マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1882スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1882

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの拡大について

2024/11/07 12:37(10ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > M240

クチコミ投稿数:28件

新聞の紙面を閲覧するとき、今までのマウスだとホイールをスライドするのに合わせて拡大倍率を調整できたのですが、このマウスのホイールをいじると一気に最大倍率まで拡大されてしまいます。

マウスの設定などで該当する設定はないようです。
初期不良でしょうか?

サイトのスクロールも、その新聞サイトの紙面選択エリアだけ、一気に下までスクロールしてしまいます(他のHPでは普通に転がした分だけスクロールします)

書込番号:25952577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2024/11/07 14:33(10ヶ月以上前)

スマホでの使用ですか?
Android?/iPhone?
Webブラウザは何?

登録不要で閲覧できるサイトなら、アドレス(URL)を開示されると、
同じ環境を持っている人が検証してくれるかも知れません。

書込番号:25952740

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/11/07 14:51(10ヶ月以上前)

>一二の算数さん
>その新聞サイトの紙面選択エリアだけ

●そのサイトの作り方でそう言う動きをするのではないでしょうか?

他サイトでは正常との事から Windows の設定で、マウス 1回転で1〜3行移動とかの設定になっているはずです。(1回転で3行移動とか設定できるはずです)

そのサイトで右クリック ⇒ ページのソースを表示 で、サイトがどう作られているのか分かります。

私は、忘れてしまいました(汗)

書込番号:25952760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/11/07 17:27(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
>JAZZ-01さん
パソコンでChromeにて閲覧です。
北海道新聞の紙面ビューアーで、
有料会員向けのページです。

>猫猫にゃーごさん
一回転一行に設定しても変わらないため、
そのサイトの作りとマウスの相性なのかも
しれません。

他の有線マウスではそのようなことには
ならないです。

毎日閲覧するので不便ですが、画面上の
拡大倍率調整ボタンを使うしかないかも
と思っています。

もしかすると解決策があるかと思って
質問させていただきました。

書込番号:25952933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/11/07 19:35(10ヶ月以上前)

その後、マイクロソフトエッジでも同じ
症状でしたが、Braveブラウザでは、
問題なく表示できました。

マウスとブラウザの相性みたいです。
こういうこともあるのですね。

そのサイトはBraveで閲覧することに
するので、解決済にします。

書込番号:25953083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 戻るボタンがFinderで効かない。

2024/10/16 14:27(10ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S for Mac MX2300M

クチコミ投稿数:62件

【困っているポイント】
 ブラウザではマウスの戻るボタンは効くのですが、Finderウインドウで効かなくなりました。

【使用期間】
半年

【利用環境や状況】
MAC OS 14.5

【質問内容、その他コメント】
 ブラウザ上ではマウスの戻るボタンは効くのですが、Finderウインドウで効かなくなりました。
以前は効いていたのですが急に効かなくなり困っています。どのタイミングで効かなくなったのか覚えていないのですが、OSアップデートとかそういったタイミングなのかもしれません。誰か解決方法ご存知の方教えてください。

書込番号:25927987

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件

2024/11/06 13:39(10ヶ月以上前)

自己解決したので参考のために記載しておきます。

Logicool option+が正常に動作していないというのが原因でした。
アンインストールし、再インストールしたところ元に戻りました。

これにて〆させていただきます。

書込番号:25951477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がらず動きません

2024/10/17 09:15(10ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > M240

クチコミ投稿数:327件

こんにちは、M240の電源を入れて、パソコンにはBluetoothのレシーバーをつけているのですが、マウスの裏が点滅したままで繋がりません。裏面にボタンが有り、長押しすると点滅します。ウィンドウズの設定が必要なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:25928801

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2024/10/17 09:30(10ヶ月以上前)

Windows上でペアリングしないと使えません

書込番号:25928820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/10/17 09:40(10ヶ月以上前)


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/10/17 10:28(10ヶ月以上前)

>さんたくんですさん
普通に以下で検出すれば対応可能です。

「bluetoothとその他のデバイス」で「Bluetoothまたはその他のデバイスを
追加する」でプラスマークを選択して、マウス(M240)を追加するだけです。

自分はM575とM590をそれで追加しています。
自分はWindows11を削除して、Windows10に戻して使ってます。

書込番号:25928884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2024/10/17 11:51(10ヶ月以上前)

>聖639さん
>JAZZ-01さん
>クールシルバーメタリックさん

おっしゃるとおり、Windowsのペアリングの問題でした。お騒がせいたしました。ありがとうございました。

書込番号:25928973

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのボタン

2024/09/22 09:27(11ヶ月以上前)


マウス > エレコム > M-XGM10DB

クチコミ投稿数:40件

ホイールのボタンに関する質問です。

専用ドライバで、割り当て設定する必要性はありますか?

中央クリックを指定したいのですが、可能ですか?

書込番号:25899687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/22 10:04(11ヶ月以上前)

メーカー製品情報ページからマニュアルがダウンロード出来るじゃ無いか!

(^_^)v

書込番号:25899740

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/09/22 10:07(11ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:40件

2024/09/22 10:09(11ヶ月以上前)

Microsoft Visual C++2015

 ↑
上記がPCに無いので、「エレコム マウスアシスタント」をインストール出来ないのです。

書込番号:25899746

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/09/22 10:15(11ヶ月以上前)

>>Microsoft Visual C++2015

>Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/software_11454/

書込番号:25899752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2024/09/23 10:24(11ヶ月以上前)

Visual C++


インストールした場合、PCに不具合は生じませんか??

書込番号:25901133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2024/09/23 10:30(11ヶ月以上前)

Microsoft Visual C++2015 は、既にインストールされてるようです。

しかし、

「エレコム マウスアシスタント」のインストール時、

『Microsoft Visual C++2015    待機中』という表示が出るのです。

書込番号:25901145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse

クチコミ投稿数:40件

G300s のような、

デフォルト設定で「コピー」「ペースト」が設定されているマウス。

もしあれば、型番を教えてください。

条件は、以下の3つです。

(1) 無線を希望します。bluetoothは、不可。




(2)  メーカーは、不問です。




(3) ボタン数は、5個でOKです。

    以下のボタンさえあれば、OKです。

   「左クリック」「右クリック」「中クリック」「コピー」「ペースト」

書込番号:25900860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2024/09/23 06:12(11ヶ月以上前)

>ヨシノリですさん

さすがに工場出荷時状態でコピペが設定されてるモデルはないんじゃないでしょうか。
ロジクールマウスならLogicoolOptionsで設定できますが。
今見ると、「戻る」ぼたんの変更第一候補が「コピー」、「進む」の第一候補が「貼り付け」になっていました。

書込番号:25900902

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-RT1BRXBK

スレ主 Newtownさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討中です。
Windows10PCでの利用を考えています。
公式サイト上のユーザーマニュアルを見ると、”エレコムマウスアシスタント”をインストールする際は他のマウスユーティリティーソフトをアンインストールするように指示されています。
私のPCでは現在Kensington社製の”KensingtonWorks”と、Logicool社製の"Logi Options+"というソフトを利用しているのですが、これらのソフトと”エレコムマウスアシスタント”は併用できないのでしょうか?
文面だけみれば出来ないということなのでしょうが、もしかしたら実際やってみたら出来たということもあるかと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:25874349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2024/09/01 18:09(1年以上前)

エレコムマウスアシスタントのことは知りませんが、
エレコムではない違うメーカーのマウスですけど、基本的なホイールスクロールや右・左のクリックはできましたが、拡張ボタンのカスタムは出来なかったので、対応するマウスユーティリティーソフトに入れ替えざるをえませんでした。

書込番号:25874393

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2024/09/01 19:06(1年以上前)

自宅でゴロ寝しながら用としてコレを使っています。

>これらのソフトと”エレコムマウスアシスタント”は併用できないのでしょうか?

普段の作業はロジクールのG700s、ゴロ寝してる時はコレという使い分けをしています。
G700s用にLogicool Gaming Software、コレ用にエレコムマウスアシスタント、と2つのソフトを両方ともインストールして、両方とも常駐させていますが特に問題なく動作しています。
各マウスのボタンに割り当てた機能がごちゃ混ぜになったり誤動作することもありません。
おそらくですが、Logi Options+とエレコムマウスアシスタントの併用でも特に問題が出ることは無いかと。

ちなみに、職場ではコレの2.4Ghzドングル版の方とロジクールのM705mを併用しており、Logi Options+とエレコムマウスアシスタントの両方を使用しています。
こちらでも特に異常動作をしたことはありません。

書込番号:25874469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Newtownさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/02 20:33(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>ktrc-1さん
ご返信ありがとうございます。
Logi Options+の方は大丈夫そうですね。

KensingtonWorksについてもご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:25875967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Newtownさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/15 12:34(11ヶ月以上前)

結局こちらではなくM-RT1DRBK(2.4GHz無線モデル)の方を買ってしまいましたが、
エレコムマウスアシスタントや他のソフトに動作異常はありませんでした。

書込番号:25891608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング