
このページのスレッド一覧(全3018スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2022年4月21日 17:07 |
![]() |
4 | 2 | 2021年3月3日 21:56 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月16日 08:17 |
![]() |
10 | 4 | 2021年2月10日 15:56 |
![]() |
0 | 3 | 2021年2月7日 10:23 |
![]() |
0 | 3 | 2021年2月5日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t
G-HUBというソフトをインストールしボタン設定をしようと思いましたが
ソフト立ち上げてみると、あるのはLEDライトの設定とDPIの設定項目しかありません。
ボタン設定の項目が表示されてなく存在しません。
このソフトはボタン設定が出来るソフトではないでしょうか?
サイトで調べいろいろ試すも、ボタン設定の項目が出ることはなくマウスの多数のボタンが使えません。
マウス自体は認識してLEDライトとDPIの変更は可能、ボタン設定は不可能。
実質このマウスで使えるボタンは左と右クリック、ホイールだけ。
ソフトはサイトから最新版をDL
サイトで調べ他のボタン設定ソフトがあったけど、そもそもインストール自体不可能。
ダウンロードは出来るがインストーラーが起動せずインストール出来ない。
1点

G-HUB をいったんアンインストールして、旧ソフトウェア Logicool ゲームソフトウェアはどうでしょうか。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025298053-Logitech-Gaming-Software
G-HUB の改善ずっと待っていますが、、。
書込番号:23986317
1点

同じこと思ってました。最初は使えてたんですよ。きちんと設定できてました
ところがある日、自動的にアップロードされたら、
最新のソフトウェアだと何故か設定できない
何かの間違いと思ってメーカーに連絡しましたが、
見当違いの解決方法が返信されてきて、全く改善しませんでした
結局noreenさんの言う通り、以前DLしたソフトを保管してあったので、
ダウングレードして解決しました
ところが設定がよく判っておらず、また何日かすると勝手にアップグレードされ、
設定できなくなるんですよね
その度にダウングレードのインストールしてました
そして毎回アップグレードされないように設定するのですが、うまくいかない
そして何度目かの設定を行った後、ついに勝手にアップグレードされなくなりました
自分でもいつもと同じように設定したつもりなので、
何をいじってアップグレードされなくなったのか判りませんw
とにもかくにも、今は平和な日常が戻ってます
解決方法を簡潔に説明すると、
@昔のバージョンにダウングレードし、
A自動的にアップグレードしないように設定する
以上です。しかし最新バージョンだとボタンの割り当てができなくなって、
不便極まりないって、わけわからんことするメーカーですよね
それとも何か見落としがあって、実はきちんと設定できるのでしょうか・・?
書込番号:24710733
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
チャタリング? 他のPCでも再現するのなら、サポートなりショップに相談を。
書込番号:23976432
0点

ありがとうございました!
電池を入れなおしたら利用できました。
助かりました。
書込番号:24000792
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
M570を3台使ってきました。
去年から在宅勤務 時々 出社のスタイルで仕事をするようになり
マウスの移動が面倒なのでそれぞれに置きっぱなしにしたいなと思い
M575の購入を検討しています。
以前にも投稿されている方がいらっしゃいましたが、回答がついていなかったので
質問させていただきます。
今回M575からは3色が発売されていますが、なぜかブラックの保証期間だけ
1年になっています。
■メーカー プレスリリース
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13542
保証期間 グラファイト / オフホワイト:2年 ブラック:1年
M570がシルバー系の色なのでブラックかっこいいし買いたいなと思ってるんですが、
保証期間の違いが何なのかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

メーカーに聞くのが一番早いと思います。
中の人以外推測しかできない。
書込番号:23955652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1000円以下のLogicoolマウスは保証期間3年ですよ・w・` 黒は人気なくて部品製造数抑えてるんじゃないですか?
人気のある製品は量産もするでしょうし、モデルチェンジも5年に1度とかで、量産すれば保証期間も長くなるでしょう
書込番号:23955678
2点

>でぇぇホースさん
実はロジクールもロジテックもブラックはラインナップに存在しないです。アメリカでは保証期間は1年なのでどこかが企画して特注したのでは…という推測できます。が、所詮推測です。
書込番号:23956271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>瑠璃乃鳥さん
ご丁寧にありがとうございます。
そうですよね。。すみません。。
>kitoukunさん
そうなんですね。
黒人気ないんですかね?^^; かっこいいと思ったんですが。。w
是非量産&保証延長になるといいなと思いつつこの製品に関しては
その前に購入決断をするしかないですね!
>針の先さん
そういう可能性があるんですね。
なるほど勉強になります。ありがとうございます!
皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
自分の知らないところで情報があるのかと思いましたが
そうではないケースもあるんだなというのがわかってよかったです。
せっかくなのでメーカーに聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23957671
2点



マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
現在この製品を一年ちょっと前に購入してとても気に入ってますが、上のパソコン1パソコン2ボタンの切り替え設定が良く分からないので質問しますが、パソコン1はUSB接続でパソコン2はBluetoothでAndroid端末やiPadair4でBluetoothとUSBの切り替えや、Android端末とiPadair4をBluetoothでボタン1、2に設定する事は可能なんでしょうか?
試しにパソコン1がUSBでパソコン2ボタンにAndroidスマホを設定しようとしましたが、Bluetooth固定になってパソコンのUSBドングルと再ベアリングの画面になって面倒でしたが、やり方が間違ってるのでしょうか?
もし、Android端末とiPadair4のBluetooth二台切り替えが可能で有れば同じ製品の色違いを購入する事も検討してます。
分かる方いましたら回答よろしくお願いします。
書込番号:23951378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2197-6hjさん
姉妹機のM585使っています。
マウスの1.2の切り替えですが、これはあくまでもBlueTooth接続の話です。
ペアリングが切り替えできる機能です。
USB接続はあくまでも子機と一対です。
これはマウスの切り替えスイッチに関係なく接続されます。
ですが、
両方で同じPCに繋がっている場合はBlueToothが優先されるようです。
つまり1.2のblutooth接続先と繋がっていると有るとUSBでは繋がってくれません。
相手の電波がロストするとUSB接続されるようになるようです。
軽く調べた感じなので間違っていたらごめんなさい。
書込番号:23951429
0点

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございます。
Bluetooth機器なら二台切り替えの設定が可能と言う認識でよろしいでしょうか
BluetoothでAndroid端末とiPadair4の切り替えがボタンで切り替え出来るなら色違いの追加購入も考えて見ようと思います。
書込番号:23951443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございました。
確かにBluetoothでスマホを二台だとボタン1つで切り替わりますね。
やっと使い方を理解出来たのでありがとうございました。
書込番号:23951483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mini Mouse M187r
>ikunokuさん
右クリック、
左クリック、
ホイールクリック、
の3ボタンです。
戻る等が欲しいなら5ボタン以上が良いかと思いますよ。
書込番号:23947673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホイールクリックはできたと記憶しています。
左右クリックは分かりません、
あまり現実的で無いと思います。
書込番号:23947737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





