
このページのスレッド一覧(全568スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 13 | 2013年2月18日 08:07 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月11日 04:30 |
![]() |
3 | 0 | 2013年1月19日 16:32 |
![]() |
10 | 10 | 2013年1月17日 22:55 |
![]() |
0 | 7 | 2013年1月11日 17:55 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月24日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX 1100 コードレスレーザーマウス MX-1100
2日前に4回目コーヒをご馳走してしまい今回はOUTだろうと思い
G700をゲットしましたが何とシャワーで洗浄陰干しで復帰です〜(笑)
水、コーヒ等ひっかけた場合はマウス電源OFF電池を素早く抜く(酸化防止)
中に砂糖分とか残らないようにお湯シャワーで洗う。
エアブローで水気を飛ばし陰干しする。 いつもこの工程ですね〜。
今回は復帰は無理かと思いましたが成功でした。
私めと同じ目に遭遇時はおためしあれ!
6点

オリエントブルーさん、こんにちは。
4回もご馳走したんですか〜、違いの分かるマウスになってますねw。
ロジのマウスでチャタリングも起こさず長持ちしてるみたいですね。
ウチのは1年〜2年の間で保証のお世話になってます。
書込番号:15777340
3点

一般論としては、ブラックはセーフ、砂糖ミルク入りならアウト
って言われてるみたいですね(^-^;
復活してよかったですね(*^-^*)
書込番号:15777503
2点

こんちは!
>チャタリングも起こさず長持ちしてるみたいですね
私めはあまり酷使はしないですからね
ふぁるこnさんは仕事させ過ぎなのかも(笑)
でもMX1100この形状が我が手にBestな形状で
ゲームは別としてG700でも勝てませんね。
ほんとにGoodなマウスです。
書込番号:15777535
1点

おひさです! MA★RSさん
>一般論としては、ブラックはセーフ、砂糖ミルク入りならアウト
ありがとうございます。
おもっくそ砂糖入れてます〜(笑)
ひっかけた瞬間にOFFして電池抜きシャワー このパターンですねw
ほんとタフなマウスであります。
大事にこれからも使用したいと思ってるしだいであります〜。
書込番号:15777568
1点

何でも水洗いする家電リサイクルショップが有るよ!!
書込番号:15777757
2点

うひひ 取られる前に誤字訂正しとこ。
>デス上このパターン----デスク上このパターン (*^0゚)v
書込番号:15777951
1点

いいですね、このマウス
最近イラストレーターのソフトを使って いますんで
マウスがあるといいなあ と思ってます。
MacBookプロの すりすりタッチで クマもんを
描くのはむづかしい。
ところで、ジプロックで
マウスを包んでしまえば
ウオータープルーフに
なるですたい
書込番号:15778184
2点

おばんです!
ダメダメ 防水はいいけど熱で窒息死します〜w
ま〜 私めがコーヒ控えてタバコもやめれば一番良いんだけどね。
そうもいきませ〜ん(笑)
書込番号:15778390
2点

オリエントブルーさん、こんばんは。
このレスを見ていたら、きこりさんがThinkPadに味噌汁をこぼした時の対応を思い出しました。
(きこりさん、ごめんなさい!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12960656/#12960734
書込番号:15779685
2点

こんばんはおひさです! アジシオコーラさん
あの人でもそんな事しますかね〜(笑)
味噌汁もきついなコーヒのほうがマシですかね。
何かやりながらの作業はほんと注意が必要です〜。
ま〜しかしなかなかに壊れないものですわ。
4回目となるとほんとタフさに感心です(笑)
書込番号:15779891
2点

その昔まな板でベンチまわしてるときにグラボを蹴ってというか踏んですべてがパーになったときに衝撃に耐えられるシステムはないだろうか?とあほなことを思った自分を思い出しました。
ケースって大事ですね。
どうも路地とは自分相性が悪くてすぐチャタおきるのでこの頃買うことがないな〜。
書込番号:15781169
2点

おは〜(^-^)ノ ハル鳥さん
まな板ですか。
私めの部屋なら同じような事になってるでしょうね
ちらかりまくってるから(笑)
>チャタおきるので
う〜ん よく聞きますねロジ。最近の物もそうなんですかね。
書込番号:15781439
1点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
フリーソフトのチャタリングキャンセラーでもチャタリングをイマイチ誤魔化しきれなくなってきたM705rを
ここなどを参考にメーカー対応していただきました。
数年前に読んだ書き込みとは違って、スムーズであっさりした対応で助かりました。
その間にはトラックボールのM570を試しましたのでちょっと比較を。
まず手の乗せ心地は形状通り、マウスとほぼ同じで、手首が軽く右に傾斜する形。
ボール操作は10時間もあれば慣れて、マウスジェスチャなども問題なし。
ハードそのものに関しては、ボタンが5つと、M705に比べれば少ない点と、
ホイール回転の感触に違いがある点。(前方向に少し引っ掛かりを感じる)
あとは構造上、重さや、設置場所を考慮不要な点とか。
結論としては、M705並にボタンが増えれば、次の買い替え時期に、考えたいなと思いました。
数日後、自宅に届いたM705rなんですが、
以前は深かったホイールクリックのストロークが気持ち浅くなっている”気がします”。
(以前のは分解したままで検証出来ず…)
これなら過去の書き込みのような、間違って左右に倒してしまう事もまずないでしょう。
Uniなんとかでペアリングがスムーズなのもいいですね。3台とも受信機そのままだし。
トラックボールのM570以外には、M905r、M950の購入も検討しましたが、
私は電池の持ちも重要なので、引き続きこのM705rのお世話になります。
0点



マウス > ロジクール > ワイヤレスマウス M305
サブ機に使っていたM305が購入して1年半で左クリックが効かなくなった。
買った値段も安かったのでこのまま廃棄しようと思ったのですが、3年保障と言う事なのでロジクールのサポートにメールで連絡してみた。
高価な物だと修理または交換対応に掛かる送料も惜しくはないですが、2千円弱のマウスに送料「修理だと往復、交換でも片道」が掛かるなら止めようと思いながらのメールでした。
しばらくすると、サポートからメールが来て、購入した時のレシートと商品に添付されている保証書を写真に撮ってメールで送ってくれとの連絡。
言われたとおりに写真に撮ってメールに添付して返信。内容を確認しましたとの返信メールが到着。
返信内容に同じ型番のマウスがないのでM325でも良いですかとの事。はい。良いですよと返信。
3日ほど経った頃に、代替マウスを発送しましたとのメール。先ほど到着して使い始めました。
送料も掛からず。
サポートとしては最高レベルだと自分は感じました。
皆さん、安いマウスだからと言って壊れたらすぐに廃棄してませんか?
3年保障を有効に利用しましょう。
3点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
このタイプのマウスには、以前から興味があったのですが反面、使い難いという意見もちらほら聞いていたのでず〜〜〜っと店に見る度にどうしようか??悩んでいたのですが昨年の夏、それまで使っていたマウスが壊れたのをきっかけにこのマウスが安価で且つ価格.COMでも評判が良いので購入してみました。
そしてそれから約6ヶ月
最初は、今までのマウスと、違って親指の負担が多く「失敗したかな??」と思っていたのですが、これが慣れてくるとやはり、評判通り使いやすくなってきました。
今は、会社では、会社支給の普通のマウス、家ではこのマウスと使っていますが会社のマウスもトラックボールにして欲しいと思うほど気に入っています。
(残念ながら会社で使うPCは、全て「会社支給のものを使うように」という規定があるので個人で購入して持ち込む事が出来ないので諦めています)
因みにこのマウス、購入して即、使いやすさを実感した人には向かないと思います。
個人の慣れの問題もあると思いますが今年で60になる自分は、1週間〜10日位、「やっぱり、失敗したかな??」と思いながらじっと我慢して使い続けていました。
(その後、一度、感覚を身につけたらもし、これが壊れても次買うのはトラックボールと思うようになりました)
ただ、不思議なのは、この機種、2年前位に発売されたようなのですがその後継機種って出てないですよね!?
何故なんでしょねぇ〜〜〜
今風のカラフルな奴、出ないんですかね??
(自分は、壊れるまで使う派なので出てもこれを暫く使い続けるでしょうが・・・)
とにかく、約半月、騙されたと思ってじっと使い続ける自信がある方は、お勧めのマウスだと思います。
(逆に我慢する自信がない方は、やめておいた方が良いかも??)
2点

トラックボール・・・
・・・
トラックボールは慣れれば不思議と自由自在に動きます・・・
^^;;;
・・・
書込番号:15614002
2点

何故なんでしょねぇ〜〜〜
トラックボールが、人気と需要がないからでしょう。慣れたら、マウスなんて、かったるくて使えなくなります。
powebook の昔から、使い続けて20年。 段々、良いモデルが減っていきますね。
本当は、ノートパソコンのパッドの位置に、よく出来たボールがあると、キーボードのホームポジションから指を離さず、親指だけでポインタ操作が出来るんですが、ほぼ絶滅種です。
書込番号:15614308
2点

クアドトリチケールさん
自分もPC歴長く、そう言えば昔、ノートパソコンにボールが付いている機種を見た事があるような気がします。
店頭でも実際にその機種を触った事はなかったと思いますが確かにいつの間にか見なくなったというか直ぐなくなったような気がします。
時代の先取りをしてしまったからなのかなぁ〜〜〜
こういうものってどなたかが雑誌か何かで取り上げてくれると売れ行きが大分違うと思うのですがあの時代、まだ、インターネットが普及していなかったから(その前にあったかな??)話題性に乏しかったのかもしれませんね!!
自分もインターネットのこの価格.comの書き込みを読んでいなかったら多分、手を出さなかったと思います。
書込番号:15614791
1点

トラックボールに興味があれば、次のページが有名ですよ。
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse5.html
Trackball Fan
http://www.hykw.com/tbfan/reviews/index.shtml
今まで色々トラックボールを使ってきましたが、
大玉、機械式ボールベアリングで滑らかな動きと適度な粘り、加速検知が秀抜なソフトウェア
の Expert Mouse 5を超えるものは未だ見つかりません(ゴミが入るので、一月一回の分解掃除もまた楽しいという所)。
ソフトが、Win7 64bit以降では使えないのが大変残念ですね。
ロジクールも何台も使ってますが、最大の長所は、メンテナンスほぼ不要の丈夫さです。10年使っても、ボールの滑りもよく壊れる気配がありません。
書込番号:15616439
2点

クアドトリチケールさん
トラックボールってこんなに色々と変わってきているんですね!!
でも、デザイン的には、このM570に愛着が出てきたせいか今のが一番好きな感じです。
そう言えば前の書き込みで書き忘れましたが自分の手の平は、男の割りには小さいのでもう一回り小さめのがあった方がもっとしっくりいくんじゃないか??と思っていてそう考えると女性の手の平ではちょっと大きいのでは??と思っているのですがどうなんでしょうかねぇ〜〜〜
書込番号:15617052
0点

これ珍しい親指タイプですね、これも好きですが、僕はこれで細かい動きが出来ません。
どうも絵を描いたりが出来ないのです。親指で描くのは結構つらい。
Word, Excel, Internet等だと全く問題ないですが。
人差し指の大玉タイプだと、微妙なコントロールが出来ますね、絵やイラストが描画できる位には。
相性があるのかも知れません。
書込番号:15620125
0点

なるほどね!!
気が付かなかったけどボールがセンターにあったから逆に自分は、購入に至らなかったのかもしれませんね!!
(自分的には、M570の様なデザインが好きです)
確かに微妙なコントロールを行うには、人差し指の方がし易い気がしますが幸か不幸か自分は、デザインを行わないのでこのタイプで十分ですね!!
(何しろデジカメの写真も加工なんて行った事なく部分切り取りを行う位しかやった事がありません)
書込番号:15622234
0点

書き込みをした次の日あたりからトラックボールのみ不調になりました。
(ポインターの横移動がトラックボールが空回りしているような感じで物凄く何回も回さないと移動しなくなりました)
ここの書き込みでトラックボールにゴミが溜まりやすいとの書き込みを読み週に1回は、取り外して掃除しているのですがまさか掃除し過ぎって事はないですよね!?
(Setpointも最新にしてみましたが変わらずでした)
今日、メールにて現象を書き込み、指示を仰ぐようにしましたが、自分のも不良品なのかなぁ〜〜〜
3年保証という事で取り替えてくれるとありがたいのですがただ、送って〜受け取ってのやり取りが面倒くさいと嫌だなぁ〜〜〜
書込番号:15633639
0点

追伸です。
何故かSetpointをアンインストールしたら調子がよくなりました。
また、思うとこの調子が悪い感じは、マクロソフトの今月のWindows Update後からの様な気がします。(たまたまなのかは分かりませんが・・・)
取り敢えずは、この状態での様子見とロジクールからの回答待ち状態です。
書込番号:15633678
0点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
1年2か月使用で最近、電源が点いたり消えたり接触が悪くなりメーカーにメールで問い合わせたら、故障らしいので、新たに送ってくれるそうです。
3年保証で助かりました。
ちなみに、故障したマウスは捨ててくださいとの事です。
メールでの対応は敏速でした。
0点

とてもユーザー思いのメーカーですね♪
書込番号:15574597
0点

ロジクールの対応はいいですね、以前チャタリング発生でサポートにメールしたら新品と交換になりました。
まあ、修理するより新品交換のほうが安上がりなのは分かります、大抵マウスのトラブルは交換になってるみたいですね。
書込番号:15574971
0点

不満を言う人も多いけど故障対応は良いですね!
でも捨ててくださいはびっくりしました(@O@)
書込番号:15575198
0点

皆さんこんにちは!
実際は、お住まいの地域の法令に従って破棄/処分して下さいとの事です。
ちょっと簡略して書き込んでしまいました。反省。
書込番号:15576511
0点

私も最近同じような内容の故障で困ってました。
私もちょうど購入後1年ぐらいです。
メーカーHPの問い合わせで問い合わせたら大丈夫でしょうか?
また、その際に保証書とか必要ですか?
たぶん、自宅にはあると思うのですがどこにあるのか分からなくて><
よろしかったら教えてください。
書込番号:15578054
0点

ウークマンさんへ
メーカーHPの「サポート」をクリックして、次に「電話でお問い合わせ」か「Eメールでお問い合わせ」のどちらか選びます。
自分の場合はEメールで問い合わせましたので「Eメールでお問い合わせ」をクリックします。
そうすると登録の画面が出ますので、登録します。
登録を終えると、色々書き込む画面が出ますので、不具合の状況を書いて送信します。
しばらくすると(正月休み明けに)、メーカーから返信がきます。
そのメールに住所や名前など書き込みます。
次に、保証書が無い場合は、電池ケースの中にP/Nの次に8で始まる数字が記載されてるので、その部分の写真を撮って、メールに添付します。
以上で完了です。
自分は電器店の納品書と保証書をスキャナーで読み込んで添付しました。
書込番号:15578218
0点

本日マウスが到着しました。
サイドボタンの感触が、良くなった感じです。
若干、押し込みが浅くなりました。いい感じです。
又、1年位で故障しちゃうのかな。
書込番号:15603187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





