
このページのスレッド一覧(全1883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年10月23日 21:41 |
![]() |
0 | 4 | 2016年10月14日 10:56 |
![]() |
2 | 7 | 2016年10月7日 08:06 |
![]() |
1 | 4 | 2016年9月29日 20:20 |
![]() |
4 | 1 | 2016年9月27日 07:40 |
![]() |
0 | 1 | 2016年9月21日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse
光学式マウスですから、基本的にガラスの上では使えないでしょう。
書込番号:20324294
0点

ガラス等でも、使用可とうたっているのは、Darkfieldレーザーセンサーを搭載したマウスです。
M950・M905から始まり、現行ではMX2000・MX1500などになります。
M720は、これは採用していませんね
書込番号:20324750
1点

>パーシモン1wさん
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
やはり使えないのですね。
書いてないのでどうなのかなと思いつつ期待したのですが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:20324962
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t
以前のM705はスクロール回転スクロールが変わりましたが、あまり必要なさずでしたが
705tにかわりこの押しボタンのクリックでアプリの閉じるに変更できますか
この点につきよろしくお願いします
0点

スクロール切り替えボタンは物理スイッチで電気接点はない。
書込番号:20262152
0点

早速のお返事有難う御座います
やはり駄目で以前のスクロール変化のみのスイッチですね
どうもです
書込番号:20262168
0点

皆様、ありがとうござます.画面大きくなり例えばブラウザ等いちいち☓印までマウス移動が大変です、他にMSのOfficeも同じでマウスのスイッチで閉じる動作は便利ですのでM705tは不可のようでね閉じる可能マウスを探します
書込番号:20294548
0点



質問の際はお世話になっております。
BSMBW28Sが現況では、1位となっているようですが、ワイヤレスマウス購入は初めていう事もあり何を基準に購入したら良いのか?
とまどっております。
どなたか、購入する際の基準を教えていただけたら有難いと思います。
Windows7使用です。
宜しくお願いいたします。
1点

ロジクールが無難。 M235でいいと思う。
書込番号:20271479
1点

マウスも大きさや形が様々です。軽いものや重いものもあります。
多くのマウスを置いてあるような量販店で実際に手で触ってみると良いです。
買ってから手にあってない軽すぎるなどで押入れに眠っているマウスが10個くらいあります(^-^;
書込番号:20271488
0点

このマウスのユーザーです。
>購入する際の基準を教えていただけたら
自分はショップポイントが貯まってくると、「マウスでも見てみるかな」という流れになりやすいです。
ポイント消化にちょうど良い金額なので。
地元にあるヨドバシのマウス売り場で展示品を操作してみて、気に入ったら買う事が多いです。
それ以外では、「インターフェイスがUSB」「ボタン数はいくつか(ホイールチルトの可否)」「ボタンや操作のカスタマイズは可能か」「電池はなるべく単三」などを判断材料にしてます。
このマウスに関する注意点としては、左右非対称で右手用なのと、販売終了品なので在庫が残り少なくなっている点です。
書込番号:20271539
0点

>ギミー・シェルターさん
>kokonoe_hさん
>澄み切った空さん
困っている時の早々のアドバイスも感謝致します。
それぞれアドバイスくださった内容の方を一読させていただきましたが、最初の質問欄に記載し忘れた事がございます。
こちらのサイトの口コミを拝見させていただいた上での疑問点ですが・・
口コミ内容に、解像度についての記載がございましたがこれってどういう事を意味しているのでしょうか?
特に気にする事はないのでしょうか?
引き続き・アドバイスをいただけたら幸いです。
書込番号:20271628
0点

この製品が売れているのは単に価格がお手ごろだからです。元々、2800円の製品なので処分価格なのでしょう。
分解能は、操作の細かいゲームやドット単位の描画を行うような人には必要ですが、通常の使用においては気にする必要はありません。
このマウスは静音性が高く、Bluetoothに対応したPCならポートを優先することなく利用できるメリットはあります。ただ、USBポートに空きがあるなら、混線の少なさ・電池の持ち・ホイール感が優れたM235・M325といった無線式マウスの方がお勧めです。
書込番号:20271945
0点

解像度の数値が大きいほど繊細な操作が可能です。
普通に使う分にはこの解像度は気にしないで良いです。800dpiもあれば何ら問題ないです。
高解像度が重要なのはゲーマーやクリーエーターの方くらいです。
書込番号:20271958
0点

ありりん00615さん
kokonoe_hさん
引き続きのアドバイスも有難うございます。
ありりん00615さん
そうなんですね!
アドバイス内容の商品も選択肢に含め、商品選択をしてみたいと思います。
kokonoe_hさんの解像度につきましては、大変・参考になりました。
アドバイス内容をもとに選択したいと思います。
書込番号:20272588
0点



マウス > ロジクール > G900 Chaos Spectrum Professional Grade Wired/Wireless Gaming Mouse
有線コードを延長コードのように、先端にUSBコネクタを接続して、無線接続できてる方はいますか?
有線コードでの接続と、パソコンのUSBポートに直接USBコネクタを接続して無線接続はできるのですが、
有線コードを延長コードのように、先端にUSBコネクタを接続して、無線接続ができません。
Logicool® ゲームソフトウェア
G900 Chaos Spectrumファームウェア更新
Logicool 接続ユーティリティ
は実行しました。ご教授をお願いします。
1点

”有線コード”がG900付属の有線ケーブルのことだったら、あれはG900有線接続専用の特殊ケーブルだからUSB無線アダプタを付けることはできない。無線アダプタを手元まで引き出すんだったら普通のUSB延長ケーブルを使う。
書込番号:20249581
0点

>Hippo-cratesさん
すいませんできました、ついでに普通の無線USB延長コードとしても利用可能でした。
CG作成用の補助入力につかってる、プレステのモーションコントローラーもこちらの有線ケーブルを使って、
有線、無線ともに接続し使用できたので、良かったです。
書込番号:20249685
0点



マウス > マイクロソフト > Arc Touch Bluetooth Mouse 7MP-00018
いろいろなサイトで利用できるとのことで購入しました。ペアリング後にキーボードとして認識されていました。何度、ペアリングしてもキーボードとして認識されるのですが、マウスとして認識させる方法をご存じの方いますか?
2点

別のマウスを接続したところ、マウスの矢印マークが出現し、マウスとして利用できました。しかしながら、物理キーボードとして認識されるようです。このArc Touch Bluetoothでは矢印が発生しないので使えないですね。互換性はAndroidではないようです。
書込番号:20241823
2点



マウス > COUGAR > COUGAR 200M Gaming Mouse
タイトル通りなのですが
マウスを動かすと「ピー・ピー」という音が頻繁というかいつもなります。
機械音のような音なのですが
これは仕様ですか?
耳障りな音ではないですが...w
0点

「マウスでピー音」で検索しましたら
下記URLがヒットしました。
http://okwave.jp/qa/q2326323.html
USB接続をPS/2接続で回避できるようです。
ご参考まで
書込番号:20223783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





