前)

Pro IntelliMouse および、私が貼った2製品の保証書にある共通文言は、以下です。
<------------------------------
以下の場合、保証書および品質保証規定は無効となり、適用されません。
・保証書の提示がない場合 ・記入漏れのある場合 ・保証書を改ざんした場合
------------------------------>
記入漏れについては、購入証明書(レシート等)の写しで補完できると思います。

書込番号:23780077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 支持球の交換について

2020/11/02 18:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

【困っているポイント】
トラックボールを操作時にザラザラ、じりじりとボール回転時にノイズを指先から感じるようになってきました。
詳しい方によると支持球と呼ばれるトラックボールを支える3つの白い球が摩耗しているのでは?ということでした。

質問なのですが、
@このMX Ergoの支持球は何ミリ?2.5?2.0?1.9mm?なのでしょうか?
Aどこで買えますか?
純正はセラミックボールでエレコムなどは人工ルビー球とのことでしたが。
またその支持球は一見すると脱着不可能のようにみえたのですが、ネット上では爪楊枝?で突くと取れるとのこと。
B皆さんはどうやってこの支持球を交換しているのでしょうか?
C仮にこの支持球が原因の場合、買い直ししか方法がないのでしょうか?

【使用期間】
2018年10月購入、まるまる2年。
【利用環境や状況】
症状
トラックボール回転時のザラザラするようなノイズを手に感じ始めたのは使用開始から1年10か月くらいです。
使用頻度
週5で会社で使っていました。今はほぼ毎日テレワークで使用しています。
清掃は使用頻度が増したからか、最初は1か月に一度くらいのトラックボールのハウジング清掃でしたが、ここ数か月は週一で清掃しています。

書込番号:23763454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/02 18:26(1年以上前)

LOGIのトラックボールはシリコンオイル含浸のボールを使っているから、
他社に比べ支持球の摩耗率は低いがその分支持球に汚れが溜まりやすい。

書込番号:23763496

ナイスクチコミ!1


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/02 18:33(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
こちら以外に有線のトラックボールも5年以上使っていますが、ザラザラした感触はないですね。
メインの大きいボール自体は当初の付属品をお使いでしょうか?

もしそうでしたらそちらの交換で改善出来るのでは思いますが如何でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071NX7Y2J/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23763516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/02 18:42(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
そうなんですね。ちなみに支持球交換などはどうされているんですか?

書込番号:23763531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/02 18:49(1年以上前)

>むちりさん
ご返答有難う御座います。
そうですか、ザラザラ感ないですか?
私は純正のトラックボールを使用してます。
実は私も同じことを思い立ち、ペッリックスのブラック、34oを既に購入していますが、
現在、クリック音静音化&内部清掃の為、メンテ入院させているので、一週間後。私のMX Ergoがメンテから戻って来た際に試してみます。

それでも変わらない場合は、おそらくトラックボール自体でなく、支持球の方になってしまうのかと。
摩擦個所は基本そこしかないので。

それにしても5年も使っていて、まだ支持球も交換されていないんですよね?
私の使い方が悪いのかな?笑

書込番号:23763544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/11/02 19:45(1年以上前)

現在M570の3代目だがボールに関しては快適に動いているので支持球の交換などしたことがないし、現状ではする必要もない。
初代は保証期間が切れてからスイッチ不良になったため自分で交換、2代目は購入後2年半でスイッチ不良になりメーカー交換。
結構ヘビーに使っているから支持球の掃除は最低週2回は行っている。
ボールはストックとして残してあるから、トラックボールはM570が終了するまで使い続けることになると思う。

書込番号:23763652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/02 19:52(1年以上前)


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/02 20:06(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
使い方かは分かりませんが、メンテナンスにシリコン系の潤滑剤を使っている方もいるようですね。とにかく症状が改善することをお祈りしています。

それと写真のようなカメラ掃除用のブラシとブロワを使用するとメンテがしやすいのでおすすめです。
そのせいか我が家のM/N:T-BB18でもまだまだぬるぬる現役です。

書込番号:23763690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/02 21:32(1年以上前)

>むちりさん
>入院中のヒマ人さん
なるほど、皆さんの使い方と当方そこまで変わらないかと。
という事は恐らく確率的に支持球ではなく、トラックボール自体に問題がありそうなので、一旦退院を待ってペリックスへの交換で様子を見てみます!
ちなみにユーチューブは私もコジコジさんのものを観てました!
すごくためになります!皆さん、進捗あり次第、ここで結果報告しますね!

書込番号:23763889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2020/11/06 17:24(1年以上前)

>むちりさん
>入院中のヒマ人さん
>Hippo-cratesさん

本日、入院から戻ってきました。結論からいうと純正ボールでは以前同様のじりじり、サラサラという乾いた音がかすかにトラックボール付近から聞こえましたが、ご指摘の通り、ぺリックスのトラックボールに交換したことで、ボールから伝わる音が減りました。
恐らく純正ボールの表面摩耗が原因で、支持球の摩耗が原因ではなさそうでした。
お騒がせしました。

このスレと直接的に関係ありませんが、内外清掃入院中に追加でクリック静音化オペをしてもらい、クリック音が格段に小さくなりました。
ちなみにKailh製静音スイッチに交換頂きました。結果、静音化という意味では大正解でした。
私が持っている静音マウスは、エレコムのCAPCLIP、M-FCC2BRSですが、そのクリック音より1オクターブ弱低い音で、音量も小さめになっています。
文字で伝えるならカチカチからポフポフっというような音に変わりました。
ボール音のみならず、静音化の参考になれば。

書込番号:23771483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量インジケーター

2020/11/04 17:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > M585 MULTI-DEVICE Mouse

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

がついている、とのことですが、どこにあるのでしょう?

あと、スリープ機能は、何分で発動しますか?

書込番号:23767706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/04 19:02(1年以上前)

・M585 / M590 SILENT 取扱説明書
https://www.logitech.com/assets/65235/4/m585-m590-silent.pdf
バッテリーインジケーターの場所が載っています。
スリープは未記載です。

書込番号:23767926

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Corsair iCueで進む戻るが戻るしかない

2020/10/12 09:12(1年以上前)


マウス > Corsair > HARPOON RGB CH-9301011-AP

スレ主 ffkazさん
クチコミ投稿数:21件

iCueアクション設定画面

添付画像の通り、このマウスのiCueのアクション設定画面で、マウス左側のデフォルト進む・戻るのところが両方とも戻るになってしまいます。一度、デバイスマネージャーでマウスを削除して再設定しましたが、治りませんでした。 何か対処法かヒントになるようなことお持ちの方がいらっしゃったら、お願いします。

書込番号:23720931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2020/10/12 11:48(1年以上前)

デバイスマネージャでマウス削除ではなく、アプリのCORSAIR iCUE ソフトウェアの入れ直しの方が良いような気がしますが・・・・

書込番号:23721151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ffkazさん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/12 13:25(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。 早速、iCueアプリの入れ直しをしてみました。
アンインストール(データ削除無し)後日本語設定で再インストール→×
アンインストール(データ削除)後英語設定でインストール→〇
再度、日本語設定にインストールし直し→×

ということで、暫く英語設定で使います。
日本語設定にBugありのように思います。

書込番号:23721352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング