このページのスレッド一覧(全1891スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2020年1月4日 22:05 | |
| 1 | 3 | 2019年12月28日 20:44 | |
| 2 | 8 | 2019年12月27日 15:29 | |
| 22 | 6 | 2019年12月24日 15:33 | |
| 13 | 7 | 2019年12月16日 19:19 | |
| 0 | 3 | 2019年12月16日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > Corsair > SCIMITAR PRO RGB
ブラウザによって操作は違うけど、IEならBackSpace、EdgeならAlt + ← を割り当てれば可能です。
自分も持ってるので試してできたのでご報告
書込番号:23148088
0点
>Kuruton8さん
追記
「戻るボタン」を割り当てることも可能だったので、試してみました。
ちゃんとブラウザで「戻る」ことができましたよ。
書込番号:23148100
![]()
0点
素早い返信ありがとうございます。
購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23148993
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
iPadでマウスが使えるようになったと知ったので、このマウスを試しに使おうと試みたのですが、このマウスを認識しません。
やり方がおかしいのでしょうか?
行った条件。
・iPadOS13.1以上にバージョンを上げている。
・iPadの再起動を何度か行った。
・他のデバイスに接続していない。マウスの電源はON(何度もオンオフ繰り返した)
・「設定」「アクセシビリティ」「タッチ」「ポインティングデバイス」内の「デバイス」→「Bluetoothデバイス」で認識しません・・・
どなたかわかる方はいるでしょうか?
ブルートゥース対応マウスならどれでも使えるわけではないのでしょうか?
0点
>朝日のあたる道さん
この機種はBluetooth非対応ですよ。
無線接続ではありますが、ロジクール独自の「Unifying」規格です。
書込番号:23134479
![]()
0点
私使っているBluetoothマウスは、ロジクール Bluetooth Mouse M557です。
https://kakaku.com/item/J0000010604/
これなら、iPad Air 2で使用出来ています。
なお、スレ主さんのマウスは、Bluetoothのマウスでないので論外でしょう。
書込番号:23134498
![]()
0点
>キハ65さん
>Roma120さん
早速の返信ありがとうございます。
てっきりBluetoothと思いこんでいました。すみません。
対応品を買って試したいと思います。m(__)m
書込番号:23134544
1点
VGP-BMS333を持ってます。
長年問題なく使ってきましたが最近、左ボタンを押すと1回押したのに数回押したようになります。
これってチャタリングでしょうか?
数はランダムで2〜5回くらいの間で連続クリックされます。
電池を抜いて再起動すると一時的に治りますがまた発生します。
電池(単三×2本)は新品に交換しました。
チャタリングを防止する方法を教えてください。
書込番号:23112334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボタンのスイッチの劣化ですので交換する以外に効果的な改善方法はありません。
新しいマウスを購入してください。
書込番号:23112343
1点
>マグドリ00さん
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chattecancel/
を試してみてください。
ただし、マウスの内部のコンデンサーの劣化が原因かもしれないので、そろそろ買い替えたほうが良いかもしれないですね。
書込番号:23112351
![]()
1点
>EPO_SPRIGGAN さん
ありがとうございます。
やはり寿命ですかね?
何故か今日は調子良く全く症状が出ません。
どうやら症状の発生頻度は日によって異なるようです。
今日は雨で湿気が多いから出ないのか?
原因が静電気なら何らかの方法で静電気を取り除けば治るのかな?
静電気除去マウスパッドを検討してみます。
>とにかく暇な人 さん
チャタリングキャンセラーのご紹介ありがとうございます。
入れてみて改善がない場合は新たなマウスの購入を検討します。
書込番号:23112366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チャタリングのような感じがしますが、再起動云々で一時的回復は私は無かったですが・・
こちらに自分が行った処置歴があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276947/SortID=21748685/
接点復活コンタクトスプレーなどを用意されるほうが良いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001990236/
書込番号:23112479
![]()
0点
>あずたろうさん さん
ありがとうございます。
ご案内のヨドバシドットコムにて
呉工業 KURE NO1424 [接点復活スプレー 220ml]
を店舗受け取りで注文しました。
入手次第、吹きかけてみます。
書込番号:23114486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題が発生しました(汗)。
接点復活スプレー届きましたが、マウスの分解方法が分かりません。
裏側にネジが見当たりません。
スプレーは外から吹きかけても意味がないですよね?
なお、症状は出たりでなかったりですが、出た場合、1クリックで5〜6回連続クリックになる場合もあります。
この場合、左ボタンを数秒間押しっぱなしにすると回復しますが暫く使っているとまた発症します。
書込番号:23116373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池ボックスの中になければ、はめ殺しになっているのかもしれません。
その場合、隙間にカードなどを差し込んでツメを外すという感じになります。
傷が付くこともあるので覚悟が必要です。
あとスイッチの接点復活といってもスイッチ内の接点に吹き付ければならないのでは?
どういう構造になっているかにもよりますけど大変かと思いますよ。
書込番号:23116539
![]()
0点
結局、分解は諦めました。
https://www.biccamera.com/bc/item/3228736/
ビックカメラでエレコムのM-BT16BBSSVを買ってきました。
本件、完了とします。
ありがとうございました。
書込番号:23132091
0点
マウス > ロジクール > G300Sr Optical Gaming Mouse
皆様おせわになっています。今日はちょっとした疑問です。
前も初代G300を使っていたのですが、左クリックボタンが寿命を迎えたようで買い換えました。(ダブルクリックになる現象)
購入はAmazonPrimeです。
しかし、ホイールを回転させると【ざらざら感】があり、違和感が拭えません。
ホイールの感触ってこんなものですっけ?
使用していた、前の初代は古いものなので熟れており、参考にはなりません。
なお、Logicoolの設定ソフトは正常に使えます。
巧妙な偽物が紛れ込んでいるのでは?とも疑っています。
当該機種使用中の方居ましたら、ホイールの回転がどんな感じか教えてください。
3点
>φなるさん
私もこちらの前の世代のマウスが最近壊れて買い替えましたが、前の世代と今の世代ではホイールのフィーリングは全く同じなので、不良品に当たったのではないですか。
書込番号:23110897
![]()
4点
>φなるさん
別マウスですが、私はロジクールのMarathon Mouse M705tを3台使って来ましたが3台ともクリック感ホイール感が微妙に違いました。
同世代でも個体差がでるので世代が違うと更に違和感が出るのかもしれません。
書込番号:23111113
![]()
3点
お二方、返信ありがとうございます。
〉〉とにかく暇な人さん
違う世代でも同じフィーリングですか。
高いものはイイモノ・組み立てをしているのかな。
たしかに当たり外れは有りそうです。
〉〉GUNSTさん
方やGUNSTさんのご意見では、同じ機種でも違うフィーリングであると。
仰る通り、個体差というのはあるかもしれません。
こうなったら、もう一台買って比べるしかないな〜。
引き続きしばらくはご意見お待ちします。
※なお、アンチの方のLogicoolたたきはご遠慮くださいませ。
書込番号:23111140
3点
お〜す! おひさ〜
あのね
ロジのゲーミングマウスは買わないが
普通の所有だが古い型のはスクロール音が無音。
最近のはチチチチと回転音が少々するね。
あなたの言うザラザラ感かな(笑)
問題なく使えてるなら良いんではないでしょうか (^_^)
書込番号:23111595
![]()
4点
>オリエントブルーさん
ご無沙汰です。
このところ新しいデバイスもソフトも手を出していないので、浦島太郎で、アドバイスなんてうっかりできないので極力自重している状態です。
私も複数の(古い)マウスは所持していますが、過去のものよりスクロール時の感触が悪いってどうなの?って思った次第でw
ロジのマウスの複数のレビューをさらってみると、わりあいに偽物が出回っているようで。
皆さんもご注意を。アマゾンで「激安」で売られているものには手を出しませんように。
私はとりあえずホイール以外に不具合や不都合はないので、しばらく使ってみてパーツどうしの当たりが出るのを待ってみようかなって気になってます。
(車のエンジンかよw)
ダメなようなら他機種を新たに探します。
書込番号:23113152
2点
えっと。
このまま新たなご意見も来そうにないので、スレッドを締めます。
結論として、このまま使い続ければ慣れるかな?というとで。
お三方のご意見、それぞれに参考になりました。
少し不安が軽減しましたので、お三方にGAを充てさせていただきました。
書込番号:23126410
3点
マウス > エレコム > M-MT2BRSBK
待望の無線小型の人差し指トラックボールマウス。
ボール始動時の引っ掛かりがとても気になります。特に横移動の引っ掛かりがすごく交換もしくは返品を検討中。
個体差であればいいのですが、、、エレコムはこんなもんでしょうか、、?
鼻の油、シリコンスプレーでもあまり改善されませんでした。
これまではケンジントンの有線タイプのオービットスクロールリングを使っていました。
(オービットワイヤレスモバイルトラックボールはスクロールリングが使いづらかったのでお蔵入り)
エレコム製品は初でHUGE、DFFTは大きさの面でスルーしていました。
書込番号:23062495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>h4ppy 7urnさん
一般的には、PCが非力だったり、訳の分からないプログラムが動いていると、マウスの動きが悪くなりますが、CPUの使用状況等をタスクマネージャーのパフォーマンスタブで確認されていますか。
書込番号:23062860
0点
>ボール始動時の引っ掛かりがとても気になります。特に横移動の引っ掛かりがすごく交換もしくは返品を検討中。
この製品ではないですけど、エレコムのトラックボールを4機種6台ほど使ってますけどそのようなことはないですね。
ボールのウエットティッシュで汚れを落としたりはめ直したりしたときは最初だけ引っかかるようなときもありますけど、それ以降はそのようなことはないです。
個体差なのか、ボールの収まりが悪いのか、一度交換して確認した方が良いかもしれません。
書込番号:23062907
![]()
3点
質問には回答できませんが、エレコムがこんなもんかという点は同意できます。
iPhone用にlightning→ヘッドフォン用の変換アダプター買いましたが、ヘッドフォン側の筒がまさかのすっぽ抜け。
他にもう一点ありましたが、すぐに思い出せないです。
書込番号:23062921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前モデルでは交換で直った人もいます。修理に出すといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RL03HXUACWI7M/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0171QQ7FM
Amazon購入なら一度返品するのが早いでしょう。
書込番号:23062966
![]()
1点
>とにかく暇な人さん
返信ありがとうございます。
タスクマネージャーで見てもおかしなプログラムは見当たりません。また、PCが非力と言われると全力で否定は出来ませんが以前使用していたマウスに戻すと滑らかになります。
それと、書き方が分かり辛くて申し訳ないですが、トラックボールの動きが物理的にカクカクする症状で、PCの画面上のカーソルがカクカクするとかそれ以前の問題のように思えます。
>脱落王さん
返信ありがとうございます。
やっぱりそうなんですかね。私もエレコム製品は何度もお世話になってるので全てがそうとは思いませんが期待が大きかった分残念でした。
>EPO_SPRIGGANさん
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
一度エレコムに問い合わせて可能であれば交換して検証してみたいと思います。
皆さん返信ありがとうございます。
期待が大きかった分、ショックで勢いで書いてしまい、書きっぷりが至らない点もあるかと思いますがエレコムのアンチとか評価を下げたくて書いたわけではありません。
やはり一度エレコムに問い合わせして確認したいと思います。
書込番号:23068371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>h4ppy 7urnさん
機械的にカクカクするトラックボールに遭遇した事が無かったので、マウスカーソルの動きだけの問題だと勘違いしてしまいました。
済みませんでした。
書込番号:23068388
0点
エレコムに修理依頼をしたところ、交換対応となりました。
新しく届いたものを数日間使用していますが、
気になっていた引っ掛かりはありません。どうやら個体差があるようです。
今は快適に使っています。
ご回答頂いたみなさんありがとうございます。
また、同じような症状の方がおりましたら参考になると幸いです。
書込番号:23110931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ロジの最新機種がSetPointでサポートされなくなって久しく、M705tをだましだまし使ってる昨今ですが最近の機種だと同等機能が復活したりしてるとかないですかね…?
書込番号:23109296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイトル通り、One-touch Searchなんですよ。
範囲選択してクリック一発でサーチエンジンに放り込めるあれ。
Optionsに実装されてれば、手持ちのM720とか、今日7000円で在庫処分やってるの見つけたMaster2S辺りを実用できると思ってるんですが。
(720導入当時無いことに我慢できなかった人)
書込番号:23109716
0点
>タイトル通り、One-touch Searchなんですよ。
無いですね。
LogicoolOptionsで無くなったと聞いてましたが、今探してみても似たような機能はありませんでした。
書込番号:23109772
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)









