マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth マウスの電池の持ち

2020/07/12 07:16(1年以上前)


マウス

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

Bluetoothマウスを購入検討中です。
電池の持ちからは、Ver 4以降が、良いのでしょうか?
あと、USB無線マウスとBTマウスでは、一般的にどちらかが電池の持ちは良いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23528341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/12 08:41(1年以上前)

Bluetoothは電波干渉するし、USB無線よりたかいですよ。
電池の持ちは変わらないよ。
Bluetoothは遅いぞ

まあ、BluetoothとUSB無線兼用がいいんじゃないの。

USB無線と有線兼用が一番いいけどね。充電できるからね。

書込番号:23528447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

2020/07/12 11:21(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ご返信ありがとうございます。
U S B無線もBTも、2.4GHz帯と思いますが、干渉に弱いですか。
用途は、ネットサーフィン、オフオィスなどです。

書込番号:23528788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2020/07/12 14:06(1年以上前)

マウスの電池持ちは無線形式やバージョンよりも製品自体の差のほうが大きいです

ただし同じマウスのモデル違いなら、BluetoothモデルのほうがUSB無線モデルよりも電池持ちが短いことが多く、販売価格は確実にBluetoothモデルのほうが高いです

電波干渉は50センチぐらいの距離ならBluetoothもUSB無線も差はないと思いますが、遠距離ならUSB無線のほうが影響は少ないと思います

また動画や音楽を再生するときBluetoothだと、マウスがスリープに入るたびに再生が一時停止されることがあります

USB端子の空きがないとかtypeC端子が必要など、Bluetooth接続の必要がないならUSB無線のほうがおすすめです

あと無線キーボードを使う場合、メーカーを揃えると無線マウスとUSB子機を共用できる場合があります

書込番号:23529103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

2020/07/12 14:52(1年以上前)

>ぬへさん
ご返信ありがとうございます。
よくわかりました。
子供のSurface用か、iPad air2用かで考えております。
ありがとうございました。

書込番号:23529186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2020/07/12 18:44(1年以上前)

以前のマウスだと単3電池1本で1年程度の製品が多かったと思いますが...
下記製品などは、bluetoothと無線両対応で、電池寿命2年です。
さらにボタンで2台のデバイスを切り替えられるので利便性が高いと思います。
使い勝手に関しては、アマゾンのカスタマーレビューを参考にされると良いと思います。
https://kakaku.com/item/J0000031281/
https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z2TFHY/

書込番号:23529676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

2020/07/12 21:21(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
いろいろな製品があるのですね。
「Logicool Flow」、勉強になります。

書込番号:23529983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無変換+W

2020/07/10 12:38(1年以上前)


マウス > エレコム > DUX M-DUX50BK

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

無変換+W や F3 を割り当てることはできますか?

書込番号:23523784

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/07/10 12:45(1年以上前)

回答が来るまでマニュアルでも読んでください。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=M-DUX50BK&link_type=2&_ga=2.127139789.1711202132.1594352475-453259679.1591331247

書込番号:23523806

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

頻繁に接続が解除される

2020/07/07 19:54(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-BTBL120

スレ主 magmaru69さん
クチコミ投稿数:2件

レビューに書いている方もいらっしゃいましたが、
同じく頻繁に起こる切断に悩まされています。(買った時からずっと)

環境は、MacBook Pro 2019 macOS Catalinaです。
Bluetoothマウスの他に、キーボードとトラックパッドも接続していますが、
このマウスのみ頻繁に切断されます。
電池の交換やPCの再起動、マウスの再登録等はすでに試してあります。

似たような状況で解決できた方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです。

書込番号:23518587

ナイスクチコミ!0


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/07/07 21:15(1年以上前)

https://www.sanwa.co.jp/support/support_regi/support_syohin.html
製品の不具合(初期不良)によってそういう事がある場合もあるのでお早めにお電話どうぞ
新製品は購入者も情報も少ないです。
店舗で初期不良交換できるのは1週間です。

他のレビューの方は自己解決されていらっしゃいますので(省電力オフ、電池のパッケージ)

書込番号:23518769

ナイスクチコミ!0


スレ主 magmaru69さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 00:11(1年以上前)

サポートのリンク、ありがとうございます。

発売されて2年ほど経っているので、
同じ環境で解決された方がいないかと期待しておりました。

マウスの省電力オフはMacには関係なく、
電池も全く別のものに交換しているのですが…

もう少し調べつつ、問い合わせることにします。

書込番号:23521060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad pro 10.5で

2020/02/23 16:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > Pebble M350

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 Pebble M350のオーナーPebble M350の満足度4

どなたかipad proでご使用の方はいますか?
使用できるかお知りの方が居ましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23247649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2020/02/23 17:12(1年以上前)

こちらを参照されてみては?

https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-262113/amp/

iOS13.1になっていることが条件のようです。

書込番号:23247695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2020/07/05 13:34(1年以上前)

何故か Google経由のリンク張られてるようですので本家も張っておきます。

ロジクールPebble M350 - モダン、スリム、静かなマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/pebble-m350-wireless-mouse?crid=7#specification-tabular
>必要システム Windows | Mac | Chrome OS | Linux | iPadOs | Surfaceで動作
…中略…
>Bluetooth 必須:Bluetooth Low Energyテクノロジー
>Windows 10以降、Windows 8
>macOS 10.10以降
>Chrome OS
>Android 5.0以降
>Linuxカーネル2.6以降
>iPadOS 13.1以降 *4
>*4 ポイント、クリック、およびスクロール操作は、「Assistive Touch」アクセシビリティ機能を有効化することでサポートされます。

書込番号:23513671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クリック音が静かなワイヤレスマウス

2020/06/23 18:33(1年以上前)


マウス

静音マウスが欲しくてようやくクリック感などがしっくりくるものを見つけたのですが、低価格なせいか遅延が激しくてポインタが飛んだりして使えませんでした。そのため、静音マウスは諦めて普通のマウスでクリック音が静かなものを探しています。
以前ロジクールのSE-705mを購入したのですが、クリック音が気になってしまいました。他のロジクール性のマウスも同じようなクリック音なのでしょうか?
elecomの安物のマウスのクリック音は気にならないのですが、他におすすめできるようなものはありますか?

書込番号:23487772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/23 18:40(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077P5LJTH/

これお勧めします。 購入は2018年11月ですが、今もなお使用しております。
マウスクリック音は”無音”に近いです。
その分、スクロールホイールを回すときにカラカラは音がします。

書込番号:23487784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2020/06/23 19:18(1年以上前)

SE-705は静音マウスではないので、クリック音が出て当然です。

M331 SILENT PLUSなら安いし、評判もいいようです。
https://review.kakaku.com/review/K0000905754/#tab

なお、付属のアダプタはUnifying対応ではないので、SE-705付属のものを使用するといいでしょう。古いアダプタはセキュリティ問題を持っているのでUnifying Softwareでアダプタを最新にするのもお忘れなく。

書込番号:23487835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/23 19:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
時系列がごっちゃになり分かり辛い書き方になってしまいすみません。正しくは、SE-705を購入した所クリック音が以前使っていた通常のマウスよりも煩わしく感じました。そこで、静音マウスが欲しくて家電量販店に向かった所唯一クリック感と静音性が両立した静音マウスを購入したのですが、安価であったためかbluetoothによる接続でポインタが飛ぶなど遅延があり使い物になりませんでした。店で試せた静音マウスは全て自分に合わないので、諦めて通常のマウスの中でも静かめなクリック音のものを探しています。レビュー等を見るとロジクールのMX Master等のマウスのクリック音は高音でうるさいと感じる人もいるようです。そのため、ロジクールの中でも静音マウス以外で、クリック音が静かめのもがあるのかどうか、他社でクリック音が静かめなマウスがあるかご存知でしょうか?
elecomの安価なマウスのクリック音は気にならない程度です。

書込番号:23487867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


motogakiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/24 22:16(1年以上前)

>たなかたなかなかたさん
確実ではないので参考程度でお願いしますが、
スイッチ交換が簡単なASUS strixシリーズのワイヤレスモデル
kailh muteスイッチが使えるかもしれません。そのスイッチへの交換が出来るか情報を得て確認できれば確実ですが

通常のハンダ付けの場合は高さだけ合っていればよいため、使えるんですけどね、、
ゲーミングマウスなので応答速度などは問題なく、設定から強化もできます。

書込番号:23490521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

クチコミ投稿数:10件

どなたか教えて下さい。
logicoolのG HUBをダウンロードしたのですが、
インストールも全て正常に終え、
いざG502WLを繋いだのですが、
認識はしてるのですが「ダウンロードしてます...」の表
示から変わりません。
このダウンロードは時間が掛かるのでしょうか?
数時間置いても終わりません。
御協力宜しくお願い致します。

書込番号:23418235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 00:40(1年以上前)

状況が投稿文章から上手く理解出来なかったので確認させて下さい。
G-Hubはインストール成功で、PC起動後、502WLのマウスを繋いで、G-Hub開いてみたらダウンロード中の表示が出て固まり、何時間かかっても終了しないで合ってますか?

以上の説明で合っているならば質問ですがG-HubはインストールしたあとPCの再起動とか求めてきませんでしたか??若しくはインストールして起動したあとG-Hub自身のアップデートを行い、終わったら再起動しますと出ませんでしたか?

よく見てい、覚えていなければPC再起動をお試しを。

今時のゲームとか何も文句言いませんが、パソコンにソフトを入れたり(何かパーツを付けてドライバーをインストールしたり)改造、カスタムやソフトの更新、追加は、本来加工後にPC再起動するのが当たり前なんです。

アップデートなんかも続けて出来なくなる事もあるのでトラブルが出たら再起動を試すってのも手ですね。
G-Hubのアップデートとマウスの接続初期化?の作業が同時進行でかち合ったのか?と妄想してみました。

書込番号:23418848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 00:43(1年以上前)

数時間単位でアップデートを待たされる事は無いです。確かにマウスユーティリティ関連のやらかしとかサーバー転けたりなんてのはたまにあるのですが、最近は普通に動いてますね(私の使ってるメーカーは)

書込番号:23418852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/22 06:53(1年以上前)

この様な感じです。

G HUB自体はインストール完了します。
G502WLを繋ぐと正常であればバッテリー残量等が表示されるみたいなのですが、その部分がダウンロードしてますとなります。

書込番号:23419000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 14:13(1年以上前)

おうふ!
んー誰か知人同僚でスレ主さんのマウス検証出来る方、例えば奥さんいてノート別に持ってるとかでもOK、で試してもらって切り分けましょう。
認識すればスレ主さんPCに原因が、しなければ(同様の症状なら)マウスに故障の可能性が。

と言う切り分け勲章をオススメします。

書込番号:23419568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 18:17(1年以上前)

もうひとつ案を。
有線接続で使えますよね。
充電とマウス利用の同時使用可能です。
それで充電しながら使ったら最初からちゃんとG-Hubで認識しませんかね?
(購入時全く空になるほど放電してて認識しなかったとか可能性無いかな?と)

書込番号:23419953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/23 10:25(1年以上前)

自宅のデスクトップでも試しましたが、無理でした。
同僚のPCで試すと正常に動作出来ました。
PCの環境に問題が有るみたいです。
オンボードメモリで設定登録出来るので、同僚のPCで実施します。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23421312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/23 12:57(1年以上前)

糸口見えてよかったです。
個人的には原因が是非知りたいトコではあるのですがね^_^;
多分本体メモリかストレージかな?とは思うのですけども。

書込番号:23421614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nishijimaさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/23 04:53(1年以上前)

G HUB は非常に不具合が多いソフトウェアで、ある日突然動かなくなるというのが日常茶飯事です。

なので、保存しておきたい設定情報は「メモ帳」などに書き出しておく事をお勧めします。

バックアップは不可能と思った方が良いです。
(私はバックアップしようとしたら、逆に設定情報が綺麗さっぱり消えてしまいました)

書込番号:23486520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング