
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2017年8月21日 23:26 |
![]() |
1 | 2 | 2017年8月21日 09:01 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月20日 05:05 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2017年8月17日 13:11 |
![]() |
3 | 3 | 2017年8月9日 22:38 |
![]() |
23 | 8 | 2017年8月8日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse
お世話になります
1台目から2台めへの移動は、マウスを右端に持っていけばなるのですが、
2台めから1台めへ帰ってくる方法がわかりません^^;
2台めから1代目へ戻るには逐一、チャンネル切り替えを押す必要があるのでしょうか
環境は、
1台めレシーバー(ブルートゥースなし)
2台めブルートゥース接続
となっています。
環境違いのためできないでしょうか?
1点

FLOWは隣り合ったモニター間を行き来するイメージなので、PC2からPC1に移動するには左端に移動することで切り替えられるはずです。
設定によってはCtrlを押しながら行う必要があります。
書込番号:21126124
2点

ありがとうございます
左に寄せたら、2から1になるつもりだったのですが、
切り替わらなかったのでなぜかなぁと思っておりました
CTRについては、設定してみましたが
どちらでもだめだったのでどうしたものかと・・・。
他の設定とかってありますかね
環境はどちらもWindows7
1台めは、レシーバーで
2台めはブルートゥースです
書込番号:21126238
0点

ナン度も試したけどだめでした
結局、現在 flowが全く使えなくなってしまっております(泣)
他のコンピュータ上でLOGICOOL FLOWを有効化してください
検出できませんでした から動かなく・・・。
再度オプション入れ直してもだめでした。
ほか何か手法ありますでしょうか
書込番号:21126929
0点

あとは、ネットワーク接続に問題があるかWindows7用のOptionが入っていないぐらいでしょうか?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options
書込番号:21127323
0点

ありがとうございます。
どちらも入れてみたのですが、やはりうまく行きませんね。
2代目のPCの問題かもしれません(パナソニック MX5)
タッチパネルのため、画面端が何某かの設定がなされているのかも。。。、
ちなみにFlowの画面ですが、
2台でやるとき、1台めはつながっている方が 緑というか青、もう一台が白
で表示されるのですが、
2台めのFlowの画面では、どちらも白なんですよね。それも関係しているかもしれないです
ちょっと悩んでみます。。。
書込番号:21127978
0点

それなら、TVに接続して1画面で試すといいかもしれません。
ただ、そこまで動いているならネットワーク接続先が違うか、Firewallやセキュリティソフトが悪さをしているのかもしれません。
書込番号:21128578
0点

ありがとうございます
会社のネットワークなんですが、有線と無線でネットワークに入ってるからかもですかね。
ネットワーク間でのファイルは開くんですが、レッツノート側の端っこが反応してなさ気な気がします
ノートの画面設定かなぁ。。
一度優先同士で試してみます
せっかく良いマウス買ったので有効に使いたいですし(汗)
書込番号:21135424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > マイクロソフト > Wedge Touch Mouse 3LR-00008
いつもお世話になっております!
今回、このマウスを購入したのですが、
スクロールにどうしても慣れません( ;≧Д≦)
スクロールも2種類あり、
少し上げ下げするのを、
弾くようにすると、だ〜っと凄いスピードで
動きます。
この後述の、早すぎるスピードを遅くする方法が、
マウスの設定でも 出来ないようです。
画像の通り、スクロールの量を4にへらしたのですが、
このだ〜が治りません。。
ご教示お願いします( ;-_-)
0点

垂直フリック(上下の高速スクロール)の設定は、このマウス専用ユーティリティ上で行います。
ただ、設定できるのは垂直フリックの有効/無効の切り替えのみで、スクロール速度の変更は出来ないようです。
残念ながら、"垂直フリックの速度変更は出来ない"という仕様みたいですので、速度変更は諦めるしか無いかと。
書込番号:21132985
1点

垂直フリックをオフにする設定!知りませんでした。早速ダウンロードして、
オフにしました!ありがとうございます。
あとは、このスクロールに
なれるように頑張ります!
書込番号:21133512
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 2 Wireless Mobile Mouse
Windows7 Professional 64bitのユーザーです。
こちらのマウス、Bluetooth使用の場合、Windows8.1以降が必要のようですが、サードパーティ製スタックを使う場合はその限りではない、との情報を得ての質問です。
http://hirofun.com/computer/pc/10085/
検索したところ、このマウスを使うためには、HOGPに対応している必要があるとの情報を得ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021871/SortID=19208450/
しかしロジクール公式サイトにはそのような情報はありません。(Bluetooth Smartとだけ)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/11978
HIDではダメなのでしょうか?
というのも、HOGP対応のBluetoothアダプタは、CSR社製スタックを使うものばかりで不安だからです。
HIDでも良いのであれば、東芝やBroadcomなどのスタックを採用したアダプタでも使用可能かもしれません。
というかむしろ、このマウスのユーザーに訊きたいのですが、どんなBluetoothアダプタを使っていますか?
(ノートや一体型等、内蔵タイプの方はご容赦ください)
まあ最悪の場合、Unifyingで使おうかとも思っていますが・・・
(キーボードはロジクールK380を最近買ったばかりで、こちらはUnifying非対応ということで、BluetoothアダプタとUnifyingアダプタの両方を差すという本末転倒ぶりになりそうです・・・)
0点

補足です。
CSRのスタックはIntelHDGraphics4000以降?と競合するらしいですが、当方Core i7 2600KですのでIntelHDG3000です。
http://anti.rosx.net/etc/memo/011_bluetooth.html
しかもGeforceGTX960を使っていますのでIntelHDGは使っていません。
書込番号:21130338
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
現在バッファローのワイヤレスマウスを使っていますが、のホイールがカクカクして、どうも使っていながら気になります。
ホイールがカクカクしないマウスが欲しいのですが、この機種はどうなんでしょうか?
他にカクカクしないマウスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ホイールが完全に抵抗なくスルスル回るタイプですか?
基本的にどのマウスもホイールを回すと1段階ごとにカクカクします(カクカクという表現が正しいのか疑問ですが)。
今、私の手元にいろいろなマウスが10種類ありますが、ホイールが無抵抗で回るのはありません。
書込番号:21117437
0点

スクロールホイールが通常のマウス動作として
垂直スクロールでノッチ(カチカチ)するのが一般的なマウスですね。
中でも珍しいのはLogicool Marathon Mouse M705t
http://kakaku.com/item/K0000567587/
高速スクロール機能が付いており、裏面のレバーを微調節する事で
カチカチからノッチが全く無くなる高速スクロールまで
自分の好みで調整出来ます。
書込番号:21117502
2点

https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/mice
こちらならスルスル回る物が多いです。
量販店のサンプルでご確認を願います。
書込番号:21117995
1点

ロジクールで安い製品は、多少問題のある物も多いです。
ケチらず、最低2,000円程度の物買った方が、満足度が高いと思います。
M546とかだとホイールはかなりスルスル動きます。
http://kakaku.com/item/J0000016688/
書込番号:21118131
0点

>ひまJINさん, >平_さん, >Re=UL/νさん, >kokonoe_hさん,レスありがとうございます。
いかんせん、店頭で見本がないので確認しようがなくて質問させていただきました。
皆さんのご意見を参考に、(特定機種を教えていただいた方は特に)じっくり選んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:21118827
0点

僕もスレ主さん同様、ホイールがカチカチしないタイプのマウスが好きで、
今はマイクロソフトのWireless Mobile Mouse6000を仕事で愛用しています。
ただ、結構使い込みすぎてくたびれてきており、さらに6000は現状入手できずどうしようかと思っていますが、
仕事用であまり高価なものは控えたく、次はロジクールのM560にしようかなと思っています。
Wireless Mouse M560
http://kakaku.com/item/J0000010605/
書込番号:21121300
0点

>ペンギン兄弟さんへ
レスありがとうございます。
ペンギン兄弟さんが使われているマイクロソフトのWireless Mobile Mouse6000って
値段的にはどのくらいするものなんですか?
良ければおしえてください。
書込番号:21121340
0点

購入したのが6年くらい前で約5000円でしたが、
今じゃもう取り扱っておらず、どちらにもないですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000043577/
amazonだとあるようですが高額になっているようですし、
今のが壊れたら先述のロジM560を試す予定です。
書込番号:21121540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッファローのワイヤレスマウスってBluetooth接続ですか?
私も8月になってからバッファローの Bluetoothマウス BSMBB500MWHをアダプターと同時購入し、あまりのカクカク感から諦めて Logicool Marathon Mouse M705t を購入しなおしました。
バッファローのBluetoothでは、ホイールだけでなく全体の動きがカクカクしてませんか?
どうやら、無線マウスのレポートレート数値に問題がありそうで・・
Logicool UnifyingならPCとマウスの通信回数が多いようで、スムーズに動いてます。
こちらのレビューをご覧ください
http://review.kakaku.com/review/K0000567587/#tab
なお、高速スクロールは期待しない方がよろしいかと?
ホイールロックを外す構造のようでどこまでもくるくる回るようになります。
書込番号:21121683
0点

>ラクダで楽ださんへ
レスが遅くなり、大変申し訳ありません。
私が使っているのは、安価なものでBSMBW5000シリーズのものです。
いたって普通のレーザーマウスです。
安価な故に文句を言っても致し方ありませんがね。
書込番号:21122392
0点

>ホイールがカクカクしないマウスが欲しいのですが、この機種はどうなんでしょうか?
>他にカクカクしないマウスがあれば教えてください。
これ(M235)はカクカクするタイプですね
ロジクールで確実にカクカクしなくて安いのはM325ってやつ(見た目はこれとほぼ同じ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9RLPMW/ ←コレ
書込番号:21122693
0点

>どうなるさんへ
締め切ったにもかかわらず、情報ありがとうございます!!
教えていただいた、Logicoolのマウスがスムーズにホイールが動くなら安く済みそうです。
何せ田舎なもので、量販店といえども見本で出しているのはほんの数機種なもので、
確認しようにもできない現実がありまして・・・・。
主人はデスクトップPCで(私はノートPC派でして)、マイクロソフトのキーボード&マウス3050を使っていまして、そのマウスは
私のものとは比べられないくらいスムーズに動くので、羨ましく思っていたんです。
私にはそんなに高価なマウスでなくてもいいので、カクカクしないマウスが欲しくて相談させていただきました。
皆さんの情報、ありがたく拝見させていただきました。
参考にしながら決めたいと思います。
本当に皆さん、ありがとうございました。
書込番号:21122783
0点

>教えていただいた、Logicoolのマウスがスムーズにホイールが動くなら安く済みそうです。
M325はどっちかというと小型だから女の人でも使いやすいかもしれないね
↓↓仕組みとしてはこういうことらしい
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/8220
----------
M325は、ブラウザ操作におけるよりスムーズなスクロールを実現するため、一般的なマウスに比べて、約4倍も多くのラチェットを使用したウェブ用ホイールを搭載したワイヤレスマウスです。
チェット1個分のホイールの動きが、画面では1行分のスクロールとして反映されます。通常、スクロールホイールを素早く回すと、カクカクしたコマ送りのような画面表示になってしまいますが、ラチェットの間隔を細かくすることにより、この「カクカク」感を減らすことができます。
----------
動作はこんな感じ↓↓(1:20あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=lKTiX4sOrgI&t=158s
(レビューを見てるとビュンビュンって音が聞こえる、使ってると消えていくのかな?そのうち殆ど気にならなくなると思う)
Amazonのレビューとか見てると、逆にスルスル回るのを知らずに買っちゃって「回りすぎで使いにくい!」的なレビューも多いと思うけど、これが使いやすい人にはかなり使いやすいです(僕もそっち派)
スルスル回るといっても、マウスを上下に素早く動かしまくったとかしてもホイルが勝手に回る(勝手にスクロールされる)こともないし、その辺は安い割にかなり使いやすく作ってくれてると思う
もちろん絶対これを買え!なんてことは無いけど、気に入ったのが買えるといいですね
書込番号:21123460
0点



マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse
購入を検討中です。
サムホイールにキーを割り当てることができれば即購入なのですが。。
当方フォトショップを使いますのでサムホイールに [ ] ←のキーを割り当てたいです。
購入者の方教えて下さい。
0点

できないです。
最近のロジクールの商品は、ズレた仕様ばかりで私もMX-Revolutionから未だに乗り換えられていません。
サムホイールにキー割り当てができなかったり、チルトホイールがなかったり、one touch search機能がなくなったりと理解に苦しみます。
書込番号:21102197
2点

教えていただきありがとうございます。
それは非常に残念です。。連続する工程はサムホイールが便利なんですけどね。
今回は購入を見送ります。
ありがとうございました!
書込番号:21102216
0点

やっぱりMX-Revolutionがいいですよね。
そのまま出してくれればいいのに…
まだ問題なく使えてますが、壊れたらとても困ります。
書込番号:21105646
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
安くて、カッコイイlogicoolのマウスということで購入しました。
たまに反応しなくなるのですが、電源入り切りしてもアダプタ差し直しても治りません。
でも、振ると治るんです。電池の接触が悪いのでは?
2個買って2個とも同じ症状です。
動かなくなったら振れば治るので、今のところ不便は感じてませんが
みなさんはいかがですか?
2点

あります。
微妙にズレてるとか。
ティッシュ詰めてます。
書込番号:20011348
5点

こんばんは。
私のはこちらとはちょっと違うのかもしれませんが、MK270に付属の似たようなマウス3個
使ってますけどなりますね。
なんか結構電池がユルユル?
んで、同じくエネループを使うと大丈夫です。
書込番号:20011416
4点

電池の接触が悪い場合は、コンタクトクリーナー以外では接触部を清掃してから
濃いめの鉛筆で芯の粉が散らからない程度で接触部をこすると改善することもありますよ。
書込番号:20011707
1点

我家の235は、市販のアルカリでも、エネループでもユルユルではないが、似たような事は他のデバイスでもある。
電池のマイナス側がバネなので、ピンセットで軽く延ばせばしっかりと収まるよ。伸ばしすぎに注意。
書込番号:20012179
4点

反応しない時にフタ開けると、やはり 微妙に電池がずれています。プラス側の接触部がとても小さいし ハマりが弱いようですね。。。
ティッシュ詰め、バネ引き伸ばしやってみます。皆様ありがとうござました。
書込番号:20015239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>電池の接触が悪いのでは
同様に最近突然電源切れる。電池接触が原因みたいです。マイナス側のバネを上にグリッと引き上げで改善するが数日でまた切れる。今どきこんな接触不良ってみっともない。
あと最近少し小さいと感じてます。ハードに使うと手の甲が居たくなる。
書込番号:21083461
0点

申し訳ありません。接触不良ではなかった。電池寿命が少なくなり赤い点灯でお知らせしていたようです。電池交換で直りました。
説明書には電池一年持つように書いてましたが中華製ですから持つ訳ありませんね(笑) GSユアサかFDK使えよ(笑)
書込番号:21102482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





