
このページのスレッド一覧(全3018スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2023年6月20日 10:46 |
![]() |
4 | 2 | 2023年6月13日 16:58 |
![]() |
12 | 2 | 2023年6月11日 01:52 |
![]() |
37 | 19 | 2023年6月2日 05:21 |
![]() |
34 | 19 | 2023年6月2日 05:16 |
![]() |
36 | 12 | 2023年5月22日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
先週購入しましたが、センターホイールが横方向にガタガタと動きます。使用に問題は無いのですが、不良品かもと思って使うのも嫌なので。。
同機種と見比べたいのですが、近所の量販店には無く比べられません。
皆様お持ちの物はいかがですか?
書込番号:25301754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チルト機能があるとホイールを左右に倒すことができるので、
力加減によってはガタつきと感じるかも知れませんが、
このマウスにチルト機能は搭載されていないので、不良の
可能性が高いです。
ロジクール製品は基本メーカー対応なので、サポートに
症状説明すれば交換してもらえると思います。
私が使用しているロジクール製マウス(チルト機能無し)は
ホイールのガタつきはありません。
書込番号:25301799
0点

はい、横方向に動かすとカタカタ音がします。それで正常だと思います。
私はシリーズ歴代愛用していますが、金属ホイールモデルはどれも同様だったと思います。
毎日多い日は12時間ほど使用していますが全く問題ありませんよ。
この自動で切り替わる高速スクロールホイールに慣れてしまうと、他のモデルには戻れませんね。
少々高いですが、素晴らしいマウスです。
書込番号:25301802
2点

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。
お持ちのマウスはガタが無いのですね。
今のところ不具合はないので、取り扱っている大型量販店で比べてみて
不良品の可能性があれば、メーカーに問い合わせたいと思います。
書込番号:25301811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
ダンニャバードさんのマウスは同様のガタがあるのですね。
参考になりました!
もう少し様子を見ようかと思います。
マウス自体は素晴らしいです!
書込番号:25301815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこのマウスを2台持っていますが、どちらもガタガタと音がします。
ただし、使用には全く問題ありません。
『そんな(音がする)?マウス』と思えば良いと。
このスクロールを使用するともう他のマウスには戻れません!
書込番号:25304318
1点

>私が守るものさん
やはりガタはあるのですね。
使用に問題は無いのでこのまま使おうと思います。
ありがとうごさいます。
書込番号:25304756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、チルトホイール機能はついてないんですか?
仕様に「チルトホイール」と書いてあるので、ローラーだけじゃなくホイールでも左右チルトが使えるのかと思ってました。
書込番号:25309068
0点

>ゆずゆずすこすこさん
親指部にそれ専用のホイールが付いてますよ。
書込番号:25309107
0点



マウス > ロジクール > PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse
ロジクールの無線ゲーミングマウスG703hを使用しています。近所のハードオフでレシーバー欠品のLogicool G Pro Wireless が格安で販売されていました。
G703の無線レシーバーでLogicool G Pro Wireless は動作いたしますか?
書込番号:25294052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Unifying = 互換性あり、公式サイトのツールで設定:ペアリングで利用可能 特別な知識不要
Bluetooth = 互換性は4.0なら4系 5.0なら5系で互換性がある、レシーバーは無い
nano = 同封マウス専用
G703 = 同封マウス専用
PRO = 同封マウス専用
レシーバーとマウスは一体型 予めデバイスが紐付けされているので
安く中古販売するのは部品取りの為(ハンダ使ってパーツを付け替える系)
ネット等で単体で売られてる怪しげな高級マウス用レシーバー = ありえない、詐欺
なので絶対に買わないで下さい。
書込番号:25297982
3点

ご回答ありがとうございます。
購入はやめてみます。
書込番号:25300296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > MX ERGO MXTB1d [グラファイト]

