ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth と無線2.4GHzの違い、

2023/04/14 21:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

10年以上前に無線2.4GHzのマウスを購入して使用していましたが、誤動作が多く最近は、
ワイヤードのマウスを使用しています。
Bluetooth 接続でも誤動作はおきますか?

ご意見を頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:25221799

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2023/04/14 21:11(1年以上前)

Wi-Fi(2.4GHz帯)、USB3.0、電子レンジ等と電波干渉して誤動作することがあります。
使用環境にもよりますが、パソコンをWi-Fi接続しているなら5GHz帯を使用すれば
ほとんど影響を受けることは無いでしょう。

書込番号:25221813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/04/14 21:53(1年以上前)

Bluetoothは比較的混線が多くなります。

ロジクールの場合はUnifyingもしくはLogibolt接続のマウスを利用すれば、混線は起こりにくくなります。最近発売されたLogibolt対応製品としてはM750 Signatureがありますが、なぜかkakaku.comには登録がありません。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m750-signature-wireless-mouse.html

書込番号:25221890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/15 05:55(1年以上前)

>クーラーマスターさま

使用環境の差は有るのでしょうが、10年前?というか以前程2.4GHzの干渉は起きにくくなってる様です。
当然ローバッテリー時の問題は依然有る様です。

スレタイBluetooth と無線2.4GHzの違いですが、ゲームなどを除けばそこまでシビアに考える必要は無いですが、ざっくり低遅延だと
有線>2.4GHz>>Bluetooth
の様です。2.4GHzはBluetoothと違い独自規格の部分で当然メーカー差が有ります。

書込番号:25222162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/04/15 08:44(1年以上前)

新しいLogi Boltは安定してますよ。距離飛びますし。
Unifyingのときは50cm以上離すと不安定でしたが、Boltは全く問題ありません。
BluetoothよりもBolt接続がお勧めです。

書込番号:25222268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/04/15 10:56(1年以上前)

Bluetooth一般のお話。

良くあるのは、沢山の機器でペアリングして妨害して潰しあう。
機器の不良 (周波数が微妙にズレてる、アンテナが断線等)

最近のBluetoothは、2.4GHz専用と比較して顕著におかしいってことはなくなりましたね。
昔はBTが酷くて使い物にならないので2.4GHz専用が流行ったわけですけど。

書込番号:25222410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2023/04/16 17:35(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
結論として、環境によって変わることがわかりました。
Signature Plus M750 Wireless Mouseを購入してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25224119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneには対応していない

2023/04/14 16:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557

クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

アイフォンでは検出されず。それはわかったけど Android11 だと
Forerunner 230 と表示される
いや、そんな製品は持ってない。M557のマウスの電源をOFFにすると
Forerunner 230 が消える。

なんだこれは・・・・ファームウェアがなにかに感染しているのか?

書込番号:25221411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/14 16:38(1年以上前)

>きとうくんさま

もう一つのスレに書いておきましたが、

iPhoneは
設定→ アクセシビリティ→タッチ→AssitiveTouch→ ポインティングディバイス→デバイス
で該当マウスが出てくると思いますのでペアリングすれば丸いカーソルが動くと思います。

Androidは
普通にペアリングでPCみたいな矢印カーソル出ますね。
Android13で検証ですので、11だとダメなのかな?

書込番号:25221445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/04/14 17:09(1年以上前)

ありゃ二重書き込みになってしまった
Windows11ではきちんとマウスとして検出されました。
元々Windows7,8,MacOS対応としか書かれてなかったので


>設定→ アクセシビリティ→タッチ→AssitiveTouch→ ポインティングディバイス→デバイス
>で該当マウスが出てくると思いますのでペアリングすれば丸いカーソルが動くと思います。

使えました!、がしばらくすると●がどっかに消えて、未接続状態になってました。
マウスとしても電池2個で重く、最近のロジクールの安物より動かしにくい(精度も低い)ので
もう使う機会なくなっちゃうのかな
(バラして洗浄してきれいにしたのに><)

ともかく認識はされたので感謝です

書込番号:25221509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

複数台切り替えについて

2023/04/01 10:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

デフォルトで底面にある切り替えボタンですが、ソフトでホイールの下のボタンに割り当てることはできますか?

書込番号:25204125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/01 13:08(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

こんにちは。

>デフォルトで底面にある切り替えボタンですが、ソフトでホイールの下のボタンに割り当てることはできますか?

「底面にある切り替えボタン」や「ホイールの下のボタン」が正確にはどのボタンの事を仰っておられるのか分かりませんが、Logicool Options が使えれば、基本的には全てのボタンに別のボタン(またはボタンの組み合わせ)を割り当てることが出来ます。

Logicool Options
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/options.html


なお Logi Options+ というソフトもありますが、こちらはまだ未完成のようで、Logicool Options ほど豊富な機能が備わっていません。


書込番号:25204380

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/01 13:19(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

こんにちは。

タイトルの「 複数台切り替え」というのが、複数のPCを1台のマウスで使いたい。という意味なのでしたら、Logicool Flowの機能を持ったマウスのほうがいいと思います。

例えば以下のような。

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル ワイヤレス マウス windows mac Chrome Android iPad OS M590 国内正規品
https://amzn.asia/d/9DJWLSK

パソコン2台でマウスを切り替えて使える Logicool Flow の利用方法を解説
https://brewdragon.myds.me/use-of-flow/

書込番号:25204388

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/01 13:29(1年以上前)

背面に切り替えボタンがあります。

>初心者カメラマンです。さん

それとも以下のようなヤツでしょうか?

ロジクール POP MOUSE M370RO 静音 ワイヤレスマウス 無線 Bluetooth Logi Bolt Unifying非対応 左右対称 windows mac iPad Chrome OS Surface マウス スクロールホイール 無線マウス 静音マウス ローズ M370 国内正規品
https://amzn.asia/d/fVdDt7V

ただし、上記の製品は Unifying非対応となっていますので、複数のデバイスとの接続は Bluetooth で繋ぐのだと思います。

Bluetooth が使えないデバイスとは接続出来ないかもしれません。

書込番号:25204398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2023/04/01 20:40(1年以上前)

DPI切り替えボタンと底面のEasy-Switchを入れ替えたいということですね。
これはできないようです。

どのような環境で使用されているか分かりませんが、KVMスイッチを導入して
Logi Bolt USBレシーバーを切替える手もあります。
ホットキー対応の製品であれば、キーボード操作で切替えられます。

私は、Unifying 対応製品をKVMスイッチで切替えています。(PC3台)
ホットキーで切替えられるので便利です。

書込番号:25204936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:384件

2023/04/01 21:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。少し説明不足でした。
今、ロジクールのM590を使用していており、2台のPCを同時に動かして作業をしています。ちなみにキーボードはMXKEYSです。キーボード、マウスとも上面のボタンでPC接続が切り替わるので非常に重宝しております。
今回、M590がくたびれてきた事もあり買い換えを検討しています。
背面のスイッチだといちいち持ち上げるのが手間でして、上面のボタンで切り替えられるマウスを探しています。

書込番号:25205040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/08 17:49(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さま

ロジクールのFlow対応マウスで尚且つ底面ではない上面スイッチ有りって事ですよね?
590、585は在庫有り店を探すしかない様です。
価格コム掲載があり、上面にスイッチが有るのは、
M720r TRIATHLON でした。
https://s.kakaku.com/item/K0001376565/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

書込番号:25213882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ソールとの相性?

2023/03/27 12:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 X Gaming Mouse G502X

クチコミ投稿数:68件 G502 X Gaming Mouse G502XのオーナーG502 X Gaming Mouse G502Xの満足度4

エアパッドソールのAS-34(0.45mm厚)を、元のソールの上から重ねて貼り付けたところ、マウスカーソルが反応しなくなりました。
無理に押し付けると辛うじて反応しますが、白いテーブルの上だと無反応になり、同様にコピー用紙の上であれば微妙に反応しました。

センサーとマウスパッドの離隔距離が0.45mm離れるので、通常利用では無いかと思いますが、これまでいろいろなマウスを同様の方法で利用してきて問題無しだったので、まさかロジクールの新製品でこの症状がでるとは思いませんでした。
ちなみに現役でロジクールのG500、G700、G3が同様の方法でを利用出来ています。他にもRAZERのマウスも。
パッドはSteelSeriesのハードタイプです。

昨日購入したばかりなので初期不良対応を検討していますが、このマウスの性能はこんなもの何でしょうか?

『G HUB』の設定は特に関係ありませんでした。

書込番号:25197349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/03/27 12:42(1年以上前)

>ハ・ゲテナイシさん
一般的に出来の良いゲーミングマウスほど焦点距離(LOD)が短い(無駄がない)です。

それでクレーム付けたらゲーミングマウスに対して本末転倒かと…

書込番号:25197361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/27 12:54(1年以上前)

>このマウスの性能はこんなもの何でしょうか?
勝手にカスタマイズしてそれはないんじゃないの?

書込番号:25197384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件 G502 X Gaming Mouse G502XのオーナーG502 X Gaming Mouse G502Xの満足度4

2023/03/27 13:03(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

なるほど。かなり優秀なLODということですね。
最近のマウスを使っていなかったので、普通に1-1.5mmくらいの認識でした。

0.45mm程度貼り付けただけで反応しなくなっただけでなく、先に書いた機種では問題なく白テーブルで利用できていたので、廉価版の捨てマウスと同じ挙動だったので不安になりました。

>あべみかこさん
極普通のメジャーなソールを貼っただけですよ?

書込番号:25197401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 G502 X Gaming Mouse G502XのオーナーG502 X Gaming Mouse G502Xの満足度4

2023/03/27 13:19(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20221130135/
こちらの記事ですと、LODは0.9mmのようですね。かなり優秀のようです。

ただ、HERO25Kの反射面の読み取り精度が気になるところですが…。

書込番号:25197423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/27 19:34(1年以上前)

AS-34は一般的な形状の右手用マウス向けです。G502Xはほぼ左右対称なので合いません。

ロジクール向け商品は別途用意されています。
https://www.pawasapo.co.jp/smaho-iphone-item/case/138.html

書込番号:25197875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 G502 X Gaming Mouse G502XのオーナーG502 X Gaming Mouse G502Xの満足度4

2023/03/27 20:45(1年以上前)

>ありりん00615さん

ん?

小さい汎用品なので取り付けできますよ。
試してはいませんが、元ソールを剥がせばLOD的にも問題ないかと思います。

書込番号:25198008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/27 21:45(1年以上前)

G5/G7専用は3つのパーツに分かれていますが、同じ形状なのですか?

書込番号:25198111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 G502 X Gaming Mouse G502XのオーナーG502 X Gaming Mouse G502Xの満足度4

2023/03/28 18:29(1年以上前)

>ありりん00615さん

現在もG5を利用していますが、G5/G7は15年くらい前のかなり昔の全く別のマウスですよ?
全く関係のない話だと思いますが…。

AS-34は”汎用”品です。
どんなマウスでもほぼほぼ利用できます。

書込番号:25199148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/28 19:16(1年以上前)

確かに別物ですね。失礼しました。

しかし、評価の高い対応品が3つに分かれているのは同じです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2N1TTR1FAVTQJ/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0BG1SH5VY

書込番号:25199218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 G502 X Gaming Mouse G502XのオーナーG502 X Gaming Mouse G502Xの満足度4

2023/03/30 16:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

うーん。これも別物ですよ。
無線タイプのG502x用で、ソール形状も微妙に違います。

書込番号:25201872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/30 19:34(1年以上前)

ワイヤレス向けに電池蓋部分を避ける形状になっているだけだと思います。見た感じでは共通で使えそうです。
https://pulsargg.jp/products/logicool-g502x

しかし、実際の写真が無いのは不安ですね。

書込番号:25202058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左スクロールできないのは仕様でしょうか

2023/02/21 16:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h

クチコミ投稿数:3件

マクスのスクロールを左右に押し込んだときに
右スクロールはできるのですが、左スクロールができません。
これは仕様でしょうか?

書込番号:25152573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/02/21 16:12(1年以上前)

「マウスのスクロール」ではなく、「マウスのホイール」が正しいですね。

書込番号:25152575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/21 16:20(1年以上前)

>いっしーしーさん

こんにちは。

このマウスはチルトホイールではない気がするのですが、チルトホイールなのでしょうか?

チルトホイールではないのなら左右スクロールは出来ないのが当たり前なのですが、そうなると右スクロールだけ出来るというのが不思議ですね。

書込番号:25152583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/02/21 16:21(1年以上前)

ゲーミングマウスだとG502が対応しています。
https://kakaku.com/pc/gaming-mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1

書込番号:25152584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/21 16:35(1年以上前)

チルトホイールというのですね。
勉強になりました。

調べてみたところ、たしかにこのマウスはチルト機能は無いようです。
しかし、たしかに右スクロールはできます。

仕様ということで、クローズします。
ありがとうございました。

書込番号:25152598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドボタンの設定について

2023/02/21 08:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse

クチコミ投稿数:161件

お尋ねします。

職場のPCで使おうと思っていますが、セキュリティ上、個人的なソフトは入れられなくなっています。
このマウスのサイドボタンはソフトを入れないと使えないでしょうか?
デフォルトで進む、戻るが設定されていればそれでもいいのですが・・・
難しそうなら550にしようと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:25152097

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2023/02/21 08:19(1年以上前)

戻る進むはソフト無しで有効になります。

ただ。職場のセキュリティーが厳しいのなら、個人購入のマウスを接続することも禁止されると思いますが。

書込番号:25152113

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/21 18:55(1年以上前)

>りぐちゃんさん

こんばんは。

>このマウスのサイドボタンはソフトを入れないと使えないでしょうか?

試した事はありませんが、ボタンの設定はドングル( USB レシーバー)に保存されるようです。

つまり、ご自宅のPCで LOGI OPTIONS+ をインストールしてボタンの設定を行えば、マウスとドングルを別のPCに接続するだけで設定したサイドボタンの動作となるのではないかと思います。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/business/work-setups/logi-bolt-wireless-technology.html#download-options

なので、ソフトを入れなくても使える、という事になるかと思いますが(繰り返しになりますが)試したことはありませんのでその点はご了承下さい(最悪の場合はゴメンナサイ m(_ _)m )。

もし出来たのでしたら教えていただけますと嬉しいです。

(^_^;

ですが、最低でも戻る/進むは設定されていると思います。

書込番号:25152761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2023/02/21 19:21(1年以上前)

会社支給のPCに接続して使っています。
PC側にとくにロジクールのソフトはインストールしていません。
この場合一般的な5ボタンマウスとして動作するという認識です。

そのまま特に何も設定をいじらなければ、
Chromeブラウザでは進む・戻るとして動作しているようです。
Windowsの機能なのかブラウザの機能なのかわかりませんが。

書込番号:25152801

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2023/02/21 19:56(1年以上前)

>おさむ3さん
>CwGさん
>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます!

今でも外付けの無線マウスを使っていますので、とりあえずは大丈夫だと思います。
進む、戻るはいけそうなので650で行ってみようかなと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25152842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2023/02/24 21:04(1年以上前)

皆さんご助言ありがとうございました。

M650を購入し、職場のPCに接続しました。

結論は、全く問題なくサイドボタンも、進む、戻るが機能しました!

サイズ感も問題なく、静音も素晴らしく、買って良かったと思えるものでした。

ありがとうございました!

書込番号:25157325

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/24 21:17(1年以上前)

>りぐちゃんさん

良かったですね。

ヾ(⌒ー⌒)ノ

書込番号:25157343

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング