
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年5月29日 13:58 |
![]() |
1 | 4 | 2020年5月17日 12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年5月15日 15:58 |
![]() |
1 | 6 | 2020年5月10日 16:16 |
![]() |
11 | 5 | 2020年5月8日 14:40 |
![]() |
8 | 5 | 2020年5月6日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
Logicool Optionsで、Excel(バージョンは2016)のアプリケーション固有の設定を追加したところ、Excelにフォーカスが移動した直後はマウスカーソルが動くのですが、すぐに動かなくなってしまいます。
ただ、トラックボールが効かないだけで、他のボタンをクリックすると反応します。
”精密モード”を切り替えると、カーソルも動くようになるのですが、一旦Excelからフォーカスを外してから戻すと、また同じ状況になってしまいます。
Excelの別バージョン(Excel for Microsoft 365 MSO)だとこの問題は起こらないようでした。
同じ状況になって、解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点

おそらくエクセルのスクロールロック設定、解除の問題ではないかと思います。
使用されているキーボードにスクロールキイがあったら、それで解除できないか試してください。
エクセル、スクロールロックで検索すれば、いろんな説明が出ると思うのでそれで自分の環境にあった対策を探すことをおすすめします。
書込番号:23433753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃乃鳥さん
ご回答ありがとうございます。
スクロールロックをOn/Offしてみましたが、どちらでも状況に変化なしですね・・・
Word2016や他のアプリだと全く問題無いので、Excel2016固有の問題のような気がします。
少々残念ですが、とりあえずExcel2016の固有設定は削除して使うことにします。
書込番号:23433883
0点



別にロジクールから選んでもいいんですが、もう30年以上ほぼロジクール製品を使ってきたので、他メーカーはなかなか手が出ません。たまに間に合わせで他メーカー使ったこともありますが、間に合わせだからなのかあまり合わずに結局ロジクールです。
現在はメインPCにMX Master 3 Advanced Wireless Mouse
https://kakaku.com/item/J0000031304/
サブPCにMMO Gaming Mouse G600
https://kakaku.com/item/K0000868531/
を使っておりますが、最近G600のサイドボタンが異常に熱く使いづらいです。以前はマクロを多用するゲームをやってたのでこのマウスにしましたが、形状的には好みでは無いこともあり、この際買い換えを検討してます。
余りに古いモデルは覚えてませんが、だいたい形状のイメージとして参考にしていただきたいので過去の所有マウス名を羅列してみます(順不動)
1.G700S
https://kakaku.com/item/K0000502331/
2.G500
https://kakaku.com/item/K0000057751/
3.G7
4.G5
特にG500は気に入って2個使ってました。今回は有線モデルを検討してます。(有線無線兼用も可)
マウスパッドは使いますのでレーザーでも光学でもどちらでもいいです。
形状的に候補としてみたのは以下のモデルです。
Razer Basilisk or Basilisk Essential
https://kakaku.com/item/J0000030784/
https://kakaku.com/item/K0001142725/
Corsair DARK CORE RGB SE
https://kakaku.com/item/K0001052327/
かぶせ持ちなので、この手の形状が好きです。コルセアのはQiワイヤレス充電に対応ってとこが気になってます。(Qiワイヤレス充電対応マウスパッド使ってるため)ちょっと高めなのが気になりますね。予算は5,000〜9000円程度です。
一応ロジクールなら、このへんを考えてます。
G502 HERO Gaming Mouse
https://kakaku.com/item/K0001095165/
ロジクールもあまりイイとは言えませんが、他社も口コミではドライバーが良くないってのが気になりますね。
実際に併用されている方、いかがでしょうか?
0点

ロジクール使ってる人はロジクール以外の選択肢はありません
本当にここのマウスキーボードは高品質です。
と、過去他社製に手を出してみて「うわ、異臭がする、頭痛い、なんだこの塗装いやどこからのニオイだ」
と後悔したので
他社製=一応日本メーカー製(中国製)でした
同じ中国製でも製造工場が違うだけで雲泥の差です。
形が似ているだけで他社製を選ぶのはお勧めできません
実物を見に行ってニオってみましょう
書込番号:23409089
1点

路地とレイザー共にハイエンド機種併用して使ってます。
G600対応ライバルにナーガがあります。
昔は野菜の曲がったなすび形で奇をてらったように思いまして嫌ってましたので使った経験ありません。
今はG600にソックリさんな形状だったと思います。
側ボタンがマグネットで交換可能になってまして3種類ボタン配列変えられます。
ライバル製品なのでそこらお試しください、くらいですかね。
MXマスター3は事務用の重量級マウスですよね。
レイザーはゲーム特化の会社なんで事務用品は無いですね。
そのジャンルは路地の独壇場だと思います。
事務用品マウスの廉価品はエレコム、三和サプライさん、ソニー他各社ありますけど高機能高級品路線で成功して地場を確立してるとこは他にちょつと見当たらないですよ。
書込番号:23409208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加
なので事務用途は代わらず路地の何かで。
サブ用途はレイザーのナーガお試しを。
の2点回答になります。
書込番号:23409214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりロジクールの独壇場なんですね〜
G600はちょっと使いにくいなって思っておりますので、普通のマウスにしたいと思います。
MX Master 3 は事務用なんですか?G700に通じるデザインと思って買ったのですが、、、
ロジクールならG502 HERO Gaming Mouseが形状的にも価格的にも無難ですかね〜。
ちなみにキーボードはFILCO一択です。もっともFILCOも黒軸のみですけどね。
書込番号:23409343
0点



【困っているポイント】
HyperX Pulsefire FPS Gaming Mouseのドライバーがあるのかないのか分からない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
0点

こちらの製品ですか?
>キングストン HyperX Pulsefire FPS HX-MC001A/AS
https://kakaku.com/item/K0000972272
ドライバが別途必要な機能は無いのではと。Windows標準ドライバだけでOKかと思います。
書込番号:23405060
0点

パソコンの基礎から。
マウスを使えるようにする「デバイスドライバ」これはOSにくっついて最初からあります。
なのでマウスとしてはそのままなにもせず繋ぐだけで使えます。
次、「マウスユーティリティ」について。
独自機能を使えるようにする。
https://www.hyperxgaming.com/jp/mice/pulsefire-fps-pro-rgb-gaming-mouse
サイトにはNgenutiyでしたっけか?スペル怪しいです。なるユーティリティを使うと6個のキーバインドが出来るとあります。
ユーティリティとは「便利ソフト」と覚えて下さい。
書込番号:23405067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Mouse M500 M500t
【環境】
有線マウス M500t
M/N: M-U0007
P/N 810-004117
SetPoint
Ver 6.69.126
Driver 5.94.124
Windows10 Pro 64bit ver.1909
【SetPoint 設定】
3(ホイールボタン) キーストロークの割当 Ctrl+Alt+I (Windowsメモ帳.exeのショートカットに適用)
4 キーストロークの割当 Ctrl+C
5 キーストロークの割当 Ctrl+V
【不具合が発生する操作】
1.
マウスの4番キー(Ctrl+C)を押してください。
これはクリックではありません。押した状態を維持してください。まだ指を離さないでください。
2.
メモ帳を開くために、マウスの3番キー(Ctrl+Alt+I)をクリックしてください。
重要
クリックした後、指を離すときに、4番キーと3番キーを同時に離してください。
3.
キーボードが正しく動作するか確認してください。
問題が再現されない場合は、上記の作業を繰り返してください。
【不具合・現象】
マウスとは関係のないキーボード入力ができなくなる。
正確には、ロックされたような状態で、キー入力を受け付けなくなる。
おそらく、Altキーが押された状態でロックされていると思われる。
【掲示板への投稿趣旨】
●同様の現象が発生する方がいるか知りたいです。
●同じキーで、同じ操作ができれば、他の設定でも大丈夫なのですが、代わりの設定をご存じでしたら教えてほしいです。
【仮の対処】
・4番キーと3番キーを同時に離さなければ、不具合は起きません。
(しかしながら、私はすばやく操作してしまうので、頻繁に発生してしまいます。ノロノロ操作するのは面倒です。)
・キーボードがロックする現象が発生したときは、以下の操作で解除されます。
マウスのキー3(ホイールボタン)を再度クリック。または、キーボードでCtrl+Alt+Iを入力。
【感想】
この不具合はマウス(SetPointやドライバ)の問題なのか、Windows10に原因があるのか、どちらでしょう?
カスタマサポートへ英語と日本語で問い合わせても、全く話がかみ合わず、とんちんかんな返信ばかり続いています。日本人はいないそうです。
0点

持っていないので確かめられませんが、取り敢えず[Ctrl]+[C]や[Ctrl]+[V]を機能の「コピー」「貼り付け」に変えてみては?
問題が発生したときにキーボードの[Ctrl]か[Alt]かだけを単体で押してみるとどうなるかも確かめた方がいいでしょう。
「その他」を選んで「機能の選択」の中にあります。
書込番号:23048250
1点

>uPD70116さん
コメントありがとうございました。
「コピー」「貼り付け」に変えてみても不具合が再現します。
問題が発生したときにキーボードの[Ctrl]か[Alt]かだけを単体で押してみると、
どちらか一方でキーボード入力が直ることがわかりました。
[Ctrl]で直らないときは[Alt]
[Alt][Ctrl]で直らないときは[Ctrl]
で直ります。
同時に指を離すと[Alt]または[Ctrl]でキーボード入力がロックされる不具合に見えます。
書込番号:23048348
0点

検証中と連絡があったので、再現するか聞いたところ、今のところ12日間、再現の有無について回答なし。
この程度の検証や進捗連絡もできないメーカーであることがわかった。
書込番号:23072202
0点

メーカーサポートから「検証中」との連絡があって、1か月間、全く返信なし。
検証状況はどうなっていますか?
と日本語と英語で問い合わせても無視。
あらためて、別のチケット(問い合わせ番号)として、検証状況を聞いたら、
強制的に、「解決済」にセットにするという暴挙。
(元のチケットは未解決のままですが、進捗を聞いても、無視され続けています)
とにかくサポートが最低レベル!
検証せずに、シカトして不具合確認しないのでしょうね。
今後、ロジテック(ロジクール)製品は絶対に買いません。
何かあったときのサポートを考えると、買わない方がいいですよ!
論理的な質疑応答ができない外国人サポートばかりで、日本人はいません。
書込番号:23115648
0点

結論は、
本製品と今回の設定では正常に動作しないという回答がありました。
代わりに、別の同等機能があるマウス「M590」では、今回の設定で動作するとのこと。
不具合の問い合わせを開始してから6か月経ちましたが、
担当者が入れ替わりますし、全員が日本語でも英語でも、論理的なコミュニケーションができきませんでした。
質問しても「はい・いいえ」の回答さえできません。恐らく、英語も日本語もできない、どこかの国の外注サポートセンターなのでしょう。
ちなみに、私の考えでは、マウスのドライバやソフトが原因ではなく、Windows10側に起因する可能せいもあるのではないかと思っています。(未確認ですが)
いずれにしても、メーカとして最低レベルのサポートでした。製品側かWindows側か、どちらに起因するという回答もありませんでした。
書込番号:23395129
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス
購入後4年経ちましたが、いよいよ電池がだめなようで・・・
4年使ったからもう引退でもいいと思うですが、できればまだ使えればなと思っています。
そこで、この電池は一般では購入は無理なものなのでしょう?
レビューのほうで書かれていましたがメーカーでも交換修理してないようですし。
メーカーに問い合わせましたが、電池だけでは多分ないでしょうとの事でした。
もし類似品などでもあるようならお教えいただけないでしょうか。
コネクタだげ換えれば使えるよ、みたいなのでもお願いします。
1点

とりあえず分解してみたら?
何かわかるかも。
書込番号:10115373
3点

リチウムイオン電池のようです。
携帯電話やコンパクトデジカメなどに見るバッテリーですね。
電極をハンダ付けし使用しているそうですy
「mx-1000 電池交換」で検索していただければ詳細はわかるかと思います。
ただし、リチウムイオン電池の取り扱いには十分注意してください。
ハンダ付けに自信がなければ、無理はせず諦めてください。
失敗して、火傷・火災・爆破の原因ともなりますので。
書込番号:10115646
4点

ムアディブさん、パーシモン1wさん回答ありがとうございます。
私の検索不足でした、申し訳ありません。
交換されている方いるんですね。
半田は得意ではありませんが、出来ない事もないのでだめもとでやってみます。
書込番号:10115803
1点

バーシモン1Wさん こんばんは私もMX-1000はとても気に入っていまして今は2台使用していました。最近1台が1週間ぐらいで電池切れになりここを参考に電池交換を致しました。今は新品のような持ちになりとても満足しております。(もう1台は2週間持ちますので、こんど2,3日でダメになったら)交換いたします。これだと一生いける・・・。まぁその頃になればもっといい物が出ますけど・・・。それまではこれを使い続けますね。
書込番号:11125634
1点

ここで売っています
https://ja.aliexpress.com/item/4000692870901.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.5e011e1feeu1Ne
TTVXO 1700 ロジクールため MX1000 コードレスワイヤレスマウスのバッテリー L-LB2 、 190247-1000
US $9.78+送料
書込番号:23389706
1点



マウス > ロジクール > G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h
最近こちらを購入しました。
ですがMicroUSBのケーブルを無くしてしまいましてどこか安価で購入できる所ありませんか?
AliExpressは安く売っているのは分かっているのですが、到着が遅いので購入は最終手段として考えています。よろしくお願いします。
書込番号:23386040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

100円ショップ
でも家の中や友人知人でmicroUSBだと何本も余らせている人いそうですが。。
ちょっと昔のPC周辺機器やPS4のコントローラーとかモバイルバッテリーとかに充電するケーブルとか代用できるケーブルどっかに転がってませんか?
書込番号:23386161
1点

専用では無いので、MicroUSBケーブルならどれでも可。
書込番号:23386168
1点

>いぐいぐらぷたさん
家にはMicroUSB 沢山代用できるのがあります。
購入時と同じようなケーブルはあまり販売している所ないでしょうか?
書込番号:23386179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正のクワガタみたいなケーブルが必要という事ならロジクールサポート以外で手に入れるのは難しいと思いますよ?
私は703hは持っていなくて900と903hですがどちらも純正は使っていませんね。それこそロジクールのマウスにしか使えないので。
会社ではMX Masterに付いていたケーブルを使い回し。家ではamazonで昔買ったケーブルか何かのタブレットに付属していた物で充電しています。
書込番号:23386323
0点

>購入時と同じようなケーブルはあまり販売している所ないでしょうか?
全く無いです。
あのような特殊な形状だと、汎用性が無いので、専用以外で売られることはありません。
書込番号:23386412
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





