このページのスレッド一覧(全1891スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 8 | 2020年7月18日 22:03 | |
| 2 | 2 | 2020年7月15日 19:45 | |
| 8 | 6 | 2020年7月12日 21:21 | |
| 2 | 1 | 2020年7月10日 12:45 | |
| 0 | 2 | 2020年7月9日 00:11 | |
| 4 | 2 | 2020年7月5日 13:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > エレコム > M-XGL20DLBK
このマウスを購入して使うこと数十分・・・マウスを動かすと普通に使えるのですが、ウェブブラウジングとかでカーソルを動かさないで上下スクロールだけをホイールでやろうとすると動かない。
ためしに何度かやってみると数秒でセーフモードに入ってしまうようで、復帰にはホイールを回す動作が含まれていない様子・・・。
これが仕様なら正直ウェブブラウジングではストレスがたまってしまい使えないマウスだと思います。
皆さんも同じような症状で使っているのでしょうか?
11点
同じEX-Gシリーズの、Bluetoothモデルを使っています。
こちらは逆に、なかなかスタンバイ状態にならず、電池消費が激しいです。。。
ガワこそ似通ってますが、中身は全然違うメーカーなんですかね??
挙動が違いすぎて面喰っています。。。。。
書込番号:19441101
![]()
3点
btの方はそうなんですね?!
せめてセーフモードに入るまで30秒程度は待って欲しいのですが(´・ω・`)
ニュースとか読んで居ると頻繁に動かなくなってしまうので、代替えでロジクールのG700Sを昨日注文致しました。
書込番号:19441471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだ数日しか使ってませんが、たまにホイルスクロールが反応しないので「?」となってました。ご指摘の通り静止数秒(5秒程?)でスリープに入ったら、そのままホイール「だけ」回しても無反応…といった感じですね。その際に僅かでもマウス自体が動けば復帰しますが…空回りしてるかのようで地味に不快&不便です。
ボタンは11もあるロジクールのG602より使い(押し)やすくて、1ボタン少なくてもこちらの方が良いと思っているのでなんとかして欲しいです(>_<)
それにしてもクチコミ少ないな。。
書込番号:19486895
2点
M-XGM20DLBKの方ですが、Amaz○nで書かれてあったのを抜粋させていただきます。
「ホイールがスリープしたまま、戻らないのが残念。」のレビューを読んでいましたが一定時間とは30秒位かと思っていましたが約4秒でした。サポートに電話し相談したところデバイスマネージャーでUSB電源管理をいじるように指示されましたが解決しませんでした。(メーカー側では問題になっていないそうです。)」
>メーカー側では問題になっていないそうです。
えぇー…
書込番号:19486936
2点
メーカーはウェブブラウジング等ホイール操作だけという使い方を想定していないって事なんでしょうかね・・・。
このマウスがあまりに使いにくかったのでG700Sをすぐに購入して使っていますが、こちらはスリープに入るのが遅すぎるようで電池の消耗がものすごく早いです。
書込番号:19487955
1点
この件は使い続けるうちに慣れてしまいました。
ほんのわずかでも本体を動かせば即復帰しますので
ほぼ無意識にそれをする癖がつきました。
書込番号:19861897
0点
エレコムのワイヤレスマウス製品では4〜5秒くらいですぐパワーセーブさせるようなスリープ現象があるみたいですね。
私も以前M-XGS20というサイズS版を買った物ときにこちらで皆さんがおっしゃる通りの罠にハマリました。
PCを目の前で使っていても常にマウスを動かすわけではないですから
4秒マウスが何も動いてない事は普通にあるわけですし
いくらなんでもスリープ入りするのが早すぎると思います。
そのせいでホイールがすぐ寝てしまいホイールスクロールが空回りする事がかなり苦痛です。
話で聞くと大した事無さそうに思うかもしれませんが
実際に使っている当事者の状況になるとかなりストレスの溜まる仕様であると思います。
要注意です。
書込番号:23543001
2点
嗚呼懐かしいプチ不具合。てかまだ直ってないんですか…。今3000円ちょっとかぁ。予備に買っておこうかな。慣れればいいマウスでしたね。
書込番号:23543088
0点
商品ページに下記の記載がありました。
androidが載っていなかったのですが、androidでは使えないでしょうか?
対応OS:Windows10、Windows RT8.1、Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista、macOS Catalina(10.15)、iOS13.4、iPad OS13.4
1点
M-XGM10BBBUのアマゾンでのレビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2NOJUFO3JF9Y6/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0161YPBAW
には、
〉Androidとの切り替えも簡単で無反応になる事も無いです!
とあります。型番の末尾が1文字多い製品ですが、本機についても、Androidで使えそうですね。
書込番号:23535981
![]()
1点
>papic0さん
教えて下さり、どうもありがとうございます。
とても感謝しています。
書込番号:23536366
0点
Bluetoothマウスを購入検討中です。
電池の持ちからは、Ver 4以降が、良いのでしょうか?
あと、USB無線マウスとBTマウスでは、一般的にどちらかが電池の持ちは良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
Bluetoothは電波干渉するし、USB無線よりたかいですよ。
電池の持ちは変わらないよ。
Bluetoothは遅いぞ
まあ、BluetoothとUSB無線兼用がいいんじゃないの。
USB無線と有線兼用が一番いいけどね。充電できるからね。
書込番号:23528447
![]()
1点
>仮面くるみんさん
ご返信ありがとうございます。
U S B無線もBTも、2.4GHz帯と思いますが、干渉に弱いですか。
用途は、ネットサーフィン、オフオィスなどです。
書込番号:23528788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウスの電池持ちは無線形式やバージョンよりも製品自体の差のほうが大きいです
ただし同じマウスのモデル違いなら、BluetoothモデルのほうがUSB無線モデルよりも電池持ちが短いことが多く、販売価格は確実にBluetoothモデルのほうが高いです
電波干渉は50センチぐらいの距離ならBluetoothもUSB無線も差はないと思いますが、遠距離ならUSB無線のほうが影響は少ないと思います
また動画や音楽を再生するときBluetoothだと、マウスがスリープに入るたびに再生が一時停止されることがあります
USB端子の空きがないとかtypeC端子が必要など、Bluetooth接続の必要がないならUSB無線のほうがおすすめです
あと無線キーボードを使う場合、メーカーを揃えると無線マウスとUSB子機を共用できる場合があります
書込番号:23529103 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ぬへさん
ご返信ありがとうございます。
よくわかりました。
子供のSurface用か、iPad air2用かで考えております。
ありがとうございました。
書込番号:23529186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前のマウスだと単3電池1本で1年程度の製品が多かったと思いますが...
下記製品などは、bluetoothと無線両対応で、電池寿命2年です。
さらにボタンで2台のデバイスを切り替えられるので利便性が高いと思います。
使い勝手に関しては、アマゾンのカスタマーレビューを参考にされると良いと思います。
https://kakaku.com/item/J0000031281/
https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z2TFHY/
書込番号:23529676
![]()
1点
>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
いろいろな製品があるのですね。
「Logicool Flow」、勉強になります。
書込番号:23529983
0点
マウス > エレコム > DUX M-DUX50BK
回答が来るまでマニュアルでも読んでください。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=M-DUX50BK&link_type=2&_ga=2.127139789.1711202132.1594352475-453259679.1591331247
書込番号:23523806
![]()
2点
マウス > サンワサプライ > MA-BTBL120
レビューに書いている方もいらっしゃいましたが、
同じく頻繁に起こる切断に悩まされています。(買った時からずっと)
環境は、MacBook Pro 2019 macOS Catalinaです。
Bluetoothマウスの他に、キーボードとトラックパッドも接続していますが、
このマウスのみ頻繁に切断されます。
電池の交換やPCの再起動、マウスの再登録等はすでに試してあります。
似たような状況で解決できた方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
0点
https://www.sanwa.co.jp/support/support_regi/support_syohin.html
製品の不具合(初期不良)によってそういう事がある場合もあるのでお早めにお電話どうぞ
新製品は購入者も情報も少ないです。
店舗で初期不良交換できるのは1週間です。
他のレビューの方は自己解決されていらっしゃいますので(省電力オフ、電池のパッケージ)
書込番号:23518769
0点
サポートのリンク、ありがとうございます。
発売されて2年ほど経っているので、
同じ環境で解決された方がいないかと期待しておりました。
マウスの省電力オフはMacには関係なく、
電池も全く別のものに交換しているのですが…
もう少し調べつつ、問い合わせることにします。
書込番号:23521060
0点
マウス > ロジクール > Pebble M350
こちらを参照されてみては?
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-262113/amp/
iOS13.1になっていることが条件のようです。
書込番号:23247695 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
何故か Google経由のリンク張られてるようですので本家も張っておきます。
ロジクールPebble M350 - モダン、スリム、静かなマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/pebble-m350-wireless-mouse?crid=7#specification-tabular
>必要システム Windows | Mac | Chrome OS | Linux | iPadOs | Surfaceで動作
…中略…
>Bluetooth 必須:Bluetooth Low Energyテクノロジー
>Windows 10以降、Windows 8
>macOS 10.10以降
>Chrome OS
>Android 5.0以降
>Linuxカーネル2.6以降
>iPadOS 13.1以降 *4
>*4 ポイント、クリック、およびスクロール操作は、「Assistive Touch」アクセシビリティ機能を有効化することでサポートされます。
書込番号:23513671
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





