
このページのスレッド一覧(全3018スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2024年5月29日 12:48 |
![]() |
2 | 2 | 2024年5月14日 16:52 |
![]() |
6 | 1 | 2024年5月5日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月5日 09:20 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月24日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2024年4月9日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


接続速度が早く3000円以内のマウスを探していて、こちらを検討しています。
Bluetooth接続は有線に比べてやはり速度は遅いのでしょうか。お詳しい方、教えてください。
3点

・Logicool(ロジクール) ロジクール Logi Bolt USB レシーバー LBUSB1 windows mac chrome OS 国内正規品 ブラック
https://amzn.asia/d/9cfJYUZ
このマウスをUSB接続で使用するには、↑のレシーバーも購入することになります。
それと、Logi Options+ という専用ソフトをパソコンにインストールしてペアリング処理
をすることにより使用可能になります。
仕事用パソコンでソフトのインストールが禁止されている場合は、自宅パソコンで
ペアリングしておけば使用できます。
私は、Unifyingモデルのキーボード・マウスを使用していますが、応答速度に問題は無いです。
Logi Boltは、これの後継です。
書込番号:25751980
2点

それなら、Logi Boltレシーバー同梱の下記の方がいいです。
https://kakaku.com/item/K0001580066/
但し、Logi Boltにはアプリが必須なので会社によっては利用できないこともあります。その場合は、Unifying対応のマウスを選べばいいのですが安めのモデルは終売しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9RLT8W
Logi Bolt、Unifying共に接続性はBluetoothよりも上です。
書込番号:25751983
1点

>フェミレンスさん
Bluetoothにしろ、USB無線タイプにしろ、仕事で使う上では反応速度に不満を覚える事はないかと思います。
アプリのインストールが可能なら5ボタンマウスとかの方がコピペをボタン割り当てで出来たりするので仕事効率が上がりますね。
ロジクールでは無いですが、自分は最近エレコムのを買いました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TGWDKV4?ref
1500円ちょいで5ボタン&USB無線です。
ただ有線接続にもメリットがあって、挿しっぱなしの場合、有線だからテーブルから落下しない(ワリとあるある)
電池切れが無い。安い。どこかへ行かない→探さなくて良い。
手になじむかどうかも大切ですし、クリック感も長時間使うなら気になるポイント。
実物が触れるお店で確かめられると尚良いですね。
余談です。
もしレシバータイプの機器を購入する場合、本体裏とレシーバーに同じシールを貼っておくと良いです。
後でこのレシーバー何のだっけ?問題が解消されます。
書込番号:25752059
1点

接続速度というのがなにを指しているのかわかりませんが、ポーリングレートのことを指すのであればBluetooth接続も通常の有線接続も125Hzで変わりません
ゲーミングマウスだと1000〜8000Hzと高速なものもありますが、そういうマウスと比較しているわけでもなさそうですし、Bluetoothで一向に構いません
別途なにかを買うのはお金を無駄にしてることと同義です
書込番号:25752235
1点

なんの速度?
レスポンス気にしてるなら素直にゲーミングマウスにすることをお勧めしますけど、3000円だと中途半端になるでしょうね。
感度の話をしているなら、マウスパッドをゲーミングにすることをお勧めしますけど。SteelSeries安くてお勧め。
書込番号:25752288
1点

BluetoothはOSが読み込まれてからペアリングが開始されますが、Logi BoltやUnifyingは電源オンで接続が開始されて接続も瞬間で完了します。Bluetoothと比べると、干渉による遅延が起きにくいのも特徴です。
書込番号:25752521
1点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

>8810Kさん
最近のワイヤレスマウスは、使わないときはスリープモードに入るのが多いです。
電池寿命24ヶ月なので、気にしなくてよいと思います。
書込番号:25734887
1点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3S
ロジクールソフト「Logi Options +」の表示ですが、90%以上は充電されません。キーボードのMX Keys Sは100%の充電表示されます。バッテリー保護のためでしょうか?であれば、キーボードも同じく90%以上は充電されないと思うのですが・・・。
どなたか、お詳しい方よろしくお願いします。
2点

解決しました!どうやら供給電源不足だったようです。45w電源に換えたら残りの10%充電し、100%になりました。お騒がせしました。
書込番号:25725379
4点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
MacBook Air M1シリコンでロジクールマウスにプレミアプロを追加すると
カスタム設定アプリケーションプラグインをインストールできませんと表示されます
解決方法を教えて頂けると助かります。
0点



マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse
長年M705を愛用していましたがだいぶボロくなってきたので買い替えを検討していますが現行のM705mは親指のボタンが廃止されてしまってボタンが一つ減ってしまっています。
8ボタン必要なのですがM750はチルトホイール機能が無い代わりにサイドボタンを押しながらホイールを回す、で左右スクロール機能があるみたいですね。
そこでこのサイドボタンを押しながらホイールを回す、に音量↑↓を割り当てる事は可能なのでしょうか?
可能ならM750に移行できます、不可能ならM720rになるのかなぁ...
現状M705でホイールチルトで音量↑↓、ホイール真ん中でミュート、親指ボタンにホイールボタンを割り当ててます。
youtubeとか見るのにこの設定がすごく便利なんです...
0点



マウス > ロジクール > PEBBLE MOUSE 2 M350S
このマウスをレシーバーありで使用するときはLogi Bolt レシーバーのみしか使用できないのですか?
以前M350を使用していて、それに付属していたレシーバーでは使用できないのでしょうか。
0点

M350sは、Bluetooth、Logi Boltレシーバー(別売) に対応。
M350 は、Bluetooth、付属レシーバー、Unifyingレシーバー(別売) に対応。
ということで、レシーバーに互換性はありません。
Logi Boltじゃなくても、USB Bluetoothアダプターと接続できます。
書込番号:25683451
0点

ありがとうございました。
Bluetoothが安定しないのでレシーバーを購入します。
書込番号:25693308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





