
このページのスレッド一覧(全3018スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2024年7月20日 17:19 |
![]() |
6 | 6 | 2024年7月18日 12:38 |
![]() |
1 | 1 | 2024年7月14日 19:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年7月10日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2024年7月3日 08:24 |
![]() |
3 | 12 | 2024年6月15日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m
Windows11にボタン割り当てアプリは対応してますでしょうか?
M705Tを持ってますがWindows11ではボタン割り当てのアプリが使えませんでした。
書込番号:25818573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種に関係なく、Setpointは問題なく使えるようです。
https://ameblo.jp/nc31jp/entry-12765511013.html
しかし、M650やM750のようなLogi Options+アプリに対応した機種の方が使い易いと思います。
書込番号:25818591
1点

カスタマイズ用のアプリLogicool OptionsはWindows 10以降になっていますので、Windows 11でも対応しているでしょう。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/logi-options-plus.html#customization-app-download
書込番号:25818601
0点

カスタマイズ用のアプリLogicool Optionsを入れて見ましたが、M750と表示までされてデバイスを検出できません。デバイスのスイッチを入り切りして下さいが何度やっても表示されてダメでした。M750Tがアプリに対応してないのかと思いましたが…
書込番号:25818659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。M750TではなくM705Tです。
対応品に買い替えします。
ありがとうございました。
書込番号:25818678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M705シリーズで利用するのはSetpointです。Setpoint自体はWindows11に対応していますが、LogitechはUnifying対応アプリケーションのサポートを終了しています。
書込番号:25818712
0点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
購入予定してて家電量販店で実機を触ってみたのですが少し重く感じました。
今の有線マウスは60gなのでそう感じたのかもしれません。
普段お使いの皆さんは操作してて重いと感じることはありますか?
3点

普段使っているマウスが60gだったら重く感じるかもしれませんね
わたしが他で使っているマウスは80〜90gなので100gくらいのこのマウスは1割増程度だから「多少重いかな?」くらいの感想ですが、60gからだと7割増くらいになるのでだいぶ違和感を感じると思います
ただ、数年前までなら100g程度の重さは別段重い方でもなかったので、「こんなもんかな?」といえばそうかなぁとも思います
慣れの問題かと
書込番号:25812570
2点

>オラクルべリリンさん
ノート用にM590、デスクトップ用にM575を使っていますが、重さは気になりませんね。
※M590に関して。トラックボールに関しては、据え置きですからね。
書込番号:25812588
0点

もっと重いマウスも
もう少し軽いマウスも使っているけど…
握りやすければ多少重め(それでも110gぐらいまで)でも何とかなる。
持ちにくいとか持ち上げにくいと多少軽くても正直使いにくい
要は持ち上げやすさ次第って自分は感じます。
ローセンシでゲームでぶんぶん振り回すとかならともかく、
普通に使うなら100gぐらいなら問題ないと思う。
これそもそもゲーミングでないし…
持ち方が合うかのほうが重要な気が。
書込番号:25812642
0点

ビジネス用で使用予定です。2台のPCで使います。
今は有線のロジクールM110sを2つ使っていますが、ケーブルがごちゃごちゃして嫌になってきたのでワイヤレスマウスを検討しています。
基本右左クリックができれば良く、色々複雑な操作はしないので多機能は正直必要ありません。
2ボタンにスクロールなシンプルな構造でも問題ないのでM350Sも候補に入っています。
書込番号:25812758
0点

人に依るとしか言いようがないけど、、、
60gは、人間の手が繊細に素早く操作するのに適した重量なので、60gの方が快適と感じるのは不思議じゃないです。
そこまでシビアなの操作しているのかって話ですけどね。
自分が使ってるのは有線ゲーミングなので、100gくらい。これより軽いと電線に振り回されるので60gが欲しいとは思わないですけど。
書込番号:25813134
0点

皆さん回答ありがとうございます。
やはりM750は重さが気になったので、エレコムのM-TM15BBGM/ECにしました
書込番号:25815940
1点



マウス > ロジクール > MX Master 3S for Mac MX2300M

プレスリリースから。
>「MXシリーズ」がAppleのエコシステムに最適化
>USB端子の少ないApple製品を考慮して、Bluetooth接続時の安定性を強化しました。また最大3台のAppleデバイスに接続してワンタッチで簡単切替できるEasy-Switchボタンも搭載しています。
>本体カラーはAppleデバイスとの組み合わせが自然に見えるペイルグレーを展開します。安定したBluetoothテクノロジーで最大3台デバイスの接続をサポートし、またワンタッチでデバイスの間で簡単に切り替えるEasy-Switchボタンを搭載しています。
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/mxmaster3s-mxmechanical-liftformac/
書込番号:25810904
1点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
こちらのマウス購入検討しています。そもそもワイヤレスマウスを使ったことがないので切替のイメージが良く分かりません。
ノートPC2台をBluetoothで接続して、追加のソフト等のインストールなしでマウス本体裏のボタンを押すことで
マウス操作を切り替えられるでしょうか?
0点

2.4G ワイヤレスの場合は付属のUSBドングルを挿すだけで繋がります。
BluetoothはノートPCとペアリング必要だけど。
書込番号:25805408
0点

本体裏のボタンを押すことで2台のPCを切り替えられます
書込番号:25805496
0点

ちなみにこの商品と同様に5000円以内で3台までペアリングできて、そこそこ多機能なワイヤレスマウスは他にあるでしょうか?
書込番号:25805850
0点



マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
長年使っていることもあり親指側からぐるっと巻き付いているグリップがぺろっと剥がれ落ちてしまいました
ECサイトなどをみると既存の物の上に貼り付けて使うシールは見かけるのですが純正またはそれに準ずるような品を見つけることが出来ませんでした
メーカーに問い合わせてみましたが欠品とのことです
何処か手に入れることが出来るショップなどがあればお教え頂けると幸いです
0点



マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
マウスでコピーしようとすると高確率(三回に一度以上)でコピーが選択できません
色々条件を探しましたが見つかりません
解決方法が分かる方がいましたらアドバイスください
使用条件
pc win10 home 64(自作)
ブラウザ FirefoxやOpera
マウス 3sや2s
1点

製品は関係ないですね。
webページを開くタイミングで発生するブラウザ依存の問題の様です。edgeやchromeなら問題は無いようにみえます。
書込番号:25769113
1点

わたくしも、その症状に出くわしたことがあるよね。 FFX と Edge で。 でも、いつの間にか治ったよね。 ただ、また再発するかもしれないけれども。
FFX の リセットをしてみたら? OPERA も リセットできればやってみたら?
やりかたは、ググってみてね。 ちなみにFFXは127が今日というか昨日リリースされたよね。
書込番号:25769148
0点


・Windows11
・この検証・・FireFox
・もちろん自作
書込番号:25769177
0点

私の場合はuBlockでしたが、一度そのページのブロックを止めれば治まると思います。
書込番号:25769560
0点


>kakakucomid_hfさん
Firefoxだと下記のような事例があるみたいです。
>Firefoxで右クリックのコピーがグレーアウトして選択できない現象の解決法
>結論から言うとタブを切り替えたり、Firefoxを最小化して元に戻すとコピーできるようになります。
>WindowsやFirefoxの再起動は必要ありません。
>この現象は100%起こるわけではないのが厄介で、海外のサイトでも話題になっていますが、
>いまだに修正はされていないようです。(記事投稿時点)
https://expnote.com/firefox-right-click-copy-greyed-out/
書込番号:25769912
0点

皆さん
色々なアドバイス有難う御座います
補足
この現象は3,4年前位からだっと思います
operaとfirefoxの症状が一緒だったので信頼性が低いところに行く用に
色々な設定をしているのが原因と思われますが、その設定をしないと
ブラウザ毎に色々な設定をして使い分ける手法が取れなくなるので何とかしたい
やったことないですがchromeやedgeも色々やっていくと同じ現象になるのかも?
>Gee580さん
> FFX の リセットをしてみたら?
下記をやって今は症状が出ていませんが、しばらく様子を見ます
・Fierfoxをリフレッシュ
・起動時キャッシュを消去
設定が殆どなくなってしまったので、関係している設定があるのか
慎重に再設定を進めようと思います
何故か今はoperaも症状が出ていませんが偶然かどうかは不明です
>ありりん00615さん
>lulululu34さん
今後もし問題が広告ブロッカーだと特定できた時は、
問題の無いブロッカーを改めて御紹介ください
>ミッキー2021さん
> Firefoxだと下記のような事例があるみたいです。
有益な情報有難う御座います
結局バグですよね!!!
根本的に直ることを期待して既にリフレッシュしてしまったので
環境を再構築して、また症状が出てしまったら試してみたいと思います
一応私がやっていた方法は
1. 「コピー」がグレーアウト
2. 「全て選択(A)」をわざとクリック
3. 「コピー」は正常表示されることがあるのでこれをクリックするコピー出来る時と出来ない時がある
4. 3.でダメな時はもう一度正常表示「コピー」をクリック
3.か4.でほぼコピー出来るのですが手間かかり過ぎ
今から環境を再構築しながら色々確認してみます
(暫く時間がかかります)
書込番号:25770127
0点

Windows 10 Build:1511
から
Firefox を使用していて コピペ は多用しているが記憶の限りではその様な事象に遭遇した事は無い。
(何時の頃からか uBlock Origin も使用している)
「コピー」がグレーアウトするって事象は多く有る様だけど(Firefoxに限らず)発生の報告みたいな事でどれも終わっていて手がかりナシ。
> 今から環境を再構築しながら色々確認してみます
するなら[user.js]で行った方が管理しやすいかと、[//_]で無効にしてもデフォルトには戻らないんで要注意。
OS の環境は?
・Accountは Microsoft Account or ローカルAccount ?
・高速スタートアップ は 有効 or 無効 ?
・軽量化目的等で サービス の停止等は行っていない?
・IME は Microsoft IME or サードパーティー 製?サードパーティー製の場合はそれは何?
・クリップボード の設定はどの様な設定?
・レジスリークリーナー の使用履歴の有無は?
・仮想メモリを無効にはしていない?
他にも気になる設定が有るけど、取り敢えず此を確認。
書込番号:25770163
0点


問題が起きるのは、マイナポータルログインページ等の特定の特定のページだけですね。
同じページを連続して開くか、そのページのuBlockをいったん解除して有効にすることで回避できますが。
書込番号:25770788
0点

慎重に対処しようとしましたが、
せめてプライバシーとセキュリティのページだけでも安全設定にしてからとしたとたん再発してしまいました
残念ですが条件が限定できず厳しいので諦めます
・ブラウザ固有では無い
・場所固有ではない
・広告ブロックを抜いても起こる(レジストリとかに何かが残っているのかも)
今後は今見つけているクリックを2,3回多くする方法で対応したいと思います
> 1. 「コピー」がグレーアウト
> 2. 「全て選択(A)」をわざとクリック
> 3. 「コピー」は正常表示されることがあるのでこれをクリックするコピー出来る時と出来ない時がある
> 4. 3.でダメな時はもう一度正常表示「コピー」をクリック
皆さんお世話になりました
バグが修正されることを祈っています
書込番号:25773378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





