ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2005/01/31 23:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 いずたろうさん

ビックカメラ名古屋店で7480円の10%ポイントで買いました。ちょっと高くて迷ったんですが、思い切って買ってみました。デザインもかっこ良いし、嫁も使いやすいと喜んでます。細かな所に工夫があり(電池のフタとか)、持ち運び用のポーチが付いているなど満足感は高いです。おすすめ!

書込番号:3864588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4方向スクロールパネル

2005/01/31 00:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 祝V-500発売さん

購入しました。
小型なのに使いやすいし、レシーバが収納できてホイールの出っ張りがないので、コンパクトで持ち運びに便利そうです。

ただ4方向スクロールパネルはやっぱり違和感ありますね。
長時間使っていると、中指の皮がこすれそうですし。
もうちょっと摩擦が少ない素材をつかってくれれば良かったのですが。
あと、ホイールに比べると細かい操作がやりにくい。
そうはいってもまだそんなに使い込んでいないので、慣れれば解決する問題かもしれませんが。

書込番号:3860194

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒートウエーブ2さん

2005/01/31 18:06(1年以上前)

私も新しいもの好きですので手に入れました・・・。
たかがマウスと言いますが矢張り日常使うものですので使い勝手や便利機能にはこだわります。まず付属のドライバーをいれ、設定で自分向きにスクロールやポインターの速さをコントロールしたのですが、一寸動きが早すぎるようですね・・・それと4ポイントスクロールは、既に書き込みにもあるように慣れるまではボール式の方が使いやすそうですし、もう少し幅があったほうが横方向のスクロールはし易かったのでは・・・。指がどの辺にのっているかも掴めにくいですしね(手前に凸部はあるが離れすぎ・・・むしろ中央にあったほうが使いやすいのでは)。
電波の届く範囲は障害物があっても5メートルくらいは充分、電波式コードレスの中では抜群の感度に思えます。
気になる点は裏面のスイッチをオフにしないとLEDが消えない点、スイッチ切り忘れでの自動OFF機能はないのですかね?

書込番号:3862957

ナイスクチコミ!0


。。。虎さん

2005/02/01 00:13(1年以上前)

私も新しい物好きなので、週末に買ってきました。
今日早速モバイルマシンにアプリを入れて使ってみました。

第一印象は他の方も言われているように4方向スクロールは思ったより使いにくいということ。特に横方向は使いにくい。
音が出るギミックは私好みですが、ちょっと音が小さいかも…電車の中では聞こえませんでした o(;△;)o
あと、たしかにLEDが消えないのは気になる…どのくらい浪費しているのかわかりませんが、なんか細かく点滅していて無駄にしてそうな気がするなあ…

書込番号:3865142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/03 13:39(1年以上前)

私は単にコードレスマウスが欲しかっただけなので、PS/2接続のままドライバーを入れずに使っています。主要なボタンとスクロールが使えればそれで構わないと割り切っているので。こういう使い方も有りかと。

あと、裏面のスイッチをオフにしないとバッテリーLEDが消えない方がいる様ですが、放置しておくと7〜8秒くらいで自動的に消えますよ。
標準仕様で省電力機能を持っていますので、消えないのはおかしいですね。ドライバーか何かがイタズラしているのかも知れません。

私は当初裏面のスイッチなんて不要ではないかと思いましたが、TVの予約録画の最中にマウスが振動等で動くとモニターが復帰してしまうので、留守中の録画時に切るようにしています。

書込番号:3876415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2005/02/03 13:45(1年以上前)

申し訳ないです!
MX-1000に書き込んでいたつもりだったのですが、いつの間にか別のところに書いてました。

書込番号:3876429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/01/14 19:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 購入検討・さん

下のほうで質問させてもらった者ですが、購入したので使用感を。
クリックはそれほど固くはないようです。個人差もあるかと思いますが。
*ホイールクリックだけは別ですが・・(かなり固い)

また、確かに少し重量はありますが、滑りやすい材質であれば問題はないと思います。

ほとんどの物の上で正常に動きました。CRTモニタの上でも動きましたし、クリアCDケースや入ってきた梱包材(プラスチック)の上でも動作しました。
多少光沢のあるような面でも動作するようです。
ただし、ガラスの上ではほとんど駄目でした。また一部の光沢面では速く動かすとおかしな場所にポインタが飛んでいくこともあったり、不安定になるようです。
非光沢面の上ではとても正確な、滑らかな動きです。
ボタンの反応速度などは有線マウスと変わらない感じでした。

無線の動作範囲は広くはないですが、問題ないようです。本体やらCRTやらルータの近くにレシーバーがあるのが原因かもしれませんが、机の上で使う程度ならほとんど問題はないと思います。
ただ、電波はあまり強くないようなので、金属製の机で使う場合は多少工夫が必要かもしれません。

レシーバーには電源アダプタがついていて、つないでおかないと充電できないようです。動作はできますが。
すこし配線が面倒ですね・・。

レーザーですが、斜め下から見ると見えます。
ただ弱いレーザーのようで、暗いところでも反射した光は見えません。
直接見ると結構強い光に見えますが、目に影響はないようです。
しばらく見ていると光量が落ち、点滅した状態になる省電力モードになるようです。(このときバッテリメーターも消えます)
使わないときは電源を切っておくのが良いと思います。(裏面についてます)

書込番号:3778142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacOS9

2005/01/12 00:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ビバレさん

MX-1000ですが、基本的にMacOS9は未対応になっていますが、MX-700や500を使って
いて、これにしようと思っている人は使えます。MouseWare自体はMX-1000を認識
しないので設定できませんが、MX-700や500で設定すれば機能がそのまま反映され、
8ボタンのスクロールマウスとして動作します。(横スクロールはしない)
MacOS9未対応ということで、移行に踏み切れなかった人には朗報ではないかと思います。

書込番号:3766617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今の所!

2005/01/08 12:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71R コードレスClick! プラス リチャージブル

スレ主 のりぞう〜さん

この掲示板を見て購入検討しました。
二日前に5500円で購入しました。今の所問題なく動作してます。

書込番号:3746952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メリットとデメリット

2005/01/07 21:20(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ホフマンさん

概して、評判の良いこのマウス。初のレーザー式ということで、使ってみたいと思い購入しました。クリック感、ホイール、各種ボタンの使い勝手など、良い感じです。
 しかしデメリットに思う所も少なくない。まずマウスの重さが気になる。慣れれば…と思うかもしれませんが、重さゆえに、滑りの良くないマウスパッドだと抵抗感がある。それまで使っていた光学式マウスの方が、軽く動かしやすい気がする。高級なマウスパッドか滑りを良くするソールなどを使えば解消されるのでしょうが、そこまで手間かけないといけないのかと思うと、少々がっかり。
 それからサイズについて。結構大きいです。受信機のクレードルも大きく、携帯には向かない(バッグふくらましながらノートPCと一緒に携帯してますけど)。
 それにクレードルのコードも意外と長く、邪魔になる。携帯用に小型の受信機があればと思う。
 スチール製のデスク(いわゆる事務用机)上だと、受信機が30cmばかり離れいてると反応してくれない。近づけて使っているが、コードレスの意味がない気がしてくる。回りに電波を妨害するようなものがなければ、3m離れて壁一枚隔てていても反応してくれた。すごい。
 最後に、それまで光学式で使用できていた机の上(マウスパッドなし)で、使えなかったということがありました。少々どころか結構がっかりでした。逆に光学式で駄目な所をこのマウスでは使えたという事もありました。さすが。
 ネガティブなことを多々書きましたが、良いと思う所もあるので、イーブンとしています。

書込番号:3744063

ナイスクチコミ!0


返信する
JFK2さん

2005/01/10 10:31(1年以上前)

うーん、そもそもこのマウスを携帯しようとおもうほうがおかしいのでは・・・
ノートで携帯するなら有線のペン型マウス(矛盾に満ちた名前ですが)のほうがいいとおもいます。

結構、なれるまで大変ですが細くて持ち運びには便利です。

書込番号:3757702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング