マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンの音が途切れる

2020/06/19 19:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 tjcrr153さん
クチコミ投稿数:58件

このマウスとK380キーボード使っていたんですが、Bluetoothイヤホンを購入して接続後、音楽を聞くと音切れがします。
購入したイヤホンの不具合かなぁと思って返品しようとしたんですが、マウスかキーボードのどちらかを切断すると
音切れがなくなりスムーズに聞けるんです。
再度、切断した方のデバイスを接続するとまた音切れがします。
Bluetoothのデバイス3つ使いは負担がかかるのでしょうか?

Bluetoothが内蔵されていないデスクトップPCを使っています。
なのでBluetoothアダプタを差し込んでいます。
解決方法あったら教えて下さい。

購入したイヤホン
https://item.rakuten.co.jp/milink-inc/qcy-t5/

書込番号:23479286

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/06/19 21:13(1年以上前)

Bluetoothは互いに干渉しますから、互いに邪魔し合っているのかも。

書込番号:23479458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2020/06/19 21:31(1年以上前)

>tjcrr153さん
こんばんは。

たぶんですが、USB3.0ポートとの干渉じゃないかと思います。

デスクトップPC(Windowds)を使っており、Unifyingレシーバーを1つUSBポートに挿しています。
レシーバは、ロジクールの当マウス(M590)とキーボード(K780)で共用しています。

Bluetoothアダプタを介して音楽を聴いたことは無いですが、
外付けHDDをUSBポートに挿してデータバックアップ(フルコピー)を実施している時に、
マウスやキーボードの反応が悪くなって困る事はありました。

最近はその問題は起きていませんが、一つ前のデスクトップPCの際には、
UnifyingレシーバーをUSB3.0ポートではなくUSB2.0ポートに挿しかえる事で、干渉は回避できていました。

軽くググっただけですけど、下記と同じ状況っぽいかも。
https://musible.net/hdd-usb3-wireless


USBポートの挿す位置を変えてみるなど(裏面利用など)で、少し探ってみてはどうでしょうか。

書込番号:23479492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tjcrr153さん
クチコミ投稿数:58件

2020/06/19 23:13(1年以上前)

>でそでそさん

回答ありがとうございます。

あ!Unifyingレシーバーの存在を忘れていました!
マウスをUnifyingレシーバーで接続、キーボードとイヤホンをBluetoothアダプタで接続したら
音飛びしなくなりました。
キーボードはUnifyingレシーバーに対応していなくてどうせだからマウスとキーボードをBluetoothに接続していたんです。
しまっていたレシーバーを差し込み上記のように分けて接続したら大丈夫でした。

ありがとう御座います!

書込番号:23479706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-XGL10DB

クチコミ投稿数:14件

ロジクールのように一つのレシーバーで、マウスとキーボードの2つのデバイスと接続することはできないんでしょうか?

書込番号:23471905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2020/06/16 00:13(1年以上前)

エレコムの場合は、下記のようなセットモデルを購入するしか無いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001135841/

ロジクールの場合、Unifyingに対応していれば6台までマウスやキーボードを接続することが出来ます。バッファローにもSimpringという類似規格がありましたが、現行商品はありません。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/simpring/simpring/

書込番号:23471973

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/16 00:58(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=10,34,35,52,53,121,239,292,293,345,488,585,609,1872,7858,15118&pdf_Spec005=1
価格.comでは43機種あるが、いずれもレシーバーとデバイスは製造段階で紐付けされていて、組み合わせを替えることはできない。
できるのはLOGIのUnifying対応レシーバー/デバイスだけ。

書込番号:23472023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouse

クチコミ投稿数:959件 G603 LIGHTSPEED Wirless Gaming MouseのオーナーG603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouseの満足度3

G603は2代目になります。(初代はチャタリングが酷くて廃棄)
購入後、DPIの設定を上げたのですが(6000くらい)OS再起動すると、起動後しばらくの間、DPIの設定が反映されないのか、マウス移動に対する移動量が少ないのですが、これは仕様でしょうか?

それとも何か改善できる方法はありますか?

気になるのがこのマウスが発売されてすぐに(=多分2年以上前)
G603を購入して使用していたのですが、OS起動直後だけ
マウス移動量が少ないということはなかったように思います。

書込番号:23440704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2020/06/03 18:47(1年以上前)

私は使用したことがありませんが、ロジクール ゲーミング ソフトウェアで設定し、
ソフトウェアが起動しているときだけ設定が有効になってマウスの動作に反映
される仕様であれば、正常な動作でしょう。

パソコンをハイスペック化して、起動・再起動に要する時間を短縮するしか無いですね。

それか、マウス単体に機能が備わっているものを選択するかですね。
DPI切替えスイッチが付いたマウスは昔からあります。
※四半世紀程前に買った、PC-9821用マウスに付いていました。

書込番号:23445442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件 G603 LIGHTSPEED Wirless Gaming MouseのオーナーG603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouseの満足度3

2020/06/07 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。
DPIスイッチのあるものを探してみたいと思います。

書込番号:23453662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各ボタンの機能について

2020/06/01 22:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 Hi-LOW11さん
クチコミ投稿数:9件

トラックボールの購入を検討しています。
会社パソコンでの使用となるので、LogicoolOptionsは使用が難しいです。
LogicoolOptionsを使用しない時でも、戻る・進むボタンや、精密ボタンは機能するのでしょうか?
またホイールのチルトはExcel等では機能しないと思いますが、横に広いブラウザの横移動は出来ますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:23441618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/01 22:44(1年以上前)

ソフトなしでも各ボタンはデフォルトの機能で動作する。

書込番号:23441714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hi-LOW11さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/02 00:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。安心しました。

https://sundaygamer.net/mx-ergo/

MX Ergoは、パソコンにドライバーソフトをインストールしなくても使えます。その場合は、このボタンは、進む / 戻るボタンとして機能しません。

も書いてありまして、不安になり質問しました。

書込番号:23441958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/02 00:54(1年以上前)

リンク先は「製品を否定することを前提」にして書いてあるから読むに値しない。

書込番号:23442000

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

スレ主 oahuaさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。
現在G502WLを無線、LED(サイド、ロゴ)OFFで使用しています。
ですがPCをシャットダウンするとLogicoolのロゴのみが光りだします。

G HUBの設定はデバイス自体には保存されていないのでしょうか?
何か解決策があればご教授願いたいです。

書込番号:23439502

ナイスクチコミ!4


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/31 23:38(1年以上前)

マザーボードのUSBポートがシャットダウンしても通電する仕様になっていませんか?

リンク先はASUS製マザーボードの設定ですが、他社製でも同様の設定になるかと思います。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/9034?category_id=22&site_domain=default

書込番号:23439526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oahuaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/01 08:08(1年以上前)

BIOSの設定を変更し、シャットダウン時USBから通電されないのは確認できましたが、
有線、無線時ともに状況は変わりませんでした。
マウス側の仕様なんでしょうか?

書込番号:23439933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/01 21:40(1年以上前)

はてな??
普通にマウスのランプ類も切れてますけどね??

書込番号:23441478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/01 23:26(1年以上前)

大変失礼しました。
オンボードメモリがOFFになっていました。。。
ONにすると解決しました。

書込番号:23441836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロールの向き

2020/06/01 13:11(1年以上前)


マウス > Apple > Magic Mouse 2

お世話になっております。ご教示いただきたいのですが、マジックマウスのスクロールの向きは、トラックパッドと同じ方向ですか?逆向きですか?

書込番号:23440395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/06/01 13:50(1年以上前)

システム環境設定のマウスでスクロールの向きが変更出来ます。

書込番号:23440449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/01 14:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうではなく、一般のホイール付きのマウスではホイールの向きがトラックパッドの上下の向きとどうしても逆向きになりますが、マジックマウスの表面でのスクロールの向きはデフォルト状態でトラックパッドでの上下スクロールと同じ向きになるかどうかを教えていただきたく、ご質問しました。
Catalinaでは向きを補正するscroll reverserというアプリもまだ対応できておらず、教えてくださりますと幸いです。

書込番号:23440536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2020/06/01 14:51(1年以上前)

>>マジックマウスの表面でのスクロールの向きはデフォルト状態でトラックパッドでの上下スクロールと同じ向きになるかどうかを教えていただきたく、ご質問しました。

MacBook Pro 15インチ 2016でのトラックパッドとマウスの確認ですが、デフォルト状態では「スクロールの方向:ナチュラル」が両者ともチェックが入っており、上下スクロール方向の向きは同じです。

書込番号:23440563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/01 15:37(1年以上前)

ありがとうございます!
では購入を検討いたします!参考になりました!

書込番号:23440640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング