マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスジェスチャーボタンがない

2017/03/26 16:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t

クチコミ投稿数:225件

今までマウスはM545を使用していまして、マウスの特定のボタンに「ジェスチャーボタン」を割り当てて、上下左右にそれぞれ任意のキーをわりあてることが出来たのですが
このG600でこれはできますが、一応一通りソフトウエアをいじってみたのですが、どうもないようです。

おわかりの方、どうぞ宜しくお願いします。


現在、マウスはM545
http://kakaku.com/item/K0000613811/

Windows8.1 64bit

書込番号:20768970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/26 22:58(1年以上前)

G600は持っていませんが
「Logicool ゲームソフトウェア」にはジェスチャーに関する設定は無かったと思います。
AHK(AutoHotkey)とかの別ソフトと併用して使ってる人はいるみたいです。
正解が知りたい場合はLogicoolサポートに問い合わせてみてください。

参考:AutoHotkeyを流行らせるページ 「MouseGesture.ahk」
http://lukewarm.s101.xrea.com/myscripts/mousegesture/index.html

「G600 マウス ジェスチャ」などで検索してみてください。他にも情報があるかと思います。

書込番号:20769904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2017/03/27 19:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

他のツールを使うのも良さそうですね。
あれからずっと設定いじってるのですがやはりないようです(汗)
ただこのマウスはGシフトボタンがあるのでこれをうまく使って行こうと思います。

あと、おもったよりマウスが大きかったですが
スグになれてきました(^o^)

書込番号:20771787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/27 20:21(1年以上前)

>スピーgelさん
やはり無かったですか…
他のツールで何とかするしかなさそうですね。
ジェスチャーのボタンは何かのキーを代わりにしないといけないので、ゲーム毎に設定確認して誤動作しないように
重複しないキーで設定しなくてはいけない事だけは気をつけてくださいね。

>あと、おもったよりマウスが大きかったですが
>スグになれてきました(^o^)
普段はトラックボールのM570使ってるので、展示品触った時は違和感なかったのですが
M570より一回り小さいぐらいなので、今思うと結構大きいですよね^^

書込番号:20771867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2017/03/27 20:34(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
たしかに設定ややこしそうですね(汗)

書込番号:20771901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュートを特定ボタンに割り当てられない

2017/03/26 15:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t

クチコミ投稿数:225件

今までマウスはM545を使用していまして、マウスの特定のボタンにミュートとボリュームアップとダウンを割り当てることができていました。

ただ、G600のゲームソフトウエアの設定でミュートやボリュームアップなどを選択しようにも「マウス機能」や「キーストローク」の部分のデフォルトの選択肢にそれがありません。

どうすれば設定できるようになりますか?
おわかりの方、どうぞ宜しくお願いします。


現在、マウスはM545
http://kakaku.com/item/K0000613811/

キーボードがK270
http://kakaku.com/item/K0000242418/

Windows8.1 64bit

書込番号:20768834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2017/03/26 16:04(1年以上前)

すいません、解決済です。
失礼しました。

書込番号:20768857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BT使用時に突然縦スクロール効かず

2017/03/18 16:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse

クチコミ投稿数:33件

購入して2ヶ月、いい感じで使っていますが、
一点だけおかしな動きをします。
パソコンは、Let'sNoteMX-5 Windows10
logicoolOptionとsetpointどちらも最新です。
Bluetooth接続で使用していると、突然縦スクロールが効かなくなります。
発生頻度は、高く、一度出だすと何度となく起こります。
回避方法は、一旦ログオフする事ですが、
最近、現象が出たときにlogicoolOptionを再インストールすれば縦スクロールができるようになることが
確認できました。
Unifingだと現象は出ません。setpointとlogicooloptionは、それぞれ片方ずつインストールを試しましたが、Bluetoothで接続していると現象は出るようです。
logicoolからのソフトウェア改修を待つしかなさそうでしょうか。。。
同じお困りの方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:20748180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/19 06:34(1年以上前)

>まゆしょうさん

私は所有しておりませんが
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019291
を参考に「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外すのは試しましたか?

Logicool Options と SetPointを両方ともアンインストールした状態でも発生しますか?
あとは電池の交換(普通のアルカリ電池)してみる。

ホイールでのスクロールが出来なくなるのは特定のアプリのみですか?エクスプローラとかで確認はされましたか。
Unifingでの接続で問題ないので、Windows側かマウスのBTコントローラに問題がありそうですね。
上記の確認でもダメな場合は、おそらくマウスの故障かと思われますので、Logicoolサポートに問合せてみてください。
Logicoolサポートでアカウント作成後、製品登録しておくといいですよ。

Logicoolサポート
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/home

書込番号:20749551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/03/25 09:15(1年以上前)

たく0220さん ご連絡遅くなりまして申し訳ありません。
コメントありがとうございます。

「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外したところ
使用4日間経過しましたが、不具合は発生しなくなりました。
本当にありがとうございました。
縦スクロース機能だけオフになるなんて信じられませんでした。

書込番号:20765203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/25 09:37(1年以上前)

>まゆしょうさん

無事に解決したみたいで、よかったですね。

おそらくデバイスの再接続の際に正しくリセットが出来ずに
中途半端な状態になってしまうのかもしれません。

書込番号:20765235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t

スレ主 macc2さん
クチコミ投稿数:21件

やり方が分かりません。無理なのでしょうか?
もしご存知の方、見えましたらご教授ください

書込番号:20753733

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 macc2さん
クチコミ投稿数:21件

2017/03/20 18:10(1年以上前)

新しいコマンド割り当て → マルチキー → キーストロークウィンドウで右クリック
→記録開始、マウスイベント挿入 などの操作で可能でした

失礼いたしました

書込番号:20753839

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールクリックの機能変更について

2017/03/03 11:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 2 Wireless Mobile Mouse

スレ主 curekkkdcさん
クチコミ投稿数:8件

下記レビュー記事に,ホイールをクリックすると「高速スクロールモード」と
「クリック・トゥ・クリックモード」を切り換えられる,とあるのですが,
他ボタンとは違ってホイールクリックの機能だけは固定で,
ユーザーがカスタマイズして別機能を割り当てることはできないのでしょうか?

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/719740.html

書込番号:20705712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/03 15:09(1年以上前)

スクロール切り替えボタンは機械式で電気スイッチは入っていない。

書込番号:20706219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/03 19:45(1年以上前)

>curekkkdcさん

ホイールクリックの機能割当てを変えたければ違うのにしたほうがいい。

M720 TRIATHLON
http://kakaku.com/item/K0000909121/
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m720-triathlon?crid=7
知人が購入した上記マウスだったら、ホイールクリックは変更可能だったと思う。
ホイールの下のボタンが「高速スクロールモード」と「クリック・トゥ・クリックモード」の切り換えになってる。
ひとまわりサイズが大きくなるので、実際に店に行って見てきた方がいいです。
似たようなボタン配置のは他にもあったような気がしますので探してみてください。

書込番号:20706777

ナイスクチコミ!0


スレ主 curekkkdcさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 18:47(1年以上前)

素早い反応に感謝しています.

つまり,一般的なホイールクリックの「オートスクロールの ON/OFF」としては
機能しないということですね.

「機械式で電気スイッチは入っていない」ということは,ホイール回転の出力信号が,
ホイールを押下する度に切り替わるということでしょうか?

本来のホイールクリックと全く別の信号が出力されるのだとすれば,
フリーのマウスユーティリティーソフト等でもカスタマイズは無理そうですが……

M720 は候補のひとつとして考えていました.
M1500 のほうが充電可能でやや軽めなので優先していましたが,
ホイールクリックの仕様が上述のようなものならば,要再検討ですね.

Bluetooth でマルチペアリング可能なものから絞っているので,
選択肢が少ないのが悩みどころです.

書込番号:20709695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/04 19:35(1年以上前)

>「機械式で電気スイッチは入っていない」ということは,ホイール回転の出力信号が,
>ホイールを押下する度に切り替わるということでしょうか?
使った感じでは電気的には何も制御してないと思われます。
分解してまで確認はしてないのですが、実際に触れれば判ると思います。

単純にホイールを回転させた時にカリカリっと抵抗感がある状態と、抵抗無くシャーって回る状態を機械的に切り替えてる感じです。

書込番号:20709850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 curekkkdcさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/04 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます.

まさかそんなアナログな原理とは思っていませんでした(笑

だとしたら,機能の割り当て変更は絶対に不可能ですね.

書込番号:20710007

ナイスクチコミ!0


スレ主 curekkkdcさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/10 13:11(1年以上前)

MX1500 ではありませんでしたが,同様の仕組みを採用した
Logicool マウスを知人が所有していたので,触らせてもらいました.

M720 同様,ホイール手前にある専用ボタンを押す度にホイールの回転が
ノッチ有りと無しに機械的にトグル切替えとなっているのが確認できました.

MX1500 はこの切替えスイッチがホイールクリックに充てられてしまっている
わけですね.

残念ながら自分の用途には向かないので,購入前にはっきりして良かったです.
情報を下さった方々,ありがとうございました.

書込番号:20726250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今でも使えますか?

2017/03/02 19:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse

クチコミ投稿数:17件

ロジクールではありますが発売年が古いので少し心配です。
今でも現役で使うことは出来ますか?
主な使用予定ゲームはAVA.BF1.BO3等です。
今までは普通の安い有線マウスを使っていました。

書込番号:20704026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/03/02 19:45(1年以上前)

Logicoolサポートには、Windows 10のダウンロードサイトが有ります。
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g300s-gaming-mouse

書込番号:20704051

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/03/02 21:04(1年以上前)

マウスみたいなものは劇的な進化があるものではないので壊れなければ10年前のものだって使えます。
というか2015年くらいで古いとか言われたら、それより前の私のマウスなんて化石とか言われてしまいそうです。
私のは発売が2013年のLogicoolのG700sですが、現役ですしソフトの更新も続いています。

書込番号:20704291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/03/02 22:45(1年以上前)

>キハ65さん
少し語弊がありました。
このマウスは最近のゲーミングマウスに引けを取らないでしょうか。ですね。すいません。

書込番号:20704661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/03/02 22:48(1年以上前)

>uPD70116さん
ですがg700sって14ボタンのロジクールの中でもハイエンドなので分からないんですよね

書込番号:20704679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/03 01:22(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20150224065/

↑では2013年に出たG300とあまり変わらんというレビューが出てました。

uPD70116さんの言われるように、Gaming Mouseと言えどあまり劇的な変化はないんじゃないかと思います。

書込番号:20705047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/03/03 13:54(1年以上前)

>このマウスは最近のゲーミングマウスに引けを取らないでしょうか。

ゲーミングマウスにしてもピンキリみたいなので、解像度が高かったり低かったり、ボタンが多かったりと使用用途次第なのではないかと思います。
最近のゲーミングマウスに引けを取らないかより、自分にとって使いやすいかどうかだと思いますけど。

書込番号:20706071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/03/03 20:10(1年以上前)

あまり変わらないという指摘が多いので、このマウスにしてみる事にします。
ありがとうございました。

書込番号:20706863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング