マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1891

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クリック音が静かなワイヤレスマウス

2020/06/23 18:33(1年以上前)


マウス

静音マウスが欲しくてようやくクリック感などがしっくりくるものを見つけたのですが、低価格なせいか遅延が激しくてポインタが飛んだりして使えませんでした。そのため、静音マウスは諦めて普通のマウスでクリック音が静かなものを探しています。
以前ロジクールのSE-705mを購入したのですが、クリック音が気になってしまいました。他のロジクール性のマウスも同じようなクリック音なのでしょうか?
elecomの安物のマウスのクリック音は気にならないのですが、他におすすめできるようなものはありますか?

書込番号:23487772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/23 18:40(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077P5LJTH/

これお勧めします。 購入は2018年11月ですが、今もなお使用しております。
マウスクリック音は”無音”に近いです。
その分、スクロールホイールを回すときにカラカラは音がします。

書込番号:23487784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2020/06/23 19:18(1年以上前)

SE-705は静音マウスではないので、クリック音が出て当然です。

M331 SILENT PLUSなら安いし、評判もいいようです。
https://review.kakaku.com/review/K0000905754/#tab

なお、付属のアダプタはUnifying対応ではないので、SE-705付属のものを使用するといいでしょう。古いアダプタはセキュリティ問題を持っているのでUnifying Softwareでアダプタを最新にするのもお忘れなく。

書込番号:23487835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/06/23 19:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
時系列がごっちゃになり分かり辛い書き方になってしまいすみません。正しくは、SE-705を購入した所クリック音が以前使っていた通常のマウスよりも煩わしく感じました。そこで、静音マウスが欲しくて家電量販店に向かった所唯一クリック感と静音性が両立した静音マウスを購入したのですが、安価であったためかbluetoothによる接続でポインタが飛ぶなど遅延があり使い物になりませんでした。店で試せた静音マウスは全て自分に合わないので、諦めて通常のマウスの中でも静かめなクリック音のものを探しています。レビュー等を見るとロジクールのMX Master等のマウスのクリック音は高音でうるさいと感じる人もいるようです。そのため、ロジクールの中でも静音マウス以外で、クリック音が静かめのもがあるのかどうか、他社でクリック音が静かめなマウスがあるかご存知でしょうか?
elecomの安価なマウスのクリック音は気にならない程度です。

書込番号:23487867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


motogakiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/24 22:16(1年以上前)

>たなかたなかなかたさん
確実ではないので参考程度でお願いしますが、
スイッチ交換が簡単なASUS strixシリーズのワイヤレスモデル
kailh muteスイッチが使えるかもしれません。そのスイッチへの交換が出来るか情報を得て確認できれば確実ですが

通常のハンダ付けの場合は高さだけ合っていればよいため、使えるんですけどね、、
ゲーミングマウスなので応答速度などは問題なく、設定から強化もできます。

書込番号:23490521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

クチコミ投稿数:10件

どなたか教えて下さい。
logicoolのG HUBをダウンロードしたのですが、
インストールも全て正常に終え、
いざG502WLを繋いだのですが、
認識はしてるのですが「ダウンロードしてます...」の表
示から変わりません。
このダウンロードは時間が掛かるのでしょうか?
数時間置いても終わりません。
御協力宜しくお願い致します。

書込番号:23418235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 00:40(1年以上前)

状況が投稿文章から上手く理解出来なかったので確認させて下さい。
G-Hubはインストール成功で、PC起動後、502WLのマウスを繋いで、G-Hub開いてみたらダウンロード中の表示が出て固まり、何時間かかっても終了しないで合ってますか?

以上の説明で合っているならば質問ですがG-HubはインストールしたあとPCの再起動とか求めてきませんでしたか??若しくはインストールして起動したあとG-Hub自身のアップデートを行い、終わったら再起動しますと出ませんでしたか?

よく見てい、覚えていなければPC再起動をお試しを。

今時のゲームとか何も文句言いませんが、パソコンにソフトを入れたり(何かパーツを付けてドライバーをインストールしたり)改造、カスタムやソフトの更新、追加は、本来加工後にPC再起動するのが当たり前なんです。

アップデートなんかも続けて出来なくなる事もあるのでトラブルが出たら再起動を試すってのも手ですね。
G-Hubのアップデートとマウスの接続初期化?の作業が同時進行でかち合ったのか?と妄想してみました。

書込番号:23418848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 00:43(1年以上前)

数時間単位でアップデートを待たされる事は無いです。確かにマウスユーティリティ関連のやらかしとかサーバー転けたりなんてのはたまにあるのですが、最近は普通に動いてますね(私の使ってるメーカーは)

書込番号:23418852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/22 06:53(1年以上前)

この様な感じです。

G HUB自体はインストール完了します。
G502WLを繋ぐと正常であればバッテリー残量等が表示されるみたいなのですが、その部分がダウンロードしてますとなります。

書込番号:23419000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 14:13(1年以上前)

おうふ!
んー誰か知人同僚でスレ主さんのマウス検証出来る方、例えば奥さんいてノート別に持ってるとかでもOK、で試してもらって切り分けましょう。
認識すればスレ主さんPCに原因が、しなければ(同様の症状なら)マウスに故障の可能性が。

と言う切り分け勲章をオススメします。

書込番号:23419568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/22 18:17(1年以上前)

もうひとつ案を。
有線接続で使えますよね。
充電とマウス利用の同時使用可能です。
それで充電しながら使ったら最初からちゃんとG-Hubで認識しませんかね?
(購入時全く空になるほど放電してて認識しなかったとか可能性無いかな?と)

書込番号:23419953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/23 10:25(1年以上前)

自宅のデスクトップでも試しましたが、無理でした。
同僚のPCで試すと正常に動作出来ました。
PCの環境に問題が有るみたいです。
オンボードメモリで設定登録出来るので、同僚のPCで実施します。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23421312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/23 12:57(1年以上前)

糸口見えてよかったです。
個人的には原因が是非知りたいトコではあるのですがね^_^;
多分本体メモリかストレージかな?とは思うのですけども。

書込番号:23421614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nishijimaさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/23 04:53(1年以上前)

G HUB は非常に不具合が多いソフトウェアで、ある日突然動かなくなるというのが日常茶飯事です。

なので、保存しておきたい設定情報は「メモ帳」などに書き出しておく事をお勧めします。

バックアップは不可能と思った方が良いです。
(私はバックアップしようとしたら、逆に設定情報が綺麗さっぱり消えてしまいました)

書込番号:23486520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンの音が途切れる

2020/06/19 19:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 tjcrr153さん
クチコミ投稿数:58件

このマウスとK380キーボード使っていたんですが、Bluetoothイヤホンを購入して接続後、音楽を聞くと音切れがします。
購入したイヤホンの不具合かなぁと思って返品しようとしたんですが、マウスかキーボードのどちらかを切断すると
音切れがなくなりスムーズに聞けるんです。
再度、切断した方のデバイスを接続するとまた音切れがします。
Bluetoothのデバイス3つ使いは負担がかかるのでしょうか?

Bluetoothが内蔵されていないデスクトップPCを使っています。
なのでBluetoothアダプタを差し込んでいます。
解決方法あったら教えて下さい。

購入したイヤホン
https://item.rakuten.co.jp/milink-inc/qcy-t5/

書込番号:23479286

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/06/19 21:13(1年以上前)

Bluetoothは互いに干渉しますから、互いに邪魔し合っているのかも。

書込番号:23479458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2020/06/19 21:31(1年以上前)

>tjcrr153さん
こんばんは。

たぶんですが、USB3.0ポートとの干渉じゃないかと思います。

デスクトップPC(Windowds)を使っており、Unifyingレシーバーを1つUSBポートに挿しています。
レシーバは、ロジクールの当マウス(M590)とキーボード(K780)で共用しています。

Bluetoothアダプタを介して音楽を聴いたことは無いですが、
外付けHDDをUSBポートに挿してデータバックアップ(フルコピー)を実施している時に、
マウスやキーボードの反応が悪くなって困る事はありました。

最近はその問題は起きていませんが、一つ前のデスクトップPCの際には、
UnifyingレシーバーをUSB3.0ポートではなくUSB2.0ポートに挿しかえる事で、干渉は回避できていました。

軽くググっただけですけど、下記と同じ状況っぽいかも。
https://musible.net/hdd-usb3-wireless


USBポートの挿す位置を変えてみるなど(裏面利用など)で、少し探ってみてはどうでしょうか。

書込番号:23479492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tjcrr153さん
クチコミ投稿数:58件

2020/06/19 23:13(1年以上前)

>でそでそさん

回答ありがとうございます。

あ!Unifyingレシーバーの存在を忘れていました!
マウスをUnifyingレシーバーで接続、キーボードとイヤホンをBluetoothアダプタで接続したら
音飛びしなくなりました。
キーボードはUnifyingレシーバーに対応していなくてどうせだからマウスとキーボードをBluetoothに接続していたんです。
しまっていたレシーバーを差し込み上記のように分けて接続したら大丈夫でした。

ありがとう御座います!

書込番号:23479706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-XGL10DB

クチコミ投稿数:14件

ロジクールのように一つのレシーバーで、マウスとキーボードの2つのデバイスと接続することはできないんでしょうか?

書込番号:23471905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2020/06/16 00:13(1年以上前)

エレコムの場合は、下記のようなセットモデルを購入するしか無いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001135841/

ロジクールの場合、Unifyingに対応していれば6台までマウスやキーボードを接続することが出来ます。バッファローにもSimpringという類似規格がありましたが、現行商品はありません。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/simpring/simpring/

書込番号:23471973

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/16 00:58(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=10,34,35,52,53,121,239,292,293,345,488,585,609,1872,7858,15118&pdf_Spec005=1
価格.comでは43機種あるが、いずれもレシーバーとデバイスは製造段階で紐付けされていて、組み合わせを替えることはできない。
できるのはLOGIのUnifying対応レシーバー/デバイスだけ。

書込番号:23472023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouse

クチコミ投稿数:962件 G603 LIGHTSPEED Wirless Gaming MouseのオーナーG603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouseの満足度3

G603は2代目になります。(初代はチャタリングが酷くて廃棄)
購入後、DPIの設定を上げたのですが(6000くらい)OS再起動すると、起動後しばらくの間、DPIの設定が反映されないのか、マウス移動に対する移動量が少ないのですが、これは仕様でしょうか?

それとも何か改善できる方法はありますか?

気になるのがこのマウスが発売されてすぐに(=多分2年以上前)
G603を購入して使用していたのですが、OS起動直後だけ
マウス移動量が少ないということはなかったように思います。

書込番号:23440704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2020/06/03 18:47(1年以上前)

私は使用したことがありませんが、ロジクール ゲーミング ソフトウェアで設定し、
ソフトウェアが起動しているときだけ設定が有効になってマウスの動作に反映
される仕様であれば、正常な動作でしょう。

パソコンをハイスペック化して、起動・再起動に要する時間を短縮するしか無いですね。

それか、マウス単体に機能が備わっているものを選択するかですね。
DPI切替えスイッチが付いたマウスは昔からあります。
※四半世紀程前に買った、PC-9821用マウスに付いていました。

書込番号:23445442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:962件 G603 LIGHTSPEED Wirless Gaming MouseのオーナーG603 LIGHTSPEED Wirless Gaming Mouseの満足度3

2020/06/07 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。
DPIスイッチのあるものを探してみたいと思います。

書込番号:23453662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各ボタンの機能について

2020/06/01 22:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 Hi-LOW11さん
クチコミ投稿数:9件

トラックボールの購入を検討しています。
会社パソコンでの使用となるので、LogicoolOptionsは使用が難しいです。
LogicoolOptionsを使用しない時でも、戻る・進むボタンや、精密ボタンは機能するのでしょうか?
またホイールのチルトはExcel等では機能しないと思いますが、横に広いブラウザの横移動は出来ますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:23441618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/01 22:44(1年以上前)

ソフトなしでも各ボタンはデフォルトの機能で動作する。

書込番号:23441714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hi-LOW11さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/02 00:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。安心しました。

https://sundaygamer.net/mx-ergo/

MX Ergoは、パソコンにドライバーソフトをインストールしなくても使えます。その場合は、このボタンは、進む / 戻るボタンとして機能しません。

も書いてありまして、不安になり質問しました。

書込番号:23441958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/02 00:54(1年以上前)

リンク先は「製品を否定することを前提」にして書いてあるから読むに値しない。

書込番号:23442000

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング