マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1888

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

きしみ音があるのですが

2025/01/01 14:05(10ヶ月以上前)


マウス > マイクロソフト > Basic Optical Mouse

このマウスを使っていてカチカチとしたクリック音は気にならないのですが、ギシギシといったきしみ音が凄く気になります。
このマイクロソフトのBasic Optical Mouseはギシギシといったきしみ音が出るのは普通なのでしょうか?
もう一つ使ってるロジクールのマウスは、もちろんそんなきしみ音はでません。

書込番号:26020920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2025/01/01 14:14(10ヶ月以上前)

安価なものとそれなりのものとの差ですかね〜。

シリコンスプレーを塗布することで改善する可能性はあります。私も以前PS4を買ったときにコントローラーのギシギシ音に悩まされて軽く塗布したら改善されました。

シリコンスプレーはホームセンターなどに売ってるもので問題無いと思います。商品名はクレポリメイトとかアーマーオールですね。自動車用部品販売店にもあると思います。500円前後で買えると思います。


ちなみにうちは99%ロジクールマウスですが、最近のメインはクリック音すら鳴りません。下記の製品になります。
https://kakaku.com/item/J0000038697/
https://kakaku.com/item/J0000041836/

書込番号:26020925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/01 15:20(10ヶ月以上前)

>マーロン・ブランドさん
マイクロソフトのキーボードと可マウスは昔使ってましたが、真似なのが多いです。

自分はキーボードはセンチェリー製のキーボードでマウスは
ロジクール製のドラックボールとふつうのブルーツゥースのマウスです。

全然無問題です。

書込番号:26020981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2025/01/01 20:14(10ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん

早速シリコンスプレーをマウスの溝に吹き付けたところ、完全ではありませんが、きしみ音がほぼなくなりました。
分解してプラスチックどうしの接触部にシリコンスプレーをつければ、完全にきしみ音が消せるかもしれませんね。
使用したシリコンスプレーは100均のものです。説明にプラスチックも大丈夫と書いてあるものです。

ありがとうございました。

書込番号:26021275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xの有無の違い

2024/12/29 22:42(10ヶ月以上前)


マウス > エレコム > M-SH30MBSKX

M-SH30MBSKとM-SH30MBSKXは何が違うのでしょうか?
HP見ても機能差があるようには見えないのですが。
教えてください。

書込番号:26018038

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:713件

2024/12/29 23:58(10ヶ月以上前)

M-SH30BBSKBK(X無し、旧モデル)

M-SH30MBSKXBK(X有り、新モデル)

・M-SH30MBSK(X無し、旧モデル)
裏面のボタン、スイッチ構成:スライドスイッチ(電源&接続先切替)+ペアリングボタン
パソコンとの接続方法:Bluetoothのみ

・M-SH30MBSKX(X有り、新モデル)
裏面のボタン、スイッチ構成:スライドスイッチ(電源オンオフ)+接続先切替ボタン
パソコンとの接続方法:専用USBドングルを使った2.4GHz無線+Bluetooth


両者の違いはこんな感じかな。

基本的なスペックとしては変わっていないけど、裏面のボタン&スイッチが変わったのと、新モデルだと2.4GHz無線×1台+Bluetooth×2台の合計3台の機器との接続をマウス側のボタン操作のみで切り替えられるようになっています。

書込番号:26018091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 01:52(10ヶ月以上前)

教えていただき、ありがとうございます。
今使っているマウスが調子悪いので、エレコムのマウスを探していました。
参考になります。

書込番号:26019285

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:713件

2024/12/31 23:24(10ヶ月以上前)

自宅用、会社用、持ち歩き用の計3台、M-SH30MBSK(X無し、旧モデル)を使っています。

このマウスの場合、Bluetooth接続の製品としては珍しくホイールのチルトボタンが付いていて、このチルトボタンにも自由に機能やキーストロークを割り当てることが可能という点が個人的にはメチャクチャ気に入っています。
Logicool製の1万円くらいするようなマウスなら同じようなことが出来る製品もあるのですが、実売価格で5千円程度という安価で同様の機能を持った製品というのはほとんど無いんですよね。
使い始めてから1年くらい経っていますが、普通の使い方をしている限りでは遅延やカーソル飛びなどもありませんし、それなりに大きい割には軽くて扱いやすいためオススメですよ。

書込番号:26020444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:2件

旧モデルから買い換えたのですがホイールにクセと言うかスクロールが効かない時が多発します。
症状としては高速でホイールを回すとホイールが回転してるにも関わらずスクロールされないと言うものです。
特にホイールの止まりかけの時にカラ回転が発生します。
これは仕様なのでしょうか?
旧モデルでは発生しませんでした。

書込番号:26019322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 MX Master 3S Advanced Wireless MouseのオーナーMX Master 3S Advanced Wireless Mouseの満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/12/31 06:34(10ヶ月以上前)

>ジョストさん

3S愛用してます。
高速スクロールも多用しますが、お書きになられてるような症状はありません。
確かマウスカーソルがウィンドウ外に出るとスクロールが止まったと思いますが(今はiPadで書いてるので確認できません…)、そういうことではないですか?
そうでなければ初期不良の可能性もありそうですね。

書込番号:26019344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 08:05(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ウィンドウの中で発生していますね。例えば全画面表示中でも空回転のような症状は発生していますね。
ここまで違和感のあるホイール、スクロールは初めてなので、念の為不具合可能性も含めて対応してもらおうかなと思います

書込番号:26019405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2024/12/31 08:15(10ヶ月以上前)

うちのもないですね〜

旧型から現行の乗り換えて、スイッチの音が無いこと以外同じ感覚で使えています。

ドライバーはLogiOPが常駐してるので常に最新になってます。

スクロール中にスクロールボタン押してるってことはないですよね〜?

書込番号:26019417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2024/12/31 11:55(10ヶ月以上前)

うちのもないですね。

むしろ、まだスクロールするんかいっ!!て、慌ててホイールを押さえて止めるくらいです。

書込番号:26019641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重さについて

2024/12/12 18:46(10ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > G502 X LIGHTSPEED G502XWL-CR

クチコミ投稿数:6件

この製品の重さはどれくらいですか?
有線接続のタイプは89gと書いてありましたが、こちらに記載はありません。
無線タイプの方が重いことが予想できますが、どのくらいの重さなのでしょうか?
有識者の方お願いします。

書込番号:25996544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2024/12/12 19:05(10ヶ月以上前)

>待望の「G502 X」3製品が発売
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/G502X/
重量 102g
だそうです。

書込番号:25996564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/12/12 19:27(10ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます

書込番号:25996588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロジクールのトラックボールについて

2024/11/24 21:52(11ヶ月以上前)


マウス

クチコミ投稿数:6件

mx ergoの買い替え先についてご相談です。
チャタリング症状とバッテリー低下のため、買い替え検討中です。

ロジクールから2種類新たに出たモデルにするか他メーカーにするか悩んでいます。

ergo m575sp
mx ergo s mxtb2

静音になった以外に元々のモデルと変わったところはあるのでしょうか。
logiboltとunifyingは互換無しですよね。

書込番号:25972973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2024/11/25 00:44(11ヶ月以上前)

MX ERGOは2年保証ですので保証期間内なら交換してもらえます。

>静音になった以外に元々のモデルと変わったところはあるのでしょうか。

比較してみましょう。

・ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s windows mac iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証
https://amzn.asia/d/h4AFEOM
・ロジクール 静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2 MX ERGO S Bluetooth Logibolt 無線 windows mac iPad OS Chrome Android トラックボールマウス マウス グラファイト 国内正規品
https://amzn.asia/d/iKUJAWT
・【Amazon.co.jp限定】ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック 国内正規品
https://amzn.asia/d/5Z9ZqXM

>logiboltとunifyingは互換無しですよね。

その通りです。

MX ERGOがお気に入りなら修理する手もあります。
静音スイッチに交換もできます。

・【写真付き】壊れてしまったMX ERGOを分解し、スイッチを交換して修理した手順の備忘録
https://keyboard-life.com/repairing-mx-ergo-trackball-mouse-switches/
・Logicool MX ERGOワイヤレストレックボールをバッテリー交換した話
https://qitalog.com/logicool_mx-ergo_repair/

書込番号:25973106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2024/11/25 08:42(11ヶ月以上前)

>camellia000さん
MX ERGOを使っていますが、Bluetoothでの接続が出来なくなったので、MX ERGO Sを通販で購入し、届くのを待っている状態です。
充電用端子がUSB Type-Cに変更になっています。
最近はType-Cの機器が増えて来たので、共用出来るのは良いです。

尚、M570をM1 Mac miniで使用していましたが、M4 Mac miniに買い替えたタイミングで、ERGO M575SPに買い替えて、Bluetoothで接続しています。

書込番号:25973293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/12/11 18:01(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

>猫猫にゃーごさん
すでに保証はなく、電子工作の技術もありませんので買い直しになると思います。

logibolt対応のものはまだ手元になく、unifyingドングル機器が主です。
互換が無いとなると2つ差すことになるのですよね。
他メーカーもなんともしっくりくるものがなく。

>ぼきんさん
充電端子がtypecになっているのは嬉しいですね。周辺機器はほとんどc端子になりましたからケーブルが1つで済むのはメリットです。


互換の部分は最悪Bluetoothでつないでどうにか。
実機触れてきて、やはり手が慣れているmx ergoにしようと思います。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:25995330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポインタの速度の切り替え

2024/12/03 22:31(10ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

だいぶ以前にM575を使っていて、近年はずっとMX ERGOを使ってきました。
メチャメチャ値上がりして買い換えが大変なのと、どうも表面のゴム地のさわり心地が嫌です。
長く使うと加水分解も起こしますし。
M575に戻れないネックはなんと言っても傾斜が付けられないことと、ポインタの速度の切り替えが無いことでした。
でも調べたらM575でもポインタの速度は割り当てが出来るようで、傾斜に関しても傾斜台が売られるようになりましたね。

調べてもイマイチ明確にならないので教えていただきたいのが、ポインタの速度切り替えをホイールクリックに割り当てることが出来るかどうかです。
ERGOはボール横の親指側にあって便利ですが、M575はそれが無いので、ホイールクリックに割り当てるしかないかなぁと。
二つの拡張ボタンは進む、戻るを割り当てた方が便利なので。

また、皆さんは速度切り替えをどのようにやっていますか?

書込番号:25984776

ナイスクチコミ!0


返信する
いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2024/12/04 04:29(10ヶ月以上前)

おはようございます。
ポインタの速度切り替え(DPI変更)はユーティリティー上のスライダーで行う設定なのでボタンに割り当てることはできないみたいです。

書込番号:25984935

ナイスクチコミ!0


スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

2024/12/04 06:52(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!
具体的にマウスではどのように操作するのでしょうか?

書込番号:25984996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2024/12/04 13:54(10ヶ月以上前)

よくわかってないですが、こういうことですかね?(添付参照)

Logi Options+ 1.84.XXXXXX

書込番号:25985469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2024/12/04 13:55(10ヶ月以上前)

「その他のアクション」にあります。
的外れならスミマセン。

書込番号:25985472

ナイスクチコミ!0


スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

2024/12/04 16:53(10ヶ月以上前)

でそでそさん、ありがとうございます!
そうそう、それが知りたかったです。^^

書込番号:25985663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング