
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年7月14日 18:00 |
![]() |
1 | 1 | 2018年8月15日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2018年2月12日 14:17 |
![]() |
0 | 5 | 2014年7月4日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月10日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月8日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ROCCAT > ROCCAT Kone Pure SE ROC-11-722-AS
SWARMをインストール後にデバイスの抜き差しを行ってから、アップデートを行ってください。
アップデート後にもデバイスの抜き差しが必要です。
※デバイスマネージャからのHW検索では、再認識しません。
ファームウェアアップデートに失敗した場合には、デバイスの抜き差しを行った後に再度実行して下さい。
2点



マウス > ROCCAT > ROCCAT Tyon
1年ちょい使用していて最近なのかもともとだったか定かではないのですが
画像左側のようにガクガクとした動きが感じられます(同環境で右はロジのM325)
もともとこんな感じでしたっけ?
ほかのTyonユーザーさんも線を引くとこんな感じになったりしますか?
ファイルの移動等終点で若干のズレが起きると不便なので
故障なら修理にだそうと思います (どこにどう修理に出していいか不明ですが・・・)
ちなみにマウスパッドのキャリブレーションはしています
他にもいろいろ設定を変えたりはしているのですが改善できませんでした
こう設定すればいい的なアドバイスもあればいただきたいです
0点

2年保証期間内だったので交換対応してもらうことになり
意図しない大きいガタツキは改善されました
とはいえ他のマウスと比べると直線補正がない分粗い気はしますが…
書込番号:22033649
1点



マウス > ROCCAT > ROCCAT Kone Pure SE ROC-11-722-AS
マウスを接続して、ソフトウェアのインストールまでは良かったのですが…ファームウェアを更新するように表示され、実行するとエラーを起こしてマウスポインタが表示されなくなり、まったく使えなくなりました。
購入したお店に事情を説明すると、親切にも交換に応じてくださり、再度インストール。
ファームウェアをアップデートせずに利用しようとするも、アップデートしないとマウスの設定メニューが表示されないため、やむなくアップデートすることに。
今度はマウスを接続後に再起動し、バックグラウンドで余計なソフトが立ち上がっていないか確認、アップデートを実行するも1度目と同じ症状…。
ほかの方で同様の症状が起きていないか検索してみるも、これといった情報がなく原因がわからずじまい。
非常に残念な買い物になってしまいました。
0点



マウス > ROCCAT > ROCCAT Lua

真ん中のボタンには特にドライバとか要らないですので壊れてるんじゃないでしょうか。
たまにはハズレを引くこともあります。
書込番号:17671503
0点


交換品届きました。交換品はホイールクリックは利きましたけど、ソフト設定しても再起動で初期化になる問題がありました。8.1にはソフトは未対応なんでしょうかー
書込番号:17682097
0点

こまマウスのドライバーはWindows 8・ 8.1に対応してない事が分かりましたですのでWindows標準ドライバー使うことにしました。
しかしDPI最大にしても動きがもっさりで安物のマウス・オプティカルゲーミングマウス DN-10736より動きが悪いですねセンサー密度が悪いのか分かりませんけどロゴの光るのはは格好いいですけどね。
書込番号:17692387
0点

ゲームに使ってて反応がやっぱ遅すぎです。DPI最大2000ですが、動きがもっさり過ぎてゲームに使えませんですよ。オプティカルゲーミングマウス DN-10736に戻しました。
書込番号:17695067
0点



マウス > ROCCAT > ROCCAT Lua
ROCCAT Lua のドライバーは日本語に対応していないのですが、最新のドライバーを使用しています。
マウスの精度などを変更してOKと押すと、その時は反映されるのですが、PCをシャトダウンした後だと、ドライバーの設定がリセットされてしまいます。
何故なのでしょうか?
0点

ソフト入れ直してみたほうが良いかと。
リセットされるのではなく、記録できていないようですから。
書込番号:16898951
0点

ドライバを再インストールしましたが、結果は変わりませんでした(泣)
マウス自体はとてもいいものなので、これからはドライバで細かい設定をせずに使っていこうと思います。
回答ありがとうございました!
書込番号:16940606
0点



マウス > ROCCAT > ROCCAT Kone XTD
つかんだ時手のひらに当たって 長時間使用する自分には合わないです(手がしめる)
Kone Pureが良いのですけど クリックの耐久性(チャタリング)が酷く購入一か月でXTDに交換したのですが
ホイールのカチカチ感が ヌルとしていて好きになれません
Kone Pureのカラーバージョン 別途購入予定です。
ドライバー(ソフト)はロケットのマウスは優秀だと思います
マウスの高さが後5mm低ければ良いかもですね!
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





