ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

クチコミ投稿数:94件

この製品を購入後2年弱使いましたが、先日から急にマウスポインターが上手く動かなくて、別なメーカのマウスエレコム製M-XGM20DLBKも試しましたが、こちらもマウスポインタが飛び飛びになる症状が出て両方とも使用しにくいです。

家のWi-Fiの設定は触って無いですが、隣家からSSIDよりソフトバンク系と思われるWi-Fi機器が2台ほど2.4GHZ帯に強く入ってきて、我が家のバッファローのレンタルルーターよりも強い電波強度のためこれと干渉している感じです。
何故鉄筋コンクリの壁を越えても我が家のルーターよりも隣家のルーターが電波強いか不明ですが、これの影響で最近様々な無線機器の動作不良を起こすみたいで有線マウスに変えたいけどノートパソコンに線が付くのは邪魔で何とかしたいですが何か対処法が有れば教えていただきたいです。

ちなみに隣家でWi-Fiを切っていると思われる時間帯は普通にこのマウスもエレコムのも使えるので悩みます。

書込番号:24540387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2022/01/12 12:46(1年以上前)

>まゆひな321さん

本機の問題ではないので、まずは周辺のお宅にも同症状が出てないか確認されてみては。

困ってるご近所さんが他にも居るようなら、みんなでそのお隣さんへ伺って対策を講じられるか相談するのも良いかと思いますが。

書込番号:24540425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/01/12 12:47(1年以上前)

チャンネル数を変えるのでは駄目ですか。

書込番号:24540427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2022/01/12 12:50(1年以上前)

>まゆひな321さん

>ちなみに隣家でWi-Fiを切っていると思われる時間帯

一般的な家庭用ルーターは常時オンになってると思いますから、何かしら特殊な機器を使ってるのかもしれませんね。専門家じゃないので分かりませんが。

書込番号:24540434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/01/12 13:02(1年以上前)

違法局と思われるなら、通報してみるとかですかね。

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/huhou/torishimari/index.html

あんまり仕事しているようにも見えないですけど。

書込番号:24540454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/01/12 13:06(1年以上前)

ちなみにウチも、隣の電波は強く入ります。
マンションは厳しいですな。

窓とかの関係かなぁ。

ドングルをPCの裏に付けてるとかだと、シールドしてるようなもんなんで、表に刺すとかはしてみましょう。

書込番号:24540462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 15:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
隣家と言っても具体的に何号室か不明なのと、その機材は特殊な物ではなくて、ソフトバンク光の光BBユニットかソフトバンクエアーか、その様な感じのSSIDなので普通にソフトバンク系の回線を利用してるだけにしか思えないので、隣人に苦情は入れにくいですね。
以前僕もソフトバンクエアーを持ってましたがかなり似たSSIDだった記憶があります。

ちなみにうちのWi-Fiのチャンネル変更は試しましたが、毎日数時間ごとにチャンネル変更しないと接続不良になりますね。

恐らく海外生産の無線機器は国内メーカーのよりも電波が強いのだと思います。
ちなみにパソコンのUSBポートの位置変更はあまり効果無かったです。

書込番号:24540623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/12 15:51(1年以上前)

>恐らく海外生産の無線機器は国内メーカーのよりも電波が強いのだと思います。

勘違い。
どこで作ろうが、日本で使える電波の強さは法律で決まっています。

書込番号:24540635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/01/12 17:20(1年以上前)

>まゆひな321さん

WinPCですと、
inSSIDerのツールで電波のチャンネル(特に2.4GHz帯)をチェックされては如何でしょうか?

https://www.metageek.com/products/inssider/

書込番号:24540773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/12 17:22(1年以上前)

もしかしてなんらかのシステム変更がありました? USB3.0やBluetooth機器を取り付けたとか。 
そこを離れてその他の場所に持っていても同様ですかね?

書込番号:24540774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2022/01/12 17:23(1年以上前)

>まゆひな321さん

なお、inSSIDerでは、
違法電波とかは、調べることはできません。

書込番号:24540775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2022/01/12 20:16(1年以上前)

>まゆひな321さん

我が家はauひかりとauホームルーターの2回線入れてますが、wifiの影響で無線キーボード・無線マウスに不具合など出たことがありません。ルーターはtp-link とHuawei 製です。

そもそも市販ルーターの電波が影響してまともに使えないような無線マウスは、製品として成り立たないんじゃないでしょうか。何かしら他に原因があるような気がします。

書込番号:24541084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 21:08(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
一つ一つ確認していきます。

>おかめ@桓武平氏さん
inSSIDerのツールで電波のチャンネル(特に2.4GHz帯)をチェックされては如何でしょうか?
調べて見たら我が家のルーター前のテーブルにノートパソコンを置いた場合隣家と思われるWi-Fiの方が家のバッファロー製ルーターよりもかなり強い数値で入ってましたね。

>Gee580さん
もしかしてなんらかのシステム変更がありました? USB3.0やBluetooth機器を取り付けたとか。 
そこを離れてその他の場所に持っていても同様ですかね?
システムは変わってないですね。
突然マウスが変な動作になるので自宅にある他社製マウスを試したのですが、どれも似たような症状です。
マウスパットもエレコムの物で新しめです。
場所を変えると余計ひどくなりますね。

>ビビンヌさん
我が家はauひかりとauホームルーターの2回線入れてますが、wifiの影響で無線キーボード・無線マウスに不具合など出たことがありません。ルーターはtp-link とHuawei 製です。

そもそも市販ルーターの電波が影響してまともに使えないような無線マウスは、製品として成り立たないんじゃないでしょうか。何かしら他に原因があるような気がします。

我が家の場合、時間帯によって変動が有るのと、家のWi-Fiルーターも頻繁に2.4GHZ帯のチャンネル変更すると無線マウスは復活するのでWi-Fiの干渉以外に原因が見当たりませんね。
本当に不思議です。

書込番号:24541175

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/13 01:49(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん、ご紹介のInssiderで表示される山の大きさで干渉している電波強度がわかると思います。そのノートパソコンで自宅周辺を歩き測定してみるのはいかがですか?
健康のこともあり、それで検討がつくなら、電波管理局へ相談されるのも良いかもしれません。

https://www.caa.go.jp/planning/koueki/kensaku-sys/view2.cgi?code=17
https://www.caa.go.jp/planning/koueki/kensaku-sys/view.cgi?index=411

書込番号:24541579

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/13 02:02(1年以上前)

私の先の投稿の2つ目のリンクは携帯関連なので、こちらのほうが正確かと。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ques/faq/ques/index.html
失礼しました。

書込番号:24541582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/15 14:27(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
inSSIDerとスマホのWi-Fi探知機能で更に詳しく調査をした所、両隣の部屋で似たようなSSIDのWi-Fi機器がかなり電波が強くてひどい物は我が家よりも2階上のフロア前まで電波到達が有りますが、某有名通信会社のレンタル機器と思われるSSIDなので北海道総合通信局?等に通報してもそのキャリアのレンタル機器は日本の技適マーク有りますのでの一言で終わりそうでした。

逆に我が家のバッファロー製ルーターは故障か?と思うぐらい電波が弱いのでどちらが正しいのか分かりませんが、参りました。
この調査結果を踏まえて対策を検討します。

書込番号:24545621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 【質問】ホイールの不快音について

2022/01/07 16:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

スレ主 nick0079さん
クチコミ投稿数:6件

再生するスクロール時のホイールの音

製品紹介・使用例
スクロール時のホイールの音

ラチェットモードでのスクロール時に,不快な音が生じます.
動画を見て頂きたいのですが,ホイールのギザギザが何かに干渉しているような音です.
マウスを横向きにすると音は無くなり,それが正常な動作だと思っています.

この現象はマウス購入当初(おととい)から出ていて,
一度サポートセンターにも動画付きで相談しましたが,仕様との回答をもらっています.

ただ,スクロールする度にこれがとても不快で,仕様だというのが納得できません.
皆さんの個体でこのような音が発生していないのかどうか,教えて下さい.

書込番号:24531724

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4416件Goodアンサー獲得:702件

2022/01/07 18:04(1年以上前)

>nick0079さん
>マウスを横向きにすると音は無くなり,それが正常な動作だと思っています

ラチェットの機構からすると音が出てもやむなし(仕様)と思います。
横向きで音が出ないのも機構(構造上)、そうなんだろうなぁ って思います。
横にしている時は音は出なくても 1ノッチ分っていう動きが出来ないはずです。

文章で説明しにくいです。
分解すると分かると思います。多分、分解⇒再組立て可能だと思うのでトライしてみて下さい。

書込番号:24531807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/01/07 18:36(1年以上前)

私のも多少は鳴りますが、スレ主さんの動画では音が大きい気もしますね。
(マイクの感度などで実際と聴こえ方が違うかも知れないので、一概に比較はできませんが。)

ラチェットモードが無音のマウスでは無いので、仕様と言われたら仕方ないのかな…と。

・Youtube 非常に静かなMX Master 3のホイール - PC Watch
https://youtu.be/J2YDEnIfgp4


他の同製品(MX Master3)と比較してみて明らかに数倍はうるさい!との事なら、もしかしたら交換対応してくれるかも知れませんが。

書込番号:24531844

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick0079さん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/07 21:17(1年以上前)

>JAZZ-01さん

レスありがとうございます。

構造上,ラチェットで音が出るのは当然ということはもちろん分かりますが,
店頭でサンプルを触った際には無かった音のような気がしたので質問しました.
横向きにしてもスクロールの動きは何も変わらず,1ノッチ分の小さな動きもできます.

分解は自分でやるのは怖いので,どこかで見た分解写真を探してみます.

>ハル太郎さん

レスありがとうございます。

上記の通り,音が出るのは承知ですが,それが普通ではない音に思ったので質問しました.
家電量販店のサンプルと比較してみようと思います.

書込番号:24532138

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/07 21:30(1年以上前)

サンプルが製品版と違う可能性もあるのでそこもご確認を。

書込番号:24532162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick0079さん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/08 07:49(1年以上前)

>S_DDSさん

レスありがとうございます。

なるほど,その可能性は失念していました...
注意の上確認しようと思います.

書込番号:24532667

ナイスクチコミ!0


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2022/01/08 10:08(1年以上前)

>nick0079さん
私のはどの向きでも全く音はしません。
何度も何度もしつこくやっていると、回し初めにほんの一瞬だけ鳴ることがある程度です。
ご参考までに。

書込番号:24532830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2022/01/08 10:10(1年以上前)

>nick0079さん
コレはちょっと異常(不具合)だと思います。
横向きの時の状態が正常です。
私のホイールは、回ってるか分からないほど無音です。

そこそこ永く使う物ですし購入して間もないのであれば、
購入店で交換して貰ったほうが良いと思います。

書込番号:24532835

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick0079さん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/08 12:36(1年以上前)

>まるるうさん
>柴鐘さん

レスありがとうございます。

やっぱりそうですよね!
安いマウスでもこんな音したことないですし.
1.4万円でこれは許せないので,お店にも相談してみます.

書込番号:24533087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2022/01/08 19:42(1年以上前)

店頭での使用は周りの環境音もあり、マウス自体の音そのものが聞こえにくいという事もありますが。

書込番号:24533716

ナイスクチコミ!1


スレ主 nick0079さん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/08 20:25(1年以上前)

>Robert Capaさん

レスありがとうございます。

そう簡単にかき消される音ではないと思いますが,
指摘頂いた点にも注意してサンプル品の音を聞いてみます.

書込番号:24533787

ナイスクチコミ!0


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/16 21:35(1年以上前)

>nick0079さん
はじめまして。
以下ご参考になれば。
手元の実機で確認したところ、電源Off時に同じ音が再現しました。しかもどの向きでも確実に。
横浜の量販店で実機の展示があったのですが、同様に電源Off時に音が再現しました。両方とも電源On時には音は発生せず。

書込番号:24548167

ナイスクチコミ!1


Kin-Nickさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/17 22:03(1年以上前)

>sment4136さん

レスありがとうございます。

電源ONとOFFで何かが切り替わるようにはなっていないと思うのですが、
電源ONの時だけフリースピンモードになっているということはないですか?

書込番号:24549898

ナイスクチコミ!0


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/17 22:25(1年以上前)

>Kin-Nickさん
クリック感がある「ラチェットモード」とクリック感がない「フリースピンモード」の切り替えが
電磁石による制御とすると、電源Offでは切り替わらないのではないかと考えます。
電源Offの状態でモードシフトボタンを押してもモード切替できない
(電磁石が機能していないから当然?)みたいですし。
機種は違いますが、同様の機構(と思います)を搭載しているMX Anywhere 3でも
電源Off時にはモードシフトボタンを押してもモード切替できない
(こちらも同様に電磁石が機能していないから当然?)みたいです。

電源Onで通常の使用をしていても音が鳴り続けるのであれば
フリースピンモードに切り替わらない不具合なのではないでしょうか?

書込番号:24549945

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick0079さん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/23 09:26(1年以上前)

>sment4136さん、>Robert Capaさん、>まるるうさん、>柴鐘さん、>S_DDSさん、>JAZZ-01さん、>ハル太郎さん

ロジクールに「問い合せ」ではなく「保証請求」という形で連絡したところ交換対応となりました。
しかし、新しく送られてきた交換品も同じ症状。やはりこの不愉快なギーギー音は仕様のようです。
いや全くヒドいね。

皆さん、レス大変ありがとうございました。

書込番号:24558128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadOSでのピンチアウト操作

2021/12/29 14:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

iPadOS15を入れたiPadを使用しています。ピンチアウトの操作ができずに困っています。アシスティブタッチでピンチを選べるように設定し、←→のサインが画面に出たあと、どのように操作すれば良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24517640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2021/12/29 16:08(1年以上前)

>snooker147さん

>←→のサインが画面に出たあと、どのように操作すれば良いのでしょうか?

マウスカーソル変わったら左クリック -> ボールで↑↓回して -> 左クリックで決定
右クリックでキャンセル。

で出来なかったかな?

書込番号:24517749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2021/12/31 09:52(1年以上前)

>たく0220さん

できました!が、どうもピンチアウトの操作がしっくりきません。画面からはみ出した部分をスムーズに見られないのです。

拡大鏡を操作したいのですが、アクセシビリティでは選べないですね。どうすればできるでしょうか?

度々すみませんが、お願い致します。

書込番号:24520381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2021/12/31 10:46(1年以上前)

>snooker147さん

>拡大鏡を操作したいのですが、アクセシビリティでは選べないですね。どうすればできるでしょうか?

拡大鏡アプリでの操作とアクセシビリィにあるズームとどちらの事でしょうか?
ズームだったらショートカットを作成して、それをアシスティブタッチでどれかのボタンに割り当てればON/OFFの切り替えはできます。

書込番号:24520450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2021/12/31 15:50(1年以上前)

>たく0220さん

ズーム機能のことを言っていました。おかげさまでズーム機能が使えるようになりました!が、これもイマイチ使い勝手が悪いですね。

もしできれば・・なのですが、ピンチでの拡縮をスクロールホイールに割り当てて、移動をトラックボールなら・・。


いつもありがとうございます。

書込番号:24520857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2021/12/31 22:52(1年以上前)

>snooker147さん

>もしできれば・・なのですが、ピンチでの拡縮をスクロールホイールに割り当てて、移動をトラックボールなら・・。

キーボードのキーとかを割り当てられたら可能かもしれないのですが、
方法ないか探してみましたが、残念ながら今のところ無いみたいですね…

書込番号:24521447

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

黄ばみや汚れについて

2021/12/29 03:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 Fスクレさん
クチコミ投稿数:5件

M575オフホワイトの購入を検討しているのですが、やはり白色なので黄ばみや汚れは使用していると目立ちますか?
定期的なクリーニングである程度抑えられる感じでしょうか。
恐らくスクロール部分はクリーニングがしにくく、ラバー素材なので黄ばみやすいと思いますが、いかがでしょうか。
そこまで目立たないので購入を考えております。

使用されている方、教えていただけますと助かります。

書込番号:24516945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2021/12/29 08:24(1年以上前)

この製品は使っていませんが、ロジクールの白いマウスとキーボードを昔使用していました。
タバコのヤニや手汗が染み込んで黄ばんだ部分は、日焼けの変色部分と同じで何をやっても戻りません。

クリーニングはマウスに限らず、パソコン本体やモニター等すべてを、スプレー式の換気扇クリーナーで
汚れを落としたあと、固く絞ったタオルで拭きあげていました。
※タバコを止めた今は、固く絞ったタオルで拭くだけ。

ファンは外して換気扇クリーナーを吹き付けたあとで温水シャワーで流すと、ものすごく綺麗になります。
流し終えたらエアーダスターで水分を吹き飛ばして完了。

書込番号:24517106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Fスクレさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/29 22:59(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

コメントいただきありがとうございます。
>タバコのヤニや手汗が染み込んで黄ばんだ部分は、日焼けの変色部分と同じで何をやっても戻りません。
⇒タバコは吸いませんが、やはり手汗等で黄ばんでしまった場合は戻らないのですね。

換気扇スプレーがよく汚れを落とせるのは知りませんでした。

できれば長く使いたいのと、トラックボールマウスを調べている中で親指タイプより
人差し指、中指タイプのトラックボールマウスの方がより疲れにくいとのことなので
もう少し調べて実機も触ってみて購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24518365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールホイールの挙動

2021/12/28 10:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:1件

M575でスクロールホイールを使用すると一定の間隔で反転動作が現れます。
条件は以下の通りです。

・購入から約6か月経過
・下方向に5ノッチ/秒以下でスクロールすると発生する。
・頻度は1〜24ノッチごとに1〜2回。
・高速および上方向のスクロールでは発生しない。
・複数のPCでUniflying・Bluetooth双方試したが同様に発生する。
・ドングルのそばで試しても改善せず。
・他のマウス(M510)では発生しない

商品レビューを探す感じでは同様の問題が見つからなかったのですが、同様の問題が出ている方はいますでしょうか。

書込番号:24515586

ナイスクチコミ!3


返信する
NODYさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度5

2021/12/28 11:06(1年以上前)

スクロール速度は関係なく、ちょくちょく発生して、発生すると電源再投入しないと直らないことがありました。
二年保証期間中なので、サポートに連絡して、事象を説明して、交換(代品送付)となりましたよ。

書込番号:24515653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン割当

2021/12/22 20:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

ボタン割当でChromeブラウザインストールしたのです。
それでリロード設定も反映されないのですか、どうすればいいか?
ロジクールはソフトウェアに不具合多いかしら?
昔から不具合ある感じだった。

書込番号:24506962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/22 22:25(1年以上前)

ソフトウェアとは、Logicool Optionsの事でしょうか。
リロード設定とは、マウスのボタンでChromeのページの再読込みを行いたいという事でしょうか。

そうであると解釈して…
私は問題無く利用できています。

1.Logicool Optionsの右上の「全てのアプリケーション」から「アプリケーションの追加」で「Google Chrome」を追加。

2.リロードに割り当てたいボタンを選んで、「キーストロークの割当」で「Ctrl+R」(CtrlキーとRキーを同時押し)を設定。

書込番号:24507132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

2021/12/23 13:29(1年以上前)

ありがとうございました
解決しました。
ロジクールマウス良いんだけどソフトウェアがあまり良くないと思いました

書込番号:24507843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/23 13:53(1年以上前)

takafumi1983さんが何に不満を感じているかは分かりませんが、古いバージョンを使う事で解決する可能性もあります。

私は新しいバージョンは使い物にならないと判断した為、意図的に古いバージョンを使っています。

下記からWindows7を選択する事で古いバージョンが使えます。
(Windows10・11にも対応しています)

・Logicool Options 古いバージョン
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297893

古いバージョンをダウンロードして、更新やログインをしなければ安定して使えます。
機能に満足している内は、余計なバージョンアップを避けると良いです。

書込番号:24507864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

2021/12/23 22:09(1年以上前)

今日色々調べたらLogicool Options+という新しいソフトウェアがベーター版だか見つかりました。

書込番号:24508460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/24 19:35(1年以上前)

ロジクール ソフトウェア
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233


Firmware Update Tool
実施済み?

書込番号:24509738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度3

2021/12/24 19:41(1年以上前)

実施しておりません
確認してしてみます。

書込番号:24509751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング