ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つまみながら

2004/11/24 11:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 エプソン暦10年ユザーさん

とうとう買っちゃいました、廉価マウスを長年使っていましたが
使用感とってもいいですね。
ただ親指あたりのラバーがゴム製なのでポテチをつまみ食いしながら
ネットなどをしていると大変な思いをしてしまいます。
金属っぽい使用にしてもらえればよかったな。
それを除けば細かな設定や高級感は素晴らしいと思います。
長い付き合いができるマウスですよ。

書込番号:3540577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感のレポート

2004/11/24 03:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 華々さん
クチコミ投稿数:48件

先日、購入しました。
これまで、2台のPCでインテリマウスとMX700を使っていましたが、
インテリマウスを引退させ、MX700とMX1000の2台にしました。
MX1000の使用感想は、これまでMX700を使っていたこともあり違和感なく
良好です。
ホイールの回転の軽さが若干気になりますが、この感覚もありと感じています。
それに加え、今回は、マウスパッドも購入しました。
多くのレビューを参考にして「究極セット3(特大サイズ、ダークグラファイト)」
としました。
MX700では、マウスパッドを未使用でしたが、なんぼのものかと疑い半分で究極セットを
購入しました。
エアーパッドプロ3+MX1000の組み合わせでの使用では、恩恵を感じなかったのですが、
エアーパッドプロ3+エアーパッドソール+MX1000とした場合は、操作感覚がかなり
なめらかになりました。言葉で表現するとカサカサがスリスリに変化した感じです。
エアーパッドソールは、既存のソールを剥がし楕円のAS-36(12×6×0.65厚)を
貼りました。充電器との接触も問題は発生していません。
次の瞬間(大袈裟ですが)MX700の既存のソールを剥がしていました。
余ったエアーパッドソールAS-44をMX700に装着し、マウスパッドなしでも操作良好です。
エアーパッドソールの装着だけでもだいぶ効果があるようです。
今後の課題としては、エアーパッドソールの耐久性が気になるところですが、
エアーパッドソールの単品購入で対応可能かと判断しています。
なんだか「究極セット3」の評価になってしまいましたが、
MX1000の優秀さを究極セットがさらに際だたせたと評価しています。

書込番号:3539886

ナイスクチコミ!0


返信する
マウすけさん

2004/12/14 17:51(1年以上前)

エアパッドソールを使われているとのことですが、既存のソールをはがしてからエアパッドを装着するのですよね?その際、ソールの形状と大きさはこのマウスに合いますか?

書込番号:3632128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/17 01:47(1年以上前)

既存のソールは、剥がす必要はありません。
別の場所に貼ってください。

同じ高さの「丸 + 楕円」を併用するのを、お勧めします。

書込番号:3644082

ナイスクチコミ!0


鬼軍曹+256kbさん

2004/12/19 00:07(1年以上前)

高級パットを買うのがもったいなかったので、私はPCを買ったときについてきたドスパラのマウスパットにホームセンタで買った200円のシリコンオイルスプレーを吹き付けて使っています。
処理後は、まるで氷の上のように抵抗なく(手ごたえなさすぎ、ってほど)なりますよ。
コツとしてはシリコンを軽く吹いた後に、しっかりとティッシュで拭き上げることです。これならMX-1000の命ともいえるレーザポインタも汚れません。
本体に資金を持っていかれた方は一度やってみては。

書込番号:3652585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足の素敵なマウス

2004/11/23 11:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MM-70G マウスマンモバイル (ペパーミントグリーン)

スレ主 あああそそそs−さん

サイズ、色、形、使用感。どれをとっても大満足。
カッコイイノートpcにはぜひつなげて欲しいマウスです。
クリックは「カチカチッ!」と硬く小気味よい音。
中央のコロコロもハリがあって全体的に硬めな仕様。
満足です。
3台使い続ける方がいるのも納得。
シルバーよりこのグリーンのほうがシルバーに近く、
綺麗な発色でした。

書込番号:3536129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/11/20 14:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 ☆ヤス☆さん

やっぱ少し重いけど気に入って使ってます。なかなか使いやすいのですけどフィット感がいまいち。パッと手に持つと何か変な感じです。人差し指があらぬところへと・・・。

書込番号:3523496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの位置が悪い

2004/11/20 00:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-310BK オプティカルマウス (プレミアムシルバー/ブラック)

スレ主 いずはこねさん

左右のボタンの位置は非常に悪い。ホイール手前のボタンも使いにくい。
ホイールはマイクロソフトと比べるとやや硬い感じを受けました。
まあ慣れの問題かな。。。軽いほうが疲れないと思いますが。
動作精度とクリック感はマイクロソフトとは比べ物にならないぐらいよいです。デザインはいまいち。。。左右対称でもっとかっこいいものはないのか?

書込番号:3521442

ナイスクチコミ!0


返信する
halmotさん

2004/12/06 11:57(1年以上前)

私にとっては(左はともかく)右のボタンはたいへん押しやすいです。
くすり指の第二関節で押すように設計されていると思いますが、
指をまったく動かずに押せて、誤って押してしまうこともありません。
マウスを持ち上げながら押すことも楽にできます。
ホイール手前のアプリスイッチも第二関節で押しやすいようになってます。
指先で押すよりも力まずに軽く押せます。

このマウスは手を置くというより、手で掴むデザインです。
もっぱらゲーム用に使っていますが、ゲームで何度も持ち上げるような
使い方をする人にとっては良いデザインだと思います。
親指とくすり指で引っ掛けるようにして持つと、下から軽く持ち上げて滑
らすような感じで使えます。台に押さえて滑らすという使い方をされる方
は買わないほうがいいです。
また左右対称デザインなことが、持ち上げた時の重心がつかみ易さに貢献
しています。

書込番号:3593148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった!!

2004/11/16 07:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 けんたろう!!さん

税込みで、7980円で購入しましたが、皆さんの言ってる様な不具合は全く無く、非常に満足です。重さも大きさも良いし、手になじむ感じですね。

書込番号:3506787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング