
このページのスレッド一覧(全3018スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月19日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月19日 15:40 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月17日 23:54 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月13日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月7日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン


秋にこのトラックボールを購入しましたが、先月少しずつポインタの動きが悪くなり、ついに全く認識しなくなってしまいました(涙)
初めて買ったトラックボールで愛情たくさんだったのですが…
しかもアメリカで購入したため日本のサポートが受けられないそうです(ショック)
操作感も良く、楽しく使えました。
少し背が高く手首の角度が急に感じてましたが手の大きい方なら問題ないでしょう。
修理の仕方がわからず困ってます。
どなたかアドバイスお願いしますっ
0点

電池切れなんて落ちじゃないでしょうねえ?(^^;
http://logitech-en-amr.custhelp.com/cgi-bin/logitech_en_amr.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=17&p_sid=-M2weeeh
http://logitech-en-amr.custhelp.com/cgi-bin/logitech_en_amr.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=130&p_created=1084214089&p_sid=-M2weeeh&p_lva=17&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MzEmcF9wcm9kX2x2bDE9NCZwX3Byb2RfbHZsMj00MiZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=
書込番号:2936810
0点



2004/06/19 23:37(1年以上前)
そう重い新しい電池も入れてみましたがまったく変化なく。
かろうじてControl Centerには認識されてましたが、ついには『見つかりません』とのこと
やはり英語に立ち向かうしかないのでしょうか(悲)
しかもレシート、保証賞も無く…
自己嫌悪です(暗)
書込番号:2939893
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


Logicool社のこの製品のWebページに、受信機をBluetoothハブとして使い、画像ファイルのPCへの転送にも対応しているらしき記述はありますが、
実際、これを使われて、Bluetooth対応のBIPプロファイルを持っている機器からの転送に成功していらっしゃる方、居ますか?
私が使っているのはA5504Tという東芝製au携帯で、BIPプロファイルは持っています。
が、MX900のハブはBIPプロファイルには対応していないとの事ですが、Webページには画像ファイルのやり取り可能・・・というニュアンスの文面があるものの・・・。
MX900のハブでつないだPC(組み立てPC・XPHome)はA5504Tを検出出来ています。
が、A5504Tに付いているカメラ機能で撮ったVGAサイズの画像ファイルをMX900でつないだPCに転送しようとすると、「対応機器ではありません」というエラーになって、それでおしまいです。
どうやらBIPプロファイルを持っている事と、画像ファイルの送信が出来る事とは、必ずしも同じ事ではないらしき様ですが、
しかし、SONYのVAIOサイトなどを見ると、やはりBIPが画像ファイルの転送をするためのプロファイルの様で・・・。
画像ファイルも所詮、ファイルの中の一つで単純に色表現信号を含んだ単なるファイルに過ぎないから、BIPではなくFileTranferプロファイルであるべきか・・・?とも考えたり。
実際のことろ、この受信機で、他のモバイル機器から画像ファイルの転送出来ている人、いらっしゃいますか?
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス
MX-900とMSの物とどちらにしようかと思っております。
私が気になるのは、1)反応の速さ、移動、クリックやスクロールなどと、2)手にしっくりくるかということです。
2)に関しては個人差がありますので、店頭で確かめたいのですが。
1)のレスポンスの方はわかりません。
両方試された方の、ご意見をお伺いできたらと思います。
0点

ふくびとさん,こんばんは.
わたしはMSの方を使っていますが,あまり気に入っておりません.
個人的インプレッションの詳細を別の掲示板に書き込んだことが
ありますのでよろしければ下記,ご参考にしてください.
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_r01/00775.html
書込番号:2907342
0点


2004/06/11 08:14(1年以上前)
同じエンジンを使っているMX−700の評価を見る限り、9割方満足されているようですよ。
Bluetoothに拘りがなければほぼ同じMX700をお勧めします。
書込番号:2907826
0点

lytton さん 早速ありがとうございます。
MSの方は、少しレスポンスがゆっくりのようですね。
MX−900を試してみたいと思います。
書込番号:2907858
0点

MX900いいです。久々の大満足。
ロジクール3個かって、納得がいかなかったのですが。
Bluetoothで使いましたが、フィット感はかなりいいです、
レスポンスも2つ下のロジのもと比べ物になりません。
もう少しで、MSにするところでしたが、よかったです。
MX700も買います。
書込番号:2913545
0点


2004/06/15 19:30(1年以上前)
>もう少しで、MSにするところでしたが・・
ご無事でなによりでした(笑)
書込番号:2924777
0点


2004/06/15 21:04(1年以上前)
ロジクールとMS、所有したことあれば、クォリティの差に驚き、次も迷わず「ロジクール」となりますが、見てるだけじゃ判らないですよね!
MSにしていたら、マウス2個買う羽目に(笑!
しかし、ご無事だったようでなにより(笑!
書込番号:2925122
0点

MS → MX-700に 変更した人は多いけれど、
逆のパターンはあまり聞かないです。
かくいう私も、MSの社長マウスからの乗り換え。
一見、社長マウスは手にフィットして、ホイールが無音で
良さそうなのですが、フィットし過ぎて小指側が疲れるし、
ホイールがスムーズ過ぎて、違和感があり過ぎました。
また、ホイールのせいで、左右ボタンの間が開きすぎてますね。
書込番号:2933097
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


発売当初から使用して大変満足してますが、充電端子の接触が不良でメーカーに交換を依頼しました。
そこでの指摘ですが、エアーパッド・プロ究極を使うと端子間の距離が開き充電し辛いかもしれ無いとの事ですが、そういった症状がある方見えますか?
それ以外の昨日は大満足です。買って悔い無し、の一品です。
0点

ソールを既存の足の隣に貼って使用しています。
下の2つはマウスの裏側から見て、
右も左も既存の足の右上にソールを貼っています。
確かに貼っていない場合に比べると、
置き方に注意しないと充電は開始されませんが、
注意していればそういった問題はありません。
(通電してることを確認すれば済む程度)
既存の足の上からソールを貼ってしまうと、
間が開くので接触しなくなるでしょうけど…
書込番号:2894767
0点


2004/06/08 20:18(1年以上前)
えっ?
私は既存の樹脂ソールの上から貼っちゃってますケド(0.45mm厚)・・(汗
確かに取り付け方法のところには、既存の樹脂をはがして云々となっていますが、これまでのところ問題ありません。取り付けたままでも充電は出来てますネ。
書込番号:2898742
0点

既存ソールの上ということは、丸タイプですか?
どちらにしろ、あまりヨロシクないと思いますよ。
パワーサポートが言っていると言うことは、
なんらかのトラブルが、過去にあり、それを検証しているはず…。
正常動作しているのは、運がよいだけなのかも〜。
あと、カーソルが飛んだり、動かない場合は、
エアーパッド自体が、こすれて傷がついていたり、
汚れがついている場合がありますね。
書込番号:2900241
0点


2004/06/10 22:14(1年以上前)
お騒がせしました・そして、有難う御座いました。
本日メーカーより代替え品が到着して、0.65mmを貼り付けて充電状態にしましたが、今度は乗せればスムースに直ぐ充電開始と成りました。
@他の方でエアーパット・ソール貼付で異常なし。
Aエアーパット・ソール0.45mmが無い(旧機に貼付済み)ので0.65mmを貼付したが異常なく充電する。
B旧機を新充電器に乗せると適正に充電している。
よって、回答は「エアーパット・ソールの影響なし、充電器側の端子不良」でしょうね。
最初のメーカー指摘は的外れの様で、安心してエアーパット使えそうです。
メーカーのサービス体制(交換品先送付)も機能も申し分ない、を実感しました。
最初の投稿中訂正・「昨日」→「機能」
書込番号:2906320
0点


2004/06/13 23:59(1年以上前)
エアーパッド・プロのことですが。 販売している店ってあまり無いような(知らないだけかもしれませんが)
秋葉原だとラオッケスコンピューター館とソフマッピ本店くらい
ソフマッピの方がお安いですね。
お買い求めになるお人に参考まで
書込番号:2918614
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス
マウスウェアのインストールをすると、タッチパッドといっしょになったプロパティが出る場合とマウスだけのプロパティが出る場合があります。原因がわかる方いらっしゃいますか?あと、説明書に書いてあるオンラインユーザーズガイドのインストールが出ない原因も教えてください。
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス



重量感はありますね。
だからこそ繊細な動きが出来るとも言えますが、
私はMX-700の重量感は好きなので愛用しています。
どうしても軽い方がいい!であれば、
やめておいた方がいいかもしれません。
まあ「単に重いだけ」ではないので、
一度触ってみたほうがいい気もしますが。
書込番号:2891448
0点

とりあえず、MXシリーズの掲示板を、見ていってください。
すべての結論が、出ていると思います。
マウス自体の完成度は、トップクラスですから、
最終的には、使ってみて慣れるか、慣れないかの問題ですね。
書込番号:2893257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





