ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Logicool G HUB 入れてみたが・・・

2020/12/04 18:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse

スレ主 missletisさん
クチコミ投稿数:1件

LGSのアップデートとまってるし G HUB に入れ替えてみたが、なんだろうこの使いづらさは・・・LGSの方がずっと扱いやすい、戻すことにした。

書込番号:23829058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/12/21 16:07(1年以上前)

私もLGSに戻しました 新しい方が使い難いって><

 PC2台で初代とコレを使っています 新PCにGHUBを設定しましたが
次のタブ前のタブの割り当て設定項目が無くて マクロで対応させるしかなく
オンボード登録で常駐ソフトを切ると使えませんでした

 使用感は初代とそれほど変わりませんが 
◎コードが柔らかく突っ張らない
×ホイールチルトが初代と比べて柔らかすぎる
△親指部分のゴムが邪魔(初代は既に剥げてるので摘まみやすいw)
▲マウスパッド面に合わせるチューニング機能は無くなっている

3か月ほど使いましたが センサーの違いは特に問題なく
今はメインで初代 サブでコレを使っています

初代 新品購入6年
コレ中古美品で購入2か月
さらにロジテックのコレ 新品購入3か月(今は箱の中)
もう一つ2代目スペクトラムも揃えたい(ワイヤレスは要らない)

ソフトはあれだけど 新PCへの初繋ぎで初代のファームアップとか来たし
仕事はちゃんとしている様で良いメーカーだと思います

書込番号:23861828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

「SEB-M705」が不良品で返品

2020/11/02 20:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

クチコミ投稿数:62件

M705tの左クリックの調子が悪くなり、「SEB-M705」と「M705m」との違いは上面の色だけということのようでしたので、
ある通販サイトで「SEB-M705」を購入しましたが、左クリックに不都合があり返品しました。
1回目の「カチッ」ではクリックできず、より深く押し込まないとクリックできない状態で、
よく見るとクリック面と本体側上面が同一面ではなく、クリック面が飛び出した状態でした。
箱はM705mのようなプラスチックケースではなく、紙製の小さな直方体の箱に入っていました。
左上面には保護シートもなく、こすった痕跡も左右側面と下面に見られ、全体にとても新品とは思えないもので、
不良返品されたものを再度販売したのではと疑ってしまいました。

再度「M705m」を購入し、今は「M705t」と同じような感触で使っています。
「M705t」にあった親指スイッチは元々邪魔でしたので、無くても問題ありません。

「SEB-M705」を購入された方の中で、不良品はありませんでしたか。

書込番号:23763743

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/02 21:01(1年以上前)

「ある通販サイト」というのがどこなのか気になります。

書込番号:23763804

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールボタンが効かない時がある

2020/08/21 07:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s

クチコミ投稿数:1049件

スクロールボタンが効かない時があります。

常に効かないわけではなく、時々です。

以下の記載と同様です。買ったのは今月(2020年8月)。2台買ったのですが、2台とも全く同じ症状です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021870/SortID=18693229/#tab

パソコンはWindows10 テレワークで使ってます。仕事で使っているので、ちょっとでも動作不良があると困ります。
会社から貸与のマシンで、option soft のインストールは、まだできていません。option のインストールを申請しようとしたところでのトラブルです。マウスは自分で購入して良いことになっています。

他の方、いかがですか?

これから、ショップに持っていく予定です。もし、optionのインストールで治る可能性があるなら、会社に連絡して、インストールします。

調子が良ければ、抜群に使いやすいのですが、残念です。

書込番号:23612362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/21 09:48(1年以上前)

もってませんが、
>2台買ったのですが、2台とも全く同じ症状です。
ロット不良ですかね。
>常に効かないわけではなく、時々です。
これが一番やっかいなんですね。完全にぶっ壊れてくれたほうがまだまし。

書込番号:23612520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M546

いつの間にかこのマウスのサイドボタンが逆になっていることに気が付きました。
デフォルトでは親指に近い順で戻る、進む
Logicool Optionsでも同じ設定です。
ところが、いつに間にかこれが逆でしかもOptionsで設定を逆にしても反映されていません。

恐らくUnifyingレシーバーのアップデートしてからだと思いますが・・・・

なんで急に逆になり出したか全くわかりません。

ほかのキーを割り当てしてみると、デフォルトの戻るボタンにスタートメニュー起動を割り当てるとスタートメニューを開きます。
デフォルトの進むボタンにジェスチャーを割り当ててジェスチャー表示となります。

今までロジクールのマウスでこんな逆の設定になったこともなければ、逆の使い方も見たことがありません。

謎ですが・・・・ちょっとレシーバー変えてみて再度確認したいと思います。

書込番号:23565745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:120件

2020/07/29 10:24(1年以上前)

解決しました
Optionsで再々再度設定しなおすと設定どおりに動くようになりました。

書込番号:23565746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイール音が大きい

2020/07/04 14:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

スレ主 705logiさん
クチコミ投稿数:2件

名有りのごんべさんの質問にも書いたのですが、ホイール音(フリースピンではないとき)が
うるさいように感じます。

1週間くらい前に購入しました。
長年同じ型番のM705を買い替えながら使用しているのですが、
購入した現在のものはホイール音が以前よりうるさくなっているようです。

ついでに左右のクリック音も大きくなっていて、右クリックの押しが弱くなっている
(指を乗せていると無意識に押してしまう)ようにも感じます。

場合によっては保証で交換もと考えているのですが、個体の問題なら交換して終わりと思いますが、
仕様の問題なら交換してもかわらないのかなと思っています。
現在サポートに問い合わせ中ですが、良い返答を得られていない状況です。
(動作不良とか掃除してくださいとかの返答を頂いた状態で再度問い合わせ中)

ちょっとショックな状況なんですが、このマウスを使用している他の愛用者の方も同じように感じますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23511399

ナイスクチコミ!0


返信する
rk_blogさん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/17 10:51(1年以上前)

私は、logicoolのvxレボリューションを使用していましたが、チャタリングしだしたので、M705マラソンマウスに変えました。
M705mではないですが、同等と思っておりますので参考程度にお願いします。
購入から1ヶ月程度経過した状態での状況です。

まず、私のM705のホイール音については、ジャージャーとうるさいです。
vxレボリューションの方も同じような音ですが、低い音でジャージャーとなります。
比較すると、M705の方が高い音です。
また、M705の方が、ホイールの回転は軽く、軽すぎるぐらいです。

左右のクリック音についても同様にvxよりも音が高く安っぽいですが、
押し込みについてあ、あまり変わりないかと思います。

私はM705しか使ってませんが、705t→705m→705とどんどん廉価版になっていってるようですので、
それも影響してるのかもしれませんね。

書込番号:23668160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/23 09:23(1年以上前)

以前はM705を使用しており、その時はLogicoolのSet Pointをインストールすると横スクロールが効くようになりました。
M705mに買い替えSet Pointで設定しようとしましたが、設定メニューが出てきません。
以下サイトのLogitech OptionsをインストールするとExcelで横スクロールが効くようになりました。

https://support.logi.com/hc/en-us/articles/360025297893

私の場合も会社でインストーラーをダウンロードできないので、家のパソコンでダウンロードしてインストールしました。
会社のPCではPower Pointでも横スクロールが効くようになりましたが、家のPCでは効きません。違いはOffice 365と2013です。365ではPower Pointでも横スクロールが効くようになったかもしれません。

書込番号:24357487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

悲しいほどのBT

2020/05/26 22:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > Pebble M350

クチコミ投稿数:26件

買った当初からBTの感度が悪すぎ。約10か月経ったかな。本日突然BT死んだ。昨日から何やら感度が悪くなったようで、電池が減ったかなと思い入れ替えた。か、翌日逝ったようです。USBはいつでもつながるが。購入去年の7/7からすると1年弱。あそこのサポートの悪輪を考えると、買い替えかUSBで使用だな(笑)だって、ロジクールだもの・・・

書込番号:23428911

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2020/05/26 22:52(1年以上前)

ロジクールのマウスは、干渉の影響が少ないunifyingレシーバー経由で使うのが一番です。

このマウスに付属しているアダプタはunifyingレシーバー対応ではありませんが、別のロジクールマウスに付属していたunifyingレシーバーを利用することは可能です。

書込番号:23428967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/05/26 22:58(1年以上前)

親切なご意見ありがとうございます。申し訳ありません。USBの親和性は昔から疑っていません。
BT接続でPCとタブレットを使い分けたかったのが本当の目的でその接続性を検証していた次第です。
途中で切れるBTはタブレットでは短気な私はキレちゃいますから、長丁場のテストをしていたつもりです。
で、次機種に望みをかけた次第ですね〜(笑)

書込番号:23428976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング