
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年11月13日 14:32 |
![]() |
8 | 3 | 2019年10月24日 07:55 |
![]() |
0 | 0 | 2019年10月7日 22:09 |
![]() |
1 | 1 | 2019年8月7日 12:56 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月7日 21:27 |
![]() |
5 | 2 | 2019年6月9日 03:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
初期不良のなので大手家電量販店に交換依頼したら、ロジクールはメーカー対応に
変わったとのこと。
メーカーに交換依頼をしても1ヶ月以上、交換してくれない。
返金要請しても、するとの回答のみで1ヶ月以上対応しない。
消費者センターから電話してもらって、2週間以内に返金すると回答がある。
また、1ヶ月以上返金されない。
大手家電量販店の店長代理からメーカーに連絡してもらったところ、3日後に返金。
最悪のメーカー
3点



マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse
購入して2週間で壊れました。
スクロールしていないのに、勝手にスクロールするようになり、
すぐにカスタマーサポートに連絡を取り、電話で内容を伝え、差し替えの商品を送ってもらうことになりました。
しかし、3週間経っても商品が届きません。
再度、カスタマーサポートに連絡しましたが、次は「メールでのやり取りでお願いします」と言われてしまいました。
カスタマーサポートはカタコトの外国の方のようで、「では最初の電話のやり取りは何だったのですか?」と聞いても「記録が無いので分かりません」と言われてしまいました。
買ってすぐに壊れるのも残念ですが、問い合わせても誠実に対応して頂けず、商品も未だに届きません。
非常に残念な会社です。もう絶対に買いません。
5点

前回使っていた950が2年で壊れたときはメールで保証交換に応じてもらえて
スムーズに終わりましたよ。
値上げだけはしっかりしてサポート対応が悪くなるとか最悪ですね。
書込番号:22994550
2点

基本的にホームページより依頼をかけて、その後電話で催促をするしかありません(両方行わないとさらに時間がかかります)
電話だけだと記録が無い、メールだけだと放置される可能性が高いです。(同じ目にあいました)
話が通れば、新品を送ってくるので悪くないのですが....
丁寧で迅速なサポートを求めているのであれば、ロジクールはちょっと駄目ですね。
以前は電話をすると日本人が対応し、翌日に代替えが届き神対応といわれていましたが、コスト削減で
今は、電話は転送になり日本語片言の外人が対応するも意味を理解して頂けず
ホームページから連絡しても、文字化けや数週間の放置も当たり前状態に....
書込番号:23005560
1点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse
これの前モデルであるMX Anywhere 2を使っています。2015年9月からm705tを使っており、割と気に入ったので自宅と会社と両方ロジクール製とすべく、2016年9月に少し奮発してMX Anywhere 2を購入しました。家でMX Anywhere 2、会社でm705tを使っていました。MX Anywhere 2は、大きさといい握りやすさといい、質感や耐久性といい、非常に気に入っていました(充電式は良し悪しです)。しかしながら使用当初から、EXCEL2010の時にチルトホイールによる横スクロールが動いたり、動かなかったりがありました。最近特にEXCEL2010を多用し横スクロールを非常に使うようになって、突然チルトが作動しなくなるのに我慢が出来なくなりました。ドライバーもまめにアップデートしています。(しかし今はダウンバージョンしました)
何のきっかけか?突然作動しなくなって、ドライバを起動したり、シートの切替え等で突如復帰することもありますが、必ずしも確実ではないのです。ただEXCELについては、ネット情報にあるようにウィンドウ枠の固定をしなければ、正常に作動するようでした。さらにどうも他のMSオフィスソフト(パワポやワード?)でも発生するようで、Chromeブラウザ等は全く不具合はありません。ブラウザで動く状態でも、EXCELに切替えると動かないのです。何度繰り返しても同じです。ですから、信号はPCに伝わっており、ハード上の不具合ではないと言えます。
サポートに相談し、このことを伝えても、ハードがおかしいから交換するとのこと。しかし、その時点では保証期間は過ぎており、保証対象外でした。それは当然なのですが、上述の現象から、明らかにドライバー、ソフト側の問題であると主張しても、ハードが悪いから新品を購入してくれとの一点張りでした。ソフト側の問題ではないということを論理的に説明してくれと言っても、返答はありませんでした。PCを変えて確認してみてとの話もあったので、MX Anywhere 2を会社のEXCEL2016で使ってみましたが、同じというか、余計に作動しませんでした(一方、m705tは家のEXCEL2010で、問題無くチルトが作動しています)。サポートの非論理的な対応にがっかりしました。ロジクール製を今後、買う気が失せました。
新しいMX Anywhere 2Sは、MSオフィスソフトでもチルトが正常に作動するようになったのでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse
マウスのチャタリングが気になってサポートに連絡したのですが様子がおかしい
最初の返信の返答をして指示を仰いでいたのですが、2週間経っても返信がない
おかしいと思ってロジクールのサイトにログインしようとしたら
登録していたアカウントが抹消されていた!
その旨の連絡を最初のサポートメールに送っても返信なし
2年保証ということだったのですがサポートがあんまりでした
シリアルナンバーも住所も購入履歴も送ったのに・・・
どこかで悪用されないよう祈るばかりです
0点

日本のLogicoolサイトはサポートページをアメリカ本社サイトに統合中だがムチャクチャになっているから少し時間をおいた方がいい。
現状のサポートサイトでは行方不明のモデルもあるし英語と日本語が混ざっているし、ブランド名もLogicoolとLogitech両方が表示され、G HUB撤収以降ちょっとおかしな状態が続いている。
書込番号:22843716
1点



マウス > ロジクール > Pebble M350
M235のレーザーがつかなくなったので、先日M950を買ったところ、BT以前にUSBも認識されなかった。交換ではないが仕方ないからM350を買ってきた。USBは素直に認識できたが、BTはエラー「不正確なコードが入力された」って、何も入力していないし( ´艸`)ようやくサポートのレスが届いた・・・どういう展開にあることやら
2点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
保証終了まで後2か月に迫っていたのにとうとう左右ボタンとホイールのクリックがチャタリングと認識不良
長持ちした方だが3年越えはならず…誠に残念
保証申請して返信待ち
トラックボールも色々と新製品出てるし別のメーカーか上位のゲーミングトラックボールに替えてみようかな…
4点

一回目の交換品が本日届きました(SW-M570になりました。一年保証に先祖がえり)。代機がなくて一ヶ月以上かかってます。
※シリアルを見ると1902なのでできたてほやほや
「上位のゲーミングトラックボール」ってどれの事でしょうか? MX ERGOは上位機種ですが、ゲーミング用ではないですよ。
書込番号:22480732
1点

私も最近、保証期間3年が終わる頃にまたチャタリングになりました。
三年で三回目となります。
そういう物だと思っていましたが、自分で分解して修理したら問題無く治りましたよ。
ボタン交換だとか半田コテだとか技術が必要な物では無く、接点復活スプレーを使う方法です。
この機種名と修理で検索して上に来るサイトに載っている通りで、びっくりするくらい簡単に治りました。
左クリックボタンと右クリックボタンのみなので、横の進む戻るボタンが潰れた状態のは諦めるにしても
買い替えのつもりが3台使えるのが手元に残りました。
どうせ捨てる事になるのなら試してみてはどうでしょうか?
書込番号:22722751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