トラックボールの本体は全く変わっていません。
この製品はAmazon専用モデルとして用意されているもので、変更点は保証期間の長さのみです。
本来は2年保証なのですが、Amazon専用モデルのみ1年保証に短縮されています。
保証期間が短くなっている分だけ安くなっていれば分かるのですが、ほとんど価格差が無いためAmazon専用モデルを買うメリットは無いですね。
書込番号:25296538
9点

>ktrc-1さん
お返事ありがとうございます!
安心して見送ります!
ありがとうございました!
書込番号:25296541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
MX MASTER 2Sからの買い替えです。
それにともないロジクールオプションプラスをダウンロードしたのですが、インストール画面が全く進みません。
何度もインストールを繰り返すとたまに1%まで進むのですが、それからやはり進みません…
ちなみにOSはウィンドウズ10HOMEです。
原因は何が考えられるでしょうか?
同じような症状から改善された方いらっしゃいますか?
アドバイスを頂けると幸いです。
0点

私も本日MX Master3Sを入手したので、ロジクールオプション+を公式サイトよりダウンロードしインストールしようとしたところ
「OPTIONS+をダウンロードできません
問題が発生しました。ネットワーク接続を確認して、後で再試行してください。」
とでてまったくインストールできません。
書込番号:24802104
3点

同じような症状の方がいて安心しました(笑)
ロジクールはマウスは最高なんですけどソフトとサービスが最悪なんですよね…
ちなみにロジクールに問い合わせたところ
・全てのロジクールのソフトウェアをアンインストール
・ 一時ファイルの削除
・残存ファイルの削除
・セキュリティソフトやファイアウォールの設定を一時的に無効化
などをするようにとのことですが、やはりインストールできませんでした…
書込番号:24802133
4点


沼さん情報ありがとうございます。
米国サイトからもダウンロードしてインストールしてみたのですが、変わりませんでした…
書込番号:24802255
0点

ロジクール公式のコミュニティをみてみると
海外の方も本日の投稿でダウンロードはできるがインストールができないと書かれていました。
アップデートがあるまでどうしようもないかもしれません。この件でアップデートされるかわかりませんが…
仕事でよく使うボタン割り当てができないのであれば以前使っていた2Sに戻ろうかなと思っています。
書込番号:24802276
1点

過去ログ
・Logi Options+がインストールできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037792/SortID=24785131/#tab
・Logi Options + インストールについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037792/SortID=24753038/#tab
↑に投稿していますが、
Windows 10 Pro 32bit 21H2 : インストール不可
Windows 10 Pro 64bit 21H2 : インストール可能
という結果がうちでは確認できています。
今回は、Windows 11 Pro 21H2 に、↓からダウンロードしてインストールしてみました。
画像参照。
・Logi Options+
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/logi-options-plus.html
書込番号:24802956
1点

猫猫にゃーごさんお返事ありがとうございます。
Windows10 home 64bitを使用しているのですがWindows 10 Pro 64biはインストール出来るんですね…
とりあえず簡単に解決しそうにないのでロジクールオプションを再インストールしてマウスを2Sに戻して使用しています。
Logicool カスタマーサポートにも再度問い合わせしているのですがあれしてこれしてが多すぎて疲れました…
書込番号:24803360
1点

私も同じでした。
もう1台のPCにはインストールできたので、インストールされたフォルダごとコピーしてインストール出来なかったPCにペーストして起動したら問題なく動作してます。
書込番号:24803436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Higain53さんお返事ありがとうございます
インストール出来るPCもあるんですね!
私は1台しかPCがなく、ロジクールサポートにオプション+を直接送ってもらえないか問い合わせたのですが、それは出来ないとのことでした…
書込番号:24803513
0点

>たてたてにしさん
>私は1台しかPCがなく
仮想マシンにWindows 10 Home 64bitをインストールし、
そちらにLogi Options+をインストールして成功したら
フォルダをコピーしてはどうでしょう。
↓仮想マシンの例
・VMware Workstation 16 Playerのインストール方法
https://team21.jp/vmware/vmware-workstation-16-player-install/
※私も VMware Workstation 16 Player を使用しています。
Windows 10のインストールメディアのダウンロードは、↓から。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
メディア作成ツールを実行してWindows 10 64bitのisoファイルをダウンロードします。
仮想マシンにインストールするときは、プロダクトキーがありませんでスキップ、
ライセンス認証はしなくてもLogi Options+のインストールはできると思います。
書込番号:24803674
0点

仮想マシンやったことないですがチャレンジしてみます
猫猫にゃーごさんアドバイスありがとうございます!
書込番号:24803695
0点

>Higain53さん
脇から失礼します。
他pcでダウンロードしてできたファイルは4つで全部コピーする必要ありますか?
またコピー先はどこでも大丈夫でしょうか。
書込番号:24804387
0点

インストールすると、CドライブのProgramFilesの中にLogiOptionsPlusというフォルダができます。それをコピペします。コピペしたらLogiOptionsPlusフォルダ内のLogiOptionsPlusから起動です。
書込番号:24804832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じです。
6/23に届いて、いざアプリを入れようとしてインストーラをDLして実行したら、同じ画面となりました。
”ネットワーク接続を確認“とあったので、回線セキュリティを疑い、別回線で接続して再度インストーラを実行するとダウンロードがはじまり、無事にインストールできました。
スマホのデザリングでも良いかと思います。一度試してみては如何でしょうか。
ちなみにインストール出来なかったのが、会社の回線で、OKだったのは自宅の回線です。
自宅回線で無事インストール→アカウント設定→ボタン等カスタマイズ後、会社の回線に接続しても、設定した機能は問題なく使用できたのですが、アプリを立ち上げると、ログアウトされ再度ログインを促す画面が出ましたが、どうやってもログインできない状態となりました。
この状態だとアプリでの設定変更は可能だが、
OSはWindows10 Pro 64bit
バージョンは 21H2
書込番号:24809094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おやまのたいしょーさんお返事ありがとうございます。
別回線でインストールできる場合もあるんですね。
参考にさせていただきます!
書込番号:24809230
0点

>たてたてにしさん
こんにちは。
その後はいかがですか?
私は6/25に入手し、Bluetooth接続したら自動で出てきた通知に従い普通にインストールできました。Win10homeです。
先週末にアップデートされたのかもしれませんね。
しかし旧機種はサポート外だそうですので、以前からのLogicool Optionsも削除できませんね。
これ、いずれOptions+で対応してくれるんでしょうかね?(^^ゞ
書込番号:24812130
1点

>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます。
今オプションプラスをダウンロードしてインストールしてみたのですが、相変わらずインストールは出来ませんでした…
複雑な設定は時間が取れずにまだ出来てないのですが、ロジクールとは平行線のやりとりが続いています。
今後はオプション+で一本化してほしいものですが、どうなることやら…
書込番号:24812744
0点

私も ”「OPTIONS+をダウンロードできません問題が発生しました。ネットワーク接続を確認して、後で再試行してください。」”の事象が発生しインストールできませんでしたが、四苦八苦した結果、何とか解決しました。
社内LAN接続ではどうやってもうまくいかなかったのに対し、スマホのテザリング経由でネット接続することで一発でインストールできました。
もし同じ状況の場合の注意点として、社内LANに戻す際にはプロキシ設定をもとに戻す必要が出てくるかと思います。
そのため、接続を切り替える前に設定を控えておいてください。
windows10の場合ですが、
@設定→”ネットワークとインターネット”→”プロキシ”→”自動プロキシセットアップ”のスクリプトアドレスを控える
Aインストール完了後、接続を戻す前に上記アドレスを先ほど控えたものに更新
B社内LANに再接続する
でもとに戻ると思います。
なお、ボタン機能をカスタマイズできれば格段に作業効率があがり、その価値を感じられると思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:25032305
0点

ここに辿り着いた方の為に記載しておきます。
私も会社のPCで、
ソフトはダウンロード出来て、インストーラは開けるが、インストール中のダウンロードに失敗する
という同様の事象が起こりました。
が、オフライン版のインストーラを使用する事で無事インストールすることが出来ました。
下記から入手できます。
Logitech Options+ Offline Installer
https
://prosupport.logi.com/hc/en-us/articles/10991109278871
下記のサイトを参考にしました。(感謝)
https
://m.srad.jp/~SlippingStaff/journal/661880
一般のルートからダウンロードする方法では、インストーラの中でアプリデータのダウンロードを行うようで、(何故こういう仕様にしているのか謎ですが、)ここで社内PCなどのセキュリティがしっかりしている環境だと躓くようです。
なのでアプリデータが最初から同梱されている版を使用する事でダウンロードを行う必要が無くなり上手くいくようです。
書込番号:25283782 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
Logi Options+のソフトをダウンロードし、PC(mouse DT-5 Win10 64bit)にをインストールしようとした所、
「ダウンロードしています」の画面のまま、全然インストールが始まりません。
ちなみに別のPCに同じ事をしてみましたが、まったく問題なくインストールができました。
今までM546にて問題なくLogi Optionsが使えていたPCなので、何が何だか・・困惑しています。
メーカーのサポートからは「これをしてみて、あれをしてみて」とアドバイスをいただきましたが、
あまりにも試して欲しい項目がありすぎて、正直もう疲れました。
どなたか同じような経験をされた方がいたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

お疲れさまです。
>メーカーのサポートからは「これをしてみて、あれをしてみて」とアドバイスをいただきましたが、
>あまりにも試して欲しい項目がありすぎて、正直もう疲れました。
そのあれこれを並べてみたら、誰かが数を絞ったり優先順位をつけてくれるかも知れないですね(お疲れとは思いますが…)。
でないと何かすすめてみても、
「サポートにも同じこと言われました」とか「もうやりました」って言われちゃったら、すすめた人もショボンとなっちゃうと思うので…
書込番号:24785655
0点

>おさむ3さん
ご返事いただき、ありがとうございます。
そうですね、その通りです。
ただただ、メーカーとのやりとりに疲れました。
「こうしたらできたよ」そんな言葉が欲しくて、
みなさんにお聞きしました。
お時間をさいてご返事いただき、
ありがとうございました。
このマウスは諦めました。
書込番号:24785702
0点

少し前にWindows 10 32bit環境にインストールできないという問題がありました。
※解決したかどうかは未確認です。
今回はWindows 10 64bitなので問題無くインストールできるはずです。
既にいろいろ試されているそうなので、テスト用にSSDかHDDを用意し
Windows 10 64bitをクリーンインストールして確認してみましょう。
ちなみに、Logi Bolt USBレシーバーは取り付けていなくてもインストールできます。
※仮想マシンのWindows 10 Pro 64bit 21H2で試しました。
書込番号:24785729
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
昨日は心が折れかけたのですが、
もう一度踏ん張ってみます。
時間がかかるかも知れませんが、
メーカーや猫猫にゃーごさんのアドバイスを
ひとつひとつ試してみます。
ごくごく普通の64bit 21H2のPCなので、
インストールできて当たり前と思っていました。
ずっとロジばかり使っていて、
今回のようなトラブルは初めてです。
めげずにがんばってみます。
書込番号:24785965
1点

わたしも同じ症状です。サポートに問い合わせていますが、ありきたりの回答で進展なしです。関連ファイルの削除、一時ファイルの削除、アカウント名の半角化、管理者権限、セキュリティの無効、全てしましたが諦めかけています。進展有りましたら、情報の共有をお願いしたいです。こちらも出来る限り頑張りたいです。
書込番号:24798404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>95k_yさん
ご連絡、ありがとうございます。
「このトラブルは私だけ?」と思っていたので、
なんだかすごくホッとしています。(失礼な言い方で申し訳ありません)
私も色々やってみましたが、未だにまったく解決しません。
あくまでも私の推測ですが、
まだまだこのアプリが不完全なのだと思います。
サポートの方と話していた時ですが、
同じようなトラブルが報告されていると言っていました。
ロジがわかっていてこれを放置するか、懸命に対策するか、
冷静に見守りたいと思っています。
このアプリがなければマウスが動かないわけではありませんので、
これからのアップデートを期待する事にしました。
いつか良い結果が得られましたら、必ずご報告します。
書込番号:24798443
2点

私も同じ状況でした。
しかし,以下で解決しました。
・NAS上に置いていたインストーラーをc:\にコピー
・コピーしたファイルを実行
書込番号:24798970
0点

>Katssyさん
おはようございます。
ご連絡、ありがとうございます。
私はNASは設置しておりませんが、
ごく普通にPCのデスクトップにダウンロードしたインストーラーで
インストールを試みました。結果は何度やってもダメなんですが、
KatssyさんのようにNASを介してc:\にコピーしてから実行するとできるんですかね。
なんだか一筋縄ではいかないクセのあるソフトのような気がします。
ご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました。
色々と悪あがきしてみます。
書込番号:24799050
1点

>ponpoco1004さん
特に有効な返信が無さそうなので、興味本位で書いてみますが、インストールが始まらないというのは、どの位放置した結果でしょうか。あと、デスクトップに置いたインストーラは通常と扱いが違う事があるので(セキュリティの問題)>Katssyさんが書かれているC:\やC:\tempにでも置いて実行してみるとか。
>どなたか同じような経験をされた方がいたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
私のは20分ぐらい放置したらいつの間にかインストールが終わってましたね
書込番号:24800459
0点

>微糖貴族さん
ご連絡、ありがとうございます。
私の場合は意地になって8時間放置しましたが、まったくでした。
またC:\にインストーラーを置いてやってみましたが、
こちらも数時間放置した結果はNGでした。
自宅に3台、自社に4台、パソコンがあるのですが、
NGなのは一番使用頻度の高いこのPCだけなんです。
他の6台はDELLと富士通です。このPCはmouseなので、
メーカーの違いも関係しているんでしょうか?
もうこのアプリにこだわらない方が精神的に良いみたいです。
皆さんからこのようにアドバイスをいただけるのがありがたいです。
ありがとうございます。
書込番号:24800507
2点

既に試されたかも知れませんが,念のため御知らせします。
FAQに,インストールできない場合は以下のリンクで示す作業をするよう書いていました。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360023183914
書込番号:24800801
0点

>ponpoco1004さん
ありがとうございます。8時間もやられているなら十分ですね。
後はそうですね
セキュリティツール入れているなら、アンインストールした状態でlogioptionをインストールしてみる
OSに新規ユーザーを作成して、そのアカウントでログインしてインストールしてみる
エラー表示を見る限りはダウンロードが出来ない状態みたいなので、その辺りにヒントが無いか考えてみるとかでしょうか。
書込番号:24801054
0点

>Katssyさん
情報、ありがとうございます。
何度も申し訳ありません。
早速やってみましたがダメでした。
なんだか疲れ果てました(笑)
>微糖貴族さん
セキュリティソフト、無効化してもダメだったので
アンインストールして試してみましたが、びくともしませんでした。
ご指摘の別アカウントでも試してみましたが、これもダメでした。
その他、皆さんやメーカーからアドバイスいただいた、
アカウント名の半角化、関連ファィルや一時ファィルの削除等々、
色々と試してみましたがすべて効果ありませんでした。
このアプリをどうしても使用しなければならない必要は
まったくありませんので、「こんなもんだ!」と諦めます。
それよりもこんなにたくさんの皆さんから
お声をかけていただいた事を感謝いたします。
皆さん、ありがとうございました。
これをご覧になった皆さん。
このアプリは一筋縄ではいかない時もありますよ・・
という事をご認識いただければ幸いです。
書込番号:24801229
3点

私は解決しましたので共有です。
アカウント名とユーザーフォルダ名の不一致が原因でした。(ユーザーフォルダ名に日本語が入っていた。)簡単には次の通りの手順です。仮アカウントを英字で作成。管理者権限付与。ユーザーフォルダ名がアカウント名と一致を確認し、仮アカウント側でインストール。
以下、サポートからの手順です。
(1) (左下のWindowsマーク) スタート>設定>アカウント> (左タブ内の) 家族とその他のユーザー>「+その他のユーザをこのPCに追加」をクリック。
(2) Microsoftアカウント>「このユーザーのサインイン情報がありません」>「Microsoftアカウントを持たないユーザを追加する」をクリック。
(3) 画面に従いユーザー名(半角英数)でアカウントを作成。パスワードは別にいらない。作成したアカウントで管理者権限
を選択する。ここで普通の権限だと、ダウンロードが進まない。
(4) (左下のWindowsマーク) スタート>(一番上) アカウントのアイコンをクリック。
※「電源」「設定」「ピクチャ」「ドキュメント」等のアイコンが並んでいる一番上の「人マーク」「ユーザーの切り替え」をクリック。
(5) 新規作成したアカウントでPCにログイン。
(6) ログイン後、下記URLより該当ソフトウェアをダウンロードしてインストール。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233
(7) インストール後、PCを再起動。
(8) 本家アカウントでログインして、アプリが起動すれば仮アカウントを削除。
うまくいくよう、祈っております。
書込番号:24804239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>95k_yさん
ありがとうございます。
慌てず、急がず、ゆっくりやってみます。
またご報告しますね。
書込番号:24804263
1点

>95k_yさん
ご報告します。 できました!
実は新規アカウントでのインストールを試してみた事があったのですが、
その時はできませんでした。なのでもう一度試してみました。
95k_yさんのアドバイスを落ち着いて実行し、
(3)にある管理者の選択を確実に「管理者権限」にしました。
前回はその選択をちゃんとしてなかったのだと思います。
「これでなんとかなる!」と思ったのですが、
新規アカウントでログイン後、ソフトをダウンロードしようとしても
ダウンロードしないので、以前USBメモリーに保存しておいた当ソフトを
デスクトップに置き、それを使って無事インストールできました。
本当にお世話になりました。
他の皆さんにも大変お世話になり、
なんとお礼を申し上げたら良いのか、言葉がありません。
本当に本当にありがとうございました。
感謝、感謝!です。
あらためて、ありがとうございました。
書込番号:24804642
6点

>Katssyさん
私もNASにインストーラを置いてたらインストールできなかったので
ローカルディスクにコピーして実行したら正常にインストールできました。
ただし私のデバイスは未対応でしたが
有益な情報ありがとうございます。大変助かりました。
書込番号:24838762
1点

>イッテルビームさん
私の経験がお役に立ったようで嬉しいです。
このソフトは,オーソドックスな環境だけしかインストール出来ないようですね。
アプリ毎の設定はかなり便利なだけに残念です。
ロジクールさんには頑張って欲しいですね。
書込番号:24841619
3点

ここに辿り着いた方の為に記載しておきます。
私も会社のPCで、
ソフトはダウンロード出来て、インストーラは開けるが、インストール中のダウンロードに失敗する
という同様の事象が起こりました。
が、オフライン版のインストーラを使用する事で無事インストールすることが出来ました。
下記から入手できます。
Logitech Options+ Offline Installer
https://prosupport.logi.com/hc/en-us/articles/10991109278871
下記のサイトを参考にしました。(感謝)
https://m.srad.jp/~SlippingStaff/journal/661880
一般のルートからダウンロードする方法では、インストーラの中でアプリデータのダウンロードを行うようで、(何故こういう仕様にしているのか謎ですが、)ここで社内PCなどのセキュリティがしっかりしている環境だと躓くようです。
なのでアプリデータが最初から同梱されている版を使用する事でダウンロードを行う必要が無くなり上手くいくようです。
書込番号:25283781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
値上げではなく、在庫切れです。新しい製品を購入してください。
https://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_ma=437&pdf_Spec101=4
書込番号:24773642
5点

他に選択肢がありません。M575はM570と違ってErgoシリーズ扱いとなっています。
書込番号:24773670
1点

安い店の在庫がなくなると最安値が高い価格の店になるので、価格コムの表示として値上がったように見えるだけです。
それに価格コムが国内最安とは限りません。
Amazonとか楽天とかも安い店がないかこまめにリサーチしないと安く買うことはできません。
書込番号:24774172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>安い店の在庫がなくなると最安値が高い価格の店になるので、価格コムの表示として値上がったように見えるだけです。
それが値上がりっていうんじゃぁ。。。
書込番号:24774193
3点

>>安い店の在庫がなくなると最安値が高い価格の店になるので、価格コムの表示として値上がったように見えるだけです。
>それが値上がりっていうんじゃぁ。。。
同じ店で比較したときに高くなったなら値上がりで良いでしょう
でも比較対象は同じ店じゃないですよね
例えばA店が12000円、B店が14000円で出していて、A店が売り切れならB店の14000円が最安になりますが、B店の値段は最初から一緒ですよね 別に値上がってはいませんよ
B店が15000円にしたとかなら値上げっていうかもしれませんが^^;
ちなみにポイント還元込で考えて良いのであればPaypayモールのLogicool公式ストアが安いかな
条件が揃えば14.5%還元で2036円相当還元なので12044円相当です
書込番号:24774556
7点

>同じ店で比較したときに高くなったなら値上がりで良いでしょう
へぇー
株とか先物とかやったことないんすかね
独自の見解多くて笑う
書込番号:24774628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>株とか先物とかやったことないんすかね
市場は一個じゃん
マウス先物って(笑)
それとも例えばスーパーでトマト買うのにA店は1個100円、B店は125円で売ってたら値上げだっていうんですか?
まあどーでもいいけど
書込番号:24774688 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

家電量販店なんかだと新規入荷が無いと価格据え置きで売っていたり
死蔵在庫にならないよう処分価格で売ったりするので、時々覗くと
掘り出し物に出会えたりします。
高くて手が出せないなら他の製品にするか、自分で修理するか。
症状によってはソフトで回避できることもありますよ。
※この製品は分解マニュアルか付いているので修理しやすいかな。
あとは、故障に備えて2個買いするとか。
書込番号:24775031
2点

>ララァーさん
「ProtoArc EM01」という子達がトラボマニア間では地味に有名です。この子にMXは喰われる。
Perixx 等既存機の改造パーツも出しているので、旬が短かったのかと。
アイデアが簡単すぎて、そこまで効果的でなかったです。
Kensingtonが縦型を出して、
Kensington Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball
https://kakaku.com/item/J0000035271/?lid=20190108pricemenu_ranking_2
親指のErgo的欠点を本質で潰してくれたこともあり、並べて戦えません。
Logiとしても知名度と前機種からの慣れでリピーター売れしている、M575一本で良いという判断なのかも?
(昔はKensingtonはエイリアンと敵対広告打って商品出していましたが、今はあまり力入れて無さそう。)
売り続けることの方が不思議なので、在庫がはけてきて上がったのだと思います。
どうしても欲しければ今のうちに確保の方が良さそうです。
書込番号:24775216
2点

em01がアリで四千万円なんすけど
575買ウクライナら、em01すかね?
書込番号:25270005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





