マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリングできません

2017/10/05 10:15(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL10BB

スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

このマウスを購入したのですが、パソコンにbluetoothが入っていないと前回の質問で教えてもらったので、
エレコムのLBTUAN05C2を購入し、その取説についてきたとおりにダウンロードしましたが
どうしてもできません。

そのあと再起動し、マウスについてきた取説の「Windows7でデバイスの追加をする」というところをやっていますが、
デバイスの追加の画面でデバイスの検索中となるだけで 追加するものが出てきません。
○電源を切ってもう1度やり直し
○デバイスとプリンターの画面でBluetoothドライバーをクリックするとこのデバイスは正常に動作しています。となっています
その画面のプロパティ-設定の変更を押しても追加の画面はありません。

どうやったらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21252971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 10:22(1年以上前)

パソコンの画面右下にBluetoothのアイコンは出てないですか?

またデバイスマネージャのほうにも無いですか?
それらが無いのならPC側でBluetoothのアダプターを認識していません。

書込番号:21252982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 10:26(1年以上前)

右下にアイコンが出てるのなら、それを右クリックだっだかな。
 次に出てくる画面からマウスやペアリング相手の機器名が出て自動でペアリングなどに進めると思います。
もちろんマウスは電源入れておきます。

書込番号:21252990

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 10:27(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
右下の▲を押すとbloutoothの青いアイコンは出ています。
デバイスマネージャーの方というのはどうやって確認するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21252992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 10:29(1年以上前)

右下のパイコンが出てればデバイスマネージャは見なくてよいです。

書込番号:21252997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 10:30(1年以上前)

アイコン^^;

書込番号:21252998

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 10:33(1年以上前)

右クリックするとこう出ます。

書込番号:21253008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 10:37(1年以上前)

そのBluetooth Placeを探索する。または左クリックはどうだったかな。

あのマウスのマニュアル通りではだめだったのですか?

書込番号:21253017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 10:46(1年以上前)

手順通りにやってみましょう。

書込番号:21253034

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 10:48(1年以上前)

Bluetooth Placeを探索するを押したらマイデバイスとパソコンの絵が出てクリックでき
マウスに赤ランプ点滅しました!

はい、取説どおりではできません。

そのあと取説ではelecom bluetooth mouseをクリックし次へ とありますが、それも出てきません。

書込番号:21253038

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 10:55(1年以上前)

すいません
Bluetoothデバイスの管理画面はどうやって出しますか?

書込番号:21253053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 11:22(1年以上前)

失礼しました。
パソコンはWindows7ですね。
マニュアルのその右、Windows7、Vistaのところをお読みになって実施されてください

書込番号:21253098

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 11:22(1年以上前)

説明書3の□3までできますが、そのあとのELECOM BlueLED Mouseの画面が出てきません。
色々やってみましたが、これはマウスを認識していないということですか?

書込番号:21253099

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 11:29(1年以上前)

書いてあるとおり、□3までやり「そのあと表示されない場合は」というところで
電源が入っていることを確認し、もう1度ペアリングボタンを押しますが再検索画面も出なく、□4に進めません。
1から3までももともとこの通りの画面が出てこなく、教えていただいた画面右下のbluetoothアイコンクリックで
ここまでできました。
他に方法がないでしょうか?

書込番号:21253119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/05 11:33(1年以上前)

マウス裏面のペアリンクボタンを押した状態(マウス側が相手を探している状態)でBluetooth Placeを探索するをしてもだめですか?(既にやってます?)

書込番号:21253124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/05 11:33(1年以上前)

Windows10でBluetooth スピーカーを認識した状態

マニュアルの手順通りにやってもマウスの名前が出てこないなら初期不良なのかもしてません。
メーカーへ尋ねる・問い合わせしかないでしょう。

書込番号:21253125

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku26さん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/05 11:57(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
メーカーに聞いてみます。
お世話になりました。

書込番号:21253173

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2017/12/07 13:55(1年以上前)

まあ、これがBlueTooth の認識地獄かな?
慣れないと、堂々巡り。
全く使えない。

これは欠陥に近い。
お店に、そのまま返品して、無線マウスを買いなおすことが良い。返品理由は、私のPCにつながらない。
箱さえあれば良い、開いていてもOK。つながらないのだから。

こんな難しいセットアップをさせるメーカーが悪い。

(俺はこのBLマウスをつかっていますがね)

書込番号:21413011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

マウス本体に、付属のUnifying レシーバーを入れる場所はありますか?

持ち歩く際に大事だと思っています。

御存知の方、教えてください。

書込番号:21411611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件 MX MASTER 2S Wireless Mouseの満足度4

2017/12/06 22:21(1年以上前)

ありません。

書込番号:21411708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/06 22:33(1年以上前)

これ電池入れる蓋ないしレシーバーも入れるとこないよね

そもそも持ち運びとか考えて作ってる機種じゃないだろうし

書込番号:21411749

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Sculpt Mobile Mouse

スレ主 Akkeyyyyさん
クチコミ投稿数:59件

昔からこのマウスを愛用しており、
デスクトップ・ラップトップとも、すべての端末で使用しております。
大きさ、重さ、手へのフィット感、クリック感など、使用感が私に合っていますし、
価格が安いため、すべての端末で使うのに適しています。

しかし最近、所持しているラップトップがすべて Bluetooth 対応になった事と、
ワイヤレス USB レシーバ(「ドングル」?)を付けておくのが邪魔/不格好な事から、
とりあえずラップトップ用のマウスは Bluttooth にしたく思います。

そこで質問ですが、
(1)使用感がこのマウスに似ていて(慣れると思いますので、大体似ていれば OK です)、
(2)あまり高価ではない(1 万円以下程度)、
Bluetooth マウスをご存知でしたら、お教え願えませんでしょうか。

使用端末は下記ですが、マウスのメーカーが公式対応している必要はありません。
・Sony VAIO(Windows 10)
・MacBook Air 2015(MacOS Sierra 最新バージョン)

どうかよろしくお願いします。

書込番号:21391218

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/28 14:41(1年以上前)

こんにちは

>ワイヤレス USB レシーバ(「ドングル」?)を付けておくのが邪魔/不格好な事から、
とりあえずラップトップ用のマウスは Bluttooth にしたく思います。

>・Sony VAIO(Windows 10)
・MacBook Air 2015(MacOS Sierra 最新バージョン)


質問の回答とずれますが、
上記理由だけで物が故障していないなら、今のままつかったほうがよいかなと個人的には思います。

Blutoothは、WiFiの電波と同様の周波数帯域(2.4GHz帯)で通信しますので、
同じPC側のWiFiを2.4GHz(11n,g,b)で使うことがあるなら、干渉が発生し、インターネット通信が遅くなったり、
マウスが挙動不振な動きをする可能性があります。(実際に体験済み)

書込番号:21391417

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akkeyyyyさん
クチコミ投稿数:59件

2017/11/28 17:48(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。周辺事項歓迎です。

いつか、現在所有しているワイヤレス USB マウスが壊れる時が来るわけですが、
その時、ワイヤレスマウスを補充するために、

・ワイヤレス USB マウス(私の場合はこの Sculpt Mobile Mouse)
・Bluetooth マウス

のいずれかを選ぶことになりますね(2〜3 年後くらいでしょうか)。

その時にワイヤレス USB 規格がすたれているとは
考えにくいと思いますし、
現状でも、Bluetooth デバイスはいくつか使用していますので、
結局は

・ワイヤレス USB
・Bluetooth
・Wi-Fi

の周波数帯を
できるだけ分けて使うべし、ということになるのでしょうね…?

(そういえば、私の家は、よく Wi-Fi のインターネット接続が勝手に切れてしまい、
無線 LAN 親機の電源を入れ直さなければインターネット接続が復帰しないのですよね。
今すぐ Wi-Fi の帯域を 5GHz に設定すべきでしょうか)

書込番号:21391728

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/28 22:11(1年以上前)

>Akkeyyyyさん

>・ワイヤレス USB
・Bluetooth
・Wi-Fi

の周波数帯を
できるだけ分けて使うべし、ということになるのでしょうね…?


先ほどの電波干渉について、
ワイヤレスUSBは、マウスと専用の無線アダプター間のみで通信するので問題ないですが、

言いたいのは、ひとつノートPC内基盤等に近接したWiFiアダプタとBluetoothアダプタがあると、同時使用でより電波干渉が起こりやすくなる ということです。

>無線 LAN 親機の電源を入れ直さなければインターネット接続が復帰しないのですよね。
>今すぐ Wi-Fi の帯域を 5GHz に設定すべきでしょうか)

使用環境によりますが、2.4GHz帯を使っている通信機器が家に多くあったり(電子レンジ使用中も干渉する)、近隣のWiFi機器と干渉しているなら5GHzに変更すればそれは防げます。

ただルータが時々フリーズするようなら、機器の故障なのかもしれません。(ファームウェアが最新か確認し、古いファームならアップデートしてみて様子をみるのもあり)

書込番号:21392446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Akkeyyyyさん
クチコミ投稿数:59件

2017/12/03 19:20(1年以上前)

>LVEledeviさん

返信が遅くなり失礼しました。

簡潔なアドバイスありがとうございます!
まずファームウェアですね。やってみます。

書込番号:21404023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちが2ヶ月?

2017/11/24 13:32(1年以上前)


マウス > サンワサプライ > MA-ERGW6

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件

ペリックス PERIMICE-608が合わなかったので、こちらへの買い替えを検討しているのですが、
気になるのが、バッテリーの持ちが短いことです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-ERGW6
やっぱり2ヶ月くらいで電池交換しないといけないのでしょうか。
仕事用で残業は多いです。

書込番号:21381542

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/24 14:47(1年以上前)

電池性能
連続作動時間/約100時間
連続待機時間/約10800時間
使用可能日数/約2ヶ月間
※一日8時間パソコンを使用中に、マウス操作を25%程度行う場合。(アルカリ単四乾電池使用時)

↑使わない時は裏側で電源をオフにできます。
そうすればもっと長持ちします。
電源をオフにして帰りましょう。
エネループのような電池を使えば繰り返し使えます。

書込番号:21381651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/24 15:06(1年以上前)

電池持ちがいいマウスというとロジクール、ここ1〜2年は他のメーカーも長持ちを売りに出来るようになっててロジクールよりは悪いのかもしれないけど使ってて不満が出ない程度にはなってる、でこのマウスは?というと“発売日:2012年10月上旬”ってなってるしぶっちゃけ電池持ちは期待しない方がいいだろうね

特殊な形状のマウスだから他に候補を見つけにくいかもだけど、仕事で使ってて頻繁な電池切れを気にするのもあまりいいものじゃないだろうし、長持ちを謳ってるマウスを探すほうがいいんじゃないかな?

書込番号:21381682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 MA-ERGW6の満足度3

2017/11/24 20:12(1年以上前)

今年の5月に買いましを行ったのですが、若干変更されてる点が有り、分解能が4000.8000.1600.3000になりました。それと電源onでも長時間放置すると自動的にスリープになるようです。
毎日仕事で日常的に使っておりますが、テスト電池を使用したまま交換しておりません。
当方の実情は1日4時間程度の仕様時間で月20日稼動で80時間
連続動作100時間 あくまで動作保証という範囲でしょうか?
現時点で半年程度経過しておりますので単純計算 4hx20x6=480時間
そんなに気にしないでも良いのかもです。
ちなみに使用し始めてから電源offはしてません。

ちなみに なぜか解像度が突然変わる謎の症状が使ってて発生するのが
玉に瑕という感じです。

書込番号:21382184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件

2017/11/26 00:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
2012年だと、確かに期待しない方が良さそうです。
有線のモデルにしようと思います。

書込番号:21385364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC2台でのFLOW機能 BTとUSBの場合

2017/11/23 17:10(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

FLOW機能に興味があるのですが一方がBT接続、もう一方がUSBレシーバーでの接続の場合
FLOW機能は使えるのでしょうか?デスクトップとノートでマウス一個で切り替えて使えるなら便利だと思います。
このような組み合わせで利用可能かお分かりになる方宜しくお願いします。
また何か思い違いでしたら教えてください。

書込番号:21379574

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/23 18:11(1年以上前)

とくに制限はないですね。
http://ascii.jp/elem/000/001/497/1497389/

書込番号:21379696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2017/11/23 18:18(1年以上前)

有り難うございます。
このFlowはネットワーク上で動くと言う事ですね。
ではBluetooth非対応のデスクトップにレシーバー接続しノートも同時に起動の場合はFlow。
ノートのみ起動の場合はBluetoothで直接利用みたいな使い方ができる?
合ってます?

書込番号:21379719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/24 15:58(1年以上前)

>avochanさん
私は、まさにこの環境で、デスクトップPCをUnifying USBレシーバー、
ノートPCをBluetoothにて、MX ERGOを接続していますが、問題なくFlowを利用出来ています。
またノートPCのみもBluetooth接続で、直接利用が可能です。
 
 ※両PCにLogicool Optionsをセットアップしています。

書込番号:21381773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 avochanさん
クチコミ投稿数:77件 avochanは、どこへ行く・・・ 

2017/11/24 16:07(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>君の名はかつさんさん
有益な情報有り難うございます。速攻Amazon発注です。
これでマウスを持ち替えせず作業が出来るなんて便利な世の中になったモンです。
ちょっと高価ですが価値はありそうですね。
有り難うございました。

書込番号:21381787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:6件

回すとホールド感のある一般的なものではなく、回すと、回り続ける、高速スクロールホイールでしょうか?

書込番号:21297249

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/22 09:54(1年以上前)

いわゆるクルーズコントロールは非搭載ですから、高速で回り続けるフリースクロールモードはありません。

書込番号:21297836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kobu52さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2017/11/23 13:16(1年以上前)

ジェスチャー機能でページアップ(ダウン) homeキー endキーを
登録すればまあまあ補完出来ますよ。

書込番号:21379168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング