
このページのスレッド一覧(全3018スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年5月22日 00:40 |
![]() |
2 | 2 | 2021年5月6日 13:59 |
![]() |
8 | 0 | 2021年5月2日 23:25 |
![]() |
10 | 0 | 2021年5月2日 00:16 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2021年5月1日 20:12 |
![]() |
6 | 12 | 2022年12月15日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
いつもスクロールホイールをラチェットモードで使用しているのですが、
時々かなり重くなり動作音もカリカリ→ゴリゴリとなります。
電源OFF-ONや一旦フリースピンに切り替えると直るのですが出来る対処方法は無いでしょうか?
同じ症状を体験した方はおりますか?
ホイールの隙間からエアダスターでの清掃はして、異物などは無いように思います。
2点

ホイール自体に汚れはついてませんか?
結構油脂汚れがつくと思います。まぁ、オンオフで治るなら別の理由かもしれませんが、、、当方ではそういう症状は無いですね。
1年以上使用してます。
書込番号:24133137
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m
あれこれと調べたのですが、分からなかったので質問にいたします。
LOGICOOL OPTIONSでホイールクリックに「検索」を割り当てました。
検索したい文字列(例えば「マスターズ優勝」)を左クリックしながら選択して反転させ、
反転表示の上にマウスポインタを合わせた状態でホイールクリックすると
検索ボックスに文字列が入力されない状態でWindous10の検索ボックスが開きます。
これをGoogle検索で文字列(マスターズ優勝)が検索された状態でchromeを起動できるようにできないでしょうか。
Setpointではできていたような気がするのですが。
1点

その機能は無くなったようです。
「Logicool Options One-touch Search」でネット検索すると
解決策に出会えるかも知れません。
書込番号:24121663
0点

>猫猫にゃーごさん
早速の回答、ありがとうございました。
One-touch Searchというのですね。
これで検索したらたくさん見つけることができました。
ありがとうございました。
時間を見てチャレンジしたいと思います。
書込番号:24121713
1点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
このマウスを利用しているとジェスチャーボタンが正常に機能しなくなることがあり、専用のアプリケーションLogicool Optionsを使用してジェスチャーボタンを設定しようとすると、アプリケーションが落ちるようになりました。
問題なくできる場合もあるのですが、設定後しばらく使っていてPCを再起動やスリープなどし設定を変更しようとすると、この状態になります。
デフォルトに戻すというのをすれば画面が進められるようになるのですが、いちいち面倒です。
同じような症状の方はいらっしゃるのでしょうか。
解決方法ご存じの方がいらしたら、教えていただきたいです。
使用しているosはWindows10で
アプリケーションも最新のものでした。
よろしくお願いいたします。
8点



マウス > ロジクール > G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse
マウスを一定時間放置して待機状態になったり、マウスの電源の入れなおしをしたりすると設定したDPIから800/1600のDPI設定に初期化されてしまいます。
DPI切り替えボタンを押すとGHUBソフトウェアからDPI変更通知のポップアップが出るのでGHUB自体は生きているみたいなんですが改善する方法わかる方おりましたら教えてほしいです。
プロファイルは一つだけで、持続プロファイルとして固定しているのですが全く機能しておりません。よろしくお願いします。
10点



マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
マウスの接続について悩んでいるため教えて頂ければ助かります。
【環境】
仕事用の富士通のノートパソコン
MacBook
上記2台に接続希望で、仕事用のものはセキュリティの関係でBluetooth不可、またマウス用のソフトをダウンロードできません。
マウスの他に同社製のキーボードも接続希望です。
【状況】
購入後最初に仕事用のPCにUSBレシーバーで接続し、動作が確認できました。(マウスとキーボード)
その後MacBookにBluetoothで接続し、こちらも動作確認ができました。
再度仕事用のPCに戻すと、マウスもキーボードも動かなくなってしまいました。
再起動等試しましたが動きません…
その後MacBookを開くと問題なく使用できました。
また、仕事用のPCにレシーバーを繋ぐと本体のタッチパッドとキーボードは使えなくなってしまいます。
原因や解決策がわかる方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。
書込番号:24111489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また、仕事用のPCにレシーバーを繋ぐと本体のタッチパッドとキーボードは使えなくなってしまいます。
ノートパソコンのBIOSかOSの設定にUSBマウス、キーボードを接続すると、
本体の機能を停止(無効)にする設定があるのでしょう。
USBレシーバーがマウス・キーボードの代わりになるので、ノートパソコンは
接続された(されている)ものとみなして本体機能を停止させているのです。
USBレシーバーに接続されているマウス・キーボードの有無は関係ありません。
設定を探し出して無効化できれば、本体、外付け両方が使用できるよになります。
使用者レベルで設定変更できない場合は、会社のシステム管理者に頼んでください。
USBレシーバーに接続したマウス・キーボードが動作しなくなったのは、
接続情報がおかしくなったと考えるのが自然でしょう。
それぞれの接続情報をリセットして再接続すれば動作すると思います。
USBレシーバーをUSB切替器で仕事用ノートパソコンとMacBookを切替えれば
ノートパソコンの設定が変更できなくても両方で使用できるはずです。
まぁ、制限のある仕事用ノートパソコンにはUSB有線マウスとキーボードを
与えた方が、何かあっても会社ともめなくて済みます。
書込番号:24111685
0点

>仕事用のPCにレシーバーを繋ぐと本体のタッチパッドとキーボードは使えなくなってしまいます。
単に設定によるものかと。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/40385
書込番号:24111970
0点

ご回答ありがとうございます!
>猫猫にゃーごさん
おっしゃる通り、設定の変更でUSBレシーバーを挿しても動かせるようになりました!
ありがとうございます。
マウスの接続を再度試しましたがうまくいかず…
初期化ボタンなどもなさそうなのでどうしたものかと…
また色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました!
>パーシモン1wさん
おっしゃる通りでした。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24111982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ロジクール製品とUnifyingレシーバーのペアリング解除方法
https://macha795.com/logicool-unifying-unpairing/
・Logicoolのペアリング設定ソフト「Unifying Software」の使い方
https://tonahazana.com/unifying-software
ペアリング解除と再ペアリングを行ってみましょう。
書込番号:24112389
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325t
m325t後継機ってあるのでしょうか?
長年m325tを使用しています。
手が小さいのでこれくらいが丁度いい。
電池が1個で重くない。
ホイールにコリコリ感がなくシャーって回せる。
5ボタン。
ロジクールなこと。
最近、自宅のm325tの動作が不安定で、まぁ寿命かな、、、と思ったら、会社のm325tも同じ。
動かなかったり、動いたと思ったらカクカクして進まなかったり。
一応、m325tのパッケージにはwin8までと書いてあるので、win10のアップデートとかでの不具合は仕方ないかもと諦めております。
一方、マウス自体の寿命ならば、同じものをまた買おうと思ってます。
書込番号:24095080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムワンさん
マウス自体がWindows10が原因ってことは無いと思います。
ずっと問題の無かったPCで不安定になってきたなら、
マウスの寿命の可能性もあると思います。
念のためセンサー回りが単純に汚れてたりしませんか?
細い糸屑とかでもおかしくなることあります。
またアプリはOSに絡むので、
もしロジクールのアプリ入れてる様でしたら念のためアップデート無いか確認してみてはどうでしょうか?
それで、新しい電池を変えてもダメなら、
お気に入りなら同製品買い直しで良いように思います。
参考程度に
書込番号:24095099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーですがWin10で問題なく使えていますよ。
後継機は無さそうですが、同価格帯で同等機能、同等サイズだとM546がありますね。
大きな違いとして左側面に進む・戻るボタンがあります。
他のボタンと同じで機能割り当ても可能です。
ホイールの操作感などは存じません。
もう一つ上位のM590を仕事で使っていますが、静音が必要ならお勧めします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011456_J0000016688_J0000024805&pd_ctg=0160
書込番号:24095236
0点

>トムワンさん
M325t、2019年春に買いましたがパッケージにも公式ホームページにもWindows10対応が書かれてますよ
M546もホイールのフィーリングは近いのでいいですよ
自分はチルトは左右がいいのでセットポイントでそうしてますが、M546ならセットポイントをアンインストールしておけるので次回はこちらを考えてます
M590系は左右非対称なので魅力的だけど左右どちらでも使うので自分にはアウトです
書込番号:24095296
1点

皆さまありがとうございます。
予備の1台も含め、3台ともカクカクしてます。
せっかくなので、M325、M546両方買ってみようと思います。
M546は若干大きいみたいですね。本当に手が小さいのでどうなるか、、、。
個別のご返信は後ほど。
書込番号:24095492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

.> m325t後継機ってあるのでしょうか?
”Wireless Mouse M325t”
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m325
ロジクールの場合型番を変えずに中身が進化(変化)しています。
FYI
> 最近、自宅のm325tの動作が不安定で、まぁ寿命かな、、、と思ったら、会社のm325tも同じ。
此に関しては改善する可能性が有るので一応新規スレで質問される事をお勧めします。
書込番号:24095507
0点

>トムワンさん
カクカクは電池切れチェックやセットポイントなどのアップデート
ファームのアップデートや一度レシーバーのデバイスの削除で再登録
あと、症状がChromeとか一部アプリのみとかってありますか?
うちのは問題なく動いてます、Windowsは10の20H2
うちのはChromeとedgeでちょい問題起こしますが、有線マウスに変えてテストしても同症状なのでChromeのバグか相性と断定してますが
書込番号:24095963
1点

>アテゴン乗りさん
アプリは使わずUSB挿してるだけです。
電池も変えてみました。
6年以上使ってるので買い替えてみます。
>豆ロケット2さん
M546、若干大きいですね。
買ってみます。僕に合わなかったら長女にあげます(笑)
書込番号:24096255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
>魔境天使_Luciferさん
M325tはWIN10対応なのですね。
知らずにWIN10で使ってました(汗)
7、8で使えるものは10でも認識すると勝手に思い込んで。
新しいM325t買ってみます。
書込番号:24096266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
特定のアプリではなくて、エクセルもEdgeもペイントも。
デスクトップのアイコンをクリックするのも難儀することがあります。
書込番号:24096271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後です。
新しく届いたM325tは以前と同じ快適さです。
M546はまだ届いてません。
古いM325は、自分の3台、娘の1台、全部具合が悪い。
ファームとか原因がありそうな気がしますが、面倒なので新しいのを買います。
娘はM325じゃなくても良さそうなので、試しにM171あたりを買ってあげようと思います。
書込番号:24121736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GA3名しか選べないのが残念ですが閉めさせていただきました。
書込番号:24121740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
アリエクスプレスで、ホィールだけ売っていますよ。
ちゃんと届きますよ。
書込番号:25054767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





