ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

左手での利用とK295キーボードとの利用

2021/09/19 14:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

トラックボールのマウスを利用しておりましたが、右手の薬指がばね指になり、マウスを探しています。
左右両手で利用できるマウスを希望していますが、このマウスを左手で利用できるでしょうか?

また、K295のキーボードとレシーバを共用できればと思っておりますが、可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24350953

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 15:12(1年以上前)

>左右両手で利用できるマウスを希望していますが、このマウスを左手で利用できるでしょうか?
左手で使えなくは無いですが、サイドボタンが左側にしか付きません。
そこを使用しないというなら、大丈夫です。

>K295のキーボードとレシーバを共用できればと思っておりますが、可能でしょうか?
無理です。
K295はUnifyingですが、G304 LIGHTSPEEDはLIGHTSPEEDレシーバーで互換性がありません。

トラックボールというモノもあります。
はじめは慣れが必要ですが、左右対称かつどの指でも操作できるので、こういうのもありかと。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001146901_01601110415_J0000032507&pd_ctg=0160

書込番号:24350985

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/19 15:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
特別なキーは利用しないので左手の利用は問題なさそうですが、レシーバが共用できないのは悩みますね。

実は、M575を利用しておりましたが、右手の薬指の状態が悪くなったので、トラックボールは控えたほうが良いと思っております。
(同じような状況の人はいなさそうなので、私だけの問題のようですが)

M575を購入するまでは、ノートPCについていた有線マウスを利用しておりましたが、家で利用するようになり、線がわずらわしく無線で使いたいと思っております。

ノートPCのUSBの口は2つで、スピーカとマイクもUSBのものを考えており、どうしようかと考え中です。

M546やM590とこのG304を比較して、G304がよさそうだなと思っておりますが、もう少し考えます。

書込番号:24351009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 15:41(1年以上前)

Unifyingレシーバ仕様であれば、これらのものがあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034051_J0000031281_J0000020077_J0000016688&pd_ctg=0160&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_4-1-2-3

M331やM585は、左右対称では無いのですが、比較的差は少ないです。

>M575を利用しておりましたが、右手の薬指の状態が悪くなったので、トラックボールは控えたほうが良いと思っております。
左右非対称ではなく、左右対称型であれば、状況は変わりますy

書込番号:24351038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/19 17:03(1年以上前)

> 右手の薬指がばね指になり

右クリックを右手の薬指でしなければ良い?

Logicool M705m
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m705m-wireless-mouse.910-005303.html

だとマウス側面のボタンを純正ツールで「右クリック」に指定出来るけど?
(親指操作)

書込番号:24351174

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/19 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。

この中では「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」がよさそうですが、予算オーバです。

他はレビューを見ると当たり外れがあるようで、選ぶのが難しいです。

@左右で利用
Aスクロールボタンを使う
Bマウスでコピー機能があればありがたい
C静音もあればいいですが、それほど重要視しません

やはり高くても「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」を買ったほうが後悔しないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに、K295も反応が悪く、キー打ちが遅れたり飛ばしたりというのがあるのですが
こちらも値段がお安いので仕方ないと思っておりますが、
やはり多少高くても、いいもののほうが仕事に使うならよかったのかと後悔したりしております。

書込番号:24351596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 22:21(1年以上前)

>他はレビューを見ると当たり外れがあるようで、選ぶのが難しいです。
当たり外れというより、個人の好みによるだけです。初期不良にときおりあたるという感じでは無いです。

>マウスでコピー機能があればありがたい
ロジクールのようにソフトが提供されている場合は可能です。
他社ではあまり無いですね。ゲーミングマウスだとソフト提供されているモノは比較的あります。

>やはり高くても「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」を買ったほうが後悔しないでしょうか?
オススメではありますが、好みによります。
左右対称型は、モバイル向けの小型マウスや選り好みが出にくく低価格なマウスが多いです。
ヨドバシカメラなどで、展示品を持ってみて、自分の手に合うものを選ぶのが最適です。

>やはり多少高くても、いいもののほうが仕事に使うならよかったのかと後悔したりしております。
それはありますね。
私も昔は、マウスやキーボードに予算をかけませんでしたが、使用頻度の高いモノなので、それなりのモノを買うと使いやすさが格段に上がります。
キーボードは、有線をオススメしています。無線では、どうしても省電力にするため、パンタグラフが多く、良くてメンブレンです。
静かではありますが、耐久性が低く、打ち込みの感触はあまり良くないです。
有線だと、そのあたり制限が無いので、選択肢が格段に増えます。

書込番号:24351843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりません

2021/09/09 20:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > G604 LIGHTSPEED Gaming Mouse

クチコミ投稿数:7件

G604を購入致しました。
しかし、USBのレシーバーをpcに刺しているのですが、マウスが反応してくれません。
USBの穴に差し込んだ時にはPCは反応するのですが、このマウス、G604としては認識されていないようです。
デバイスの一覧を見ても、G604が出ません。

何をすればよいのか、ほとほと分からず困っています。
お詳しい方、教えてください。

書込番号:24333145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/09 20:45(1年以上前)

電池は入ってますよね?

書込番号:24333153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/09/09 20:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
はい、電池も新しく替えてみました。
マウスの電源を入れた瞬間は、マウス中央のランプはつきます。

書込番号:24333157

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/09 22:11(1年以上前)

>グリーンターラさん

こんばんは。

以下の方法はどうでしょうか。

Windows10でUnyfyingレシーバーが認識しないときの対処法
https://kurashi-note.com/post-8171/

Unifying Software
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913

(⌒▽⌒)

書込番号:24333328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/09/10 00:43(1年以上前)

ありがとうございます。

上のものを試してみましたが、まだ動かないです。
予備で持っていた他のいくつかのマウスは全て繋がったのですが、
このG604だけなぜか繋がりません。

書込番号:24333516

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/10 13:21(1年以上前)

>グリーンターラさん

こんにちは。

>上のものを試してみましたが、まだ動かないです。
>予備で持っていた他のいくつかのマウスは全て繋がったのですが、
>このG604だけなぜか繋がりません。

「予備で持っていた他のいくつかのマウス」とは、同じロジクールのマウスという事ですね?

で、このG604だけが繋がらないと。

それでは、以下の方法はどうでしょうか?

ロジクールのキーボードがペアリングできない時の対処法
https://chrome-guide.blog.ss-blog.jp/2018-11-06

(⌒▽⌒)

書込番号:24334095

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/10 13:34(1年以上前)

>グリーンターラさん

追記します。

このマウスは、もしかすると Unifying Software ではダメなのかもしれません。

前述の方法でもダメなら、以下を導入なさってはどうでしょうか?

LOGICOOL G HUB
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html

G604 セットアップガイド
https://www.logitech.com/assets/65839/4/g604-lightspeed-wireless-gaming-mouse-qsg.pdf


それと LIGHTSPEED / Bluetooth切り替えボタンが Bluetooth になっていない事もご確認下さい。

(⌒▽⌒)

書込番号:24334113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/09/11 09:07(1年以上前)

ありがとうございます!
おかげさまで、無事につながりました。
ブルートゥースに切り替わっていたみたいです。
切り替えのスイッチが、わからなかったので大変助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:24335411

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/11 09:21(1年以上前)

>グリーンターラさん

こんにちは。

>おかげさまで、無事につながりました。
>ブルートゥースに切り替わっていたみたいです。
>切り替えのスイッチが、わからなかったので大変助かりました。

そうでしたか。無事につながって良かったですね。

(⌒▽⌒)

書込番号:24335442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ばね指発症?

2021/09/10 23:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

今年の3月に初めてトラックボールを購入し使っておりましたが、8月頃から右手の薬指がばね指になりました。
最初原因がわからず、少しずつ症状が進みましたが、試しにこのマウスをやめると、少し調子が良くなったように思いました。
同じような症状が発生した方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
今はこのマウスは使用を中止しております。

書込番号:24334996

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

当方、Logiのm705を利用していて、CGソフトで使うミドルクリックに問題が買い替えを検討してます。ミドルマウスをクリック又はホールドしようとすると、意図せずにホイールがグルっと回ったり、ミドルボタンの横スクロール判定になってしまいます。この製品のミドルクリック/ホールドの性能はどうですか?

書込番号:24320278

ナイスクチコミ!0


返信する
sss555さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:15件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/09/03 00:32(1年以上前)

>char500さん
クリックして、ホイールのホールドは難しいと思います。

書込番号:24320986

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/03 09:30(1年以上前)

>sss555さん

やはりそうですか。Logiのホイールはスムースに回転してくれるのですが、それが仇となってホールドしづらいのかなと思います。

書込番号:24321297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/09/04 01:00(1年以上前)

>char500さん
こんばんは。

あまりミドルクリックを使わないのですが、少し試してみました。

特に横スクロール判定になりやすいようには感じません。
ただ、ミドルクリックのホールドは、少し難しそうな気がします。
グルっと回る程じゃないですが、上下方向に若干ブレそうです。

M590以外の所有マウスと比べてみると、こんな具合でした。


M-BL21DBSKBK >>> M590 > M545


M545に比べると、M590はホイールのスルスル感が抑えられており、
多少カリカリと刻むように動く感じはありますけど、そこまで強くないです。

M-BL21DBSKBKはホイールの回転に適度な重さがあり、
クリック状態をホールドするのは出来そうかもという感じでした。

m705の事はわからないですが、上記はご参考程度に。


ロジクール:M545
https://kakaku.com/item/J0000011550/

エレコム:M-BL21DBSKBK
https://kakaku.com/item/K0001331083/

書込番号:24322667

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2021/09/04 01:35(1年以上前)

>char500さん
私もミドルクリックよく使うので気持ちはわかります。ロジは基本的に硬くて浅いですよ。ゲーム向けのGシリーズは多少マシですが多用したいと思う硬さではありませんね。その代わり多ボタンなので代用ボタンを用意できるため大きな問題にはなっていません。
気に入った機種が5ボタン超であればあれこれ悩む必要もなくなるので、そういう使い方を検討されるのも良いと思います。

私が試した中ではマイクロソフトのintelliマウスとRazorのDeathadderの2機種は柔らかく適度に深いクリック感でミドル押し下げを維持しやすかったです。

書込番号:24322693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

2021/09/06 21:54(1年以上前)

>でそでそさん
>針の先さん

ミドルクリックにぶれが出ると作業が困るので、他の商品を探そうと思います。参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:24328087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

スイッチは切るべきですか?

2021/09/05 14:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 tomarukさん
クチコミ投稿数:5件

使用していないとき底面のスイッチは切った方が良いのでしょうか。ONのままでも操作しなければ電池寿命に影響しないのでしょうか。

書込番号:24325502

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/05 14:17(1年以上前)

自分はマウスの電池は充電電池使用です。(別のマウスです)
ONしっぱなしで、単四の安価な低出力タイプでも2週間は使えます。

書込番号:24325514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/05 14:19(1年以上前)

単三でした。

書込番号:24325516

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/09/05 14:36(1年以上前)

>tomarukさん こんにちは

ロジクールコードレス使ってますが、電源は入れっぱなしです、使用頻度は毎日5時間程度ですが、電池が無くなるまで半年以上持っています。
使う期間より休止の期間の長い場合は切っておくのがいいかと思います。

電源が入ってたらわずかな消費電流があるかと思います。

書込番号:24325536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/05 14:55(1年以上前)

>使用していないとき底面のスイッチは切った方が良いのでしょうか。
切らなくても良いです。
長期間使用しないなら切っておいても良いかとは思います。
むしろ、頻繁にON/OFFするほうが良くはありません。

それより、電池が無くなる前に充電することです。
電池少なくなったと警告がでれば、充電してください。
そのまま使用して、無反応=電池切れになるまで使うほうがバッテリーには悪いです。




あずたろうさん、型番も書かないと別のマウスの話をしても無意味です。
投稿者に不安を与えるだけなので、辞めましょう。

書込番号:24325557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/05 16:57(1年以上前)

マウスは4年近い中華マウスです(今は販売ない)

このようなもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QJ4CRPV/

電池持ちは充電電池は弱いほうで2週間、東芝の出力大きいほうで1か月くらいかな。

書込番号:24325794

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/09/05 18:13(1年以上前)

>tomarukさん
電池は遣わなくても自己放電してます!
マウスのスイッチON、OFFにしても差程、差は無いかと・・・

マウスのスイッチONで
パソコン本体にUnifying USBレシーバーやBluetooth接続で無線通信してた消耗してます。
使わなくとも!
その辺に注意してたら問題無し!
必ず遣わない時は、パソコン電源は切る。


マウスは乾電池ですね
電池寿命(Unifying USBレシーバー使用時):最長24ヵ月 7使用状況により異なる場合があります。
電池寿命(Bluetooth使用時):最長20ヵ月 8使用状況により異なる場合があります。


電池消耗が気になるようならUSB接続マウスが一番!接続線が気になりますが・・・(苦笑)

自分は無線マウスは使ってましたが・・・
電池消耗が面倒でバッテリー内蔵ならマウスかバッテリー交換
乾電池なら電池交換が面倒で
USB優先マウスで今も落ち着いてます(笑)

書込番号:24325945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/09/05 18:20(1年以上前)

なので電池消耗は、差ほど無いです!
気になるならeneloop 充電器セット等
使われたらどうですか!

書込番号:24325957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/05 18:43(1年以上前)

追記
エネループなど、充電電池をよく使用しているので、充電をと書いています。
非充電電池であれば、電池が少ないと言われると、さほど長くはないので交換用を買っておくと良いです。

書込番号:24326012

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomarukさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/05 21:25(1年以上前)

数々の素早いアドバイス感謝します。長期に使わないとき以外はONのままにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24326393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

小指が疲れる人いませんか?

2021/08/26 07:26(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse

スレ主 nakayama10さん
クチコミ投稿数:56件

長くこのマウスを使ってると、手の小指がかなり痛くなります。
一般的な普通のマウスでは感じたこと無い現象です。
たぶんこのマウスの構造上、マウスを動かす際に、小指を支点にして動かしちゃってるからだと思います。
机に接しているのが手首と小指のみなので、自然と使ってしまっている感じはします。
(普通のマウスも小指接してますね…?普通のマウスは軽いけど、このマウスは重いから??重量の問題?)

ただ、ネットサーフィンしても小指が疲れると言ってる人は見当たらなかったので、
私のマウスの使い方がいけないのかなという結論ですが、
ごく普通に使ってるだけなので、マウスの使い方が下手という自負もなく…マウスの使い方とはなんぞやという疑問もありますが…

小指が疲れず使う方法で思い当たる節が少しでもある方はアドバイスいただけるととても助かります。
例)
・マウスのカーソルの速度を早くすると良いよ
・手の平に力を入れてマウス操作したほうが良いよ

よろしくお願いいたします。

書込番号:24308308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2021/08/26 08:02(1年以上前)

このマウスは触ったことないです。

私はマウスは右手操作で、左側面を親指、右側面の前部に薬指、
薬指の後ろに小指という感じで、三本指で掴んでいます。
人差し指は左ボタンとホイール、中指は右ボタンを操作します。
マウスを持ち上げての操作はしません。

ということで、操作中に指がマウスパッドや机に触れることはありませんし、
特定の指が痛くなることもありません。

マウスの右側に出っ張りを付けて、小指を置けるようにすると良いかも知れませんね。

書込番号:24308334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/08/26 08:22(1年以上前)

>nakayama10さん
昔使ってたノーブランドのゲーミングマウスで小指疲れること有りました。

自分の中での結論はマウス自体が自分の手には大きかったのと、
持ち方のスタイルが合わなかったからです。

そのマウスは被せ型でしたがそれ以来大きめは避けて、
つまみ型マウスばかり使っています。

サイズが手にあってないのでは?

書込番号:24308353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/26 08:23(1年以上前)

>マウスを動かす際に、小指を支点にして動かしちゃってる
小指は机についたまま?
これだとほぼほぼマウスの位置が変わってない?
1〜2センチしか動いてない?
だとしたら、使い方がおかしいように思うけど。


>マウスの構造上
ごく一般的なマウスの構造だと思うけども。

こういうのだと「一般的な構造」とは言わないだろうけど。
https://kakaku.com/item/K0000256287/
https://kakaku.com/item/K0001309496/

書込番号:24308356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/08/26 08:24(1年以上前)

追記、
大きさも幅だけでなく、奥行はかなり影響します。

書込番号:24308357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/08/26 08:26(1年以上前)

擦れて痛いとか外傷的な痛みでないなら、肩・肘の位置や姿勢を変えてみるとかかな?
私の使ってるのは前の型ですが、指の痛みは感じたこと無いです。

書込番号:24308362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4463件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/26 12:11(1年以上前)

そんあもの、使う人によるだけ。

「自分がそうだから、他人もそうに違いない。」
地球は俺を中心に回ってる。
(^o^)

書込番号:24308597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2021/08/26 12:37(1年以上前)

マウスって結局は自分合うか合わないかだと思う。
この前買ったマウスは評判良かったけど、自分には小さかった。自分はつまみでは無く被せで使うのでやや、大きい方が自分には合う。

書込番号:24308637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2021/08/26 18:03(1年以上前)

慣れだと思うけど。

指に力が入りっぱなしになってるってことですよね

書込番号:24309032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2021/08/26 22:46(1年以上前)

>nakayama10さん
俺も同じような感じになります
まぁこの形状のマウスを使用して6年以上になりますがつい最近になって
小指が吊るというかしびれる事が出てきました。

書込番号:24309439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/31 13:21(1年以上前)

普段仕事で同じマウスを使っていますが、小指は痛くなったことはありません。
持ち方ですが、いわゆるつかみ持ちです。ちなみに小指はマウスの側面につけているので、手首を軸に動かしています。
このマウス、かなり大きくて重い上に親指の部分が出っ張っている構造上摩擦も大きいのでnakayama10さんの持ち方ですと小指の負担が大きそうだと思いました。

ただ他の方がおっしゃるように、持ち方を変えるよりは合うマウスに変えるほうがいいと私も思います。持ち方を変えるってかなり神経を使うので…

書込番号:24316582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング